サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
hokkun-dayo.hatenablog.com
タイトルの通りです。しばらく長い文章を書いてなかったのでここまでのキャリアの振り返りでも書いてみよう。 就活 2014年冬から2015年春にかけて就活の時期だった。 当時の就活の資料を見てみると(Evernote に几帳面にしっかり残していた;今は Notion に移行したが)、企業を選ぶ基準としてこんな事を言っている。 問題解決を行う上でできるだけユーザの目線に立ちユーザの課題ベースでテクノロジーを駆使することを大事にしている企業 当時の自分は BtoC のテック企業を中心に応募をしていた。そういう意味では、技術はユーザのために使ってなんぼである、という考えは今も変わらないなと思う。現職もとい前職は当時すでに国内ユーザ数がかなりのところまで来ており、そういう意味では最高の選択のひとつだった。 当時はすべて合わせて8社にエントリーして4社から内定をもらっていた。すごい。 うち2社は外資系で
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『hokkun-dayo.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く