サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 16
hoozukireiko.hatenablog.com
東野圭吾の大ファンです。 だからといって発売されてすぐ買うほど大金持ちでないので、借りて読みます。 発売されてから年月が経ちますが、「魔女と過ごした七日間」を借りることができましたので、読みました。 読んだ本を忘れてしまって、また借りてしまうことがあるので、感想を書いておきます。 ネタばれなしで書きます。 主人公は中学生の男の子。父親を殺された男の子とその友達が不思議な力をもつ女とともに事件の真相に迫る。 夏休みの始めに読んだが、季節感が小説と同じだったので面白くていっきに読んでしまった。ラプラスの魔女のシリーズ。ラプラスの魔女を読んでいたほうが理解はしやすいけど、知らなくても読める。疑問が残れば、ラプラスの魔女を後に読んでも大丈夫。時代的には近未来の話。 東野圭吾をまだ読んだことがない中学生におすすめしたい。 ちなみに「ラプラスの悪魔」とは原因があるから結果があるという考えにもとづいて、
娘が横浜で独り暮らしを始めた関係で、最近よく行くようになったドンキホーテがある。いろんなところのドンキホーテに行く機会があるが、トイレの荒れ具合でその地域の治安がわかる。 そこのドンキホーテは、トイレットペーパーが頻繁に盗まれるようだ。落書きや破壊はなく、清潔なのだが、それよりもまず、入って正面の壁に男性用小便器が見えるのにはぎょっとさせられる。 小児用の小さい小便器ならわかる。男児が母親と一緒に女子トイレにはいることもあるだろう。男の子だからといって、幼児をひとりで男子トイレに入らすのは怖い。 だから設置するなら小児用小便器でよいはずだ。 なのに、大きな男性用小便器が設置されている。だれが使うの? 心は女性だけど、体は男性の方? 心が女性なら、人前で性器を出して用を足すなんてしないでしょう。 女の服装をした人が性器だして立ちしょん始めたらびっくりするわ。 では、心は女だけど、男の服装の人
昨日、12月10日は「日記祭」 「シモキタ」こと下北沢(東京)で行われた第3回日記祭。 第1回目は、はりきって行ったのですが、2回目は応募もせず。 3回目、締め切り日に書いた日記がこれ。↓ hoozukireiko.hatenablog.com 選ばれた日記が「はてなブログの日記本」に掲載されるわけですが、掲載されなかった日記も、ペラ1枚で配布されるという交換日記企画があって、それを受け取ってくださった方がおられました。 そしてなんと、その方、はてなブロガーさんで、ご自身のブログで言及してくださいました! norimakichan.hatenablog.com 最近、時々しか書かなくなってしまって、皆さんのブログにも訪問することが少なくなっていたのですが、これを機に新たな面白いブログを探しにいこうかしら。 去年の記事 hoozukireiko.hatenablog.com hoozukir
今日はお仕事がお休みでした。 なので、近所のライフに行きました。 (ライフとは食品スーパーです) クリーニングに出していた礼服やスーツを受け取るためにです。 8月に義母が亡くなり、9月に四十九日もすませたので、黒い服は当分着る予定はありません。とはいうものの、お葬式はたいてい突然やってくるものです。 礼服をクリーニングに出したら、二週間かかりました。一着しかないのに、結構かかるのですね。 でも、まあ、使う事態もなかったのでよかったです。 最近はブログを書くことが少なくなって読んだ本の感想をかくぐらいですが、書くことがないのではなくて、むしろいっぱいあるのですが、ブログ書く時間があったら小説もかかなくてはと気持ちばかりあせります。 昨年は日記祭に応募しました。しかしながら、落選して本に掲載されることもなく、でも、下北沢まで日記本をもらいには行きました。 ふだんあんまりブログで日記を書かないの
最近読んだ本の感想です。 東野圭吾の「透明な螺旋」を読みました。 物理学者・湯川学のガリレオシリーズです。 題名から予想して、DNAが関係するなと思ったのですが、予想通り。 殺人を犯した犯人が以前からの知り合いだったというパターン。また、犯人は悪人ではなくて、湯川の説得により自首するというパターン。そして秘密は守られたというパターン。 最近の東野圭吾作品は、自立した年配の女性が出てくることが多いような。時代を反映してるなあ。 今回の作品で、物理学者・湯川学の生い立ちが出てきた。生みの親という女性が出てくる。知り合いが犯人だったり、生みの親が関係したり、そんな偶然ってある?って思ってしまった。 感動して泣ける場面はなかったけど、普通に面白かったです。難解ではなかったのでさらっと読めました。湯川の科学者の視点で謎を解き明かすという感じではなかったです。 透明な螺旋 作者:東野 圭吾 文藝春秋
「女による女のためのR-18文学賞」の2022年と2023年の受賞作品を「小説新潮」を図書館で借りて読んでみました。「小説新潮」5月号に、受賞作の2作品が掲載されています。歴代受賞者で作家として活躍してる作家の競作も掲載されているので参考になります。 2022年大賞 「救われてるんじゃねえよ」上村裕香 2022年友近賞「いい人じゃない」古池ねじ 2023年優秀賞「鬼灯の節句」仲谷美織 2023年友近賞「ゴーヤとチーズの精霊馬」義井優 2022年大賞 「救われてるんじゃねえよ」上村裕香 主人公は女子高校生。難病の母と散財癖のある父と貧乏な暮らし。救いのない状況でも作品に暗さはない。主人公は、狭い家の中で父と母が性交をしているのを知っている。主人公がしないパターンの物語もありなんだなと思った。すごく完成された物語で文学的だった。 2022年友近賞「いい人じゃない」古池ねじ いい人なのか、いい人
2023年7月7日。 七夕です。 今年も一年に一度の出会いがやってきましたよ! これを書いているのは2022年です。 そう、一年前にしこんでおいたサブマリン記事が今年も浮上してきたわけです。 …とここまで書いて、すっかり忘れてここからは2023年1月6日に書いています。 ブログを書く時間がなくなってしまいましたというと、時間なんて作ればいくらでも作れる…と毎日ブロガーさんは言うでしょう。 たしかに、ブログを優先すれば時間は作れます。 しかし、24時間を25時間にすることはできません。ブログを書くのは楽しいです。苦にはなりません。 だけど、漫画や小説を読んだり、アニメや映画を観るのも楽しいのです。そちらを優先すると、ブログは後まわしになってしまいます。楽しいことばかりしては生きていけません。働かないとお金は湧いてはこないし、家事をしてくれる家政婦もいません。 お金がないので漫画はアプリの待て
最近、おじさん構文といわれてる、絵文字いっぱいのメールあるじゃないですか。 最近ってゆっても、その話題、もう一年ぐらいたつかもしれませんが。 私、昔から、絵文字を入れるのが超苦手で。 なんで、みんなそんな絵文字がたくさん入れられるのか、不思議で、たぶん、使うケータイが違うから、入れやすいんだと自分を納得させ、スマホ時代になっても、私のスマホが絵文字にあまり対応してないから入れにくいのだとわりきって考え、それでも、少しは絵文字入れないと、塩対応女みたいになっちゃうと頑張って入れてきました。 最近は、絵文字いっぱいのメールは恥ずかしいという風潮が出てきて、私は心底安心しました。絵文字いっぱいのメールは時代遅れで恥ずかしいなんて私は思いませんが、絵文字少なくても許される時代が来たことがうれしいです。 去年、職場に新しく入ってきた六十代の女性が絵文字だらけのラインで、しかも仕事のグループラインにう
少ない文字数で応募できる文学賞を探していたところ、30~50枚で応募できる文学賞を見つけました。 それが、 女による女のためのR-18文学賞 今年は「神奈川文芸賞」の募集がありません。小説を書き始めたころから毎年応募してきました。以前は神奈川在住または在勤、という縛りがあったので、一次通過は簡単でした。 「神奈川文芸コンクール」から一新して「神奈川文芸賞」に変わった時、隔年開催にかわってしまいました。応募資格も神奈川県外OKになりハードルが高くなりました。 ちなみに、「神奈川文芸コンクール」では過去に賞をいただきましたので、神奈川文芸賞のホームページのアーカイブの過去三年ぶんの受賞作のひとつとして私の作品が掲載されています。次の募集要項が発表されたら、たぶん消えてしまいます。 何かに応募するという目標がなければ、なかなか筆がすすまないのぐうたらなので、とにかく書き始めたい。で、みつけたのが
そろそろ創作モードに入りたいと思い、まずは今年の芥川賞受賞作品を読んでみようかなと、文藝春秋三月号を図書館で予約して二ヶ月待ちで入手して、まず、読んだのが、 「この世の喜びよ」 井戸川射子(いどがわいこ)作 主人公は「あなた」 「わたし」を「あなた」に置き換えて、二人称で書いている。ショッピングセンターの喪服売り場のオバサンが、「わたし」であって「あなた」。 物語は淡々と進み、特に感動もない。ショッピングセンターの中だけの世界。少女と出会って、おじさんと出会って。場面はフードコートやゲームセンターだったり。 読み切ったけど、特に面白さはなかった。 hoozukireiko.hatenablog.com hoozukireiko.hatenablog.com 文藝春秋には、芥川賞受賞作品が掲載されるので、図書館で借りれば受賞作を全作品読むことが出来ますよ。 にほんブログ村と人気ブログランキン
5月16日、火曜日。 お久しぶりです。 4月はとても忙しく、ブログを書く気になれませんでした。 4月1日から新学期が始まり、学童保育には新一年生がやってきました。小学校の入学式もまだなのに、春休みから新一年生はわんさか来ました。 朝から晩まで保育所で過ごしてきた子どもたちにとっては、行く場所が変わるだけで、学校に入学してからの生活の変化にくらべたら、学童で過ごす春休みは、大きな変化でありません。保育園あがりの子たちは、物怖じしないし、わりと自分で何でもできる子が多いです。 それでも、毎日声を張り上げなければ、声が届かないし、慢性的なスタッフ不足で勤務時間も長くなったりで、喉が弱い私は、喉から体調をくずしてしまいました。 熱も出て、病院で検査もしましたが、コロナでもインフルエンザでもありませんでした。 一度は快方へ向かいましたが、ゴールデンウィークの帰省で悪化、また発熱しましたが、連休中とい
ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 町田そのこ作「星を掬う」(ほしをすくう)を読みました。 今回も、泣かせてくれました、町田そのこ。 別れた夫のDVに苦しむ主人公。金を無心に来る元夫に殴られ蹴られ… もう殺すしかないという状況下、ラジオに応募した母との最後の夏休みの思い出がきっかけで、子供のころ別れた母と再会。 が、母は若年性の認知症。元夫の暴力から逃れるため母の住む家に身を寄せる。 そこには、母に救われた、不幸だったけれど幸せに暮らす女がふたり、家族のように暮らしている。病気の母のお世話もしている。 母に捨てられたために不幸になったと思いこんでひねくれた性格になってしまった主人公が、だんだん自分の人生は自分のものと気付いていく。 人は不幸を誰かのせいにすることで気持ちは楽になる。ひとのせいにすることで努力しなかったことを棚に上げることができるのだ。 私は、そういうひとを知っている
12月11日、日曜日。 東京、下北沢。 うちから一時間もかからない場所なのに、まだ足を踏み入れたことがない場所。 住みやすい街ナンバーワンといわれるその場所に行ってみたいというのもあって、下北沢で行われた「日記祭」なるものに行ってきました。 目的は「はてなブロブの日記本」をもらうこと。 私も、募集を知っていちおう出してみたけれど不採用。それもそのはず、ブログでは日記らしいものをあまり書いていないほうです。しかも毎日かいてないし。 10年日記という厚くて重いノートに日記をかいていたこともありましたが、二年ぐらいで書かなくなって、ほとんど白紙だったので捨ててやりましたよ。 「日記祭」というイベントでは、出店を申し込んだ人それぞれがコミケみたいに自分で作った本を売っていました。その中にSNSで人気の人もいたのかなぁ。あの本場のコミケみたいにごったがえしてはなくて、とても小さい規模なんだけど、それ
先月の話になりますが、11月、念願の新しいスマホを買いました。 グーグルピクセル6が欲しくて グーグルピクセル6が欲しいと思っていた時期がありました。気づいたらい一年経っていて、グーグルピクセル7が発売されていました。 買うしかないやろグーグルピクセル7 前のスマホのXPERIA、その前に使っていたLGのisaiが調子悪くなり、ビックカメラで「一番安いのください!」と言って買ったので、その機種が欲しくて買ったのではなかったのですが、結構いいやつだったみたいです。 そのXPERIAと同等の性能がなければ新機種でもメーカーによっては遅さを感じるだろうということで、安くて速いやつをずっと探し求めていました。 欠かせない条件のひとつにワイヤレス充電があった 前使っていたXPERIA、台所でワイヤレス充電しながら家事をしていたので、そのスタイルは続けたい。ワイヤレス充電は時間のわりに充電すすまないし
電気・ガス・食料品の値上げがとまりません。 川崎市では、低所得世帯に一世帯5万円の緊急支援給付金が給付されました。 あのねぇー、住民税非課税の老人の世帯は大した電気代も食費もかからないでしょうよ。 それよりも、うちみたいに20歳超えた学生がふたりの四人家族の電気代・食費のほうがすごいんですよ。子供たちがそれぞれスマホを持ち、パソコンを持っているので電気代もかかってる。育ち盛りだから食べる量もすごい。 貯金を崩し、株も売って、なんとか生活しています。1月にはがん保険も解約する予定です。昔のガン保険は解約するとがっぽり何十万も解約金があるのです。数年前に最新のガン保険で解約金のない安いタイプのに入ったので大丈夫です。 さらに、来年の息子の学費が足りないので学資ローンを申し込む予定です。 私も夫の扶養から外れてもっと働くことにしました。 しかし、あくまでも臨時職員で時給制。なのでボーナスはないし
先日、夜、息子の運転で、娘もいっしょに三人でオーケーに行きました。 オーケーとは安いスーパーです。オーケーギフトショップじゃないよ。 オーケーギフトショップのOKは大橋巨泉さんのイニシャルです。 海外に巨泉さんが出店していたお土産屋さんです。知ってる人いるかな。 オーケーに行くときはいつも大橋巨泉さんが頭をよぎっているのですが、そんなことは関係なくて、先日、オーケーで嫌な気分にさせられました。 最近は、オーケーに行くことが多いです。自転車では少し遠いので、コーラが欲しい息子に運転してもらって行っています。というのは、いま、かながわpayというキャンペーンを神奈川県内でやっていて、オーケーでは10%の還元がポイントで受けられるのです。 それで、その日も、たくさん買い物して、比較的すいてるレジに行くと、研修中の男子高校生みたいな子で、すごく遅い。まあー遅い。 そして、支払いの段になって、かなが
おもえば、デリカシーのない言い方をしていました。 「失禁パンツ」だなんて。 年をとれば、尿漏れなんて誰にでも起こりうること。 特に出産後なんて、風邪をひいたもんなら、くしゃみ、咳ですぐ…… だからナプキンつけていましたよ。 でも、ナプキンてかぶれるんですよね。なるべくならつけたくない。 ほんのすこしでいいからおまたの部分が厚かったらいいのにと思っていました。 そういうパンツを探す年齢になりました。 そして、出会ってしまいました!理想のパンツと! アベイル(しまむらグループ)の店舗で下着コーナーを見ていたら偶然。 その名は「吸水サニタリーショーツ」 なんと、軽い日ならナプキン不要。 不要といってもパンツ洗うの大変そうだからつけるけど。 ナプキンが嫌で布ナプキンの購入を考えたことがありますが、洗う大変さを考えると、誰が買うねんという頭おかしい商品に思えてきたので買いませんでした。 いままでのサ
2022年、10月から法律が変わりまして、いまの職場で厚生年金に入ることになりましたので、夫の扶養者から外れました。 それに先駆けて、夫の会社で入っていた扶養家族が入れる医療保険を解約したら、8月、コロナに。解約しなかったら入院保険金が出たのに。惜しいことをしました。 他社で生命保険に入っていたので、一日5000円、9日間で45000円、受け取りました。 私がコロナになったときは自宅療養10日間で、保険金は陽性の診断が出た日から療養終了日までだったので9日ぶんとなりました。 今はもう自宅療養で入院保険はでないかもしれませんね。コロナに感染したら、お入りになっている保険会社に確認してください。 話がそれましたが、夫の扶養から外れたので、これからは健康保険も自分の所属団体での加入になります。 保険証がまだ来ないのですが、書類をもらっていて番号もわかっているので、病院にかかるときはそれで受診でき
童貞のますをさんがご結婚されました。 「童貞のますを」さんとは、はてなブロガーの「童貞のほうのますを」さんです。 tureture30.hatenadiary.jp 実はもうひとり「ますを」を名乗る方がいらっしゃって、そちらはご家族もある「淡白マスヲ」さんです。 私がブログをはじめたとき、おふたりはすでにブログを毎日のように書いていらして、いまもブログを続けてらっしゃいます。 アイコンがまったく同じなのでややこしいです。 hoozukireiko.hatenablog.com hoozukireiko.hatenablog.com 30代童貞こじらせ男のますをさんは、奥様とは出会ってから一年未満でめでたくご結婚され、童貞も卒業されました。 奥様と出会う前は、アプリなどで婚活もしていたそうですが、結局知り合いからの紹介でお付き合いがはじまりました。で、あっというまにご結婚。 「30代童貞こじ
最近、物価が上がっています。 回転寿司も10月から値上げしたり値下げしたりで物価高を乗り切るために各社工夫するそうです。 わが家は大食漢なので、質より量。寿司ネタは小さくて安くていいから今まで通りの予算でおなかいっぱいになれば文句はいいません。くら寿司によく行っていたのですが、10月から110円が115円になるとか。110円の皿ばかり食べるわが家では250円ぐらい高くなってしまいます。 スシローは120円になるそうで、わが家にとってスシローは高級寿司に格上げです。 一方、かっぱ寿司は9月14日から100円メニューが増えるそう。 近所のかっぱ寿司は、かながわpayで10%還元もやっているので、これは今週末には月見バーガーよりも寿司優先かな。 今日、スーパーに行ったら、特価品でサラダ油が500円台だったのです。昔は198円で買ってた油が…… いろんなものの底値が私の頭の中に入っていてお買い物を
8月28日、日曜日。 17日に新型コロナウイルス感染症を発症し、昨日で10日間の自宅療養期間を終えました。 今朝、自宅で抗原検査もして陰性を確かめましたので、今日から自由に動き回ろうと思います。 喉の痛みと咳はまだ続いているのですが、あとは市販の風邪薬でいけそうです。咳が出ると外では嫌がられそうですが、医療用の検査キットで陰性を確認しましたので、堂々と外に出ます! 自宅にいる間は、いろんなところを触りたくないので、ほとんどじっとしていました。 もし、家族がコロナになって私が元気に仕事にいっていたとして、コロナの家族があちこち触りまくって、食事の支度やなんやかんややっていたら、やめろー、自室に閉じこもっとけーと言うと思ったからです。常に逆の立場だったらどうかを考えます。 私自身、どこからコロナをもらってしまったのかわかりません。 多数の人が触っていて毎回除菌されてないであろうサービスエリアの
8月26日、金曜日、自宅療養9日目です。 8月17日、喉の痛みと発熱。 8月18日、病院受診、PCR検査。 8月19日、陽性判明。医師から川崎市保健所へ連絡。川崎市保健所からメール。 8月21日、厚生労働省からCOCOAアプリをお持ちの方は登録してくださいというメール。 ・・・ということで、メールについていたURLから登録しました。 すると、数時間後に更新されて、家族には「陽性者と接触あり」の連絡が! 5649分の接触! これは夫との接触時間。スマホの充電している場所が同じなので、娘より多かったです。 1メートル以内、15分以上の他のアプリユーザーとの接触が「接触」として記録されるので、集団で飲食しても、スマホの入った鞄を別の部屋に置いていれば、接触にはならないということになります。 また、仕事中、みんながロッカーに入れていれば、仕事中はすべて接触時間となります。 このアプリ役に立つのかな
こんばんは。自宅療養5日目。8月22日、月曜日らしいです。天気は、わかりません。 一日のほとんどを部屋の隅で過ごしております。今日は洗濯機を誰も回さなかったので空模様も見ていませんでした。 今日は熱も下がり、下がりすぎてしまうので解熱鎮痛剤を飲むのをやめました。喉の痛みも薬なしでも耐えられる程度になりました。快方にむかっているようです。 家族は今日も発症していません。無症状という可能性もありますが、娘が明日の登校に備えて抗原検査をしたところ陰性でした。夫も明日抗原検査をして陰性を確かめてから出社するとのこと。なんとか家族に感染させずに乗り切りたいと思っています。 PCR検査を受けたのが18日。 陽性の連絡をもらったのが19日。 喉の違和感を感じたのは17日の朝でした。 15日まで家族4人で過ごしていたので、私だけ感染していることを鑑みると16日に感染したという可能性もあります。昨日のブログ
今日は8月21日、日曜日。 8月17日に、新型コロナ感染症を発症して自宅療養4日目。 毎日家にいるので、すでに今日が何日なのか、何曜日なのか、しっかり確認しないとわからなくなってきました。 あいかわらず喉の痛みは続いていますが、熱は上がらなくなりました。喉が痛いので解熱鎮痛剤をのんでいるせいか、体温は35度前後。朝の薬を抜いてみましたが、やっぱり喉が痛いので昼ごはんの後、薬を飲みました。 いまのところ、家族はみな元気です。看護学生の娘は来年卒業予定で就職も決まりました。就職は決まっても、これから病院実習をこなし、国家試験に合格しなければ就職はパーです。そうです、娘はコロナに感染して10日も休んでいる暇はない! そんなときになぜ私だけがコロナ感染してしまったのでしょうか? 17日に症状が出始めたので、15日、16日に接触した人が濃厚接触という定義にはなっています。 14日まで実家の滋賀県草津
モチベがあがんないからという理由でなかなか学校の課題をやらない我が娘ですが、明日で夏休みが終わり月曜から学校が始まるというのに、私がコロナ感染してしまい、月曜からの学校は休まざるを得なくなってしまいました。 モチベがあがんなくて、ブログ更新をほったらかしていた私ですが、家族が家にいる間は家の中をうろちょろするわけにもいかず、この際、療養機関の10日間をブログに記録しておこうと久しぶりにパソコンを開きました。 発症日を0日目とすると、今日はすでに自宅療養3日目です。熱も下がって、パソコンを開く気力も出てきました。スマホでもブログは書けるのですが、使いづらくて。でも、スマホで毎日すこしずつ書いていくのもいいかなと思うので明日からチャレンジしてみます。 タイトルだけ考えてみた。 感染経路は市中感染?いや、県外感染? 発症前の行動は かかりつけ医は木曜定休 PCR検査が受けられない!大混雑してるら
10年ほど前から、月に1回、小説教室に通っているのですが、そこで月1回しか会わないけど、教室が終わった後いつも一緒にランチを食べていた同い年の女性が亡くなりました。月に1回しか会わないので、お友達というほどの関係ではありませんでしたが、10年来のつきあいでした。 4月の教室の後、足を骨折して入院していたお兄さんの退院の付き添いで病院に行くと言ってランチを食べずに別れたきりでした。お兄さんは3人の子供がいましたが、離婚して独り身、彼女は未婚で独身でした。彼女の死は6月の教室のときに教室の事務局から連絡があり知りました。5月は無断欠席でしたが、まだ誰も彼女の死を知らず、お休みなんだなとぐらいしか思っていませんでした。 彼女の家族はお母さんとお兄さんしかいませんでしたので、独り暮らしの彼女のアパートを整理して、小説教室に通っていたことがわかったみたいです。彼女が小説を書いて同人誌を出していたり、
2021年7月7日更新の記事はこちらです↓ hoozukireiko.hatenablog.com 上の記事は、2020年7月7日に書いて、一年後の日付で投稿予約しておきました。 一年間、コロナで死ぬこともなく、感染もせず、元気に7月7日をむかえることができました。 一年後にまた、と静吉さんと約束をして、一年後の7月7日にアップする記事を今、2021年に書いています。 今、この記事を読んでいるみなさまは2022年7月のはずです。 静吉さんが2021年にブロガーバトンをリニューアルしたのでそちらを使用します。 ブロガーバトンは受け取ったら次の人に渡していくことでブロガーどうしの輪をひろげようという企画です。この記事に出会ったあなたに渡します。よかったら回してください。回すのが億劫なら、回さなくてもいいので、画像を保存してブログスランプのときにお使いください。 今年の私のブロガーバトンはこちら
こんにちは! 前回の更新から3ヶ月あいてしまいました。 その間いろいろなことがあって、ネタはつきないほどだったのですが、忙しすぎたこともあって、ブログ書いてる場合じゃなかったのです。 4月1日、職場の職員が仕事中に足を骨折。ベテラン臨時職員が2名3月末で退職したばかりで、新一年生が初めて朝から学童保育に来た超大変な日。私、学童保育の臨時職員をしています。 学童保育の現場は、慢性的にスタッフ不足。私が勤めている学童保育は、職員がひとり、あとは臨時職員でまわしています。職員はシフトを作ったりお便りを発行したり、職場の中心となる人物で、臨時職員は時給で働く人間です。臨時職員は放課後から働きます。 ほかのところから職員が来てくれたりもしましたが、臨時職員がまわしていく大変な日々でした。事故もなくなんとか過ごし、2ヶ月休んだ職員もタクシー通勤というかたちで職場に出てこれるようになりました。タクシーで
先週土曜日、三回目のワクチン接種でした。 モデルナ、モデルナ、モデルナの三本締め?です。 二回目接種のとき、アセトアミノフェン系の解熱鎮痛剤がいまいち効かず、39度前後の熱で24時間を耐えたので、今度は夫が病院で処方された解熱鎮痛剤をもらって飲みました。熱は37.0度とそんなに高くなかったのですが、とにかく腕が痛くて眠れない。接種したときも、グサッ、ぎゃっと飛び上がるぐらい痛かった。飛び上がらず我慢したけれど泣きそうだった。 土曜日接種して、日曜日熱が出て、月曜日は熱はないけど左の脇の下が腫れて、左の太ももが痛い。リンパ節が腫れているということらしい。しかも、月曜日から生理もきた。ワクチン接種に輪をかけてしんどい。 今日は金曜日、脇の下の腫れはひいたけど、腕は痛いし、太もももたまに痛くなる。生理は4日で終わりそうだったのになぜか昨日は出血が多かった。とにかく、体の疲れかたがひどい。 昨日と
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く