サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
WWDC25
j-ba.or.jp
(報道発表)取材者等の安全を守るための声明 2025年7月2日 日本民間放送連盟 一般社団法人 日本民間放送連盟〔民放連〕報道委員会(委員長:森君夫・九州朝日放送社長)は、別紙のとおり、「取材者等の安全を守るための声明」を決定しましたので、お知らせいたします。 別紙:「取材者等の安全を守るための声明」 この件に関する問い合わせ先:民放連〔番組部〕
一般社団法人 日本民間放送連盟〔民放連、会長=井上 弘・TBSテレビ会長〕の報道委員会〔委員長=髙橋雄一・テレビ東京社長〕は、今国会での議員立法による成立に向けて議論が進められている「国会議事堂、内閣総理大臣官邸その他の国の重要な施設等及び外国公館等の周辺地域の上空における小型無人機の飛行の禁止に関する法律案」の要綱に対して、昨5月27日、以下の意見を関係議員に提出しました。 ■小型無人機の使用者を一律にとらえていることについて 小型無人機使用の目的には、報道、学術、設備点検、測量、映像制作など国民の利益に資する正当な業務があり、一方で、テロなどの違法行為が考えられます。立法趣旨は後者への対策であるはずです。法案はすべて一律にとらえ、同じ規制をかけようとしていますが、合理性がないことは明らかです。 ■災害および重大事件の発生時における報道目的の飛行への支障について 民間放送事業者は、災害発
第1話 第2話 第3話 放送番組の無断配信などに関する著作権侵害について分かりやすく学べる動画です。学校の授業などで是非ご活用ください。
(報道発表)「それ、違法です。~放送番組の違法配信撲滅キャンペーン~」啓発テロップの表示について 2015年2月3日 日本民間放送連盟 一般社団法人 日本民間放送連盟〔民放連、会長=井上 弘・TBSテレビ会長〕では、インターネット上の放送番組の違法配信が横行している状況に鑑み、「放送番組の違法配信撲滅キャンペーン」を実施しており、1月22日から啓発スポットの放送を行っています。このほど、キャンペーンをより効果的に展開するため、2月23日から1週間、全国の民放テレビ社において、番組内に啓発テロップを表示することになりましたので、お知らせいたします。啓発テロップの概要は以下のとおりです。 実施期間:平成27年2月23日(月)~3月1日(日) 実施時間:19時~26時に放送する番組。 対象番組:原則として15分以上の収録番組すべて。 表示秒数:原則として5秒間。 テロップ文言(モデル文):「番組
日本放送協会〔NHK〕と(社)日本民間放送連盟〔民放連〕は、1997年にアニメーション番組等の特殊な映像手法が、視聴者、それも多くの子どもたちの健康に影響を及ぼすという重い事態を経験した。 本来、子どもたちに楽しんでもらうはずの放送番組が、一部でその逆の結果を招いてしまったことを、われわれは深く憂慮するとともに、これを放送界全体の問題として捉え、医学者や心理学者などの専門家を加えて真摯に原因を分析・研究しながら、再発防止のための具体的なルールづくりに向けて検討を重ねてきた。 その結果、テレビは本来、明滅しているメディアであるため、視聴者、特に子どもたちへの影響を完全に取り除くことはできないものの、細かく点滅する映像や急激に変化する映像手法に関して、いくつかの点に留意することにより、こうした危険をかなりの程度、回避できることを確認した。 このため、次の点について細心の注意を払う必要があること
「ラウドネス関連」のページ NEWS ☆2020.6.1 民放連技術規準T032「テレビ放送における音声レベル運用規準」を改正しました。 ☆2020.6.1 「T032運用ガイドライン」を更新しました。 規準書ダウンロード ・民放連技術規準T032「テレビ放送における音声レベル運用規準」 ・ARIB TR-B32「デジタルテレビ放送番組におけるラウドネス運用規定」はこちらから (電波産業会サイトにリンクします。技術資料一覧表からTR-B32をご参照ください。) 「T032運用ガイドライン」ダウンロード ・「T032運用ガイドライン」(2020.06.01版) 「T032リファレンス音源」ダウンロード ・リファレンス音源の使用について ・T032リファレンス音源 CD化マニュアル ○音声基準信号(1kHz/-20dBFS) (.wav) ○リファレンス音源 ナレーションのみ (.wav) ○
コスト増に関するアンケート調査結果について 民放連は近年のコスト増の流れを受け、会員テレビ139社を対象に、番組制作等にかかわるコスト増の実態を調査いたしました。 このたび、その結果をまとめ、アドバタイザーの皆様にご理解いただくための資料を作成いたしました。 ぜひご覧いただき、民放各社を取り巻く状況へのご理解をお願いいたします。 アドバタイザーの皆様へのお願い:民放連「コスト増に関するアンケート調査」(PDF/5MB) ※ データサイズを下げた軽量版は、こちらからダウンロードください(PDF/780KB) テレビCM素材搬入基準 テレビCM素材搬入基準 (テレビCM素材搬入基準、オンラインCM搬入規準、ファイルベースメディアCM搬入規準、字幕付きCM素材搬入暫定基準など) テレビCM素材搬入基準【2023年2月改訂版】(PDF/2MB) 【参考資料】テレビ番組CM連絡表(Word) テレビ
日本民間放送連盟 放送基準 2023年5月24日改正 2024年4月1日施行 前文 民間放送は、公共の福祉、文化の向上、産業と経済の繁栄に役立ち、平和な社会の実現に寄与することを使命とする。 われわれは、この自覚に基づき、民主主義の精神にしたがい、基本的人権と世論を尊び、言論および表現の自由をまもり、法と秩序を尊重して社会の信頼にこたえる。 放送にあたっては、次の点を重視して、番組相互の調和と放送時間に留意するとともに、即時性、普遍性など放送のもつ特性を発揮し内容の充実につとめる。 1.正確で迅速な報道 2.健全な娯楽 3.教育・教養の進展 4.児童および青少年に与える影響 5.節度をまもり、真実を伝える広告 次の基準は、ラジオ・テレビ(多重放送・補完放送を含む)の番組および広告などすべての放送に適用する。ただし、18章『広告の時間基準』は、当分の間、多重放送・補完放送には適用しない。 【
政府が認めていない自衛隊内の非公認部隊。彼らは社会に紛れ、正体を隠し、国に及ぶ危険を未然に防いでいる。 国を護る為なら法をも犯し、愛する人をも欺き、人を殺すことさえも厭わない人間たち。 その部隊の名は、「別班―ベッパン―」 「もしかしたら私の近くにも別班がいるかもしれない」そんなことを思わせながら、先の読めないスピーディーな展開に視聴者を巻き込んでいく、日本初の本格的スパイドラマである。 <あらすじ> 乃木憂助が勤める丸菱商事で、9,000万ドルの誤送金が発覚。責任者である乃木は、金を取り返すべく、中央アジアのバルカ共和国へ向かった。 そこで、警視庁公安部の野崎、医師の薫と共に、自爆テロ犯と誤解され、バルカ警察に追われる羽目に…。 世界中を震撼させる大きな渦に巻き込まれた乃木の運命は――? 敵か味方か、味方か敵か― 今、冒険が始まる― 製作著作 TBSテレビ 放送期間 2023年7月16日
日本民間放送連盟賞/2013年(平成25年)入選・事績 番組部門 ラジオ報道番組 ラジオ教養番組 ラジオエンターテインメント番組 ラジオ生ワイド番組 テレビ報道番組 テレビ教養番組 テレビエンターテインメント番組 テレビドラマ番組 CM部門 ラジオCM 第1種(20秒以内) ラジオCM 第2種(21秒以上) テレビCM 技術部門 特別表彰部門 青少年向け番組 放送と公共性 番組部門 〔ラジオ報道番組〕 最優秀 報道特別番組「原発作業員が語る2年」 毎日放送 プロデューサー・ディレクター 森﨑俊雄、出演者 水野晶子、上田崇順 福島第一原発の事故を目の当たりにした原発作業員。劣悪な労働環境下で、これからも果てしない時間をかけて収束のために命を削る人たちでもある。この2年間、何を見て何を感じたのかという作業員の証言は、福島第一原発の生の姿を映し出す。50人を超える丹念な取材により拾い集めた、な
一般社団法人 日本民間放送連盟の公式WEBサイトです。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『一般社団法人 日本民間放送連盟』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く