はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    どうなる?Twitter

『北京上海東京おしゃれグルメ日記』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • Racines Aoyama - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

    3 users

    kalakauaavenue.hatenablog.com

    池袋から青山へ、人気のベーカリーから話題の「ののあおやま」に満を持しての出店。看板ブリオッシュドーナッツを筆頭とした物販から将来的には店内での醸造まで、食の複合店として万全の体制での進出です。 レストランの献立はイタリアンを基調とした多国籍料理。基本的なパスタやリゾット類はお手の物。加えてパクチーの香りの効いた前菜等、アジアからの刺激も魅力的に混在します。さらには自家製クラフトビールに最適な軽食類も網羅。許認可待ち、文字通りマイクロブルワリーとしての事業拡大に期待が膨らみます。昼食、朝食店としての人気も既に定着。予約必須、テラス席での食事も格別です。 北青山三丁目地区まちづくりプロジェクトの目玉として開業の「ののあおやま」商業施設。「森の商店街」の考え方の元、2020年11月より順次営業が開始されてきました。「ラシーヌ青山」は2021年9月27日から。施設の1階、中でも特等席とも言える北西

    • 暮らし
    • 2021/11/01 11:27
    • Forno A Legna Tsukiji Tutto Bene! - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

      4 users

      kalakauaavenue.hatenablog.com

      謹賀新年。本日でブログ三周年。そして四年目の第一弾は「築地トゥットベーネ!」です。前々回にも紹介の名店「トラットリア 築地パラディーゾ!」の二号店かつナポリピッツァと薪窯料理の専門店。本家本元との棲み分けも明確、界隈での人気も既に定着しています。 二号店が目指すのは南イタリアの「Forno a legna」すなわち薪窯料理店。各種ナポリピッツァを筆頭に厳選された薪窯料理が献立表に掲載されます。人気の「Pizza Paradiso!! ピッツァパラディーゾ!! 」は「トラットリア 築地パラディーゾ!」の看板「新鮮な貝類とチェリートマトのペスカトーレ風リングイネ」のピッツァ版。こちらを彷彿とさせる具材がピッツァ生地と共に焼き上げられます。薪窯料理も主役は海鮮類と自家製サルシッチャ、南イタリアならではの贅沢です。前菜を含め一品の分量はかなり多め、取り分けながら存分に楽しむ事が出来ます。 「築地ト

      • 世の中
      • 2021/01/01 11:24
      • 2020年の振り返り - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

        4 users

        kalakauaavenue.hatenablog.com

        本年もご愛読を戴きまして誠に有難うございます。毎年恒例、今年の振り返りです。 2020年は本投稿分を含め計20本の記事を掲載。執筆を休ませて戴いておりました4~5月を除いて、月平均2本の投稿という形となりました。内容の半数以上は東京のおしゃれグルメ、加えて前半にはロンドンの人気店とミラノ郊外の会議研修施設を紹介させて戴く機会にも恵まれました。また中国での情報も掲載を続けさせて戴いております。 そんな中で本年度、はてなスターを200個以上を戴く記事も登場。ご支持を戴きました皆様には深く感謝をさせて戴きたく存じます。その筆頭は1月、ロンドンソーホー地区の人気タイ式グルル店「Kiln」の紹介記事。241個のはてなスターを戴いております。ミシュランガイドでもビブグルマンとして掲載される実力店に注目が集まった形となりました。次点は9月、満を持しての万里の長城の訪問記事。北京市内中心から「司马台と金山

        • 世の中
        • 2020/12/31 12:32
        • あとで読む
        • Eataly Harajuku - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

          3 users

          kalakauaavenue.hatenablog.com

          トリノ発祥、イタリア及び世界でも屈指のグローサラント業態店。「イータリー原宿」の開店で再びおしゃれグルメな話題を提供します。 元祖代官山旗艦店の閉店後、新生「イータリー」となって早や5年。2017年8月に肝入りグランスタ丸の内の店舗を開店して以来初となる、3年ぶりの新店舗が「イータリー原宿」店。立地として選ばれたのはこれまた久々の大型開発案件、2020年6月5日にようやく開業となったウィズ原宿。原宿駅前の顔的存在、1959年竣工の原宿アパートメンツと隣の原宿第一マンションズを立て替えての複合施設です。以前からの「オッシュマンズ原宿」に加え「イケア」の都心型店舗、同じく取り壊しとなった旧原宿パレフランスから何と17年の歳月を経て移転の「オーバカナル」と並び大きな注目を集めます。 敷地面積約450平方メートルに室内約110席を備えた「イータリーグランスタ丸の内」に対し、原宿店は総面積で約430

          • 世の中
          • 2020/12/01 17:56
          • Ragdoll - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

            5 users

            kalakauaavenue.hatenablog.com

            かなりの番外編です。写真等を整理していた所、以前に撮影していた動画ファイルが出て参りました。折角なので編集の上、YouTube に投稿させて戴きました。80秒程度の映像ですので、一度ご鑑賞の程戴ければ光栄です。 編集とは申しましても音楽を付けて最後にフェードを掛けた程度です。 www.youtube.com 前世代のスマホで撮影した映像につき、画質等々につきましてはご理解の程戴ければ幸いにございます。併せまして、出てきました写真のほうも幾つか。おしゃれなラグドールさんの魅力満載です。 こういう場所、本当に好きです。それにしても紙の雑誌が懐かしい限りです。 以上、お騒がせ致しました。次回以降、通常のおしゃれグルメ情報に戻ります。毎度お付き合いを戴きまして誠に有難うございます。 他の動画はこちらへ。 youtube.com 動画にも登場、レインボーキャットチャーマーはアマゾンで。 ブロトピ:今

            • 暮らし
            • 2020/11/01 12:20
            • Vini E Salame - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

              7 users

              kalakauaavenue.hatenablog.com

              東銀座の新顔タヴェルナ店。良質の食材を用いて調理されたイタリア料理をアラカルトで、かつこだわりのイタリアンワインと共に楽しむに最適の一軒です。 タヴェルナとはイタリアの大衆食堂。メニューはアンティパストからドルチェまで一揃い、時には組み合わせも自由に気軽に戴きます。かつ「ヴィーニ エ サラーメ」ならではのこだわりは食材。店先では旬の魚介類や野菜、調味料等の物品も展開。魅力的な食材に惹かれて立ち寄りたくなります。 店内での驚きは希少性の高い品種に力を注いだイタリアンワインの品揃え。サラミや生ハムといった冷菜アンティパスト、各種プリモやセコンドとの組み合わせの妙を楽しみます。「ヴィーニ エ サラーメ」における料理の主軸は炭火焼き。国産和牛に銘柄豚、自家製サルシッチャまで。手間を掛けて調理された肉料理の食感と旨味は格別です。 昨2019年10月2日の開業よりちょうど一周年。お隣の「Pizzeri

              • 暮らし
              • 2020/10/23 08:19
              • 司马台と金山岭长城へ - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                4 users

                kalakauaavenue.hatenablog.com

                丁度1年前になりますが、北京市内より1泊2日の日程にて「司马台长城(Sīmǎ tái chángchéng)」すなわち司馬台と「金山岭长城(Jīn shānlǐng chángchéng)」金山嶺の万里の長城を訪問させて戴きました。これら隣接する2つの「长城」を同時に楽しむ模範的な旅程の一例として、今回紹介させて戴ければ幸いに存じます。 北京市中心部から北西の向きに120キロメートル、自動車で片道2時間強。世界遺産登録地「八达岭长城(Bādálǐng chángchéng)」八達嶺に匹敵する知名度と観光地としての人気を誇る名所が「司马台长城」です。全長5.4キロメートルの間に東西計35の塔楼、明代に再建拡張された「长城」がそのまま残る貴重な歴史的建造物です。その圧倒的な存在感は最高峰。東の端「东16楼」が別名、著名な「望京楼」で西端は「后川口」となります。うち「司马台长城景区」として公開さ

                • 世の中
                • 2020/09/11 09:09
                • La Panza Restaurante Español Arrocería - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                  5 users

                  kalakauaavenue.hatenablog.com

                  その名の通りスペインの米料理に特化した銀座1丁目の専門店。パエリアやカルデロといった専門料理を中心に、各種スペインの伝統料理と共に楽しみます。 アロセリアとはスペインの米料理専門店。その先駆けとなった代官山の「アロセリアサルイアモール」から5年、創業者ビクトルガルシア氏にとって2軒目の店舗が銀座「アロセリアラパンサ」です。2017年1月の開店から約2年、翌年11月には「ミシュランガイト東京 2019」でのビブグルマン獲得を発表。本家、代官山の店舗も2016年版から継続してのビブグルマン。日常的なグルメの一分野としても確立、スペイン米料理のへの関心がさらに高まります。 銀座「アロセリアラパンサ」の料理長は小林悟氏。ラマンチャのミシュラン一つ星「El Bohío」からバスクのミシュラン三ッ星店「Azurmendi」へと、本場スペインでの経験が光ります。メニューの大半を占めるのはスペイン全国各地

                  • 暮らし
                  • 2020/08/01 08:56
                  • Radisson Blu Hotel Shanghai New World 後編 - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                    3 users

                    kalakauaavenue.hatenablog.com

                    前回に引き続き「Radisson Blu Hotel Shanghai New World 上海新世界丽笙大酒店」の紹介、後編です。今回は低層「园景楼 Park Tower」側の「Deluxe Suite 豪华套房」及び高層「城景楼 City Tower」からは人気の「Junior Suite 高级套房」を紹介させて戴きたく存じます。 Deluxe Suite 豪华套房 / 园景楼 Park Tower 部屋数も有り、間取り的には最も優雅に寛げそうなのが「园景楼 Park Tower」の「Deluxe Suite 豪华套房」です。基本は手前に居間、その奥に寝室の構成。その途中に配置された浴室も贅沢。寝室の窓からは低層から人民广场側、南京西路を真下に望みます。書斎机は寝室内に設置。この辺りは「城景楼 City Tower」の「Deluxe Suite 豪华套房」と発想を異にする点です。 チェ

                    • 世の中
                    • 2020/07/17 17:25
                    • Bramasole - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                      6 users

                      kalakauaavenue.hatenablog.com

                      東京におけるシチリア料理の本流を汲む新名店、それが今回紹介の「ブラマソーレ」です。2019年11月29日発売「ミシュランガイト東京 2020」も新規ビブグルマンとして早々に掲載。開店から1年でその実力が広く知れ渡るに至った話題の一軒です。 アラカルトメニューを基本に、お料理は各来訪者の期待値に合わせて個別に組み立て。分量や味付けに至るまで、ワインあるいは食事全体の構成とも均整の取れた形に調整を加えて戴きながら楽しみます。大御所「トラットリア シチリアーナ ドンチッチョ」を経て、系列店「アンティカトラットリア シュリシュリ」では開店と共に料理長に。今回ご自身でご創業の「ブラマソーレ」ではイタリア南部シチリア料理を基盤に高橋健太料理長ゆかりの地、北部ボローニャ地方の郷土料理まで料理の幅も広がります。 外苑西通りを挟み地下鉄外苑前寄りの神宮前3丁目、ほぼお隣に原宿幼稚園という立地。テーブル席の真

                      • 世の中
                      • 2020/07/01 21:56
                      • 食
                      • La Villa Gallarati Scotti - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                        4 users

                        kalakauaavenue.hatenablog.com

                        今回は番外編。ミラノ郊外に立地する企業向け宿泊兼会議研修施設、「La Villa Gallarati Scotti」について紹介をさせて戴きたく存じます。海外での社員研修や商談会をご検討中の法人様を始め、広くは欧州の宿泊及び貸会場事業あるいは内装事例について情報ご収集中の皆様にとってもお役に立てれば幸いに存じます。 元はと言えば17世紀、1685年に地元名士 Gallarati Scotti 家の Giovanni Battista 氏により建てられた別荘。その後1783年には庭園部分を大々的に改修。18世紀後期から19世紀初頭にはスイスの建築士 Simone Cantoni 氏 により改築、当時流行の新古典主義建築の建造物としてほぼ現在の形に至ります。邸宅は現在も Gallarati Scotti 家が所有、管理はフランスの「Châteauform'」社に一任されています。 欧州の宮殿や

                        • 暮らし
                        • 2020/03/01 23:31
                        • 50 Kalò di Ciro Salvo Pizzeria - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                          4 users

                          kalakauaavenue.hatenablog.com

                          本場ナポリでも有数の著名ピッツェリア「50 Kalò」がロンドンに登場。2018年7月の開店以来、ロンドン「50 Kalò di Ciro Salvo Pizzeria」としても既に国内外で複数の賞に選出。高い評価と支持を獲得しています。 創始者はピッツア生地の革命児、Ciro Salvo 氏。本拠地「50 Kalò」ではより柔らかく消化に良い独自の含水生地を開発。原材料は低蛋白質の小麦粉、製造段階では極端に多くの水分量が加えられます。その食感は新基軸。ナポリの典型的な伝統ピッツアよりも中央部分を肉厚に、焼き上がりはカリッと感よりもよりもっちり。界隈でも一線を画します。 Ciro Salvo 氏のご実家はナポリ市近郊ポルティチのピッツェリア。1968年より祖母が経営する老舗です。ここでの修行の後、満を持してナポリ市内へ。2014年、メルジェッリーナの海辺近くに「50 Kalò」を開業。3代

                          • 暮らし
                          • 2020/02/11 13:31
                          • Bistro Plein - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                            7 users

                            kalakauaavenue.hatenablog.com

                            東京おしゃれグルメ2軒目。既に南青山六丁目の定番的隠れ家に、新進気鋭のフレンチビストロ「Bistro Plein」です。 総料理長兼パテシェに料理長兼ソムリエ、店長に接客兼パテシェと少数精鋭の協業体制で効率良く創造される渾身のフレンチとおもてなし。訪れる顧客の誰もが来て本当に良かったと、気持ち良く満たされて行く稀有な新名店です。「Bistro Plein」の料理における最大の魅力は有機野菜とお肉と語る、ミシュラン一つ星ビストロ「ブノワ」ご出身の金子総料理長。瑞々しく新鮮、美味しさの詰まった野菜は幸せそのもの。お肉はワインと共にそれぞれ適量ずつ、三種の食べ比べで楽しみます。 骨董通りを南青山六丁目交差点まで直進。根津美術館側に向かうぼぼ角の建物、「Bistro Plein」はその地下一階に店舗を構えます。店内はカウンター席がほぼ半数を占める全22席、厨房の活気とカフェ的な落ち着きを程好く堪能

                            • 暮らし
                            • 2020/02/01 10:58
                            • Bao Borough - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                              4 users

                              kalakauaavenue.hatenablog.com

                              前回「Padella」に引き続きロンドン、バラマーケット界隈から。台湾式バーガー「刈包」専門店です。 「刈包」別称「割包」とはその名の通り、蒸し中華饅の片側を割って具が挟まった様に見える小吃。台湾の至る所で見かける伝統的な軽食です。真っ白な饅頭部分は蒸気でつるっとして、こしの有るフカフカ食感。実際には二つ折りになった平たい楕円形の中華饅を軽く蒸して具材を上下から挟みます。具材になるのは豚バラ肉の滷肉からチキンナゲットまで様々。掴むにも溢れそうな程に詰め込まれます。 ロンドンにおける「刈包」流行の仕掛人は台北ご出身の Erchen Chang 氏と Shing Tat 氏、 Wai-Ting Chung 氏兄弟の3人組。当時20代の起業家です。かつ「Bao」の店舗開業及び運営の後ろ盾は JK Restaurants 社、先月紹介の「Hoppers」ともまさに系列関係にあります。ポップアップに

                              • 暮らし
                              • 2020/01/11 19:50
                              • Padella - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                                3 users

                                kalakauaavenue.hatenablog.com

                                謹賀新年、今日からブログ3年目です。令和の元旦に紹介させて戴きますのは、ロンドンで行列のできる店として真っ先に挙げられる人気店。それ程に順番待ちで有名な自家製生パスタの専門店「Padella」です。 ロンドン橋の麓、あるいはバラマーケットの入口に位置するこの名物店。創業者は創造性豊かな料理人、Tim Siadatan 氏と経営者の Jordan Frieda 氏。国内ではほぼ100%が輸入となるレモンやオリーブオイル等を除き、食材は可能な限り地産地消。英国産を効率的に調達、日常的な価格で革命的に完成度の高いパスタ料理を提供します。そもそも本場イタリアでも千差万別なパスタ。自身の職人技を拘りに、ロンドンにおける最高の自家製生パスタを追求します。その成果は連日昼夜の順番待ち。ここはロンドン中心地、回転率の速さも店舗運営費を捻出する秘訣の一つとなります。 2016年の開業以来、「Padella」

                                • 暮らし
                                • 2020/01/01 04:48
                                • Aman Summer Palace - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                                  4 users

                                  kalakauaavenue.hatenablog.com

                                  中国初のアマン、かつアマン史上初の都市型リゾートホテルとなったアマンサマーパレス北京。2008年、二軒目のアマンファユンに先行する事2年。清王朝の時代、西太后の夏の離宮として再建された「颐和园」の東門に隣接する形で開業。壮大な四合院造りの建造物には西太后接見の来客用の宿泊設備をそのまま活用しています。建物内の装飾を始め、明代から清代に至る中国王朝様式の調度品を随所に配備。接客を含め、文化的かつアマンならではの世界観を存分に体験できる格調高いリゾートとなっています。 中でも「安缦馆中餐厅」は広東料理と明朝宮廷料理を基本とする館内最大の飲食設備。と同時に、市内最高峰の北京ダック店としても知られます。食卓はテーブル席6棟、個室3棟と敷地内に点在。食事は厨房から各棟に配膳される形となります。 北京ダックの楽しみ方は二段階、一羽を丸ごと堪能します。まずは表面、各席にて皮を中心に薄切り。そのまま、ある

                                  • 暮らし
                                  • 2019/11/24 08:42
                                  • Seirinkan - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                                    4 users

                                    kalakauaavenue.hatenablog.com

                                    11月です。そして東京のおしゃれグルメ初掲載。東京におけるナポリピッツァの原点、旧「中目黒サヴォイ」の紹介です。創始者はお馴染み柿沼進氏。2007年6月、お向かいへの移転を機に旧店舗の権利をご売却。以降、「聖林館」としてその伝統を受け継ぎます。 ピッツァのメニューは本場ナポリの王道、マルゲリータとマリナーラの2品構成を貫きます。一方で熊本の挽きたて国産小麦を採用する等、その創作内容は確実に進化。数あるナポリピッツァの人気店の中でも、頭一つ抜けた印象です。前身「中目黒サヴォイ」の開業は1995年4月。同じく中目黒地区の伝説、旧「サルヴァトーレ 」と共に直輸入の薪窯で世間に衝撃を与えます。 東京そして日本におけるナポリピッツァ黎明期から早や25年。国境を越え、日本の職人技がナポリピッツァ本流の進歩と発展を支えます。3階建てながら週末等、店舗はほぼ満席。予約必須のカリスマ店です。ミシュランガイド

                                    • 暮らし
                                    • 2019/11/03 19:08
                                    • 北京おしゃれグルメを総括 前編 - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                                      4 users

                                      kalakauaavenue.hatenablog.com

                                      ご好評戴きました「上海おしゃれグルメを総括」の北京編です。今回も再び苦渋の選択。おしゃれグルメの観点からなんとか上位10店、選出させて戴いております。全体として老舗、既存店の強い北京。二号店の出店や新規メニューの開発、店内外でのイベント等を通じて常に話題の中心を占有します。比較的新しい飲食店としては二軒、第5位と第8位に紹介。いずれも新規開業の高級ホテルリゾートからの選出です。 まずはそんな首都北京、その最高の10軒。上海おしゃれグルメとの違いをお楽しみ戴ければ幸いに存じます。 1. TRB Hutong 北京おしゃれグルメの最高峰。飲食店としての完成度と存在感は圧勝のナンバーワンです。立地、建物、料理、接客、食器に至るまでいずれも完璧。大切なひと時をより特別なものにしてくまれす。 kalakauaavenue.hatenablog.com 2. Bottega / 意库 北京が誇る世界最

                                      • 暮らし
                                      • 2019/10/21 13:59
                                      • 上海おしゃれグルメを総括 後編 - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                                        3 users

                                        kalakauaavenue.hatenablog.com

                                        前回に引き続き第二弾。当ブログお薦め上海おしゃれグルメ店ベスト11~20位を紹介させて戴きます。人気店がひしめき合う上海の飲食店から20店、まさに苦渋の選択です。今回の一軒目、第11位は五原路の新人気店「Bird and Bitter」です。 11. Bird and Bitter 当ブログでは「ゆる系」と表現させて戴きました。フレンチを基盤に自由な感性で創り出されるメニューは選んで楽しい逸品ばかり。肩の力の抜けた店舗作りが常連客を虜にします。レストランとカフェの2店舗体制で運営されています。 kalakauaavenue.hatenablog.com 12. Rac 上海ガレットの新定番。安福路の最西端という立地からも瞬く間に名所化。ガレットも大満足、写真映えする一軒として人気を確立します。定番人気ベーカーリー「Sunflour」は、ほぼお隣になります。 kalakauaavenue.h

                                        • 暮らし
                                        • 2019/09/27 08:19
                                        • 上海おしゃれグルメを総括 前編 - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                                          5 users

                                          kalakauaavenue.hatenablog.com

                                          2018年1月1日の元旦より「北京上海おしゃれグルメ日記」を始めて1年と8ヶ月。これまで紹介させて戴きました上海のおしゃれ飲食店の数は新旧織り交ぜ約40店。その中からあくまで現時点、かつ当ブログなりのベスト20店という形で上海のおしゃれグルメの今を整理させて戴ければと存じます。まずは10店、上位からの紹介となります。 1. Mr & Mrs Bund 強力な支持顧客層に完成度を極めたメニュー、長年の実績と圧勝の第一位です。上海そしてアジアを代表するミシュラン三ツ星シェフ、ポールペイレ氏の発想が店舗体験の随所に発揮されます。「Ultraviolet」の創造性を身近に。 kalakauaavenue.hatenablog.com 2. Le Bouchon 新店に注目が集まりがちな中、第2位に選出の店舗は上海最古といわれるビストロ店。「Le Bouchon」です。選出の理由は今も尚、連日満員御

                                          • 暮らし
                                          • 2019/09/17 09:18
                                          • 云南省茶旅特集 後編 - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                                            3 users

                                            kalakauaavenue.hatenablog.com

                                            「云南省茶旅特集 前編」「云南省茶旅特集 中編」に次ぐ特集第三弾。今回の訪問先は、2020年の世界遺産登録申請を目指し大いに活気付く景迈(Jǐngmài)山です。「普洱景迈山古茶园」の正式名称にて2013年1月29日、ユネスコ世界遺産暫定一覧に掲載。「景迈山古茶园」と近隣の農村集落を含む中心地、2,703.07ヘクタールが文化遺産の対象とされています。緩衝地帯の設定範囲は周囲14,000.21ヘクタール。世界遺産登録時にはこれら全区域の環境が保全されていく事になります。世界遺産への登録申請は毎年、暫定一覧の中から一国一推薦遺産のみ。地域と云南省では2020年、国からの推薦を目標として急速に環境整備が推し進められています。 5. 景迈(Jǐngmài)山 凡そ千年前と、云南省「新六大茶山」の中でも特に古い時代から茶葉の栽培がなされていた景迈山。行政区画としては「云南省普洱市澜沧(Láncān

                                            • 暮らし
                                            • 2019/08/25 06:28
                                            • Mosto - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                                              3 users

                                              kalakauaavenue.hatenablog.com

                                              北京のおしゃれ系創作料理店として長らく存在感の際立つ定番店。一つの世代から次の世代の支持層へ、脈々とその人気が受け継がれます。 「Mosto」で提供されるのは南米料理を基本とした現代料理。クスクスやリゾット類といったいかにも南米らしい食材や手法を主軸に、中華もしくはアジア。ほぼ季節ごとに総入れ替えとなるメニューはいつ来ても新鮮です。更には内装やメニュー構成といった大枠も何年かに一度は更新。2008年の開業以来、都度より気軽かつ現代的な感覚のレストランバーへと進化を遂げています。 料理を指揮するのはベネズエラご出身の Daniel Urdaneta 氏。上海等にも進出済みの姉妹店、「Moka Bros」を含む系列全体の総料理長です。同じく「那里花园」ビル内の元祖「Moka Bros」は今年7月より南側正面から北側1階に大型移転。系列全体で唯一のレストラン形態店として独特の輝きを放ち続ける名店

                                              • 暮らし
                                              • 2019/08/16 14:27
                                              • 上海の麺専門店特集 - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                                                3 users

                                                kalakauaavenue.hatenablog.com

                                                おしゃれグルメを満喫する上でも麺料理は必須。高級店から各地麺料理の人気店まで、上海の麺料理は多種多様です。今回はそれら代表として3店紹介。いずれも昨今の上海とそのグルメ嗜好を象徴する麺料理専門店です。 上海のこれから、秋冬と言えば上海蟹。星の数程ある中華麺専門店の中でも、ひと際異彩を放つ高級店が上海蟹麺専門店「Cejerdary 蟹家大院」です。創業は2015年秋と比較的最近。以来、店内に掲示のメニューは3品のみ。かつほとんどの訪問客が「蟹黄金」と名付けられた最高級版を注文します。一杯360元、麺の上に何重にも敷き詰められた上海蟹は文字通り黄金の輝き。一杯の中に12尾分の上海蟹が使用されています。皮むき等、上海蟹の処理は朝から数人掛かり。厨房にて全て手作業で行われます。 創始者は敬虔な仏教徒である徐净氏。物欲と唯物論が優先される現代の上海において、全ての煩悩を忘れて味わえる麺料理の在り方を

                                                • 暮らし
                                                • 2019/08/08 08:15
                                                • Jing-A Brewpub - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                                                  3 users

                                                  kalakauaavenue.hatenablog.com

                                                  北京の地ビールの代名詞とも言える程に名の通った老舗マイクロブルワリー。同店初となる胡同地区への出店、隆福寺店の開店を前に様々な期待が膨らみます。今回は「京A」発祥の地、幸福村中路のブルーパブについて情報更新。再投稿とさせて戴きます。 共同創業者は Kris Li 氏と Alex Acker 氏。元はといえばこの場所、幸福村中路の旧「The Big Smoke」内で醸造を始めたのがほぼ歴史の始まりです。現在の幸福村店はこの旧店舗を全面改装、2017年9月末より「Jing-A Brewpub」新旗艦店として華々しく再開店。同店内での醸造を再開しています。 店内では看板となっている定番ビールと季節商品を飲み比べ。かつ地ビールに加えて楽しみなのが、テキサス燻製BBQを筆頭とする食事メニュー。Simone Thompson 氏を総料理長に迎え、絶大な支持を獲得しています。 今や市内多くの各種飲食店で

                                                  • 暮らし
                                                  • 2019/08/01 14:07
                                                  • グルメ
                                                  • Il Ristorante Niko Romito - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                                                    3 users

                                                    kalakauaavenue.hatenablog.com

                                                    通称ブルガリレストラン。北京にドバイ、上海、ミラノと今やブルガリホテルの顔となったリストランテニコロミート。北京はその第一号店、2017年9月27日のホテル開業時から界隈でも別格扱いの一級店です。 ニコロミート氏自身の経営するイタリアの地元、アブルッツォ州の「Reale」は2014年からミシュラン三ツ星。その現代的な感性はブルガリホテルでも輝きを放ちます。落ち着いた革張りの椅子に心地小さめの丸テーブル。亮马河を望む窓際の座席では程よく密接、かつ少し開かれた空間を提供してくれます。熟考そして厳選されたメニューはまさに食の宝石、イタリア豪華宝飾品銘柄の名にふさわしい精緻な逸品が展開されます。 建物内の環境に特別感、料理の完成度と大切な一日にも取って置きたい北京の最高峰。ホテル入口からはアフタヌーンティでも人気のラウンジを通ってリストランテへ。店内には全70席の特等席。料理分野の垣根を越え、北京

                                                    • 暮らし
                                                    • 2019/01/09 09:09
                                                    • The Strand Beer Cafe - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                                                      3 users

                                                      kalakauaavenue.hatenablog.com

                                                      2019年正月三箇日、3軒目に紹介の店舗は進化を続ける探究派マイクロブルワリー。既に広州地ビールを代表する重鎮銘柄、愛好家は全国に点在します。 創始者は David Strand 氏。自宅での醸造から段階を経て拡張、2013年「The Strand Beer Cafe」満を持しての開業に至ります。人気商品「Wuyang IPA 五羊IPA」は今や缶製品としても一部流通。開業当時からの代表作です。銘柄発祥の地、五羊邨の店内は期待通りのアメリカンなビアバーの趣き。David 及び Xurry の Strand 夫妻もほぼ常駐。常連顧客と共に自作のクラフトビールの出来栄えをじっくり討論、品評会さながらの熱気です。 所在地は地下鉄「五羊邨」駅から徒歩で約5分圏内。寺右南二街を道なりに南下、春风路に入って比較的直ぐの左手です。隠家風な佇まいの入口へは建物脇の小道伝いに向かいます。基本はタップ前のカウ

                                                      • 暮らし
                                                      • 2019/01/06 09:46
                                                      • 青島の人気カフェ特集 - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                                                        6 users

                                                        kalakauaavenue.hatenablog.com

                                                        ドイツ洋館と海辺、観光都市としても抜群の人気を誇るチンタオ青島。その開放的で垢抜けた街並みの中に素敵なカフェが点在します。 「Idle Cafe 海边的猫和咖啡馆」は青島猫カフェの決定版。八角形の展望台「览潮阁」で有名な「小鱼山公园」入口ほぼ正面、観光客と愛好家が続々と訪れる人気店です。最寄りの地下鉄「汇泉广场」駅からは栖霞支路を登って福山路、福山支路へと10分強。木造カントリー風店内にはとても緩やかな時間が流れます。時には昼食、あるいは喫茶と毎日でも楽しみに来たくなります。 店舗を出て右側少し先には鱼山路。中国海洋大学、かつての文化著名人の旧居「文化名人故居」の数々と周囲の見所にも贅沢な「Idle Cafe 海边的猫和咖啡馆」です。 人気の「Latte Art Is a Cat 萌」35元。他にもパスタやサンド、サラダ等の軽食メニューが揃います。 文字通り「小鱼山公园」を目前に私大満足。

                                                        • 暮らし
                                                        • 2018/11/11 13:21
                                                        • Bird and Bitter - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                                                          5 users

                                                          kalakauaavenue.hatenablog.com

                                                          上海ゆる系西洋小料理店の新星。創作系フレンチに定評の「Bird」です。統合型飲食店「Bird and Bitter」の一部として開業。表札が示す通り「Bird」はワインを楽しむ食卓。そのための逸品メニューがほぼ月替わりで提供されます。 全20席程度の店内、その主流はカウンター席です。バー越しに厨房を望む様な形で着席します。厨房には料理長の Chris Zhu 氏。その魅力は信頼感と訪れる度に新鮮な発想。主力の小皿フレンチは常に進化、新たな工夫を加えた形で毎度違った形に更新され続けます。居心地の良い店舗は Linehouse 社による設計。木と金属とコンクリートの組み合わせが現代風です。 「Bird and Bitter」の仕掛け人は Camden Hauge 氏。数軒挟んでほぼ隣同士の2店舗を統合しての同時運営です。右の店舗が「Wine + Kitchen」の「Bird」で左が「Cockt

                                                          • 暮らし
                                                          • 2018/11/08 14:36

                                                          このページはまだ
                                                          ブックマークされていません

                                                          このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                          『北京上海東京おしゃれグルメ日記』の新着エントリーを見る

                                                          キーボードショートカット一覧

                                                          j次のブックマーク

                                                          k前のブックマーク

                                                          lあとで読む

                                                          eコメント一覧を開く

                                                          oページを開く

                                                          はてなブックマーク

                                                          • 総合
                                                          • 一般
                                                          • 世の中
                                                          • 政治と経済
                                                          • 暮らし
                                                          • 学び
                                                          • テクノロジー
                                                          • エンタメ
                                                          • アニメとゲーム
                                                          • おもしろ
                                                          • アプリ・拡張機能
                                                          • 開発ブログ
                                                          • ヘルプ
                                                          • お問い合わせ

                                                          公式Twitter

                                                          • 公式アカウント
                                                          • ホットエントリー

                                                          はてなのサービス

                                                          • はてなブログ
                                                          • はてなブログPro
                                                          • 人力検索はてな
                                                          • はてなブログ タグ
                                                          • はてなニュース
                                                          • App Storeからダウンロード
                                                          • Google Playで手に入れよう
                                                          Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                                                          設定を変更しましたx