はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    シン・〇〇

『アンテナ開発者ブログ』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 立憲民主党副代表の原口一博議員とQアノン・トランプ元大統領 - アンテナ開発者ブログ

    223 users

    kan3.hateblo.jp

    外からトランプを応援してるだけでなく、トランプチームと実際に会って情報交換もしつつディープステート陰謀論を広めている現役の野党第一党副代表。 2017年 米国では真に平和と正義を希求する人達のいわゆるディープステートとの闘いが熾烈さを増している。同盟国は大きく進化しようとしているのに古い政治意識のまま「飼い慣らされ」た諦めに安住したらそれこそ終わりだと私は思う。構造改革と言う日本売り渡し政策も外圧という嘘とセットに進められてきた。 https://t.co/SgWkhP9sxu — 原口 一博 (@kharaguchi) June 18, 2017 日本報道だけ見てるとトランプ大統領は愚かで下品な人物だと思いこまされるが©︎ 軍アカデミー出身の彼が戦争屋と戦っているのは事実のようだ。 駐日大使も決まった。ルース大使の時はよく意見交換したが久しぶりに米国大使館を訪れたい。ハガティ大使は同年。

    • テクノロジー
    • 2022/03/21 01:39
    • 立憲民主党
    • 陰謀論
    • 原口一博
    • 政治
    • Qアノン
    • 民主党
    • あとで読む
    • 日本
    • トンデモ
    • #|- ω - )……
    • 「世界最悪級の流出」ブロードリンク社の2chスレを見ると事件は起こるべくして起こったことがわかる - アンテナ開発者ブログ

      5 users

      kan3.hateblo.jp

      株式会社ブロードリンク ってどうのな??https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hikari/1441107873/ 1底値さん2015/09/01(火) 20:44:33.04 http://www.broadlink.co.jp/ 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4-3-18 東京建物室町ビル8F TEL:03-3516-8777 面接受けて即日内定したんだが情報求む! 顧問に電子遊技機工業協同組合最高顧問とあるのだがこれパチンコの組合? パソコン業界では有名なの? 9底値さん2015/09/07(月) 00:17:25.17 テクニカルセンターは産廃を整理するところです。やめたがいい 今クレームの嵐 15底値さん2015/09/08(火) 01:25:48.20 ここの給料は基本給23万~と 書いてあるけどその中に 残業代80時間が含まれてる だ

      • テクノロジー
      • 2019/12/08 06:27
      • 「世界最悪級の流出」ブロードリンク社の2chスレを見ると事件は起こるべくして起こったことがわかる - アンテナ開発者ブログ

        678 users

        kan3.hateblo.jp

        株式会社ブロードリンク ってどうのな??https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hikari/1441107873/ 1底値さん2015/09/01(火) 20:44:33.04 http://www.broadlink.co.jp/ 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4-3-18 東京建物室町ビル8F TEL:03-3516-8777 面接受けて即日内定したんだが情報求む! 顧問に電子遊技機工業協同組合最高顧問とあるのだがこれパチンコの組合? パソコン業界では有名なの? 9底値さん2015/09/07(月) 00:17:25.17 テクニカルセンターは産廃を整理するところです。やめたがいい 今クレームの嵐 15底値さん2015/09/08(火) 01:25:48.20 ここの給料は基本給23万~と 書いてあるけどその中に 残業代80時間が含まれてる だ

        • テクノロジー
        • 2019/12/07 15:54
        • セキュリティ
        • 事件
        • ブロードリンク
        • あとで読む
        • security
        • 会社
        • 2ch
        • 社会
        • これはひどい
        • 企業
        • テコンダー朴における皇族の扱いと表現規制 - アンテナ開発者ブログ

          10 users

          kan3.hateblo.jp

          テコンダー朴より引用 テコンダー朴には覇皇というキャラクターがいるのですが、このキャラは都内の一等地に土地を所有し、現人神として扱われており、覇皇居に住んでおり、1巻のラストで主人公に倒されて2巻冒頭で崩御が報じられています。 覇皇(はおう) 世界最強の格闘家であり、日本はおろか全世界の格闘技界を牛耳る空手団体「覇皇会館」の創設者。かつて朴兄弟の父親を殺害した張本人。巨大財閥・覇皇グループの総帥でもあり、その政治的権力は日本の首相をも動かすほどで、大会を利用して自身の目的である世界征服を果たそうと目論む。必殺技は大東亜共栄拳。 テコンダー朴 - Wikipedia 明らかに皇族をモデルにしたキャラクターが悪役として登場し、死んでいる。 さらに、作中で核保有した上で全世界の首脳をぶちのめして世界征服をするという荒唐無稽な計画を発表するアホとして描写されバカにされています アホそのもの テコン

          • テクノロジー
          • 2019/08/05 15:40
          • 「生理管理アプリ使っただけで声優が炎上した」はデマ - アンテナ開発者ブログ

            395 users

            kan3.hateblo.jp

            この件について時系列順にまとめます。 09/03 21:00 崩壊3rd 公式生放送 - 2018/09/03 21:00開始 - ニコニコ生放送 崩壊3rd 第11回 公式生放送20180903 - YouTube ニコニコ・YouTube同時でゲーム『崩壊3rd』の公式生放送が行われ、22:46に放送終了 ↓ 09/04 00:45 【miHoYo】崩壊3rd Act.529 5chの崩壊3rdスレで放送中に写ったスマホ画面のカレンダーが31だったので生放送ではなく録画だったのでは?という疑惑が持ち上がり、スクショが投稿される。*1 ↓ スクショにルナルナが写っていたため、「可愛らしいウサギのアイコンが写り込んでる 消して差し上げろ 」「べつにルナルナ入れてること自体は普通だからいいんだけど 女性声優のファンって一部過激な人もいるからこういうのは無かったことにしてあげた方が…」といった

            • テクノロジー
            • 2018/11/23 19:55
            • 炎上
            • デマ
            • 声優
            • あとで読む
            • ネット
            • オタク
            • デマキラー
            • メディア
            • 社会
            • 日常生活に支障をきたすネトウヨという病気 - アンテナ開発者ブログ

              3 users

              kan3.hateblo.jp

              日本には思想信条の自由があるので、どんな思想をもっていようとそれは基本的にその人の自由だと思う。 しかし、「重度のネトウヨ」は日常生活に支障をきたすので辞めたほうがいい。 現在通販サイトのiherbで全商品10%オフセールをやっている為、5chでオススメの商品がないか調べに行ったところ、ネトウヨが暴れていた。 なんでも韓国にiherbの流通センターが作られることが決まったそうで、それが気に食わないネトウヨたちが「iherb終わった」「二度と使わない」などと言っているようだ。 5chには複数の板にiherbのスレが建っているのだが、だいたいどのスレに行ってもネトウヨが暴れていて、一般のiherb利用ユーザーをドン引きさせている。 iHerbは5ヵ所目の流通センターの開場を発表 健康・サプリ板 352 :ビタミン774mg:2018/10/18(木) 16:45:06.51 ID e5hg8h

              • テクノロジー
              • 2018/10/25 23:48
              • あとで読む
              • Anitubeに政府系サイトの広告がある。税金がAnitubeに流れてるってこと? - アンテナ開発者ブログ

                3 users

                kan3.hateblo.jp

                「二度と掛けてくるな」 “漫画村”広告主への取材一部始終、広告は取材後に消滅 (1/2) - ねとらぼ 前から書いているけど、まともな広告主は止めてくれます。すごく大変ですけどね。なので広告業者で止めるのが本筋ですが、アドネットワーク業者に悪質なものが多く、海外とか噛ませたりされるともう止まらない。 2018/04/16 04:19 カドカワ会長の川上量生さんが、ねとらぼの記事に”まともな広告主は広告出稿を止めてくれる”と書いていたので、Anitubeにアクセスして、どんな広告が出てるのかを調べてみた。 青年海外協力隊の広告バナーが出てきた。 広告クリック先のURLは https://www.jica.go.jp/volunteer/?utm_source=rakuten&utm_medium=display&utm_campaign=spring2018&utm_content=a01_

                • テクノロジー
                • 2018/04/16 10:00
                • 広告業界と漫画村やAnitubeは完全にグル - アンテナ開発者ブログ

                  534 users

                  kan3.hateblo.jp

                  ■漫画村の潰し方を語るひろゆき www.buzzfeed.com 2ちゃんねる創始者のひろゆきさんが、海賊版サイト問題の対策としては法改正して広告代理店を逮捕することで対処するべきだと語っています。 具体的に会社名を出して漫画村への資金提供に協力している広告代理店を非難している人もいます。 はてなブックマーク - 漫画村と株式会社○○の関係 – mangamurawatch – Medium そういった声に対して、 アドテク業界で働く者として物申したい。漫画村はおそらくSSPの広告タグを張っていて、nex8はそのSSPと接続して広告を配信しているだけ。漫画村と取引してる広告業者を知りたければ、広告タグを見るしかない。 http://b.hatena.ne.jp/entry/s/medium.com/@mangamura/f8de72724009 と、広告主と漫画村の間に存在する大量の会社の

                  • テクノロジー
                  • 2018/04/14 15:59
                  • 広告
                  • 著作権
                  • あとで読む
                  • ad
                  • 漫画
                  • copyright
                  • ネット
                  • 漫画村
                  • Web
                  • サイト
                  • 国内の2大違法漫画サイト「13dl」「漫画村」が同時に閉鎖(一時?) - アンテナ開発者ブログ

                    3 users

                    kan3.hateblo.jp

                    2月末の更新を最後に漫画村と関係の深いネタバレ横丁が閉鎖し、数日前に違法サイトyoubookが閉鎖。そして今日、日本で最もアクセス数の多い2大違法漫画アップロードサイトである13dlと漫画村が同時にメンテナンス中になりました。 サイトにはメンテナンスと書かれていますが、過去に閉鎖した違法サイトも閉鎖する前はメンテナンス中と書いてあり、その後閉鎖するというパターンが多かったので、ネット上では漫画村閉鎖か!?といった反応で溢れています ついに漫画村廃村したんか — たくむ (@Hawk_Ayeee) 2018年4月10日 漫画村急に見れんようなって終わった~ これから俺は何したらええんな~ — 福德智也 (@VkSaFaBAF2NGeYM) 2018年4月10日 ここ数日間に漫画村廃村と荒野行動訴訟が起きたおかげでイキリキッズ死亡するやん — hi (@R_edxxx) 2018年4月10日

                    • テクノロジー
                    • 2018/04/11 04:08
                    • コインチェック社長「安全なオフィスの中から外の困ってる人を見るカイジみたいな遊びをしてる」 - アンテナ開発者ブログ

                      5 users

                      kan3.hateblo.jp

                      コインチェック社長 和田晃一良さんのTweet(2016年) 安全なオフィスの中から外の困ってる人を見るカイジみたいな遊びをしてる — 和田 晃一良 (@wadakooo) 2016年8月22日 道玄坂で人が倒れてると思ったらホームレスおばさんだった…心配して損した — 和田 晃一良 (@wadakooo) 2016年7月30日 おいおい・・・ 安全なAbemaTVからCCの憔悴し切った取締役を見るカイジみたいな遊びしてる — doom (@doomschlep) 2018年1月26日 pic.twitter.com/gtWrMGwB8T — ふみゅ〜 (@peroburi) 2018年1月27日 おまけ matomedane.jp 渋谷のコインチェックが入居するビルでは コインチェックのオフィスが入る渋谷駅近くのビルの前には10人ほどが集まっていた。報道陣のほか個人投資家なのか、手ぶらで

                      • テクノロジー
                      • 2018/01/27 21:48
                      • ひろゆきとけんすうが青木ヶ原樹海でおふざけ企画した時の動画 - アンテナ開発者ブログ

                        3 users

                        kan3.hateblo.jp

                        最近、海外の有名YouTuberが青木ヶ原で死体を晒す動画を公開したとして大炎上していますが、日本では我らがひろゆきとけんすうが過去に青木ヶ原樹海でおふざけ企画をしています。 ↓がその動画 炎上したYouTuberは「自殺と自殺防止に関する意識を高めたかった」と行っていますが、この動画でも自殺を止めるための企画だと、似たような説明をしていますね。 動画内では、現場で拾った幸福の科学のチラシを見て笑ったり、骸骨に舌を出すポーズをして写真撮影してみたり、自殺者のものを思われる衣服を拾って楽しそうにしていますね。

                        • テクノロジー
                        • 2018/01/06 03:27
                        • LITERAの広告が悪質すぎる。突然北洋銀行の広告ページに飛ばされた - アンテナ開発者ブログ

                          23 users

                          kan3.hateblo.jp

                          別にLITERAに限った話ではないのだが、最近、スマホ向けのオーバーレイ広告があまりにも悪質すぎる。 以下の動画を見てほしい。LITERAを閲覧していた時の映像だ。 LITERA記事内のリンクをクリックしただけなのにも関わらず、突然北洋銀行のカードローン広告ページに飛ばされている。 動画をよく見てもらえればどういう仕掛けなのかはわかると思うが、画面の下に、明らかに誤クリックさせる目的としか思えないやり口でバナー広告が出現しているのだ。 バナー広告の出現と同時に画面タップをしているので、広告をクリックした扱いになってしまい、北洋銀行のページに飛ばされてしまっている。 当然、このような形でクリックをしても、北洋銀行のカードローンでお金を借りようなんて思うはずも無い。しかし、それでも北洋銀行は広告代理店から、今月はこれだけクリックがありました。料金は○○円です。と言われ、広告料金を支払うのである

                          • テクノロジー
                          • 2017/11/26 21:38
                          • 危険な違法サイト「漫画村」にウィルスが仕込まれてると判明 - アンテナ開発者ブログ

                            10 users

                            kan3.hateblo.jp

                            ■オススメ記事 →Amazonさん、99円で漫画購入すると442ポイント還元するキャンペーン開始(上限3冊。1000円分ゲット) - アンテナ開発者ブログ 以前、 kan3.hateblo.jp こちらの記事で漫画村という違法サイトのひどさについてを取り上げましたが、このサイトにウィルスが仕込まれていることが判明しました。 スポンサーリンク 漫画村にウィルスが仕込まれている証拠の画像 漫画村 Coinhive pic.twitter.com/xW5iBASBu9 — Cheena (ちーな) (@CheenaBlog) 2017年9月27日 Coinhive導入後の漫画村への反応の様子 pic.twitter.com/R6jMOPUBCh — Cheena (ちーな) (@CheenaBlog) 2017年10月8日 この「Coinhive」というのは、アクセスしたユーザーのパソコンを無断

                            • アニメとゲーム
                            • 2017/10/18 23:03
                            • コメント
                            • 株式会社はてなによる自社広告強制挿入に強く抗議し対処を求めます - アンテナ開発者ブログ

                              4 users

                              kan3.hateblo.jp

                              『はてなブログをはじめよう!』がいつの間にか強制挿入されている件。せめて仕様変更の際にはアナウンスしてほしいなと思います。 - SONOTAより引用 i.sonota.biz 株式会社はてなが運営する「はてなブログ」において、突然自社広告が強制挿入される仕様が追加されたようです。 この広告は、「はてなブログPro」に加入しているブログにも表示されています。 <style> /* はてなブログをはじめようを非表示にする */ .footer-action-wrapper{ display:none; } /* はてなブログ開発ブログ等のリンクを非表示にする */ .touch-item-list{ display:none; } .guest-footer-content{ display:none; } </style> 【最新】スマホの「はてなブログをはじめよう!」を非表示にする方法|C

                              • テクノロジー
                              • 2017/09/11 02:46
                              • 累計1億PVブロガーの作業環境を紹介! - アンテナ開発者ブログ

                                13 users

                                kan3.hateblo.jp

                                www.hitode-festival.com 今日はヒトデ祭りだぞ!さんのブログを発端に、最近ブロガーの間で作業環境を公開するのが流行ってるらしいので公開してみます。 スポンサーリンク 作業環境 こんな感じです。(個人情報が含まれているものをペイントでかなり雑に塗りつぶしていますw) バランスボールに座ってテレビをサブモニタ代わりにしてプログラム開発やブログ記事執筆、サイトの構築などをしています。パソコンの横にあるスプレーは、ハッカ油P 20mlと水を混ぜて作ったハッカ油スプレーです。虫除け・消臭・眠気対策・暑さ対策用。 パソコンはドスパラで20万円くらいで買ったゲーミングPC。 引き出しに有線のキーボードがあります。ご飯を食べる時もここなので、キッチンペーパーをひいて食べて、食べ終わったら捨ててます。 ベッドで寝ながら無線キーボードと無線トラックボールでテレビをモニタ代わりにしてだらだ

                                • テクノロジー
                                • 2017/06/29 00:04
                                • あとで読む
                                • フリーブックス復活?漫画村がヤバすぎる【逮捕可能性あり】 - アンテナ開発者ブログ

                                  15 users

                                  kan3.hateblo.jp

                                  ■オススメ記事 →Amazonさん、99円で漫画購入すると442ポイント還元するキャンペーン開始(上限3冊。1000円分ゲット) - アンテナ開発者ブログ ■2018/02/14 02:00 追記:漫画村にウィルス広告が貼られていることが判明しました 詳細はこちら:危険な違法サイト「漫画村」にウィルスが仕込まれてると判明 ■2017/06/27 02:00 追記:漫画村の開発をしている組織のサイトに 重要:当社は31/8/2017を持ってネット事業に関する事業から撤退させていただきます。 現在契約いただいているお客様についてはサポート期間内は100%サポート致します。移転・別業者探しなども全て行います。 数年間ありがとうございました。 との記述が追加されてますね。 フリーブックス(Free Books)とは? まぁ説明しなくてもご存知だと思いますが、著作権完全無視の漫画閲覧サイトです。 今

                                  • テクノロジー
                                  • 2017/06/25 13:28
                                  • インターネット
                                  • はてな
                                  • クジラックスの件を受けて、今後規制されそうな表現作品をまとめてみた - アンテナ開発者ブログ

                                    11 users

                                    kan3.hateblo.jp

                                    クジラックス先生の事件に対して、実際に事件が起きた場合や実在の人間に関係する表現や、多くの人が不快に思う表現は規制されて当然と考える人の意見が多く見られ、かなり驚いています。*1 本記事では、今後規制されそう*2な漫画やアニメ、映像作品、Webサイトと、その表現に対する個人的な感想をまとめてみました。 「がいがぁかうんたあ」っぽい漫画 まず1個目はこれですね。作者のクジラックス先生は今回の件について、 上記はあくまで僕個人の思ったことなので、「表現の自由が脅かされた」とか「警察の圧力に屈した」とか「前例ができた」とかいう類の話だとは思ってほしくないと思っています。 — クジラックス (@quzilaxxx) 2017年6月15日 と、「前例ができた」と思わないでほしいとツイートしていますが、本人がどう思っても世間は「前例ができた」と思うでしょう。その結果、このような漫画は今後自主規制されや

                                    • テクノロジー
                                    • 2017/06/16 01:31
                                    • 表現の自由
                                    • 漫画
                                    • 全てを「炎上」でくくるのはおかしい - アンテナ開発者ブログ

                                      4 users

                                      kan3.hateblo.jp

                                      炎上には3種類ある。 1.反論型炎上 意見を発した人に反論のコメントやツイート、レスが大量に集まること。 2.人格攻撃型炎上 意見に対する反論ではなく、相手の人格を攻撃するコメントが大量に集まること。 その意見とは関係ない過去のツイートやブログ記事を掘り起こしたり。 例:過去に○○というツイートしてる。つまりこいつは××だ。 例:○○という意見って事はこいつは××だ。 3.人間攻撃型炎上 相手の自宅や職場、学校に押しかけたり、電話やFAXを送っていやがらせをする。 退学や退職に追い込もうとする。 例:[悪徳商法?支店]: 御堂岡啓昭、死んだってよ 1はなんの問題もない。健全な炎上。これが嫌ならチラシの裏にでも書いとけ。 2はある程度はしょうがないとは思うが、個人によって意見が分かれるだろう。 3は完全にリンチだし、犯罪。 1~3を同じ「炎上」でくくるのは無理がある 以前匿名はてなに投稿した

                                      • テクノロジー
                                      • 2017/06/14 05:15
                                      • *
                                      • ねとらぼの佐倉色先生に対する記事には悪意しか感じない - アンテナ開発者ブログ

                                        33 users

                                        kan3.hateblo.jp

                                        ■佐倉色先生の漫画作品一覧 とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話 桜色フレンズ(1) (角川コミックス・エース) 桜色フレンズ (2) (カドカワコミックス・エース) ■騒動の記事 漫画家の佐倉色氏がKADOKAWAの編集と揉めた件について暴露をする漫画を公開して話題になりました。 その漫画内でねとらぼについて書いた記述について、反論記事が書かれています。 スポンサーリンク 反論記事には 編集部としては「例外的に復帰する可能性は否定していないが、商業漫画からは基本的に撤退」「漫画自体からの引退ではなく、今後は同人など商業漫画以外の場へとシフトする」と受け取り、そのように記事化しました http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1706/10/news018.html と書かれていますが、佐倉色先生の記事を読むと以下のように書かれている (2017/0

                                        • アニメとゲーム
                                        • 2017/06/12 22:54
                                        • 揉め事
                                        • あとで読む
                                        • 好かれる広告と嫌われる広告の違い - アンテナ開発者ブログ

                                          6 users

                                          kan3.hateblo.jp

                                          最近、広告記事のタイトルにPR表記をつけるべきか否かみたいな話題で盛り上がっているようです。 そしてそれと同時に、やはり根本の原因であるところの「嫌われる広告」を「好かれる広告」に変える努力が必要だな、と思うわけです。サムネイルに「PR」って入ってるやつのほうがむしろたくさん読まれる、みたいな方が誰からも文句が出ない形だと思うので、それを実現するためにももっと頑張らないとなーって感じでガス。 http://yoppymodel.hatenablog.com/entry/2017/06/06/224921 ヨッピーの記事にもある通り、「広告が嫌われている」というのが根本の原因です。 今日は「好かれる広告」「嫌われる広告」の違いについて、個人的な考えを書いていきます。 嘘を書いている広告が嫌われる 何故広告が嫌われるかというと、「嘘を書いている」からだと思っています。 例えば、「クレジットカー

                                          • テクノロジー
                                          • 2017/06/09 02:26
                                          • ad
                                          • media

                                          このページはまだ
                                          ブックマークされていません

                                          このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                          『アンテナ開発者ブログ』の新着エントリーを見る

                                          キーボードショートカット一覧

                                          j次のブックマーク

                                          k前のブックマーク

                                          lあとで読む

                                          eコメント一覧を開く

                                          oページを開く

                                          はてなブックマーク

                                          • 総合
                                          • 一般
                                          • 世の中
                                          • 政治と経済
                                          • 暮らし
                                          • 学び
                                          • テクノロジー
                                          • エンタメ
                                          • アニメとゲーム
                                          • おもしろ
                                          • アプリ・拡張機能
                                          • 開発ブログ
                                          • ヘルプ
                                          • お問い合わせ

                                          公式Twitter

                                          • 公式アカウント
                                          • ホットエントリー

                                          はてなのサービス

                                          • はてなブログ
                                          • はてなブログPro
                                          • 人力検索はてな
                                          • はてなブログ タグ
                                          • はてなニュース
                                          • App Storeからダウンロード
                                          • Google Playで手に入れよう
                                          Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                                          設定を変更しましたx