サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
プライムデーセール
kuromaron.hatenablog.com
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 今日の雨はヤバかった… 車通勤なのに びしょ濡れって、、、 靴も靴下も足もグッチョグチョ 着いてすぐ、帰りたいと思った 仕事してても 濡れた足が気になっちゃって… 水虫になったらどうしよう…とかさ 乙女ちゃんは長靴履いてないし 同じように濡れてたら風邪引いちゃうかも… いくら気にしても、仕事中だしどうする事も出来ないのにね… 色々考えちゃった😅 あぁ、私、親してるなーって思う
当ブログではアフィリエイト広告を利用してちます。 ひろみさんに教えてもらって 日曜日の初耳学を観た 見た方いるかな? 夢とお金について キンコン西野こと西野亮廣が先生役 えんとつ町のプペルは子供たちが大好きな映画だから 一緒に興味持ってくれると良いな、なんて思いながら 乙女ちゃんは宿題でそれどころではなく…😮💨 ぎょぎょりーぬは、かなり眠そう…😴 でもさすが!話の展開が面白い 引き込まれちゃった 夢がまだ見つからないぎょぎょりーぬ どうやったら見つかるのか? 西野さん、教えてくれた! 答え持ってたよ! そうなんだよ、やっぱりさ キッカケ探しって大事 今の生活から抜け出して どこでも良いから出掛けて 色んな人に出会って、話して 刺激を受けること 興味が無くても良いんだよ 何がキッカケになるかなんて 動かなければ分からない これ、みんなに見てもらいたい TVerで見られるよ! ひろみん
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 みんなはオススメ映画ってあるかな? うちの娘ぎょぎょりーぬは アメリカンな映画が好きで、というか 親の影響を受けてるのか…? カウンセラーさんに好きな映画を聞かれて 一番好きな映画は ヘアスプレーって答えてた(笑) 【中古】 映画「ヘアスプレー」オリジナル・サウンドトラック/(オリジナル・サウンドトラック),ニッキー・ブロンスキー,ジェームズ・マースデン,ザック・エフロン,ミシェル・ファイファー,ブリタニー・スノウ,ジョン・トラヴォルタ,イライジャ・ケリー これ、ミュージカルとか好きな方はぜひ! 今見ているのはスター・ウォーズ バック・トゥー・ザ・フューチャーや天使にラブソングをもお気に入り ママの好きな映画は? 私のナンバーワンは ユージュアル・サスペクツ!! ユージュアル・サスペクツ【Blu-ray】 [ ケヴィン・スペイシー ] 巧妙
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 こちらの続きを、と思ってたんだけどね 今日は急展開!! 今日は子ども会役員の会議があってね その中のママ友が看護師さんだから この辺で良い病院知ってたら教えてもらいたいと思ってたの そしたらなんと、向こうから声を掛けてきてくれて🥹 先日の授業参観の日に、ぎょぎょりーぬが欠席していたのを気に掛けてくれてたみたい🥹 実はねー って、今の現状を話してみたら 知り合いの息子くんが、まさに全く同じ症状で 起立性調節障害と診断されて お薬で治って、今は毎日学校に行ってるよ!と 嬉しい情報を貰えたの! さらにそのママを紹介してくれて🥹 見知らぬママと突然ラインしちゃうっていうね(笑) 名前も顔も歳も知らない… 相手の方も優しい方で良かった☺️ 病院も教えてもらえたので来週検査行ってきます! ぎょぎょりーぬの症状は一切回復していないのに 一気に光が見
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 行ってきたよ、カウンセリング ぎょぎょりーぬったら、行く直前まで微熱と腹痛があってさ… やっと取れた予約だし、私も仕事の調整をして早退したんだから 少し無理させて行ってきた 中学校に到着したら、周りをキョロキョロ お友達に会いたくないぎょぎょりーぬ 3階まで上がる階段でも、体力の限界を感じたみたい 現役中学生より50歳のおばちゃんの方がスタコラサッサー(笑) 緊張してたけど、カウンセラー方が上手く誘導もして下さり 自分の言葉で現状を説明出来ていた ぎょぎょりーぬの言葉を、しっかりノートに書き込んで 子どもの目をちゃんと見て聞いてくれた そして一言 誰かに相談しても、解決はしないのよ 解決させるのは自分しかいないの そう!話を聞いて導いてくれるかもしれない でも話したからといって、明日から学校に行けるようにはならない カウンセラーの見解は ①
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 昨日の親単科 せっかくボネ子天使降臨の回だったのに😣 リアルタイムで参加できず… 子育てで何が大事か それは自尊心を育てることではないか ではどうやったら自尊心は育つのか そんなお話だった まず自分はどうだろう🤔 考えてみたら、コロコロ変わるかも! 私の自尊心は変動型なのだ! 基本ネガティブーに育ってしまったから 根底にあるのは自信の無さなんだよね 自分の頑張りを他者が褒めてくれた時や 得意分野でのコミュニティでは ググッと高めになる そして誰も褒めてくれない時は 自画自賛する(笑) この術は成長と共に身につけてきたのかも ぎょぎょりーぬは私に似て変動型 乙女ちゃんは自尊心高め傾向にある これって、特に意識して育てたわけじゃないのに不思議 例え低くても 経験と意識で変えていくことも出来るはず 来週も続きが楽しみだ!
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 ぎょぎょりーぬ、保健室で先生と色んな話をしたみたい 実はこの養護の先生は この春、小学校から異動してきた方 小学生だったぎょぎょりーぬの事ももちろん知っている😁 そしてぎょぎょりーぬが前向きになるような言葉を掛けてくださった!! 『ぎょぎょりーぬちゃんはね、たぶん脱皮するのよ!』 脱皮?! 『自分でもそう感じるでしょ?』 でしょ?って言われたら はい、しか言えないぎょぎょりーぬ(笑) 『脱皮って、一皮むけるってこと。中3の子たちは今みんな脱皮中。 ぎょぎょりーぬちゃんは、ボーイスカウトでも色々頑張ってるから、心と身体の成長が早いんだと思う!』 このやり取りを帰宅してから聞いたんだけど 本人がとても嬉しそうに報告してきたから 先生と沢山お話をして、安心したんだと思う 不安に寄り添うのも対処法だけど こうやって、希望を持たせる断言的な伝え方も
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 子どもたちが大きくなってくると 出産直後の、昼夜関係なくお世話をしなければ死んでしまうっていう心配はなくなった 寝不足続きだけどなんとか頑張れたのは 日々の成長が楽しみで仕方なかったから 微笑み、仕草、言葉で 必ず反応してくれて ずーっと見ていても飽きない存在 仕事を始めて、子供の世話から離れると 仕事の方が楽じゃん!って思ってしまって… いや、こう書くと語弊があるか 働くことも大変だけど 自分だけの時間が持てて ゆっくりトイレに入れる 邪魔されずに食事ができる もうこれだけでサイコー!って気分 子供と距離を保つことで、優しくなれた だからと言って、仕事優先にはしたくない じゃなぜ働くのか 家族と自分のためだもん だから子供の成長に合わせて、働く時間を調整してきたつもり もう中学生 不登校気味だからといって 親も休むべき? 考え方は人それぞ
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 先週からナゾの微熱を出しているぎょぎょりーぬ お友達に ぎょぎょちゃん居ないと話す人がいない! 一緒に帰る子がいない! だから来て!って言われたらしい いやぁ、嬉しいねぇ ちゃんと必要とされてるじゃん! 頼られると弱いタイプだから(笑) その子の為にも学校行ってみようかな、って 言ってたのよ… 今朝は保健室登校を目標に準備していた 制服も着て、水筒も準備してさ でもやっぱり駄目 熱を計ると微熱… 最初は胃腸炎か何か?と思ってたけど もしやこれも… ストレスか何かが原因なのか? 頭痛からスタートして 腹痛、発熱 症状が色々変化してる でも基本元気 変な病気じゃなければ良いんだけどね そしてついに、スクールカウンセラーの方と 面談することになった! ぎょぎょりーぬがようやく話してみたくなったみたい これは一つ前進です!
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 はなまるちゃんのオススメのおやつ 3時のおやつあんぱん! 私もカリっと派なんだけど、トースターが無いの… 網焼きしてみたら網目が…(笑) 刻印がゴーダチーズと違うのね! 全てがかわゆい♡ そしてこの生地が なんとも言えない程よい甘さで もうトリコ 粒あんもぎっしり 小さいと思ってたけど、かなりのボリュームですっ! これはリピ決定! はなまるちゃん、教えてくれてありがとね! 後半も頑張るわー
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 昨日はもう何年かぶりに疲れ切ってしまって 夕飯作る時もかったるくて シンクに身を預けながら洗い物をして 早めに寝た 原因はなんなんだろう? 夏バテ? 前日に雨に打たれたから? 仕事が忙しかったから? まぁ色んな要因があるんだろうな 私が普段、疲れ知らずの身体のために飲んでいるもの 重曹&クエン酸! お掃除でしか使わない方からすると、びっくりされるけど この10年程、ずっと飲んでいる 最初は効果あるのか分からずにいた 混ぜると炭酸水になって 暑い日は水よりも美味しい ここ最近、私の元気さに気づいた周りの人たちも 飲んでみようかな、と言い出した 実際のところ、効果あるかは分からない ナーコライト100% 重曹(アメリカ産) 1kg 【送料無料】【メール便で郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 食品添加物 (食品用) アルミニウムフリ
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 懐かしいよね、この番組 大好きだったなぁ 子供の頃は少し怖かった 自分の知らない世界 今まで見たことのないものって なかなか信じられないし 受け入れるのには相当時間がかかるじゃない? 何気ないちょっとしたキッカケで 今、足を踏み入れる寸前(笑) もちろんワクワクしている でもね 未知なる世界過ぎて、やはりまだ怖い気持ちもある それはまだまだ未知だから、なのかも もっとお話を聞いて知識を入れたい 知らないから怖いだけ 無知が1番怖いのだ
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 さっきの雷雨はヤバかった… 本当にシャツが絞れるほどずぶ濡れ 服のままお風呂に入りました?? それくらい濡れた 風邪ひかないように暖かくして寝よう 道路も冠水の所が多くて それにもドキドキしながら なんとか帰路に着きました おやすみなさい
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 今週は一度も学校へ行けなかったぎょぎょりーぬ 昨日はぎょぎょりーぬの14歳誕生日🎂 もう14歳か 15年前に妊娠が分かった瞬間のこともハッキリと覚えているし 私にとっては数年前の事のようだよ 濃密な14年があるからこそ今その想い出を胸に頑張れている 生意気な口ぶりだし 大人ぶった態度もイライラさせる天才だけど まだ14歳なのよね 子供を持つ前は まさか自分が14歳の子供にこんなに腹を立て 日々振り回されるなんて想像もしていなかったし 学校に行けなくなる日が来るなんて 1ミリも思っていなかった 当事者になって、初めてその視点に立ち、気付くことがある 昨日は学校を休んでいながら 前から行きたがっていた、エジプト展に行ってきたの 学校休んでるのに?! そんな声も聞こえてきそうだ でもね、通学しないだけで体力がどんどん落ちてるのを感じるし 外の空
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 先日の親単科 もうさ、ごーまじの目をしっかりと見つめて話を聞く姿勢が とっても可愛くてチャーミング 良い子が染み出ている 話し方まで可愛い あちゃー、ぎょぎょりーぬと全然ちがーーう! 結局は育て方よね トゲトゲしさが全くない… きっとお母さまもふんわり可愛らしい方なんだろうなぁ あちゃー! 私と全然ちがーーーう! 残念っ!
当ブログではアフィリエイト広告をりようしています。 乙女ちゃんの、修学旅行振り返り日記 本当に楽しかったのが伝わってくる! が、夢の字が…🤣 今日はずっと 持ち物チェックしていた日に戻りたい!なんて言ってたし 小学校の卒業旅行は日光に行きたいんだって(笑) そんなに楽しかったのかぁ 良い思い出が作れて良かったよー
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 乙女ちゃんが買ってきてくれたお土産のキーホルダー! 家族全員分あるよ! 優しいねぇ うーん、でもどこに付けようかな… よっぽど楽しかったんだね いつも静かな乙女ちゃんが ずーっと喋ってる 勉強中のぎょぎょりーぬに、怒られるくらい(笑) いろは坂では車酔いもせず ぎょぎょりーぬが見つけられなかった『ね』もちゃんと見つけられたんだって! ホテルも綺麗だったし 露天風呂にも入ったし 猿と鹿にも会えたらしい! お土産買うのも楽しかったし 日光江戸村も華厳の滝も! お団子もソフトクリームも美味しかった!って とにかく晴れて良かったよね🥹 もうぜーんぶ楽しかった!! でも一つだけ… 3台の観光バスで行ったんだけどね 乙女ちゃんが乗ったバスにだけ テーブルとシャンデリアが付いてなかったんだってー🤣 はい!クレーム入りました〜 可愛いクレームだ こうや
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 今夜はぎょぎょりーぬと二人 乙女ちゃんは修学旅行でいないのだ! こんなこと滅多にない、貴重な日! そんな夜はもちろん食べに行くでしょー😁 でもね、ぎょぎょりーぬったら学校休んだんだよね〜 期末が始まったというのに… 彼女なりのペースでテスト勉強もしていたんだけど やはり朝になると無理… まぁ、そんな気はしてたけど 学校休んでるのに外食って、若干の抵抗が、、、 私は乙女ちゃんを送り出して 美容院に行ってきた 帰ってきたら、テーブルの上に沢山の教科書を出して勉強してるぎょぎょりーぬ 途中、スマホが鳴るのよ… 一体何してるの?! その正体はコレ! ネズミタイマー! 可愛いじゃん! これはやる気になるかもね 得意な科目、好きな科目ばかり勉強してるみたいだけどさ うんうん、良いよ 取り組もうとしてるだけで今は良し! 外食、ギリギリまで悩んで やっぱ
当かではアフィリエイト広告を利用しています。 実家にぶら下がっていた島バナナ モンキーバナナとも言う 小さくて可愛い おじぃの畑でできたんだって! 半分貰ってきた あと数日、熟すまで待ってみよう そのついでに 近くの文明堂のアウトレットへ〜 はなまるちゃんオススメ 3時のおやつあんぱんを求めて(笑) あったー!! カステラくらいの大きさかと思ってたら 意外と可愛いサイズ♡ 食べるのが楽しみだ〜〜 さらにさらに レジ横に置いてあったタマゴ お店の人にオススメされて買ってみた(笑) ぎょぎょりーぬも、驚いてたね😳 まさか文明堂でタマゴを買うなんて🤣 ちょうどタマゴを買おうと思ってたから良いの しかもね 昨日採れたタマゴですよ!ってなんて言われちゃったら買いたくなるでしょ? ↓築地にある卵焼き専門店出使われているタマゴらしい 生タマゴ大好きぎょぎょりーぬさん さっそく今日のお昼に食べたみたい
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 ↑こちらの続き 車内で どうしよう? 行けない…どうしよう? 珍しくプチパニック状態 あの学年主任のおばちゃん先生は 他クラスで授業をしていたらしい… 一瞬目が合ったようだけど… じゃ、一緒に行こうか? 普段なら思いっきり断るのにさ 今回は、素直に うん だって 靴箱に向かうと なんと! 授業中だった、おばちゃん主任先生が待っていてくれた! 神〜✨️ あれ?授業中なのに大丈夫ですか?! 辞書をひかせてるので(笑)って クラスの扉もしっかり閉まってた🥹 またまた神〜✨️✨️ ぎょぎょりーぬも安心して 二人で教室に教科書を取りに行ってくれた 授業中だというのに、何から何まで有り難い さすがの対応に感激! ちなみに担任の先生は、出張中なんだって 今回の対応で、一気にそのおばちゃん主任先生の株が爆上がり! 保健の先生もそうだけど、年配の先生って安
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 ぎょぎょりーぬ、みんなの前で発表したり 何か言葉を求められる事は得意な方だった けど 学校を休みがちになってから それが出来なくなってしまったらしく… 激しい緊張感で、気分が悪くなるみたい 先日、保健室に運ばれた時に 学年主任のおばちゃん先生が、ぎょぎょりーぬの話を聞いてくれたんだって その先生、あまり評判が良くなかったから どんな事を話したのか気になってたんだけどね 今朝、欠席連絡をしたら 担任じゃなくて、そのおばちゃん先生から折り返し連絡が来て😳 ぎょぎょりーぬのことも勿論だけど 私の事まで優しく気遣ってくれた 私が相談相手になると ケンカになっちゃうんですよ(笑)、なんて言ったら お母さまも、ちゃんと戦ってるんですね!って🥹 頑張り屋さんだし 完璧にやらなきゃ!っていう想いが強いんですね〜 少しゆっくりしてみたら? と声を掛けてく
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 夕食後、乙女ちゃんが鉛筆を削り始めたんだけど もう削れない〜〜💦 って… えー! こんなに小さくなるまで頑張ってたの?! しかも全部… こんなことになってたなんて 全く気づかなかった😱 ストックがあったはず… 探したけど無い! えー! いつの間に!! 無くなったら教えて欲しいよ… 閉店間際のスーパーに 慌てて買いに行く母 私の冷蔵庫でもあるこのスーパーは 働く母の強い味方! 遅くまでやっててくれるから助かる 乙女ちゃんのテンション上がりそうな色合いの鉛筆をゲット! ノートとかさ、無くなる前に教えて欲しいんだよ 鉛筆は、どこまで削れるかチャレンジしてたんだろうけど 早めに教えてもらえると助かるよね 実は私、小さな子の爪をついついチェックしてしまうんだよね 長い爪を見ると、残念な気持ちになる 子供の爪って、伸びるの早いよね? 私も子供たちの
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 今夜の親単科 予告編(ごーまじブログ)で期待していた リアルタイムで見なければ! 聞けば聞くほど、今のぎょぎょりーぬじゃないか!! 当時のお母様、かなり心配されてたはずだよね… 一体何が原因で? 対処法はあるのかしら? ぎょぎょりーぬに当てはまるか分からないけど、情報として聞いておきたかった でも ほとんど忘れてるって…… う、うん、それはそれで良いことだとは思うよ 過去は振り返らず、前を向くべし! その通り! 今が楽しいんだもんね 笑顔でキラキラしてた でも最後に答えを貰えた 何もするな 過去の自分へ言ってあげたい言葉だって 何もせず、その時 を待つべき 本人も親も やらなきゃいけない事に焦ったり 他人と比べて辛くなったり 毎日が心が落ち着かずに小刻みに揺れる日々なんだよね 今日は学校行けた 行ければ安心? 明日は? 休んだらまた不安?
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 興味のない方、スルーで🙏 フープロで作るのが簡単過ぎて… 今夜もシナモンロール作ってみたよ 昨夜のパンは、仕事から帰ったら無くなっていたんだよ…💦 あっとゆーま 美味しかったってことだね🥰 最初の頃に比べて、かなり巻き方も上手くなってる 焼色も良い感じ👍 手際も良くなって 夕飯作った後にフープロで捏ねて 食べてる間に発酵 片付けする前に形成 2次発酵中に洗い物 こんな感じで、夜のルーティンになると良いなぁ そして焼き上がった後にさ ずっと気になっていた甘麹を作りたくてね 今は、黒砂糖を使ってるんだけど 砂糖の代わりに甘麹入れたらどうなんだろ?と オーブンの発酵温度は 40 45 65 この3つのみ! 色々調べると 甘麹の発酵温度は50−60くらいがベストらしい… 当てはまるものがないじゃん…… でも作ってみたい! みなさんなら、
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 昨日の休みは色々出来た自分が嬉しくて 最後の締めに パンを焼く! ブログで宣言しちゃったからさ… ものすごーく計量が面倒なんだけど、、、 あれ?この間も何かが面倒臭いって言ってたぞ私… あ!型紙と裁断だ(笑) どっちも1番大切な部分なのにね😅 まぁ、パン作りはフープロちゃんで出来ると知ってからは かなりハードルが下がった✌️ フープロで注意しなきゃいけないのは 捏ね時間と水分 あとは気持ち冷めた水を使ってみたよ フープロを使うと生地が熱くなるらしい 前回で学びましたよ バターを入れるタイミングとか迷ったけど テキトーに(笑) それでも見て! ちゃんと膨らんで美味しそうに焼けた! 今回もレーズンパンとシナモンロール ひろみんさんにはね 焼き立てよりも少し時間を置いてからの方が美味しい、と言われてたけど この焼き上がったパンの香りに負けまして
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 もーー!! すぐに来る! くねくね くねくね 紙の上は冷たくて気持ち良いのかな? 全く進まない… あぁ、もうこんな時間… 夕飯の準備もしなきゃだね 休みって、なんでこんなに一瞬なんだろ? でも今日の休みは色々出来た! 布団も干せてカバーも洗えたし! 皮膚科で手湿疹の薬ももらったし! 麹も3種類作ったし! なんなら夜にパンでも作っちゃう?なんて思ってるし!! ついでに、ぎょぎょりーぬと大喧嘩もしたし!!(笑) さっき、こちらは大雨&雷でね 買い物ついでに学校へ迎えに行ったの しばらく待ったのに誰も出てこなくて あれ?時間間違えたか? 30分待ってみたけど1人も出てこない… 家に帰ったら、すでに帰ってきてた(笑) 普段お迎えなんて出来ないからさ 仕事お休みの時くらい💪なんて張り切ってみたら… トホホ まぁそれでも有意義なお休みになったかな あ
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 やっと!ついに! ぎょぎょりーぬ、ずっと伸ばしていた髪を切るの巻〜✂ ドネーションをしたくて、伸ばしていた髪 実は一度も美容院に行ったことがないのです 私が切ってたからね🤭 なので人生初の美容院! いとこの美容院で切ってもらうことに✨️ 差し入れは、ミルクドレイク! ここのドーナツ、美味しいもんね🍩 暑さが心配だったけど、ちゃんと保冷剤も付けて貰えて安心! いざ、恵比寿へ〜🚃 じゃーん! なんとなく緊張感漂う後ろ姿(笑) こうやって切るのね〜 長さ35cm程 もう少し長めに切っても良かったんだけど 勇気が出なかったみたい… ちなみにヘアドネーションは31cm以上あれば大丈夫! これを持ち帰って 後日、チェック表と一緒にジャーダックに送るだけ! さっぱり!! 毛量も多いからすいてもらって軽くなったみたい いとこよ、ありがとー! そ、し、
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 ぎょぎょりーぬ、仕事の私に付いてきて 終わりの時間まで勉強をして待ってる!と言い出した カフェで勉強してみたいんだってー あー、分かる! 私も仕事はコーヒー飲みながらカフェでやる方が捗るタイプだったから 幼なじみの男の子からホワイトデーに スタバのチケットを貰ってたからね じゃーん! なんだかOLみたい(笑) 2時間程滞在したらしい 仕事、もとい勉強は捗ったのか… さらにランチを食べるため 場所を移動 じゃーん! これ、1人分だよ?! Lサイズを注文したらしい… ハンバーガー屋さんなのにハンバーガーは頼まないというね… ※全てお小遣いですからね🤭 初めての一人カフェ&ランチ 社会の勉強を頑張ったんだって じゃ、社会は範囲バッチリ?って聞いたらね 鎖国や天草一揆を深掘りしていたら そこだけで終わった…と… オーノーー!! でもさ、深掘りって
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 先日の親単科でもう一つ思ったこと 色んな影響を受けて子は育つ、ってこと 家庭環境もそうだけど 両親の教育方針の元となる、祖父母の存在とかね そして小さい頃から、その関係を近くで見て色々と感じてきた子供は やはり無意識にそれに応じようと頑張るんじゃないかな、と思った 負けず嫌い、もそうだけど ポジティブに伸びる場合もあれば ごーまじが言っていたように マイナスになることもある こうすればこうなる、なんて魔法は無い 声がけのタイミングだって ちょっとの差で大きく変わる 結果、こうなった だけ だから、子育てって結果論じゃない? そう思った 子育て中の親はみんな少なからず悩み迷う どうやったらこうなるのか、ああなるのか やり方を変えたり、他人を真似たりね でも、なるようになるんだよね だからって、放棄するわけじゃない 期待せず、本人に任せるつもり
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『kuromaron.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く