サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
どうなる?Twitter
lesliens225.hatenablog.com
はじめに 福島といえば酪農カフェオレが有名だが、実は福島の人なら誰でも知っているもうひとつの乳製品がある。それが今回紹介する「会津のべこの乳」だ。 その美味しさに開眼したのはまだ子どもだった頃。毎年年始になると、会津の親戚が贈ってきてくれるべこの乳が大好きで、鍋で沸かしたものをよく飲ませてもらっていた。牛乳を贈答品にするの?と思うそこのあなた、あなどることなかれ。会津のべこの乳は他の牛乳よりも甘くてコクがあってまろやか、なのにクセがなくて飲みやすい。この牛乳を飲んだら他の牛乳ではものたりなく感じてしまうくらい美味しいのだ。福島の人にとってべこの乳とは、かけがえのない味の代名詞と言っても過言ではない。 ところが東京にきてからは、なかなかべこの乳に出会うことができなくなってしまった。感染症が流行って福島にも気軽に帰れなくなり、あの味に対する恋しさは募るばかり。そんな中やっとべこの乳のオンライン
2020/12/13追記 本記事は有料記事へ移行しました。 ------------------------- 今年の4月くらいにこの記事がバズりました。今でもネット上のどこかでこの記事のリンクが漂っているのではないのでしょうか。おそらくそこから記事を読みに来てくれた人もいるかもしれません。この記事は特に有益な内容は書いておらず、それまでの経験を決して忘れることがないよう、昔の自分が今の自分に宛てて出した手紙のようなものです。おそらくこれを読んで得られるものは特に無いでしょう。本人の予想を超え、あまりにも多くの人の目に触れたため、ピークは過ぎたであろう頃合いで有料化をすることに決めました。 この記事がバズってから今日まで様々なコメントがこのブログにも寄せられ、その殆どがかつてのご自身の境遇と重ねるものが殆どであり、その切実さに胸打たれたこともありました。ネット上のやりとりではありますが、相
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『東京で暮らす女のとりとめのない日記』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く