サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ストレッチ
medi.atsuhiro-me.net
少し前に一般の人もAEDを使用できるようになり,AEDはかなり普及しています.AEDを正しく使用するために,呼吸じゃないんだけど呼吸みたいに見える現象「死戦期呼吸」が存在することを,今まで以上に多くの人が知らなければいけない時代になってきました. 死戦期呼吸とは 死戦期呼吸とは,死の間際に現れる顎を大きく使った呼吸のことです.下顎の大きな動きから下顎呼吸ともよばれます. 呼吸じゃないんだけど呼吸みたいに見える 死戦期呼吸は正常の呼吸とは違い,顎が動いているだけで肺での酸素化ができていません.したがって呼吸をしていない傷病者と同様に処置する必要があります. どうやって見分けるのか? 百聞は一見に如かず,YouTubeの本物の動画を貼ります. オーストラリアにあるBondi Beach のレスキュー隊が,海で心停止になった人の蘇生をしている動画です.AEDによる蘇生の合間に,死戦期呼吸を見るこ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『みーの医学』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く