はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    どうなる?Twitter

『引き寄せは履いて出かける』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 彼からの電話を引き寄せた「愛されビンゴ」 - 引き寄せは履いて出かける

    3 users

    minamiyuki.hatenablog.com

    コメントにて「愛されビンゴ」の記事は消えちゃったんですか?というお問い合わせを頂き 「あれれ?なぜ見られないのだろう・・・?」と思い、探したら、、ありました。 今のわたしから見た感覚も書き込みながらまとめてみました。 この時のわたしは、当時好きだった彼のことばかり考えているから常に不安でした。 そんな私に対して信頼している人から「不安が一番不要」だということを言われました。 <以下、当時の書き込み抜粋> minamiyuki.hatenablog.com 私は未来の心配ばかり抱えて生きている状態でした。 大切なことを忘れていました。 どんな悪いときだって、今を楽しむことさえしていれば未来が開けてくる・・・。 それを大切にしてきたのに、それを全く信じることができていなかった! 不安は、不要。 不安になっても仕方がないんです。 とにかく、今は今を楽しんで少しでも明るく生きていれば・・・状況は変

    • 世の中
    • 2016/10/11 22:30
    • 引き寄せの法則おすすめ図書9選 - 引き寄せは履いて出かける

      6 users

      minamiyuki.hatenablog.com

      自称、本の虫!の私がおすすめする、引き寄せ関連の本をまとめました。 引き寄せの法則を直接は扱っていないけど、考え方として近いものも挙げています。 22世紀的「人生の攻略本」起こることは全部マル! ーひすいこたろう/はせくらみゆき すっきりとしたデザインでとても読みやすいです。 さらにワーク形式で書き込めるので、自分の願いを整理することができます。 その時々で悩み・望みも変化するので、コピーして使っています。 起こることは全て正しい。だから大丈夫!と、勇気を貰える1冊です。 「願いごと手帖」の作り方 ーももせいずみ 願いごとをするのが楽しくなる1冊。 「願い」に「手段」で制限してしまうこともわかりやすく説明しています。 楽しい願いごとが、面倒な「To Doリスト」にならないためのコツが書かれています。(ついついやってしまうんですよね・・・) すぐにお気に入りの手帖を買いに出かけたくなる、そん

      • 暮らし
      • 2015/07/04 09:27
      • 引き寄せ整形 - 引き寄せは履いて出かける

        3 users

        minamiyuki.hatenablog.com

        女性としては見逃せない記事を発見しました。 hikiyose.rulez.jp 心は、体に大きな影響を与えます。 嬉しい!と思った時に、わくわくしたり、心がぴょんと跳ねるように感じたり 辛い・・・と思った時に、胸のあたりがずーんと重いと感じたり 感情の変化による体の反応について、そのあたりが一番実感があることですよね。 いかに心が体に影響するかということは、このような身近で単純なことだけではありません。 嬉しい気持ちになったとき、セロトニンが分泌されます。 セロトニンが多く分泌されると、疲労回復、ストレスの緩和など。 逆に減少すると疲労を感じ、肌の老化なども招きます。 感情が脳に指令を与えて、脳が体へと指令をリレーする。 「プラシーボ効果」は引き寄せの法則を説明するときによく例としてあげられます。 ただの砂糖水を塗っただけなのに、薬だと思い込んでしまえば治ってしまう。 「あ、これで治るんだ

        • 暮らし
        • 2015/06/29 00:30
        • 嫉妬したら、安心していい。 - 引き寄せは履いて出かける

          3 users

          minamiyuki.hatenablog.com

          女は嫉妬の生き物。 そう言われます。 女性に限ったことではもちろんなく、人間の嫉妬心は本能的なものです。 嫉妬することは、恥じることではありません。 とはいえ、嫉妬って嫌なもの。 やっぱりみじめだし、手が届かないという事実を押し付けられているようだし・・・。 なんだか負けを認めなきゃいけないような気持ちにもなりますよね。笑 でも中には嫉妬なんかせず、のびのびと過ごしている人だっている。 そういう人がいると、もう人格レベルがはるか上に感じますよね・・・。 と、どんどんみじめになっていくんです・・・。 でも、嫉妬ってすごいんです。 嫉妬って素晴らしいんです! なぜ嫉妬するかわかりますか? それは、その対象と自分が近い証拠だからだそうです。 手が届く存在である、というサインなんです。 手の届かない存在には、嫉妬心はうずきません。 神レベルの偉人、たとえばイエス・キリスト、マハトマ・ガンジー・・・

          • 暮らし
          • 2015/06/23 21:14
          • 八方塞がりになったときの魔法の言葉 - 引き寄せは履いて出かける

            9 users

            minamiyuki.hatenablog.com

            なかなか願いが叶わない。 苦しい状況から抜け出せない。 つらい。 つらい…。 そんな経験は、誰しもあると思います。 私は転職活動中、かなり苦しい思いをしました。 転職先が決まらないまま退職したとき、心から本当にどうしようと思いました。 そうしないと自分のやりたいことは叶えられないというような状況で、仕方なかったんです。 これからどうすればいいのかわからないし、周囲にはせっかく合格した公務員試験を無駄にしたと皮肉を言われ、嘲笑われ、自分がみじめでみじめで仕方ありませんでした。 不安が不安を呼んで、精神状態は普通じゃありませんでした。 みんなが私を置いていく。 貯金を切り崩して生活する。 収入はない。 望みもない。 ない。 ない・・・。 気づいたら「ないない病」にかかっていました。 このままじゃまずい、と思い「あるもの」を探し始めました。 まず初めに気づいたのは・・・「目」でした。 私には目が

            • 学び
            • 2015/06/11 23:23
            • 考え方
            • あとで読む
            • 言葉

            このページはまだ
            ブックマークされていません

            このページを最初にブックマークしてみませんか?

            『引き寄せは履いて出かける』の新着エントリーを見る

            キーボードショートカット一覧

            j次のブックマーク

            k前のブックマーク

            lあとで読む

            eコメント一覧を開く

            oページを開く

            はてなブックマーク

            • 総合
            • 一般
            • 世の中
            • 政治と経済
            • 暮らし
            • 学び
            • テクノロジー
            • エンタメ
            • アニメとゲーム
            • おもしろ
            • アプリ・拡張機能
            • 開発ブログ
            • ヘルプ
            • お問い合わせ

            公式Twitter

            • 公式アカウント
            • ホットエントリー

            はてなのサービス

            • はてなブログ
            • はてなブログPro
            • 人力検索はてな
            • はてなブログ タグ
            • はてなニュース
            • App Storeからダウンロード
            • Google Playで手に入れよう
            Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
            設定を変更しましたx