サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ブラックフライデー
mousou-wife.xyz
山下公園 5月になると山下公園はバラを初めとして沢山のお花で彩られます。 3/23〜6/9開催のお花の祭典 ホテルの前も 綺麗ですねー ハマフェス 5/25と5/26 山下公園や赤レンガ、元町、中華街等でイベント開催中です。 港の方を見ると豪華客船「ダイヤモンドプリンセス」がゆっくりと出港する所でした。 ダイヤモンドプリンセス 今日は少し曇っていますが、風が吹いてお散歩にはちょうど気持ちが良いです。 元町 山下公園から10分程歩いて元町商店街へ。 今にも花婿and花嫁を乗せて走り出しそうな車が! もうすぐジューンブライドなんですねー。 少し歩くと今度は黄色いバラやプレゼントでいっぱいの車が。 そうか、6月は父の日もありますね❤︎ こんなにプレゼント貰えるお父さん、素敵な方なんだろうなー。 いやいやお返しが大変ですって。 * Thank you as always * にほんブログ村
山下公園前にある格式あるホテル「ホテルニューグランド」 今日は平日の雨なので、人影もまばらで街並みは静か。 こんな日は外を眺めながら、ゆっくりランチをするのに適しているのかもしれません。 ル・ノルマンディ ホテルのタワー館5階には実存した豪華客船「ノルマンディ号」のダイニングルームをイメージしたフレンチのメインダイニングがあります。 大きな窓からは横浜港が見え、白と青を基調にしたインテリアは海に浮かぶ船を感じます。 入口にはノルマンディ号のパネルが 窓際の席から、バラが咲いている山下公園と氷川丸が見えました。 ランチは数種類ありますが、私達は「自慢の料理とワインペアリングを楽しむランチ」というプランにしました(2名32000.-) これはフルコースのお料理に合うワインを3杯提供してもらえるので、ワイン好きにとっては気軽にワインを楽しめる良いコースだと思います。 まずは白ワインで乾杯。 小さ
今晩のおかずは何にしようかなー ロケ地としても有名な横浜の長ーいトンネルを歩きながら考えます。 大原隧道 昭和初期に作られたこのトンネルは歩行者・自転車専用で長さ254m、横浜市認定歴史的建造物に選定されています。 トンネルを抜けると、その先には眩しい新緑が広がっていました。 清水ヶ丘公園 今日は5月だと言うのに、半袖で良い位暑いです。 こんな日は、、、 レモン鍋 モランボンの「糀レモン鍋」299円 材料は野菜と鶏肉とレモン レモン鍋って大体想像出来るけど、このモランボンの「糀レモン鍋」は思っていたよりずっと美味しかったので、我が家の夏の定番です。 野菜を大きめに切って トマト、レタス、水菜、えのき、長ネギ、鶏肉を用意しましたが、鶏肉の代わりに海老でも合います。 スープが煮立ったら具材を入れていきます。 お部屋にもレモンの良い香り スープに入っている塩こうじが良いお仕事をしてくれて、酸っぱ
かつて軽井沢レイクニュータウンの「NAGAYA」エリアにあったとても美味しいアジアンレストランプリッキーヌさん、移転の為しばらくお休みしていましたが、5/1に新しく生まれ変わってOPENしました。 場所は前のお店のすぐ近く、レイクガーデンのメタセコイヤ並木の前です。 新緑が眩しい prikkeenoo.karuizawa 軽井沢には、美味しいアジアンレストランがあまり無いので、タイ料理が大好きな私はこの日をとても心待ちにしていました。 早速、5/4に行くとラッキーな事にランチラストオーダーに間に合いました。 以前はラグやアンティーク雑貨とカフェのお店「door_rug_cafe」さんがあった所です。 ピンクの象さんも健在 移転前のお店もピンクの象さんが目印でした⤵︎ mousou-wife.xyz 店名にもなっている唐辛子・プリッキーヌ お子様連れやワンちゃん連れのお客様は、裏手のテラスに
信州の春 4月後半になると山では若葉が出始め、寒冷地軽井沢も、やっと長く寒い冬が終わったという安堵感を感じました。 待ち望んでいた桜も満開を迎え、町のあちらこちらで可愛いピンクの花を咲かせています。 家の片付けをしていたら大型の不用品が出て来たので「軽井沢塵芥所」に持って行くと沢山の桜が咲いていました。 晴れているので、遠くに浅間山も見えます。 ここにこんなに沢山の桜の木があったとは、今まで知らなかったので、これは家の片付けをしたご褒美のような気がしてとても嬉しかったです。 たんぽぽも春の景色に色を添えています。 毎年、大型連休中は沢山の人で賑わう軽井沢ですが、それまでこの桜が散らないで欲しいけど。 これは2日程前の写真なのでGWの頃は、散り始めかもしれませんが、春風に吹かれて舞う花びらもまた綺麗だと思います。 新緑の季節 つい数週間前までは、枯れ木ばかり目立つ林の風景も、緑が加わり初めま
朝起きてブラインドを開けると 辺りは真っ白。 軽井沢は地形的に霧が出やすい のですが、標高が高いとさらに 霧が出やすくなります。 朝もや 目を凝らして少し遠くを見ると 紫色の小さなお花が咲いていました。 私が裏庭に植えた山ツツジが 今年は花をつけました。 咲かない年もあったので、 とても嬉しいです。 朝は気温10℃と冷え込み 鉢植えも朝つゆで キラキラと輝いています。 私の姿を見つけたコガラが デッキに降りて来てくれました。 コガラは高原で良く見かける 小さくて可愛い野鳥です。 桜満開 軽井沢は南関東に比べると 一ヶ月程遅く春がやってきます。 買い物に出かけると、たくさんの 満開の桜の花を見る事が出来ました。 この馬鳥公民館の桜は 私の好きな桜スポット。 晴れていたらバックに浅間山が 見えるのですが、今日は雲に隠れて 見えません。 残念💧 新緑は、まだ少し先ですが 山ツツジや桜が咲きほこ
二拠点生活 子育て中やフルタイムの仕事をしていると 自由な暮らしは難しいのですが、 ずっと憧れていたその身軽な暮らしが リタイアと共に、出来るようになりました。 180Km離れた「鎌倉」と「軽井沢」を 行き来していると、自分にとって 何が大切かが自然と分かるようになります。 それは、常に重たい荷物は 持ち歩けないからです。 荷物も人間関係も最小必要限て 体ばかりか心も軽く感じます。 ただ「旅するような暮らし」は 暇でのんびりしているのかと思いきや 実はその反対で、 季節が巡るのがとても早い という事に気づきました。 今年の桜 先週、各地で桜満開の便りを聞く頃 軽井沢では、桜はまだ蕾でした。 うっかりしていると、桜を見過ごしてしまう。 そう思い、南関東の我が家に帰る事にしました。 途中、立ち寄った群馬県安中市の 「麻苧の滝自然公園」では 垂れ桜がとても綺麗でした。 青空と清流が気持ち良いです
人で賑わう横浜中華街の大通りから少し中に入ると、そこは異国情緒あふれる一角。 まるで香港の裏通りに迷い込んだかのようです。 本当に美味しくて安いお店が軒を並べる裏通りは、昼とはまた違った雰囲気があり、観光客より地元の方の姿が目立ちます。 美心酒家(びしんしゅか) 2024年3月16日TV「王様のブランチ旨辛グルメ」で紹介 「元町・中華街駅」から徒歩5分 店内は20席程の、こぢんまりした造りで、明るくて綺麗です。 香港出身のシェフが腕を振るう本格的な中国料理が人気で、ランチ時はすぐに席はいっぱいになってしまいます。 エンタメ麻婆豆腐 メニューは豊富で、どれも美味しそうですが、今日は麻婆豆腐花を食べに来たのでまずそれをオーダー。 「マーボートーフファー」(右上)は外せない 土鍋に入った豆乳がテーブルに置かれ 土鍋の中には液体状の豆乳が入っています。 数分後に土鍋の蓋を開けると、中の豆乳はプリン
また雪 今年は雪が多くて、3月末だというのに予報通り、午前中から雪が。 ただ、この雪は午後には止み、気温が思ったより下がらなかったおかげで、どんどん雪は溶けていきました。 軽井沢ではこの冬の最後の雪かな。 そして午後4時過ぎると、晴れ間も見えて、とても目まぐるしい1日となりました。 浅間山 真っ白な雪を被った浅間山がとても綺麗です。 外気温7℃、寒冷地では暖かく感じます。 土曜日だというのに、軽井沢は人がいつもより少ないのは、朝からの雪で外出を皆さん控えているからかなー? 「そうだ、前から気になっていたあのお店に行ってみよう」 わかどり 軽井沢本通りにあるお店 古くから地元民に愛され続けて 夏のハイシーズンは行列になる程ですが、今の季節はそうでも無いようです。 でも、入ってすぐに満席になってしまいましたが。 カウンターとテーブル席のこぢんまりした造り 65年程の歴史ある焼き鳥屋さんなので、
3月は予定が立て込んでいて、軽井沢に行きたいと思いつつも都合がつかないまま何週間も経ってしまいました。 昨日、数週間ぶりに軽井沢に向かうと、碓氷軽井沢インターを過ぎたあたりから、キーンとした冷え切った空気を感じ、峠を越すと何と粉雪が降ってきました。 寒い! 3月でも軽井沢はまだ冬です。 2拠点生活も4年目なのでその位は分かっていました。 でも今年は凄く寒く感じるのは、きっと久しぶりに来たからかも。 温暖な神奈川県からこちらに来ると、1日の温度差が15度〜20度あり、体が慣れるまで寒さが応えます。 外気温はマイナスなので、先日降った雪がまだ溶けないうちに、またその上から積もる雪。 車の往来がある幹線道路や軽井沢駅周辺は雪は溶けていましたが、一本中に入るとこんな感じです。 少し留守をしていた軽井沢の家に、雪かきをしながら中に入りました。 首都圏では桜開花予想のニュースで賑わっていますが、軽井沢
「落下の解剖学」は第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門で女性監督として史上3人目となるパルムドールを受賞、ゴールデングローブ賞最優秀脚本賞にも輝き、第96回アカデミー賞でも脚本賞を受賞した。 「落下の解剖学」 パルムドール賞はカンヌ国際映画祭における最高賞で、クオリティーの高さや、やや難解なストーリーや芸術的表現も評価の対象になると聞いていたので、前から気になっていました。 また、この謎めいたタイトル「落下の解剖学」にも引き寄せられ、先日劇場に観に行って来ました。 原題「Anatomy of Fall」 監督 ジュスティーヌ・トリエ / 脚本 ジュスティーヌ・トリエ / アンチュール・アラリ キャスト ザンドラ・ヒュラー / スワン・アルロー / ミロ・マシャド・グラナー /アントワーヌ・レナルツ 公式の映画紹介には、フランスのサスペンス・法廷劇と書かれているようですが、私はこの映
宮迫博之さんオーナーの焼肉店「牛宮城」初訪 前から気になっていたのですが、中々行く機会が無いうちに3年近くも経ってしまいました。 「今はガラガラ」「高くて美味しくない」「閉店した」等、有名人オーナーにありがちなマイナーな口コミを見かけますが、本当の所はどうなのか実際自分で食べてみた感想を書いてみたいと思います。 渋谷駅から約5分歩いて 牛宮城(ぎゅうぐうじょう) エレベーターを降りるとこのオブジェがお出迎え オープン当時は大盛況だったそうなので、それに比べれば今はお客様は若干少なめ。 ほぼ個室の為、正確には分かりませんが、お隣から聞こえてくる話声や、トイレに行った時に感じる人の気配から半分以上は埋まっていて、噂のようなガラガラではないです。 お部屋ごとに違ったアートが飾られ 清潔感があって良い雰囲気です。 メニュー 単品だとどれが良いか分からないし、色々少しずつ食べたいのでコースを頼む事に
3月3日のお雛様の日は、晴れて暖かな一日でした。 この日、私の娘の家に両家が集まり、孫娘の1歳のお誕生会を兼ねて、初節句のお祝いをささやかにしました。 近所の早咲の桜 桃の節句 娘の旦那さまのご家族は、近くに住んでいても、中々集まる機会が無く、すっかりご無沙汰してしまっていますが、初孫の初節句となると違います。 まして1歳のお誕生会も兼ねているので、すんなり日取りも決まりました。 今回は私の母(孫からすると曽祖母)も参加しましたので、1歳の子供のお誕生会に、両親とその各々の両親と私の母で大人が7人が集まった事になります。 人数は多めですが、ちらし寿司やサラダ、ケーキ等は手分けして持ち寄り、和やかな雰囲気で楽しい春のお祝いになりました。 いつグズるか分からない幼児がいるので、ホームパーティにして良かったと思いました。 おめでとう❤︎ 可愛いフリルの付いたワンピースを着て2、3歩やっと歩く孫娘
都内のマンションの高騰が続いて、とうとう「億ション」と聞いてもあまりびっくりしなくなりました(買えないけど) マンション売ろうかなー 鎌倉にマンションを所有する友人が、私にそう言ってきたのですが、気持ち的には、ほぼ決めているようでした。 聞くと数年前に買った時の倍近くになっているそう。 いいなぁ。 普通、住居を売却してしまうと「自分が住む所を新たに探す」という面倒な事が起こるのですが、この友人の場合は既に戸建ての自宅があるので、鎌倉のマンションはセカンドハウス、だから無くなっても特に問題は無いのです。 ますます羨ましい。 所有しているタイプは、1LDKで駅近なのでまさに超人気物件です。 なぜ1LDKで駅近が人気なのでしょうか? 鎌倉事情 ・1LDKより3LDKの方が良いのでは、、、それは都内や郊外はそうかもしれません。 でも鎌倉ではシニアの1人住まいの駅近のマンションの需要がここ数年高まっ
雨で始まった三連休。 昨日は真冬のような寒さでしたが、 今日は朝から明るい青空が広がりました。 鎌倉では2月に咲く早咲き桜があります。 玉縄桜 玉縄桜(タマナワザクラ)は1969年に県立大船フラワーセンターで、ソメイヨシノとオオカンザクラの自然交配によって出来た鎌倉生まれの桜です。 湘南鎌倉病院とコーナンホームセンターの間の小さな公園 春が一気に来たみたい 道行く人の足をとめる程の美しさ 毎年、家の近くで真っ先に見る桜は毎年この玉縄桜です。 そして春を告げるもう一つの花、モクレンも。 そろそろですねー 高価な植物は目の保養 桜とモクレンを見た後は 近くのホームセンターの観葉植物売り場へ。 多肉植物 ここには手頃な物から高価な物まで 沢山揃っていて見ていて飽きません。 コウモリラン 7678円 壁掛けは場所を取らないから良いですよね。 マドカズラ 14080円 今日は連休中のせいか人も多いで
部屋に観葉植物があると気持ち良いですよね。 でも、私のように2拠点生活をしていると 何日も家を空ける事もあり せっかく育てている植物が枯れないか 留守中も心配です。 先日、観葉植物のお店「hitohachi」さんで、 とても良い物を教えて頂きました。 https://hitohachi18.com/ スギベース スギベースは一言で言うと 屋内用園芸用土です。 スギを細かく砕いた物で、 穴の開いていない容器に 土の代わりに使います。 左から大・中・小の大きさ別に 2000ml 1650.- /1000ml 880.- /500ml 550.- 私はとりあえず1番小さいスギベースを購入。 なんと言っても水やりの間隔が 多肉植物なら3週間に1度で良い という点に惹かれました。 スギベースは、次のようにまだ他にもメリットがあるようです。 穴が空いていない容器向き なので綺麗なグラスやお気に入
鎌倉に比べて北鎌倉はお店の数は少ないものの、何度も通いたくなる個性的なお店があるのが特徴です。 ギャラリーカフェ NEST 夕方、北鎌倉の瀟洒な住宅街を散歩していると、その1番高い辺りにお店のエントランスが見えてきます。 初めて訪れたのは何年前だっただろう 「入って良いのかな」と思ってしまうような静けさです。 gallery cafe nest ラッキーな事に、閉店間近な為か貸切でした。 昼間はこのように遠くまで見渡せて絶景ですが、日が暮れたので残念ながら何も見えません。 gallery nest さんfacebookカバー写真より 猫好きには堪らないラインナップ 店内には猫関連のアートが沢山あってここは「猫好きの為のカフェ」なのだという事が分かります。 あ、いたいた。 丸まっていますが 「チャオ」 と呼ぶと、「なーに、呼んだ?」と面倒くさそうに、顔をこちらに向けてくれました。 チャオは人
春一番が吹いた次の日。 急に半日自由時間が出来ました。 そんな時は、気の向くままお腹のすき具合のままに。 ランチは鎌倉駅から歩いて5分程の所にある釜飯屋さんへに決めました。 鎌倉釜飯 かまかま このお店は季節ごとにお勧めメニューもあり、古くから通う常連客がいる程、味には定評があります。 小町通りから一本入った路地 平日ですが、お昼時なので中はほぼ満席。 鎌倉ビールで乾杯 マイルドで美味しい鎌倉ビール「ペールエール」、でも何故プレモルのグラス? 笑。 釜飯メニューは種類が沢山あるので、どれにするか迷うけど、味がお米に染みる系の牡蠣やタコを選ぶと間違いないと思います。 「すっかり暖かくなったなあ」春先の外を眺めながら待つ事10分程でオーダーした釜飯が来ました。 たこしらす(1800.-) たことしらす、具材は2品とシンプルですが、さっぱりしていて味が良くしみ出ています。 季節の五目(2750.
信州と言えばお蕎麦ですよね。 軽井沢には美味しいお蕎麦屋さんが沢山ありますが、もう一つ名物があります。 それは、、、 ソースカツ丼 明治亭 本店は長野県駒ヶ根市で、同じ物を軽井沢駅前の軽井沢プリンスショッピングプラザの支店でも頂けます。 明治亭 店内はボックス席で、明るく清潔感があります。 メニューを見ると、名物のソースカツ丼の他にお蕎麦もあって、グループ内に揚げ物が苦手な方がいても大丈夫そうです。 やはりソースカツ丼は外せないので、もう一つはざるそばにしました。 ソースカツ丼1482円 ざるそば982円トッピングとろろ200円 この日は混んでいなかった為か、10分程でオーダーした2品がテーブルに来ました。 ドーン! ボリュームがありますねー 普通、カツ丼には卵と玉ねぎが付き物ですが、このソースカツ丼には卵と玉ねぎの代わりに大きな豚ロースカツの下にキャベツ。 これは、合わないはずがない組み
2月の初め、雪深い奥志賀高原スキー場に行ってきました。 奥志賀高原ホテル ホテルのお部屋の窓は何と3重窓。 外はいかに寒いか、、、ですね 外はマイナス5℃の寒さですが、室内は暖房が効いていて半袖でも大丈夫な位暖かいです。 取り敢えず持って来たワインを1杯飲んで、残りは1番内側の窓枠に置きました。 うん、ここなら多分赤ワインの温度に丁度良い。 さて何する? 外はとても良いお天気。 スノーシューでもしようかな。 するとここで、車の中にサングラスと帽子を置いて来てしまった事に気づきました。 車のキーは夫が持っていて、時間的に今頃は山頂あたりにいる頃です。 外に出てみましたが、装備から入る私なので「忘れ物をした」事ですっかりやる気が無くなりました。 結局この日歩いたのはお隣のホテルまで。 ホテルグランドフェニックス 何もしない贅沢を味わう ラッキーな事に、ホテルのカフェはガラガラ。 平日の午後と言
ロウバイは、蝋細工のような美しい黄色い花を咲かせる事から蝋梅(ロウバイ)と言う名前がつけられたと言われています。 寒さに強い蝋梅の花は、妙義山のふもとでたくさん咲いていました。 ろうばいの郷 約12000本の蝋梅が今まさに満開。 群馬県安中市松井田町上増田3677 入場料400円 満開の蝋梅の木の下に福寿草を発見。 これは予期せぬおまけを貰った気分、歩き始めから良い感じです。 あたり一面甘い香り 蝋梅の香りは、1本だけだとそれほど強くないのですが、これだけの数のお花が満開だと歩いても歩いても良い香りが続きます。 歩きやすい遊歩道 水仙やスズランのような、清涼感のある若々しい香りです。 一言で表すなら早春の香り。 青空に黄色のお花が映えますねー ずっと若い頃は、春を感じるお花と言えば満開に咲き誇る桜でしたが、少し経つと控えめに咲く梅に春を感じるようになり、今はもっと控えめな蝋梅にこそ春を感じ
昨日は関東甲信越で大雪警報が出ましたね。 ここ軽井沢でも朝から雪が降り続き、あっと言う間に数時間で一面の銀世界に。 コガラさん 暖かい家の中から、この景色を眺めていたいけど、今日は用事があって雪の中出かけました。 月曜日の大雪とあって道はガラガラ。 途中雲場池前を通ると、キンキンに冷え切った池の様子を見る事が出来ました。 モノクロの世界ですねー 気温はマイナス2℃位で、とても寒いので用事が済んだら、どこかで暖かい物を飲んで休みたい。 「そうだ、ムーミンカフェに行こう!」 ムーミンカフェは2023年4月25日に軽井沢プリンスショッピングプラザにオープンしてから行く機会が無いままでした。 ムーミンカフェ フィンランド生まれのムーミンのお店はやはり雪景色が良く似合う〜。 (プリンス通り側から) 軽井沢プリンスショッピングプラザのw01.w02区画にあります。 中に入ると可愛いグッズに癒され、先程
お正月が終わると、冬の軽井沢は冬季休業に入るお店もあり、そうでなくても元々この辺りは夜の閉店時間が早い為、ディナー難民になってしまう事があります。 やっていて良かった❤︎ アフェネステッラ 軽井沢町長倉2622−5 美味しい南イタリア料理とワインセラーが充実しているお店です。 軽井沢の中でも、静かなエリアにある一軒家レストラン。 通りから少し高い位置にある為、期待高まるアプローチです。 人気店なので、夏は予約が取れない事もありますが、オフシーズンはゆったりしていて、冬の軽井沢らしい落ち着きを感じます。 店名はイタリア語で「窓」の意味も ワインセラーには200種類以上のワインが保管されているそうです。 ワイン好きには堪らない まずはワインで乾杯(バルべーラとモンテプルチアーノ) 最近は少し日が伸びたようで、18時過ぎに段々暗くなる景色を眺めながらの食事はイイですね。 本日の鮮魚のカルパッチョ
久しぶりに軽井沢の家に行く事になりました。 2月になったばかりだと言うのに お正月はずっと前の事のように感じます。 浅間山 ついうっかり置いていた物 今年は暖冬で、いつもより 寒さは厳しくないみたい。 軽井沢での気温が マイナスになる日もあるものの 日中は6〜7度まで気温が上がり 寒い事を覚悟してして来た私としては そうでもない。 先日降ったらしい雪が溶けて 地面がうっすら濡れていました。 ただ、いくら暖冬でも、 長く家を空けていたので 中に入ると冷え切って寒いです。 1月は室内でもマイナスに なった日もあるようです。 私は軽井沢に行くと、 1週間前後滞在するので 常にソフトコンタクトレンズを 棚にストックしてあります。 使い捨てソフトコンタクトレンズ パッと見は異常ないようですが、 以前こんな記事を見た記憶があります。 凍ったコンタクトレンズは使えない。 念の為に、ネットで調べてみたら
2024年1月18日にTV放送された「今1番美味いラーメン決定戦!神の舌が選ぶ全国TOP30!最強ラーメン番付SHOW」でブロンズ賞を受賞したラーメン店に行って来ました。 支那蕎麦屋 藤花(とうか) 【神奈川淡麗系】 場所は横浜市都筑区、少し先にIKEA港北店があるので、お店の近くまでは来た事があったのですが、ここは全くノーチェックでした。 神の舌と言われるソムリエの田崎真也さんと元ラーメン評論家の石神秀幸さんが選んだというラーメンはどんなお味か、とても楽しみです。 何が珍しいのか気になる〜 入店したら食券を購入します お店はカウンターとテーブル席で、平日の2時近くにもかかわらず、混んでいましたが、お隣とは適度に距離があって狭い感じはしません。 10分程待つと、頼んだ「塩ラーメン」が来ました。 塩ラーメン 1000円 上に乗っている丸いのは、、、 クリスピーです! あられと言った方が伝わる
長年主婦をしていると、たまに人に作って貰う料理ほど美味しいものはありません。 遊びに行った友人宅で、りんごを剥いて出してもらっただけでも、嬉しいです。 実家で夕飯に出でくるお馴染みの煮物も、とても美味しく感じます。 気分が乗った時にしか作らない夫の料理も、何でも有り難く頂きます。 夫の料理はワインに合うおかず たまにしか作らないので「インパクトがある」物を作ってくれます。 今回は、ブール(丸いフランスパン)を使った「プルアパートブレッド」 これはヨーロッパではお馴染みの家庭料理との事です。 パンに縦横に切り込みを入れて、そこにガーリックとバターを塗ったら、間にハムや野菜を挟んで、とろけるチーズをかけてオーブンで焼いたら出来上がり。 これは、私だと面倒で作らない料理なので、夫は自分が食べたい時に作ってくれるのでしょう。 熱いうちに、手でちぎって頂きまーす。 ワインのおつまみに丁度イイ バロー
能登半島地震から、今日で2週間が過ぎました。 断水や停電で、不便な避難生活を送っている方を見ると、本当に心が痛みます。 この度の震災に際し心よりお見舞い申し上げます。 4年前から軽井沢と鎌倉で、2拠点生活をしている私の観点からセカンドハウスについて感じた事を綴ってみました。 数年前から注目を浴びる軽井沢 軽井沢は数年前から、移住者や別荘購入者が増え、不動産の動きが活発です。 その理由に1つに、コロナ禍でリモートワークが普及した事。 毎日都心の会社に通わなくても良いのなら、軽井沢での仕事も可能です。 冬の浅間山 軽井沢は自然豊かな所ですが、新幹線の軽井沢駅から東京駅まで1時間程です。 また、車なら高速道路を使って碓氷軽井沢インターから都心まで2時間半と交通が便利なので、時々なら通勤も無理ではありません。 人気の2つ目の理由には、夏の猛暑。 去年は記録的暑さでしたが、今年も暑くなるようで、今後
中国料理で1番辛いと言われる湖南料理 お正月ですっかり鈍った体をピリッとさせたくて横浜中華街へ行きました。 沢山の人で賑わっています 春節が近い事から(2024年は2月10日)中華街はランタンや龍の飾り付けがされて、夜は一層華やかに。 メインの大通り 本場の湖南四川料理のお店「湘厨」はこの先にある「崎陽軒」を右に入った所にあります。 今年の干支の龍、大きいです 湘厨(シャンチュウ) この小さいお店が軒を連ねる路地こそ本当に美味しいお店がある穴場で、中国に旅行に来たような感じがします。 小ぶりのお店ですが、中国からもテレビ局が取材に来た程の本格的な味で、地元の人達が通う有名店です。 空輸で、中国から材料を仕入れているそうなので、本場の味がするそうです。 中国料理で辛いと言われる四川料理は唐辛子のピリピリする辛さですが、湖南料理は酸っぱ辛いのが特徴です。 こちらのお店は「湖南四川料理」だからど
その時私は 1月1日午後4時10分頃、私は神奈川県北鎌倉の円覚寺を出た辺りにいました。 スマホに地震を知らせるメールが届きましたが、歩行中でしたし、詳しく内容を確認せずにいました。 外にいたせいか、揺れは全く感じませんでしたが、帰宅してニュースを見ると、能登半島で大地震があった事を知りびっくりしました。 日を追う毎に、被害の大きさが報道されますが、被害がこれ以上広がらない事を願うばかりです。 この度の震災に際し心よりお見舞い申し上げます。 今日の私は 朝からポカポカ陽気で、1月とは思えない暖かさ。 片瀬西浜は、ダウンコートを着て歩いていると汗ばむ程です。 近くに江の島 元旦に起こった震災を思いながら歩いていると、海の向こうに富士山が見えます。 頭を雲の上に出し 写真はぼんやりしていますが💧 肉眼では、真っ白で優雅な富士山が、海の向こうに見え、海岸をこうして散歩している事が申し訳なくなる位
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『mousou-wife’s blog』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く