はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    プライムデーセール

『口の中の腐れ茸』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • クーン「科学革命の構造」パラダイムはルールとどう違うのか? - 口の中の腐れ茸

    5 users

    n0866476.hatenadiary.org

    科学革命の構造 作者: トーマス・クーン,中山茂出版社/メーカー: みすず書房発売日: 1971/03/06メディア: 単行本購入: 14人 クリック: 365回この商品を含むブログ (90件) を見る 科学とは従来、知識や研究が蓄積されることを通して、連続的・直線的に発展するものと考えられていた。つまり、科学史とはある客観的で永続的な真理の解明とその記述に向かって絶え間なく漸近する歩容であり、将来的には、ひとつひとつの貢献による累積がもたらす、ある究極的な理論を「真にそこに」存在するものと完全に適合せしめることができるであろうという進歩の観念である。 しかし、クーンはこの『科学革命の構造』において、そのような科学史観を与えるところの、多くの人々が信じる科学的知識への素朴な表象に本質的な懐疑を加える。彼は、知識および記述された命題の総量が保持する、「真理」への近似の度合いという通約可能な概

    • 学び
    • 2016/06/10 20:32
    • 続・ホメオパシーは確かに「正しい」 - 口の中の腐れ茸

      8 users

      n0866476.hatenadiary.org

      ホメオパシーは確かに「正しい」 http://anond.hatelabo.jp/20100925023112 はてな匿名ダイアリーでこのエントリーを投稿したのが私だったということでした。おかげさまで予想外に多くのブックマークが得られ、面白い意見をいくつか頂くことができました。しかし残念ながら、私の考えていることが皆さんに十分に伝わったとは言えないようです。そこで、ここでは、はてなブックマークのコメントに対する反論という形で改めて丁寧に問題提起をしていこうと思います。微細に説明を尽くしてしまうことは私の本意ではありませんでしたが、アフォなコメントをのさばらしておくのも居心地が悪いので。 mtfumi 結局ホメオパシー擁護だろ? まず始めに言っておくと、私が一番の急務だと考えているのは、ホメオパシーの全面規制ではありません(もちろん一時的な解決策としては有効なのでしょうが)。それより一層重要

      • 世の中
      • 2010/11/02 15:30
      • ホメオパシー
      • 代替医療
      • ニセ科学
      • 医療
      • あとで読む

      このページはまだ
      ブックマークされていません

      このページを最初にブックマークしてみませんか?

      『口の中の腐れ茸』の新着エントリーを見る

      キーボードショートカット一覧

      j次のブックマーク

      k前のブックマーク

      lあとで読む

      eコメント一覧を開く

      oページを開く

      はてなブックマーク

      • 総合
      • 一般
      • 世の中
      • 政治と経済
      • 暮らし
      • 学び
      • テクノロジー
      • エンタメ
      • アニメとゲーム
      • おもしろ
      • アプリ・拡張機能
      • 開発ブログ
      • ヘルプ
      • お問い合わせ
      • ガイドライン
      • 利用規約
      • プライバシーポリシー
      • 利用者情報の外部送信について
      • ガイドライン
      • 利用規約
      • プライバシーポリシー
      • 利用者情報の外部送信について

      公式Twitter

      • 公式アカウント
      • ホットエントリー

      はてなのサービス

      • はてなブログ
      • はてなブログPro
      • 人力検索はてな
      • はてなブログ タグ
      • はてなニュース
      • ソレドコ
      • App Storeからダウンロード
      • Google Playで手に入れよう
      Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
      設定を変更しましたx