度々公開されるネットで儲かった系記事に私が疑問を持つ理由 2013/11/2 2016/5/10 悪徳商法・詐欺 , インターネット , ネットリテラシー , ブログ・サイト運営 , 社会 はてなブックマークを見ていると、だいたい3日に一回目に入るエントリー。それは「○○で儲かったけど、その方法教える」系のエントリー。それは2chのまとめの形を取る場合もありますし、何処かのブログのエントリーの場合もあります。 儲かる材料として紹介されているものは主にアフィリエイト収入。あとFXとか株とかの金融商品ですね。で、それらのエントリーは何故かはてブが100とか集まっているものもよく見受けられます。ちなみにこのエントリーを書いているときに見たら今日もあったし。 ほかに情報商材や浄水器などの販売サイトもいかにもなはてブがついて上がることがよくありますが、これははてブに住まう監視役な人が比較的早期にス