はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • 国内
    • 国際
    • 経済・金融
    • IT
    • 社会
    • 文化
    • 事件・事故
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 今日の出来事
    • 生活
    • グルメ
    • 新型コロナウイルス
    • 今後の「働き方」
    • 夏の風物詩
    • ビジネス・経営
    • 雑学
    • 将棋・囲碁
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • 恋愛
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 英語
    • ビジネス・経営
    • デザイン
    • 法律
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • サッカー
    • 将棋・囲碁
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    カレーが食べたい

『notquicka9.net』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • ゲームにおけるお札-Not quick a Nine »2009/10/27

    4 users

    notquicka9.net

    海長さんの所で、興味深いエントリがあったので、コメントをと思いましたが、ちょっと長くなりそうなので、こちらでトラバ。 『海長とオビ湾のカジノロワイヤル』 お札を使うってのはどうか この記事では、得点の計算が分かりにくいから、お金使っちゃえばイイじゃんって話。 私も最近はそう考えたりすることが多くなりました。 というのも、そもそもお金で決着を付けるってのは、昔のすごろくの定番でしたよね。 億万長者ゲームや、人生ゲームもそうだし、あのアクワイアもそうです。一昔……いや、ふた昔くらい前までは、それ以外の勝敗の付け方はあまり思い浮かびません。 億万長者ゲームやアクワイアなどのアメリカ製ゲームは、そもそも富を築く=お金を稼ぐということに固執した、いかにもアメリカチックなゲームです。ところが、そこに降って湧いたドイツゲームは、別の方法で勝敗を付けるゲームが多い事に驚かされます。 たとえゲーム

    • 世の中
    • 2009/11/02 15:47
    • ボードゲーム
    • ui
    • 読み物
    • デザイン
    • design
    • game
    • Not quick a Nine » 日本の工業製品が世界一劣悪になる可能性

      20 users

      notquicka9.net

      100年に1度と言われる不況の中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 先ほどはてなで「日本の家電メーカーはもうダメかもわからんねぇ」てな記事を発見。 二月以降に納品された製品の初期不良率が並じゃない。 ってことで、あぁ、やっぱりそうなるよねぇ……って気がする。 仕事の奪い合い というのも、この不況の最中、今までに無いくらいに仕事が激減している。へたすると一日やること無いですけど?なんてのはざらで、他のアルバイトを従業員にさせていたりするところもあるくらいだ。 こうなってくると、どこも仕事の奪い合いだ。 特に従業員を抱えているところなどは、どんなに安くてもとにかく機械を動かしてしまわないとってことで、やたらと安い値段で仕事を見積り出す。製造業界はこういうところに敏感で、インフレは凄く遅いけど、デフレは驚くほど早い。下手をすると、今までの工賃の5分の1程度の値段で仕事を奪い合う状況になる。

      • 暮らし
      • 2009/03/07 20:02
      • 経済
      • 社会
      • Economics
      • 興味深い
      • Society
      • 企業
      • 技術
      • ビジネス
      • Not quick a Nine » ショップの食い合いの件

        6 users

        notquicka9.net

        ボドゲ関連のブログをしつこいくらいチェックして回っているんだけども、私にとっては非常に気になるエントリがあった。 それがこれ。 食い荒らしではなく食い合い そのなかで特に印象的だったのがこの部分。 昨年あたりから、大企業による食い荒らしではなくて、中小ショップ同士の食い合いの様相が散見されるようになってきた。 同じタイトルを複数のショップが輸入し、それぞれ別々に訳を作って売り出す。発売は1日でも早いことを競う。結局同じくらいの時期に売り出すが、ユーザーが分散するため、どこもあまり多くは売れない。さらに、ユーザーの評価が今ひとつだったりすると目も当てられないような状況に……そんな事態が起こっている。 食い荒らしではなく食い合い 上記の事を踏まえて、「現在の状況はとても見ちゃいられない」と締めくくっているわけだけども……。 う~~~ん、どうなんでしょうねぇ。。。 喰い合うゲームショップ 日

        • 世の中
        • 2009/02/11 21:37
        • ボードゲーム
        • ショップ
        • マーケティング
        • business
        • ビジネス
        • Not quick a Nine » カード立て(card stand)を自作する

          4 users

          notquicka9.net

          海長とオビ湾のカジノロワイヤルにて、とても良さげなカード立てを見つけたので、どこで手に入れたのか聞いてみたら、で詳しく紹介されていた。 もしかしたらメモワール44のやつかなぁと思っていたらビンゴで、さらにバトルロアのものだと横に繋げる機構が付いているようで、とても使いやすそう。 もうね、とっても欲しい! ていうのも、ボードゲームって長期保存するし、絶版になるものも多く、なるべく大切に使いたいってのがある。でも、一緒にゲームを楽しむ側ってのは、そんな事を気にしていない人も多いわけで、たまにカードを跡が付くくらい凄い力で握る人がいたりとか、なぜか手が汗でベタベタでカードが濡れるとか……。 それとなくゲーム中に「カード折るなってば」って言うんだけど、つい興奮してくるとまたカードが曲がっていたり(-。-) ま、そんなこんなで、どうにかプレイヤーにカード類を綺麗に使ってもらう方法は無いものか?と思っ

          • 学び
          • 2009/01/16 11:15
          • ボードゲーム
          • コメント
          • グッズ
          • Not quick a Nine » 取れないブックカバーのかけ方

            5 users

            notquicka9.net

            どこでだか忘れちゃったんですが、こんなサイトを見つけました。 ブックカバー無料配布サイト ブックカバー配布サイトって、探してみると結構あるんですねぇ。これをきっかけに色々探してみようかなぁって思ってます。 ところで、どれくらいの人がブックカバーって付けてるんでしょうね。 コトノハ - 「カバー、お付けしますか?」@本屋 こんなアンケートもあったりして、読んでみると「邪魔になるから」とかってのが結構あったりして。 んで、私はというと昔からかなりなカバー好きで、本には結構な確率でカバーが掛けられていたりします。 特に長く使うもの、たとえば教科書などには手製のカバーを掛けていました。 んで、ちょうど手元にあった高校時代の教科書(爆 こんな感じで、落書きされております。 私の教科書にはブックカバーがしてあるので、友達が私の教科書を奪っては、キャンパスがわりに色んな落書きをしておりました。

            • 世の中
            • 2008/10/29 23:37
            • book
            • tips
            • lifehack
            • Not quick a Nine » iPhoneの連絡先同期について

              7 users

              notquicka9.net

              今までモバミのお試しでiPhoneの連絡先をOutlookのアドレス帳と同期させていたんですが、どうやらモバミのお試し期間が終了してしまう様なので、連絡先同期について、再考してみました。 連絡先をOutlookからGmailへ転送する 実のところ、Outlookと言うものを今まで使っていなかった事もあり、モバミで同期させていた時には、何となく使いづらいと言うか、メールがGmail、カレンダーがGmailときたら、やはり連絡先もGmailが良いのかなあと思いつつ使っていたんですよねぇ。 丁度モバミのお試しが終了という事で、Gmailの連絡先との同期にチャレンジしてみました。 まず、OutlookからGmailへアドレス帳を移動させます。ただし、GmailにもOutlookにもおなじ内容がダブって登録されていたりするので、厄介です。 OutlookからCSV経由でGmailへインポートするわ

              • 世の中
              • 2008/10/11 17:02
              • gmail
              • iphone
              • EV
              • Not quick a Nine » iPhoneネガティブキャンペーン開催中

                9 users

                notquicka9.net

                どうやらフジサンケイの上野嘉之氏と、UBS証券アナリストの乾牧夫氏がiPhoneのネガティブキャンペーンを開催中らしい。 FujiSankei Business i. 総合/【クローズアップ】どうなる スマートフォン戦線異常あり この記事を始めて見たのは、先日のめざましTVだったかな? いきなり「iPhone失速、ドコモ攻勢」 「セキュリティーに強み『ブラックベリー』」 「アップル“敗戦”」と来たから、あほか!!と思ってしまった。 日本では100万台売れる-との予測もあったアイフォーンに、もはや当初の勢いはない。アップルとソフトバンクは販売実績を極秘にしているが、通信業界に 詳しいUBS証券の乾牧夫シニアアナリストは「20万台前後で止まっている感がある」と推測。年内販売は控えめに35万台程度と見積もっていたが、それに も及ばない情勢という。FujiSankei Business i. 総

                • 暮らし
                • 2008/09/07 08:02
                • iphone
                • *ビジネス
                • *iphone
                • ケータイ
                • Apple
                • Not quick a Nine » eigokun日記閉鎖が話題になってますが

                  5 users

                  notquicka9.net

                  English training diaryというはてな日記があり、最近になって面白おかしく読んでいたんですが、ここに来てあらら?あらら?と思っているうちにとかなっちゃって、非常に残念だったりします。 んで、このeigokun日記閉鎖になって経緯は、ちょっとしたはてブ批判をしたところ、その記事のはてブ欄が炎上し、さらにそこにはてスタが大爆発、やっほ~~い!! さらに、はてブの大御所勢からトラバ炸裂という、ぷよぷよも真っ青なパーフェクト連鎖をかまされ撃沈という具合。 とにかく、もうこれ以上あなた方と遊んであげません。馬鹿がうつります。はてななんて、潰れればいいと思います。だってウンコミュニティなんだもん(LOL) とにかく、こんな糞コミュニティに付き合ってはいられません。気持ち悪いです、本当に。頭が悪いです。脳味噌がウンコで出来ています。 とにかく、このブログはこれでおしまいです。11ヶ

                  • 暮らし
                  • 2007/09/29 09:50
                  • misc
                  • はてな
                  • Not quick a Nine » メイリオフォント簡単インストールメモ

                    34 users

                    notquicka9.net

                    メイリオフォントが非常に見やすいので、自宅にあるパソコン全部にこいつをインストールしようと思ったんですが、あまりにもレジストリの操作が煩雑(T_T) そこで、クリックぽんでできるように、regファイルを作成しました。 1 とにかくどこかからメイリオフォントをDLしてくる。あちこちにあるようだけども、とりあえずこちらにあるようです。(リンク切れてたらすんまそん) 2 こちらからmeiryoKeGothicとmeiryoKeConsoleを生成する差分パッチをDLする。 3 手順1のフォントを解凍し、手順2で解凍したパッチファイルをフォントのあるフォルダで実行する。するとmeiryoKeGothic.ttc、meiryoKeGothicB.ttc、meiryoKeConsole.ttfができあがる……はず。 4 できあがったフォント群を、コントロールパネルーフォントで開いたフォルダにドラッグ&

                    • 学び
                    • 2007/02/26 19:34
                    • font
                    • Windows
                    • install
                    • ★
                    • フォント
                    • Not quick a Nine » MTではてな記法を使う

                      6 users

                      notquicka9.net

                      Wikiやはてなでは、htmlを使わないでも巧みな文章表現ができるように、独特な記法が用いられています。 あれがMTでも使えたら良いなぁと思ってたら、そいつを実現する、ちょうど良いプラグインがあったので、さっそく導入することにしました。 ささやかなる実験場の開発室(HSJ.jp): mt-sukeroku2 β3公開 はてな記法のすべてが使えるわけではないけども、かなり便利になることは、間違いない。 ただ、最近は更新されておらず、こんな便利なプラグインなのに、もしかして打ち止め? このままじゃもったいないんで、作者さんには頑張ってもらいたいなぁと祈るばかり。 ここからは、使える記法のチェック **見出し 行頭を*半角アスタリスクにすることで、見出しを作ることができる。 *大見出し **中見出し ***小見出し *大見出し **中見出し ***小見出し **リスト 行頭

                      • 学び
                      • 2006/04/19 21:10
                      • movabletype
                      • plugin
                      • はてな
                      • hatena

                      このページはまだ
                      ブックマークされていません

                      このページを最初にブックマークしてみませんか?

                      『notquicka9.net』の新着エントリーを見る

                      キーボードショートカット一覧

                      j次のブックマーク

                      k前のブックマーク

                      lあとで読む

                      eコメント一覧を開く

                      oページを開く

                      はてなブックマーク

                      • 総合
                      • 一般
                      • 世の中
                      • 政治と経済
                      • 暮らし
                      • 学び
                      • テクノロジー
                      • エンタメ
                      • アニメとゲーム
                      • おもしろ
                      • アプリ・拡張機能
                      • 開発ブログ
                      • ヘルプ
                      • お問い合わせ
                      • 公式Twitter
                      • ホットエントリー

                      はてなのサービス

                      • はてなブログ
                      • はてなブログPro
                      • 人力検索はてな
                      • はてなブログ タグ
                      • はてなニュース
                      • App Storeからダウンロード
                      • Google Playで手に入れよう
                      Copyright © 2005–2022 Hatena. All Rights Reserved.
                      設定を変更しましたx