サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ストレッチ
oniisann.hatenablog.com
こんにちは。 さあ、選択肢を創りましょう。 ゲームブック投稿サイト・マーケットサイト・Webツールの管理者です。 さて、今回はこちらの著作を通読してのレビューと言うか感想です。 徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと 作者: ちきりん 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2019/04/04 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る ファンと言うか、ちきりんさんのブログ・著作は多数通読しているのでいろいろな背景を把握しているのですが今回はリノベ業者さんとの信頼関係の厚さに感嘆としましたね。 おわかりの通り「ちきりん」さんはハンドルネームです。 つねに自画像が書かれたうちわなどで写真撮影のときも素顔を隠しています。 正体は知られたくないはずなんですよ。 でも様々な契約があるし打ち合わせで何度も顔合わせするし、このような書籍をだすなら本人の素性が
こんにちは。 さあ、選択肢を創りましょう。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 筆者は仕事の都合で首都圏に長期出張しており、本日(2018年3月1日)北海道に戻ることになっていました。 ところがこの日は北海道が大荒れ。 (北海道防災情報よりスクリーンショットにて引用) 何と言うのか……ほとんど北海道全域でヤバイです。 (JR北海道 - 列車運行情報よりスクリーンショットにて引用) ↑交通機関もほぼ全域で運休と言う凄まじさ。 もう、これはその日に北海道にたどり着くのは無理なんじゃないかという状況。 それでも東京(じゃない、千葉)成田空港は晴れていましてね……。 なので例え新千歳空港に辿りつけなくとも 函館空港に着けば札幌までJRで行ける 最悪は東京駅から新幹線や特急に乗って札幌まで行ける と思っていました。 さてどの選択肢を選ばうかな〜なんて。 甘かったですねぇ。 もっとも、成田空港にいる
こんにちは。 さあ、選択肢を作りましょう。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 何気にTwitterを見ておりますと、こんなタイムラインが。 ブラウザで遊べる『ソーサリアン』!『SORCERIAN Text』で『ソーサリアン』をゲームブック風に楽しもう! https://t.co/sChaKZZj4e — コバヤシマサキ@はてなブログ (@Masa_kobayasi) 2017年12月19日 ほほう。 Sorcerianと言えばホリエモンも面白いと評価したと言う、当時は完成度が高く、とても人気のあったパソコンゲームです。 それがゲームブックで盛り上げようと言う企画が進行していると。 詳細はこちらのエントリに記載されてますよ。 www.cobalog.com ブラウザゲームなのでパソコンやスマホ、果てはプラットフォームを選ばず、筆者のLinuxパソコンでも快適に動きます。 とてもふざけた面
こんにちは。 さあみなさん、選択肢を創りましょう。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 筆者はかなりの頻度でゲームブックと言うキーワードでTwitterとか検索するのですが 中学生になる男の子にプレゼントをあげたい。 その家庭の事情でゲームはダメなのでゲームブックを考えている どういう物があるか教えて欲しい と言う声をお聞きしました。 何と……。 ゲームブックで悩んでいらっしゃる。 ゲームはダメだけど書籍でもあるゲームブックなら何となくセーフ。 盲点ですね。 筆者も目から鱗。 そのときにお勧めした作品をご紹介したいと思います。 これからハロウィン、クリスマス、お正月と、何かと年頃の子にプレゼントする機会も多いと思いますのでぜひご参考になさって下さい。 目次 ゲームブックって? 謎解きゲームブック 講談社の漫画派生版 たったひとりのサバイバル・ゲームシリーズ 都会のトムソーヤシリーズ まと
こんにちは。 さあみなさん、選択肢を創りましょう。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 突然ですが、皆さん将来に不安はありませんか? 筆者はサラリーマンですが、務めていた会社が潰れてしまったり、解雇とほぼ一緒の退職勧奨になってしまった経験があります。 仮に今皆さんは東証一部上場のリーディングカンパニーに勤務してても、将来AIによって仕事が奪われてしまうリスクも否定できません。 何か選択肢はないのか? ゲームブックのように考えてみましょう。 目次 よっぴーさん よっぴーさんが書籍を書いた 書籍の概要 まとめ よっぴーさん ブログを執筆知る方なら多くの方がご存知かと思いますが、よっぴーさんという方が居ます。 どんな人? という方のために下記Tweetを紹介します。 自分のブログに、僕が過去にやらかした悪行などをまとめました。「ヨッピーって誰だ!?」ってなった人は是非ここをご覧ください。htt
こんにつは。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 ゲームブックと言えば、1980年代に流行ったと言う印象が強いですが、初めての作品は「きみならどうする?」と思われてきました。 サハラさばく気球旅行―きみならどうする? (ジュニアチャンピオンコース 53) 作者: ターマン 出版社/メーカー: 学研プラス 発売日: 1980/01 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 筆者もこんなエントリを書いていました。 blog.gamebook.xyz ところが研究が進むに連れ、 テーブルトークRPGのソロシナリオとしては、リック・ルーミスにより1976年に発表された、トンネルズ&トロールズの「Buffalo Castle」が最初の作品とされている。 ゲームブック - Wikipedia(日本語版)より と言われたり、 1941年ごろにシナリオが分岐する物語の可能性に示唆された作品が出てき
こんにつは。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 唐突ですが、5月19日は何の日だったかご存知でしたか? 目次 法律改正案が採択された日 河村友歌さん 誕生日だった 欲しいものリスト? ポイントないよ なくなるんですね 首都圏強し まとめ 法律改正案が採択された日 Wikipediaさんによりますと、 衆議院法務委員会、組織犯罪処罰法(組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律)改正案(「共謀罪」法案)を採決 なんだそうですね。 難しくてよくわかりませんね。 まあ、それはさておき、この方をご存知ですか? 河村友歌さん はい。 ネットを彷徨っているとよく見かける女性ですね。 彼女のお名前は「河村友歌」さん。 「ぱたくそ」でも「ぱたくそ」でもググっても辿り着けるフリー写真素材サイトのモデルさんです。 ブログやサイトを運営している方なら実際にご利用された方も多いのでは? 筆者などはゲー
こんにつは。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 先日よりシリーズ物で ゲームブックを電子化にするメリット について述べています。 前回記事はこちらです。 blog.gamebook.xyz 今回のテーマは世界マーケットについてです。 目次 アキラ100%さんを見たかい 英語圏でもブレイクの兆し 翻訳して欲しいのだが 英語圏なら日本語の5倍 Google先生の出番 中国語も対応になったとしたら まとめ アキラ100%さんを見たかい NEET PROJECT/PROFILEより画像引用 5月15日放送のTBS系「結婚したら人生劇変!〇〇の妻たち」をご覧になりましたか? 今年のR1ぐらんぷりで優勝したアキラ100%さんの奥さんが特集されていました。 彼女は売れな(かった)芸人と結婚して幸せだったのか!? 結果はWeb記事をご覧の通り、泣かせる回答がありましたね。 お金を持っている人とかちゃん
こんにつは。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 最近はブログを更新できておらず申し訳ありません。 そしてゲームブック投稿サイトもいろいろ改善したいんですけど手付かずで申し訳ありません。 ま、それはさておき(すいません)今回は ゲームブックを作りたいんだぞ! と熱い思いを抱いている方に朗報をお伝えしたいと思います。 恐らくバトルシステムをなしにしてパラグラフ遷移だけであれば一番使いやすいゲームブック作成ツールの紹介です。 その名も「AXMA Story Maker(アキシマ ストーリー メーカー(多分))」です。 AXMA Story Maker. The platform for the development of visual novel and text based games 2月に最新版のVer5.2がリリースされたばかり。 これまでは4.5だったと思うのでその0.7分の改善
こんにつは。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 本日ハテブで話題になった記事があります。 anond.hatelabo.jp 様々な意見がある中で、釣りではないかと言う疑惑もありますが、本当にあった事として、思う所があるのでこのエントリをしたためます。 そう。 他に選択肢はなかったの? と言うシンプルなものです。 増田さんの親友は「結婚したかったと遺書」にかいていましたが、「子供が欲しかった」とも綴っています。 「子供を作るために旦那を貸して欲しい」とまで訴えています。 年齢を重ねるにつれ、自分が子供を産めない身体になる切迫感がそうさせたのでしょう。 でも子供が欲しいと言うのなら他に方法は容易に思いつきますよね? そうです。 養子を貰えば良いんじゃないですか? 特別養子縁組について | 一般社団法人 命をつなぐゆりかご 養子縁組とは? | 養子縁組なら一般社団法人ベビーライフ 小説氷点
こんにつわ。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 いろいろな事件や事故が起こりますよね。 それでいて様々な怖い殺人事件のコンテンツや 王様ゲーム コミック 全5巻完結セット (アクションコミックス) 作者: 金沢伸明 出版社/メーカー: 双葉社 発売日: 2012/06/22 メディア: コミック この商品を含むブログを見る 恐怖新聞全9巻 完結セット (少年チャンピオン・コミックス) 作者: つのだじろう 出版社/メーカー: 秋田書店 発売日: 2010/11/01 メディア: コミック 購入: 1人 クリック: 7回 この商品を含むブログ (1件) を見る 相手がゾンビとは言えプレーヤーが殺戮をしまくるゲームが バイオハザード6 - PS4 出版社/メーカー: カプコン 発売日: 2016/12/01 メディア: Video Game この商品を含むブログを見る 大変人気となっており
こんにつわ。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 先日東京に滞在していました。 道民で田舎モンの筆者は世界都市東京の素晴らしさを堪能しました。 その中でも一風変わった光景を目の当たりにしたのでお伝えしたいと思います。 注意と免責 現場は閑静な住宅地です。いたずらに訪問して住民の皆さんにご迷惑をお掛けすることのないようにお願いします。また筆者はこの件について一切責任を持つことはできません。何かトラブルが生じても筆者はこのエントリを削除する以外のことはしません。 ご了承の上お読み下さい。 目次 注意と免責 車両の通り抜け困難!? 高難度S字クランク 果てしなく続く その割に駐車してる まとめ 車両の通り抜け困難!? いきなりインパクト大ですね。 通り抜け困難? 禁止とか不可とかなら分かるけど困難って……。 道民の筆者にしてみればこれは ジャスコ直進110キロ よりも衝撃度の高いものでした。
こんにつわ。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 このところ遠方への出張で日本の各地を往来しています。 その一つとして、長崎県に赴いたのですが、道民としては目が点になる光景を目の当たりにしたのでレポートしてみたいと思います。 目次 車幅が狭い! 民度高くない? ゴミも落ちてないなあ…… まとめ 車幅が狭い! 首都圏ではなくて地方と言える長崎県。 南端の方に位置するし、北海道と同様比較的車社会なのかなあと思っていたら道幅の狭さに驚きました。 ↑例えばこれ、バスの車窓から撮影したんですけども。 歩道と車道の幅が狭! 目測で50センチ程度でしょうかね。 車体がガードレールをこするんじゃないかとヒヤヒヤします。 それと 冬どうするの? 雪が降ったら? と思わずにはいられません。 北海道は雪が降り積もり、道路脇や路肩には除雪された雪山が陣取りますからね。 そのスペースが微塵もない様に驚くのです。
こんにつわ。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 筆者は道民で、いつもは北海道からこのブログエントリを執筆していました。 ところが現在は諸事情で東京におります。 日本は狭いとか小さいとか散々日本人は思っていますが、 これを日本でやってみると国土面積だけでなく、「日本て本当に、南北に長いなぁ」と実感する。https://t.co/IOgyNTqRUJ pic.twitter.com/zsJZpleEp6 — Rogue Monk (@Rogue_Monk) 2016年9月30日 ↑このTweetにあるように、メルカトル図法では面積が不正確なため、日本が地図上では実際よりも小さく表示されてしまいます。 そのため 日本は小さいな と思ってしまうのも無理もありません。 ですがご覧の通り実はそれなりに大きく、とりわけ南北に細長いのが特徴です。 その結果として北海道と東京ではかなり環境が異なることに
こんにつわ。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 ゲームブックに携わる方は高学歴であることに気付いてしまいました。 blog.gamebook.xyz それなのにゲームブックを制作したり、投稿サイトを管理したりしてごめんなさい。 筆者の出身大学は blog.gamebook.xyz はい、すいません。そんな感じです。 せめてニトリ社長さんやチームナックスの母校、北海学園大学だったらなあと思うんですけど落ちましたからね。 でも一応筆者の母校は「北の慶應」って事にしておいてください。 ちなみに北海道では北大が東大、北海学園大が早稲田みたいなモンです。 すいませんすいません。 ……さて、 ネットサーフィン(死語)中に面白いモンを見かけたんでご報告いたしやす。 目次 笑顔が眩しい人発見! Yarnと言うアプリが登場 FAQの抜粋 どんな形式で投稿したらいいの? 望ましい形式は何? どれくらいの長
こんにつは。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 筆者は道民ですので地場最強コンビニセイコーマートをよく利用してます。 以前こんなエントリをしたためたのですが blog.gamebook.xyz 寒くなってきた時期にうってつけの商品も発売となりました。 その名も チンして! ラーメンカップ 何と……。冷たいカップそばには飽き足らず、温かいラーメンバージョンも作るとは。セコマの挑戦し続ける熱心さには感心するばかりです。 blog.gamebook.xyz ↑ イートインスペースも充実してきましたからね。 早速ラーメンを食べてみましょう。 目次 レンジでチン! チンしてみた 熱さ対策 出来上がり 肝心のお味は まとめ レンジでチン! レンジでチンする必要があります。 所要時間は500Wで1分半。 お湯を注いで食べるカップ麺のおよそ半分以下。 それはいいんですけど、前述のイートインスペースには
こんにつは。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 本日は所用でこちらの近辺に顔を出しました。 北大病院です。 ↑病院前の交差点では調剤薬局が林立しています。 道路を挟んでコンビニがあります。 あの王者セブンをも上回る顧客満足度1位に輝いたとかでネットを騒がせた地場コンビニ、セイコーマートです。 ↑そのコンビニの二階部分はすべてイートインスペースと言う仕様です。 へ~。すごいスね。 これは早速チェックしてみましょうか。 目次 24時間営業 ワンフロア全てイートイン お湯にゴミ箱 窓から北大病院が見える テレビつき 沢山座れる喫煙席 手洗い場も完備 飲酒OKにしたら? まとめ 24時間営業 ↑何と……。24時間営業みたいですよ。 しかも喫煙室まであるそうです。 でも酒はダメなんですね。 ワンフロア全てイートイン 階段ですぜ。 この先に何が待ち受けているのか……! さあ、勇気を振り絞って登りや
こんにつは。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 インターネットで世界がつながり始めて20年以上経ちますね。 筆者は英検二級程度の英語力なのですが、調子に乗って世界中(と言っても英語圏ばかりだけど)のゲームブック情報を収集しています。 そうすると英語圏ではゲームブックの状況が 書籍ではなくアプリがメイン(そのため拡散しやすい) 世界規模のゲームブック投稿サイトがある 世界規模のゲームブック制作ツールがある 世界規模のゲームブックのデータベースサイトがある 世界規模のゲームブックコンテストサイトがある 次々にスタートアップが設立している と言う盛況ぶりに驚くのです。 日本でも多くの出版社やスタートアップ、有志の皆さんがゲームブックを制作してリリースをしていますが、規模が違うと言わざるを得ません。 なんでこれほどまでに取り残されているのかなあ? と言う素朴な疑問があります。 目次 東大がヤバ
こんにつは。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 先日このようなエントリをしたためました。 blog.gamebook.xyz The quadrilogy is complete. Sorcery! 4 is here! https://t.co/8uVjsbh8BD — https://t.co/giH64bnf8G pic.twitter.com/h7hCEfn5mm — inkle (@inkleStudios) 2016年9月22日 ゲームブック最高峰とも評判・人気の高い「ソーサリー」の4部作がアプリ版ですべて揃ったのはいいですが、英語版しかないので、 日本語版のリリース予定はありませんか? と聞いてみました。 blog.gamebook.xyz ↑以前TinManGamesに同様の質問をしたら 翻訳にコストがかかり、やってみたことはあるけど採算とれない と言う理由で残念だけど
こんにつわ。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 このブログはゲームブック推進のほか、筆者の着目しているホリエモンとかちきりんさん、あと郷土愛溢れる北海道ネタとか思いついたことを書きなぐっています。 アフィリエイトもやってますが ↑これね。 大したことはないので、あんまりブロガーと言う自覚はありません。 それでも炎上商法でその名を轟かせているイケダハヤトさん。 やさしく自由に生きる智慧 ?理性を育てて幸福を目指す? 仏教は宗教ではない 後編 作者: アルボムッレスマナサーラ,イケダハヤト 出版社/メーカー: Evolving 発売日: 2014/04/23 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 主張が先進的で筆者としても非常に勉強になり、面白いので結構読んでいます。 武器としての書く技術 (中経出版) 作者: イケダハヤト 出版社/メーカー: KADOKAWA / 中経
こんにつわ。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 Twitterを見ておりましたら衝撃の情報を入手しました。 君は、買っても良いし、買わなくても良い。気になるリストに入れることもできる。 | 名作ゲームブックをアプリでグレードアップ。『Sorcery!』がたった120円に - 9月11日の値下げゲーム https://t.co/VT87XzU15x — ゲームキャスト (@gamecast_blog) 2016年9月11日 ヤバイですね。 往年の名作ゲームブック「Sorcery!」がiTunesで120円だなんて! 筆者はSteam版でしかもPart1&2を持っていますが、なぜか動かないので嘆いていたところでした。 blog.gamebook.xyz でも120円ならジュース1本分程度の激安価格! このチャンスを逃したら一生後悔しそうですね。 早速買うことにしました。 ↑そう思って買うボ
こんにつわ。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 よく有名税というわけのわからない概念があり、 有名になると知名度で得られる利益と引き換えに様々な予測不能な理不尽な代償や弊害がある ものだと言われますね。 そんなもの有名な方には甚だ迷惑な話だと思うのですが、我らがイエス高須クリニックの高須院長にも被害が及びました。 脅迫状がきた(*´∀`)♪なう pic.twitter.com/wbrGqJFfuF — 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2016年9月9日 ↑脅迫状が来たと報告しています。 許しがたい暴挙ですね。 そのわりに 脅迫状がきた(*´∀`)♪なう って喜んでますね。 それにしても なう ってナウくないですよね。(その用法の方が死語ですが) もう、さすが御年71歳。 全てを悟りきったようなTweetです。 これにはTwitter民からの反響も大きく、このエントリ執筆時点
こんにつわ。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 世界のゲームブック事情はかなり斜め上を言っていますので報告します。 目次 WIREDにゲームブックの記事が これを作った人 まとめ WIREDにゲームブックの記事が かなり影響力のあるサイト・WIREDにこんな記事が載っていました。 wired.jp アンケート集計などで役立つGoogleフォームでアドヴェンチャーゲームが出来るという触れ込みです。 詳細はインタラクティブフィクションと呼ばれるもので、日本語ではゲームブックと言っても差し支えないものです。 ↑このように最初は二択です。 街は 燃えている 凍りついている どちらかを選んでNEXTを押します。 このようにプルダウンメニューで選択肢を選ぶ場面も。 ↑最後までたどり着くと、ユーザーがどのような選択肢を選んだか結果を見ることができます。 これにより、 あまり選ばれなかった選択肢を変え
こんにつわ。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 ゲームブックは現在もそれなりに新作が世界中でリリースされているのにもかかわらず、本日も ゲームブックってなんで廃れたの? https://t.co/QmILWAJQ1O pic.twitter.com/MSz15E6Hva — 気になる速報 (@2_1ch) 2016年9月5日 と言う話題がTwitterのタイムラインを賑わせています。 blog.gamebook.xyz ↑筆者としての見解をこのエントリで述べておりますので御覧ください。 ただこのように ゲームブックはオワコンだ 廃れてしまった 懐かしい。またやりたい と言う方が多いので、ある状態を引き起こしています。 目次 紙媒体のへのこだわり 需要と供給 イノベーション、現る あの、ブラックオニキスも! まとめ 紙媒体のへのこだわり ゲームブックは1980年代当時、書籍でRPGが出来
こんにちは。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 いつもはふざけた文体でこのブログを書いてますが、本日は厳粛にします。 (C)時事通信 筆者は北海道に住んでいます。 そのため連日台風被害のニュースが飛び込んできます。 皆さんもニュースでご承知のように、北海道では南富良野町や帯広地方に甚大な被害が発生しております。 typhoon.yahoo.co.jp 4日午前6時の時点で断水しているのは、帯広市近隣の清水町でおよそ3000世帯、大樹町でおよそ2600世帯、新得町でおよそ2600世帯とニュースがありました。 日勝峠と言う北海道の重要な動脈である国道が分断されたり、札幌~釧路間の特急「スーパーおおぞら」、札幌~帯広間の特急「スーパーとかち」は当面、全面運休に余儀なくされています。 帯広地方では大量の野菜が水に浸かり収穫間際であった農家さんを落胆させました。 避難を余儀なくされた方も多く、犠
こんにつは。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 そして「流通しゃあなリスト」でもあります。 さらにかつては「ホリエモン評論家(自称)」を名乗り、検索流入を荒稼ぎしておりました。 本音で生きる 一秒も後悔しない強い生き方 (SB新書) 作者: 堀江貴文 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2015/12/05 メディア: 新書 この商品を含むブログ (3件) を見る ↑堀江貴文氏の例。 そしたらですね~。 ↓このエントリが一番読まれているんですけども blog.gamebook.xyz 流入が「自殺したい」と言うキーワードでGoogle、Yahoo!共に1位なんですよ!(「ゲームブック」で一位取れないのに……!) 目次 確認のスクショ お勧めはゲームブック 料理もお勧め 好きになるコツ まとめ 確認のスクショ はい。では証拠をお見せしますよ。 ↑Google先生が「こころの
こんにつは。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 筆者は料理をつくるのが大の苦手です。 なので全ての主婦の皆さんをリスペクトしています。 chara-deco.com ↑ましてやキャラ弁とか制作される方、世界中から賞賛されるの当然ですよ。 今回は筆者の調理日記をお届けしたいと思います。 目次 筆者の調理レベル 突如のミッション 茹で上がった 自分で作る価値 ゲームブック作ろう! まとめ 筆者の調理レベル いやー。 目玉焼きを焼こうと思ってなぜかコンロの燃焼口に卵黄だけ落とした苦い経験ありますね。 ニチネン カセットコンロ「マイコンロ・ユニヴァース」 シルバー KC-316 出版社/メーカー: ニチネン メディア: ホーム&キッチン クリック: 7回 この商品を含むブログ (1件) を見る ↑これはイメージですけど、ちょうど青い炎が燃え盛っていますが、そのリングの中にドボンでしたよ。 安倍
こんにつは。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 筆者が幼いころ、こんなやり取りが流行っていました。 あごに何かついているよ そう言われてあなたはどうしますか? あごに手を触れる 「いや、そんなハズはない」と否定する 「バレたか、オシャレでしょう?」とおどけてみる 何もしない はい。 ここで1番を選んだ方、 うーん、マンダム! どうですか? 参りましたか? 2と3を選んだ方、4・あるいは何のこっちゃとお思いの方は解説をいたしますのでお付き合い下さい。 目次 マンダムの窮地 高度経済成長期 ブロンソンとは 往年のブロンソンファン ブロン葬 まとめ マンダムの窮地 今でこそマンダム社といえば東証一部上場の大企業です。 でも昔は資生堂などライバル社の攻勢もあって経営が危うくなりました。 それを救った男がいました。 ブロンソンです。 証拠の動画を見てみましょう。 マンダム CM (1970年)
こんにつは。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 筆者はTwitterを愛用しています。 それによりゲームブックの情報を収集し、1982年の今日がが名作火吹山のイギリスでの発売日だったことを知りました。 blog.gamebook.xyz それでいろいろ調べていたら、Twitterに関するこんなサービスを見つけました。 ja.whotwi.com 「whotwi」? 「Twitter IDを入れてみよう!」? ふーん、面白そうですね。 とりあえず筆者のIDでも入れてみますか。 目次 仲良しが分かる 口癖が分かる ホリエモンを見てみよう 請求書? フォロー対策 上記互換もあり まとめ 仲良しが分かる Ohhh! 仲良しというか、勝手にリプライしたり、引用RTしてるだけなんですがね。 ベスト3位は次の結果に。 ちきりんさん ホリエモン 河村友歌(ゆかちぃ) ちきりんさん、ホリエモンはいいとし
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『oniisann.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く