サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
インタビュー
oyako-kitchen.hatenablog.com
3月も中旬になってくると、いちごのお値段もようやく落ち着いて来る頃でしょうか? 5月上旬頃まで出回るいちごですが、ジャム用の小粒いちごを見かけたらお試し頂きたいのが、いちごシロップ。 毎年、家族で楽しむためと、喜んでくれる友人達へのギフトに何度か作っています。 水で割っていちごジュース、炭酸で割っていちごソーダ、牛乳で割っていちごミルク、暑くなったらカキ氷のシロップとして、お楽しみ頂けます(^^) 子供達も大好きです。 着色料など使わない自然のいちごの色だけで、この鮮やかさ。 非加熱のフレッシュなシロップなので、長期保存していると発酵してガスが出てシュワシュワして来ます。(いわゆる酵素シロップと同じです) 時々フタを開けてプシュッとガスを出してあげて下さいね。 使い方色々!いちごシロップ by 古谷 真知子 調理時間:20分 Comment 無着色ですが鮮やかな赤い色のいちごシロップです。
降ったり止んだりの一日でしたね… (※長いです、、、) はてなさんからお招き頂き、シャープ×はてな「どっちもプレッソお茶会」に行って来ました! どっちもプレッソお茶会とは↓ はてな東京オフィスでお茶会! シャープ「ヘルシオお茶プレッソ」がもらえるブロガーイベント開催(お茶講座とお茶スイーツもあるよ) - はてなニュース こう言うノリの良さ、好きです!(≧∇≦) まずは、入口で足袋靴下に履き替えて会場へ! なんとオフィスに畳を持ち込むと言う徹底ぶり!素敵です! 席に着くと、すぐにウェルカムドリンクとしてお茶プレッソで淹れた冷茶が供されました。司会して下さったはてなスタッフの方が 「まず皆さんにお茶をお出し出来たことが幸せです(^^)」 とおっしゃってらしたのですが、 以前、某ネットサービス会社に行った時に、新サービスの説明会に呼ばれて細かい守秘義務誓約書にサインさせておきながら、しかもオフィ
先日頂いたシャープさんの「ヘルシオお茶プレッソ」、早速毎朝使っております! 詳しくはコチラ↓シャープ×はてな「どっちもプレッソお茶会」に行って来ました! - 食育教室 おやこキッチン 家にあった開封して放置されていた頂き物の煎茶を早速挽いて、朝食のお供を煎茶ラテにしております! そして、お茶類の棚にあったほうじ茶パウダーを発掘したので、ほうじ茶ラテを淹れてみました♪こんもり泡立ったほうじ茶ラテ♡(≧∇≦) ミルクフォーマーを出さずにフォームミルクの乗ったドリンクが楽しめるのはとっても魅力的ですね♪ これでまた一つ、カフェで注文するメニューが減りました(笑) #どっちもプレッソお茶会
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『oyako-kitchen.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く