サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
秋冬の新作アニメ
pglib.sk8punk.net
近頃のUSB typeC製品は便利な物が多く、色々活用したいし、microUSBとか無くなればいいのに。と思っているんですが、今回はtype Cであった怖い話。 typeCドックは便利 電源供給が鬼門 その時は突然に 安物買いも考え物 typeCドックは便利 ALIENWARE 13R3を買った時から活用してたのですが、USB typeC1本を繋ぐだけで、フルサイズ?なUSBハブにもなるし、有線LANも繋がるし、HDMIで映像も出力できるし。と大変便利です。 特定の環境に用意しておけば、端末を持ち帰ってきても、線を1本刺すだけでよくなります。頻繁に持ち出すような環境では手放せないデバイスです。 繋げられる内容の組み合わせにもよりますが、3000円〜色々選べるので、思ったような物を探すのも楽しみの一つかもしれません。 電源供給が鬼門 最近はUSB typeCで電源を取ることが出来るノートパソ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『pglib.sk8punk.net』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く