はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『すむとこ探し』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • RubyKaigi 2024 に参加したら感情が忙しかった話 - すむとこ探し

    3 users

    pupupopo88.hatenablog.com

    rubykaigi.org 行ってきました。今回は、前のり&後泊で5/11(土)~5/19(日)と一週間以上楽しみました。 わーもうある! #rubykaigi pic.twitter.com/0DLkmcQ0Sv— ぷぽ (@pupupopo88) 2024年5月11日 旅行もたくさんできたので、それはそれで分けつつ(2つも書けるのか?)、ここでは会期中のはなしを書こうと思います。 Day-1 会期中#とは。せっかくなので少しだけ。 今回もエモリハウスに入居することにしたのだけど、なんとDay-1から借りた!とのことだったので便乗してDay-1からハウス入り。数日前から沖縄入りしていたので、ハウスに着いてからはダラダラしてました。 晩御飯はDay-1入りしたハウスメンバーで沖縄料理を食べに行きました。 工事中で外観が... うめぇな pic.twitter.com/U5uCtQnGB5—

    • テクノロジー
    • 2024/06/09 22:07
    • RubyKaigi 2023 に参加してきたおはなし - すむとこ探し

      3 users

      pupupopo88.hatenablog.com

      るびーかいぎ、完全フリーで参加するのが5年ぶり2度目なせいで、チケットを買うという概念が欠落していました 2度も酒の下見に行ったのに、3度目もただ酒飲みに行くだけになるところだったあぶない🍶🍶🍶— ぷぽ (@pupupopo88) 2023年4月28日 ということで参加してきました。RubyKaigi 2023。 rubykaigi.org 思えば、会社も絡まず、運営も絡まず、全くの純粋な参加者として参加するのは2018年の仙台以来です。 所属会社はスポンサーとしてブースも出していて、ブース担当に関わらず(20人以上!?)出張扱いで参加していたようですが、自分は完全にそっちのけで個人参加しました💸 ちょっとでも"何かの帽子"を持っていると○○しなきゃ!となってしまうので、できる限りその要素を削ぎ落としたわけです。結果、最高に楽しめたので大正解〜。 ということで、無駄に長い自己満の備

      • テクノロジー
      • 2023/05/27 00:14
      • RubyKaigi Takeout 2021とKaigi on Rails 2021のOrganizerやってました - すむとこ探し

        3 users

        pupupopo88.hatenablog.com

        Kaigi on Rails 2021 kaigionrails.org 新しい記憶から書いていこうというのでこちらから。 が、既にいろんな人がアウトプットしてくれているので、あえて書くことがなくなっちゃいました。 以下運営メンバーのエントリ。 unasuke さんのエントリ blog.unasuke.com yrinda さんのエントリ yrinda.hatenablog.com Chief Organizer の長文 okuramasafumi.hatenablog.jp なにやったの いろいろやりました(雑) 今年は何かと仕事が増える分*1、その他の仕事を減らすはずだったのですが、気づいたらいろいろやってました。 そんなこんなで、準備期間はかなりメンタルと体調にきてました。メンタル弱者なんでいつものことなんですけど、それにしても今年はしんどかったです。まぁ、Kaigi on Rail

        • テクノロジー
        • 2021/10/31 23:47
        • Kaigi on Rails STAY HOME Editionのオーガナイザーやった話 - すむとこ探し

          3 users

          pupupopo88.hatenablog.com

          RubyKaigi 2020のに続いて自己満エントリ。 kaigionrails.org モチベは未来の自分のために詳細残しておこうってやつで、人が見てもたぶん楽しくありません。ご了承ください。 (2度目) 事の始まり RubyKaigiの方のエントリにも書いたのですが、記録としては 2020年1月13日 に @okuramasafumi さんからTwitterDMでお誘いが。RubyKaigi 2019で一緒に当日ヘルパーもやっていたので、一緒にやってほしいなと思ってもらえたそう...! pupupopo88.hatenablog.com お誘い自体はありがたいことだ! ただ、RubyKaigiのオーガナイザーもやることになっていたので「さすがに断ろう!」と頭をよぎったものの、結局お受けすることにしました。 pupupopo88.hatenablog.com ということで、ここで省略した

          • テクノロジー
          • 2020/10/19 23:59
          • RubyKaigi 2020 -> RubyKaigi Takeout 2020 のオーガナイザーにしてもらった話 - すむとこ探し

            4 users

            pupupopo88.hatenablog.com

            いつもの自己満記録。 rubykaigi.org rubykaigi.org 世間(?)はKaigi on Railsのエントリが落ち着きはじめているのに、今やっとRubyKaigiの話をまとめている、人生周回遅れの私ですこんにちは。そっちはまた別途書くつもりだけれど、Kaigi on Railsで頭がいっぱいいっぱいだったのと、自分の中では切っても切れない関係だったので、終わるまで整理するのが難しかったのです。本当に。 元々来年のRubyKaigiからOrganizerやる的な話で、(当時)直前だけど予習も兼ねて今年も関わろうとなり、ちょうど空いている役割もあったし減るもんじゃないからってOrganizerにしてもらったんだけど、その役割もオンラインになってなくなったし、ただ毎週会議に参加してるだけの人だったけど、文字数— ぷぽ (@pupupopo88) 2020年9月5日 ...って

            • テクノロジー
            • 2020/10/12 08:53
            • はじめての転職活動をまとめてみる - すむとこ探し

              18 users

              pupupopo88.hatenablog.com

              遅ればせながら、今回初めて転職活動をしたので、どんな感じだったかをまとめておこう!というエントリ。退職エントリで力尽きてこんなタイミングになってしまった...。 いつ始めたの? 具体的な開始時期は自分自身よくわかって...いない。そもそも、最初は「転職するぞ!」と決断して始めたわけでなく、ここ数年社内に不穏な空気を感じていたのと、「その気が強くないうちから転職活動するといい」と聞いていたし、年齢的なこともあって「市場価値を知るために活動しとこうか」くらいの気持ちでスタートしました。割と強いトリガーになった事件が3月頭にあって活動を決意。*1面談とか本格化したのが6月くらいからかな?活動してるうちに「いやいやいや、無理無理無理!!これはもう転職不可避!!!」って状況になったので結果転職となりました。内定承諾は9月頭。半年はかからなかったですね。 どうやって探したの? 前職ではフルスタックにあ

              • 政治と経済
              • 2019/12/31 10:25
              • キャリア
              • 転職
              • 新卒から7年7ヶ月勤めた会社を退職しました

                47 users

                pupupopo88.hatenablog.com

                いわゆる退職エントリです。(遅) ということで最終出社キメてきました🙏フォトブックが特に嬉しすぎる😂😂😂色紙、前チームメンバーのメッセージが適当すぎて、ほんとそういうところやぞ!!!(満面の笑み)というお気持ち😂😂😂 pic.twitter.com/NOStaZmV1c— ぷぽ (@pupupopo88) 2019年10月18日 高円寺のとあるIT企業に総合職で入社、気づけば7年7ヶ月と在籍していました。この業界からすると、長く務めた方かなと思います。 まともに自己PRもできず、文系未経験だったのにも関わらず、エンジニアとしてここまで成長させてもらったことは大変感謝しています。 社内向けエントリ(?)をがっつり書いたので「もういいか」とも思ってたのですが、ここ最近の某社のエントリに若干触発されてしまいました。あと、周りに「まだですか?」と煽られる。(人のせい) 社内向けのでも

                • 政治と経済
                • 2019/11/14 00:37
                • 退職
                • 転職
                • エンジニア
                • 労働
                • ruby
                • 会社
                • 開発
                • あとで読む
                • RubyKaigi2019でヘルパーをやったらRubyistがもっと好きになった話 - すむとこ探し

                  14 users

                  pupupopo88.hatenablog.com

                  今年は(も)書きたい事多すぎてどうしよう。ということでカテゴリ?毎に分けたいと思います。(いつ書き終わるのか) こちらはヘルパーやったよver。 私について少し 前提を知らないとなんのことやら、なので少しだけ。 転校やらなんやらはしつつ、生まれが福岡(母の実家だった)で、育ちも九州です。九州大好き。 場所と日程にテンション上がりまくった様子は昨年のブログ(最後)を参照。 pupupopo88.hatenablog.com (今見ても思い出して泣ける。自己満でも残すの大事...。) ヘルパーやるきっかけ 今年はヘルパーもやりたいし、自費で行こうかと思っていたのだけれども、リーダーから 「会社の金で!他の人も行けなくなるから。」 みたいな話がありました。実際他の人も行くみたいな話があったし、その意見には共感できたので、会社のお金で行くことに。一応リーダーに相談したら「ヘルパーやってもいい」とは

                  • テクノロジー
                  • 2019/04/30 18:09
                  • rubykaigi
                  • Ruby
                  • あとで読む
                  • 「ゼロからわかるRuby超入門」は本当にはじめてのプログラミングに適しているというお話 - すむとこ探し

                    285 users

                    pupupopo88.hatenablog.com

                    こんにちは。ぷぽと言います。私は昔々、文系未経験からひょんなことでIT企業に入社し、うっかりエンジニアになってしまった人間です。今回は11/22発売の「ゼロからわかるRuby超入門」が、当時の自分に渡してあげられれば...と悶絶するくらい素晴らしい本でしたので紹介させてもらいます! gihyo.jp 一言で表現するならば「ゼロからわかるRuby超入門は優しさでできている、その名に恥じない本である」です。なぜそう思ったか、どこが(誰に)オススメか、といったことをずらずら書き連ねていきます。 ※この先の文章ですが、もしかすると本当に初心者の方は「なんだその単語は?」って思う部分があるかもしれません。ただ、それは今後この本で学べば大丈夫()なので、今は雰囲気だけでも受け取っていただけると幸いです! 本当に初心者の視点で書かれている Rubyというプログラミング言語に限らず、私は技術周りの本やWe

                    • テクノロジー
                    • 2018/11/20 22:00
                    • ruby
                    • プログラミング
                    • あとで読む
                    • 本
                    • 入門
                    • programming
                    • book
                    • プログラム
                    • 学習
                    • techfeed
                    • 「ゼロからわかるRuby超入門」にほんのちょっと関わっただけで感動できたお話 - すむとこ探し

                      24 users

                      pupupopo88.hatenablog.com

                      2018年11月22日に発売する「ゼロからわかるRuby超入門」。こちらをほんのすこ〜〜〜しお手伝いさせていただいたことにより良い体験ができたので残しておく。 gihyo.jp 普段このブログは基本的に「完全自己満」「個人的な備忘録」「おもひでつづり」しか書かないんだけれども、今回はちょっと真面目に宣伝もしようと思います。 pupupopo88.hatenablog.com ↓からはいつもの自己満記事だよ! きっかけ 著者の一人、五十嵐さんことigaigaさんとは(多分)むかーしむかし、よちよち.rbが走り始めの頃遊びに来てくださって?からのお付き合いで、そのあとはRESTful#とは勉強会に来ていただいて交流が深まり、採用の話で相談にのっていただいたりと、とてもお世話になっている方です。 昨年の8月にigaigaさんから「今Rubyの教科書を書いていて、そのフィードバックをもらう会をした

                      • テクノロジー
                      • 2018/11/20 21:11
                      • ruby
                      • rails
                      • Programming
                      • 本
                      • あとで読む
                      • 大阪まで出張登壇しに行ったら美味しいビールに出会えた話 - すむとこ探し

                        16 users

                        pupupopo88.hatenablog.com

                        いや、ビールだけじゃない、ビールだけじゃない!タイトルふざけましたごめんなさい。新しい人たちとの出会いと、新たな経験に感謝です! イベント概要 参加したイベントはこちら。 devlove-kansai.doorkeeper.jp MonotaROさんに会場をお借りしたのですが、会場だけでなくおまんじゅうまで頂きました。めっちゃ美味しかった。 MonotaROさんオフィスにお邪魔してます!かわいい! pic.twitter.com/CqrVSnN8qe— ぷぽ (@pupupopo88) 2018年8月25日 ありがとうございました! なんで? pupupopo88.hatenablog.com 6月にDevLove201で越境をテーマに登壇させてもらったのですが、中村洋さんから「この話、DevLove関西でしてくれない?」と連絡がありました。「えっ!?何それ恐縮光栄かよ...」と思いつつ「

                        • 暮らし
                        • 2018/08/27 01:14
                        • 大阪
                        • あとで読む
                        • RubyKaigi2018を名目に仙台で遊び倒してきた話 - すむとこ探し

                          29 users

                          pupupopo88.hatenablog.com

                          rubykaigi.org 今年はせめて一ヶ月以内にブログ書く— ぷぽ (@pupupopo88) 2018年6月3日 はい。こうなることは予想はできていた。無事にDevLoveの講演も終わってブログも書いたのでやっとですね。安定してただの思い出話とTwitterのまとめ。 ちなみに昨年のはこちら。 pupupopo88.hatenablog.com 今年も本当に最高なKaigiでした。ありがとう。ありがとう。もうKaigiに関わった全ての人にお礼が言いたい! 全体のプラン 前回は出張扱いで行ったのだけど、いろいろ面倒なこともあるし+経費削減の波があったので空気を読んで自費で参加。いや〜しかし自費で行くの気楽過ぎて「めっちゃ最高!」と思ってしまった。確か交通費+宿泊で4万ちょっとだったし。もうちょっと計画的に動いていたら安く済んだけれど、結果的に大満足だったのでよし。 前回は「エモリハウス

                          • 暮らし
                          • 2018/07/03 01:21
                          • 仙台
                          • RubyKaigi
                          • ruby
                          • 旅行
                          • 食
                          • あとで読む
                          • 2017年をふりかえってみる - すむとこ探し

                            3 users

                            pupupopo88.hatenablog.com

                            今年も「いろいろやったなー」ということで、自身のふりかえりをつらつらまとめていきます。 2016年の豊富から ちなみに、2016年のふりかえりではこんなことを書いてました。 インフラ方面は業務で少しずつ身につけていく(無理に追わない) Ruby方面の知識や実力、ソフトスキル面をアップする 採用と研修周りも引き続き携わる、もっとなんとかする 引き続きいろんな人と関わって対外的なアウトプットを増やす おっ、なるほど?結構違うかもなぁという印象+Twitterのログを見ても、ほんと色々あった一年だったなと思いました。ということで実際のところを書き出してみます。 2017年の主なイベント DevLOVE199でLTをやって、Most Ekkyo Playerに選ばれました 引っ越ししました 通勤めっちゃ楽だし終電も遅くてよいです🍻 虫歯治療しました☠️ 歯は大事ですね 成長の軌跡を感じる旅をしま

                            • テクノロジー
                            • 2017/12/31 23:40
                            • 軽い気持ちで #しがないラジオ に出演したら畑に埋まりたくなったお話 - すむとこ探し

                              4 users

                              pupupopo88.hatenablog.com

                              先日、Podcastのしがないラジオに出演させていただきました。 ------ 2017.12.17 追記 ------- ------ 追記ここまで ------ アドベントカレンダーも立っていたので、感想や補足を書いてみます。 ということで しがないラジオAdvent Calendar2017 15日目の記事。 きっかけ tbpgr.hatenablog.com こちらの件でてぃーびーさんと調整していたところ、突然「しがないラジオの出演興味ありますか?」と振られて、流れで出演が決定しました。 やってみて いやーもう、とにかく緊張しまくりました。人に何か伝える、特に「不特定多数に」「話す」のが苦手すぎる、もっというと自分の声が嫌い!笑い方きもい!! それでなぜ受けたし! 考えてみれば、人見知りなのに初対面でいきなりラジオ! なぜ受けたし!! 以下感想ですが、少しでも今後出演される方の参考

                              • テクノロジー
                              • 2017/12/15 20:11
                              • RubyKaigi2017がたのしすぎてたまらなかった話 - すむとこ探し

                                8 users

                                pupupopo88.hatenablog.com

                                え?今更?今更だけど書く。おもひでとして残す。 RubyKaigiは2015年に当日STAFFをしたんだけれども今回は一般参加。 本当は昨年も行く予定でチケットを買っていたのに行けず。 まぁでも、行かなくてよかったかもね。 京都治安悪すぎなので行かなくて正解だったかも— ぷぽ(採用目的でない) (@pupupopo88) 2016年9月11日 エモリハウスとの出会い しかし広島か〜遠いなぁ〜。やんちゃハウスまたやるのかぁまた治安悪くなりそうだなぁって思ってたら、TL上にこんなツイートが。 女性でRubyKaigiに参加しようと思っていて、「男性は◯◯ハウスとかやってていいなぁー」と思ってる方!大部屋の部屋いくつかとっているので、興味のある方は連絡くださーい。— emorima (@emorima) 2017年3月30日 「なんだこれは。私のためではないか!」と感動。江森さんとは数年前に一度

                                • 暮らし
                                • 2017/11/30 01:19
                                • RubyKaigi
                                • Strengths Finderの結果を今さら公開する - すむとこ探し

                                  4 users

                                  pupupopo88.hatenablog.com

                                  ちょっと前にStrengths Finderの結果を晒すのが若干流行っていたので、「自分もやろ〜」と思ってから早数週間。テスト自体は1年前に実施。 Strengths Finder とは 自分の“強み”を見つけるためのWebテスト。一番安いコースだと、34個の資質のなかからその人の上位5つの順位を教えてくれます。(後からでも課金すれば全順位見られます) ちなみにアクセスコードが付いているこちらの本、最近新版が出たらしいです。 https://www.amazon.co.jp/dp/4532321433/www.amazon.co.jp 結果 上位5つは以下の通り。 回復思考 成長促進 共感性 責任感 アレンジ 回復思考 「回復志向」の才能が強い人は、問題を解決するのが好きです。新たな困難に遭遇するとうろたえる人もいますが、「回復志向」の持ち主はそれを力に変えます。状況を分析し、何が悪いのか

                                  • テクノロジー
                                  • 2017/04/16 12:43
                                  • 新人研修でGitとGithubの先生をやってみた - すむとこ探し

                                    8 users

                                    pupupopo88.hatenablog.com

                                    会社のブログにもちょっと投稿してたりするので、研修全体の背景などは飛ばそうと思います。 つべこべ言わず、まずはスライドを晒します。汎用的につくってないので無駄に長い上に、超初心者向けで最低限のことしか書いてないのであしからず。 新人Git/Github研修公開用スライド(その1) 新人Git/Github研修公開用スライド(その2) なぜやろうと思ったか これまでも社内でGit関連の勉強会、研修は行われてきたのですが「更にいいやり方(伝え方)があるのでは」と考えていました。特に、新人さんをはじめ開発ではない人にも「理解してもらいたい!」「この素晴らしさをわかってほしい!」という思いはずっとあったんですよね。新人研修でやれば教える経験値も上がりそうですし、(今はGitを触る機会が少ないので)自身の理解も深めてレベルアップをするという目的もありました。 研修を組み立てるにあたって Gitのよう

                                    • テクノロジー
                                    • 2015/07/01 17:45
                                    • Git
                                    • Study
                                    • あとで読む
                                    • RESTful#とは勉強会6に参加してきた - すむとこ探し

                                      3 users

                                      pupupopo88.hatenablog.com

                                      自社で開催したときは会社のブログに投稿してましたが、今回はこちらに記録してみます。 勉強会概要 rubychildren.doorkeeper.jp いつもは共同主催者としてお手伝いさせてもらっているのですが、4月はほんとにバタバタしていて、今回は完全に参加者側として参加させてもらいました。「最悪行けないかなぁ」とも思っていたのですが、たまたまこの日は余裕があったので本当に良かったです。 ちなみに当日のポイントと解説が書いてある川村さんの素敵なGistはこちらです。 読書会 Webを支える技術の第8章「ステータスコード」の所を読んでいきました。以前よちよち.rbのオンライン読書会で読んでいたところだったのですが、改めて見てみると疑問点とか出てくるもんですね。(忘れてるだけかも)川村さんのGistに載ってないところで特におもしろかった点を2つ。 リダイレクトについて 最近はあまり見ないけれど

                                      • テクノロジー
                                      • 2015/05/01 10:08

                                      このページはまだ
                                      ブックマークされていません

                                      このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                      『すむとこ探し』の新着エントリーを見る

                                      キーボードショートカット一覧

                                      j次のブックマーク

                                      k前のブックマーク

                                      lあとで読む

                                      eコメント一覧を開く

                                      oページを開く

                                      はてなブックマーク

                                      • 総合
                                      • 一般
                                      • 世の中
                                      • 政治と経済
                                      • 暮らし
                                      • 学び
                                      • テクノロジー
                                      • エンタメ
                                      • アニメとゲーム
                                      • おもしろ
                                      • アプリ・拡張機能
                                      • 開発ブログ
                                      • ヘルプ
                                      • お問い合わせ
                                      • ガイドライン
                                      • 利用規約
                                      • プライバシーポリシー
                                      • 利用者情報の外部送信について
                                      • ガイドライン
                                      • 利用規約
                                      • プライバシーポリシー
                                      • 利用者情報の外部送信について

                                      公式Twitter

                                      • 公式アカウント
                                      • ホットエントリー

                                      はてなのサービス

                                      • はてなブログ
                                      • はてなブログPro
                                      • 人力検索はてな
                                      • はてなブログ タグ
                                      • はてなニュース
                                      • ソレドコ
                                      • App Storeからダウンロード
                                      • Google Playで手に入れよう
                                      Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                      設定を変更しましたx