0.96インチOLEDとArduinoを使ったミニオシロの試作版を作ってみたら具合が良さそうでした。それなら、ということで改良版を作っていたのですが、ほぼ一段落したので現在の状態を公開します。 ▼外観 まだArduino UNO とブレッドボードで動かしています。 ▼OLED画面と操作ボタン 操作スイッチはとりあえずタクトスイッチを使っていて、左から、Hold, DOWN, UP, SELECTです。 ▼回路図 (図をクリックで別窓に拡大) 出来るだけ少ない部品で作ることを目指しています。というか、オペアンプをきちんと使いこなすのは大変なので思いっきり手抜きしています。なお、C32から右側の回路は、ボタンを押したときにLEDを光らせているだけなので、省略してもかまいません。 R3の反対側をポートにつなぎ、LOWとHi-Zに切り替えることで入力アッテネーターの切り替えをやっています。ちなみに