サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
WWDC25
reseed.resemom.jp
文部科学省が教育現場における生成AIの利用について暫定的なガイドラインを発表してから約1年半が経過し、生成AIを授業や校務で活用する事例が少しずつ増えてきている。マイクロソフトは、文部科学省が改訂を進めているガイドライン案に対応した生成AIプロンプト集を無償公開した。
GIGAスクール構想も第2期を迎える今、学校現場ではどのようにGIGA端末を運用しているのだろうか。学校現場からは、Windows PCの起動に時間がかかるという声も届いている。解決策はあるのか? 教育ICTや校務DXに詳しい元教員の栗原太郎氏と、ハードウェアの専門家である仲西和彦氏による対談から探っていきたい。 栗原太郎氏 日本マイクロソフト パブリックセクター事業本部 文教営業本部 カスタマーサクセス戦略マネージャー 兼 GIGAスクール政策室 室長代理。教員経験を生かして全国のICT教育および校務改革の推進をサポートしている。 仲西和彦氏 日本マイクロソフト デバイスパートナーセールス事業本部 マーケティング戦略本部 Commercial Windows戦略部長。グローバルに展開するITハードウェアメーカー数社を経験。さまざまなOSを搭載したデバイスの製品戦略に携わってきたハードウェ
教育行政 2024.9.17 Tue 18:15 都立高校の理科「実習支援専門員」3名を募集…東京都 東京都教育委員会は2024年9月17日、都立千歳丘高校、秋留台高校、青梅総合高校の3校に勤務する都立学校実習支援専門員(理科)の募集を発表した。募集人員は3名程度。雇用予定期間は11月1日から2025年3月31日で、再度任用制度あり。申込書類は9月26日必着分まで受け付ける。 教育行政 2024.9.17 Tue 17:15 神山まるごと高専、新学校長に五十棲浩二氏が就任 神山まるごと高等専門学校は2024年9月17日、新学校長に聖光学院校長補佐・経済産業省教育産業室長を歴任した五十棲浩二(いそずみ こうじ)氏が就任したと発表した。あわせて、新理事として品川女子学院理事長の漆紫穂子(うるし しほこ)氏と、慶應義塾大学教授の中室牧子(なかむろ まきこ)氏が就任。3名は9月7日付けで就任してお
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『教育業界ニュース「ReseEd(リシード)」』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く