サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
どうなる?Twitter
rrr19533739.hatenablog.com
デレステでは特定の特技効果を複数組み合わせることによりMISSをPERFECTにすることができますが、それを利用して難易度の高い曲のフルコンボを無理矢理達成する、いわゆる「ズルコン編成」が存在します。本記事ではBASIC LIVEにおけるズルコン編成を最適化するツールを紹介します。 GRAND LIVEのズルコンについてはこちら。 使い方 「所属数」の各特技の欄に自分が所持している当該特技を持つアイドルの種類数を入力する(特訓前後は別種とし、3種以上所持している場合は2を選択する)。なお、「~秒」の数字は特技の発動間隔を表す。 「最後のリズムアイコンが落ちてくる時間」にズルコンしたい楽曲に応じた値を入力する(汎用性を求める場合はデフォルトの123秒でOK)。 「最大表示件数」の値を設定し、実行ボタンを押すと、編成する特技の組合せが下のテーブルにカバー秒数(=MISSがPERFECTになる時
(2021/01/16 シンデレラマジック実装に伴う内容の改訂) デレステでは特定の特技効果を複数組み合わせることによりMISSをPERFECTにすることができますが、それを利用して難易度の高い曲のフルコンボを無理矢理達成する、いわゆる「ズルコン編成」が存在します。本記事では特に特技「チューニング」を入れるズルコン編成メンバーの特技秒数について扱います。 GRAND LIVEのズルコンについてはこちら。 はじめに 検証方法 結果1:シンデレラマジック入り編成 結果2:シンデレラマジック無し編成 まとめ ↓新規記事公開の通知を受け取る はじめに 以下ではレアリティ:SSRを前提に話を進めます。ただし、「スキルブースト」と「アンコール」に関してはSSRとSRで判定強化関連の効果に差が無いので両方扱います。 任意の条件で、以下の特技が同時発動するとMISSをPERFECTにすることができます。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER R/LOCK ON! 10 まほうのまくら アーティスト:遊佐こずえ(CV花谷麻妃)、双葉杏(CV五十嵐裕美) コロムビア・マーケティング Amazon (2022/08/15更新 更新履歴は記事末尾に記載) アイドルを編成のセンターに配置することで発揮される「センター効果」について、その種類や具体的な編成の組み方を紹介します。 特技秒数についての話はこちらの記事で。 また、具体的にどのアイドル(カード)が当該のセンター効果を持っているのか、といった情報に関してはこちらの記事に一覧表形式でまとめています。 はじめに センター効果とは? センター効果の発動条件 GRAND LIVEにおけるセンター効果 全タイプ曲スコアタ用センター効果 レゾナンス トリコロール・ボイス/ステップ/メイク シャイニ
デレステにおける非レゾナンス編成では、「同種特技の秒数(=発動間隔+効果時間)をいかにバラけさせるか」ということが重要です。 という訳で秒数の組み合わせ別に譜面カバー秒数をまとめました。 ※譜面カバー秒数:例えばSCOREボーナスアップ系の特技を編成に複数人入れていたとして、そのうち少なくとも1人が特技発動している時間を合計した値のこと。なお、特技レベルは10とし、また全発動するものとする。 具体的な特技秒数の話は以下の記事で。 特技単体での譜面カバー秒数 特技2つでの譜面カバー秒数 特技3つでの譜面カバー秒数 特技単体での譜面カバー秒数 特技\最終ノーツ 120秒 121秒 122秒 123秒 124秒 125秒 7中 96 96 99.5 100.5 101.5 102 9中 93.5 94.5 95.5 96.5 97.5 97.5 11中 90 90 90 90 93.5 94.5
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER R/LOCK ON! 10 まほうのまくら アーティスト:遊佐こずえ(CV花谷麻妃)、双葉杏(CV五十嵐裕美)コロムビア・マーケティングAmazon GRAND LIVEで放置編成を組みたいけど、手持ちのPERFECTサポート・スキルブースト系特技をUNIT A,B,Cにどう割り振るのが最適か分からない……という時に使える編成最適化ツールです。ある程度放置編成の基礎を抑えている人向け。 ツール 注意事項および詳細な仕様 使用例 色々なGRAND放置編成 限定SSR不使用編成 センターチャーム編成 センターエール編成 シンデレラブレス1人+恒常アイドル編成 盛り過ぎ編成 おわりに 更新履歴 ※現在試験的にスクリプト実行環境をクラウド化したバージョンを公開しています。2021年7月以前のバージョン
ブログ内コンテンツをカテゴリ別に紹介します。(デレステ攻略関連のみ) アンテナ記事 イベント攻略 仕様解説・検証/データ・ツール 初心者向け記事 ↓新規記事公開の通知を受け取る アンテナ記事 デレステにおいて定期的に開催されるイベント(アタポン形式・Grooveなど)の個別攻略記事へのリンクが張ってあります。 イベント攻略 上述のアンテナ記事から行けるイベントの個別攻略記事です。 一覧はこちら。 仕様解説・検証/データ・ツール 作ったツールとかニッチ過ぎて役に立つか分からない情報とか色々。 一覧はこちら。 以下一部内容の紹介。 特技秒数・センター効果についての所感を詰め込みました。 GRAND LIVEで放置編成を組みたいときに使えるツールです。 ズルコン編成の話と作成用のツールです。 SSRの性能やバッジの性能を簡単にまとめたデータベース(ビュー)です。 挙動がかなり複雑な特技であるアン
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER R/LOCK ON! 10 まほうのまくら アーティスト:遊佐こずえ(CV花谷麻妃)、双葉杏(CV五十嵐裕美) コロムビア・マーケティング Amazon (2022/08/30更新 更新履歴は記事末尾に記載) LIVE中に発動する「特技」について、スコアを伸ばす上で最低限把握しておきたい秒数に関する知識を紹介します。 センター効果についてはこちら。 なお、本記事で扱うのはあくまで「秒数」についての基礎知識であり、特技の効果についてはそこまで詳しく解説しないので、それについて知りたい方はwikiの「特技について」のページが参考になるかと思います。 また、具体的にどのアイドル(カード)が当該の特技を持っているのか、といった情報に関してはこちらの記事に一覧表形式でまとめています。 はじめに 特技のパ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Starlight Tips』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く