サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 16
sas-tumesas.blogspot.com
SASの認定資格の話です。受験を考えられている方の一助になれば幸いです。 試験の位置づけや、詳細についてはSAS社のHPでご確認ください。受験方法や、受験できる試験の種類が結構増えたり、変わったりするので、最新の情報を参照いただければと思います。 いわゆるIT系のベンダー認定資格で、全国各地にあるテストセンターで、自分の好きな時間、好きな場所を予約して受験します。パソコンがあてがわれるので、そこでPC画面上にでる問題に解答していき、時間が切れるか、完了ボタンを押せば画面が切り替わってすぐに合否がわかります。 合格していれば、その後しばらくしてから米国SAS社からメールがきて、認定証のPDFと、合格者専用アカウントページの連絡がきます。 不合格だとその後1カ月は受験できませんが、それを過ぎればリトライ可能です。 合格すると米国SAS社のWebページに登録され、検索可能になります。ちなみに各国
SASユーザー総会2023で「SASによる散布図行列の実装」っていう素晴らしい発表があって https://sas-user2023.ywstat.jp/download.html?n=36&key=ensdaeeadcsr それが呼び水となって SASブログの方で 「SASで散布図行列を作図する -layout latticeの仕様について-」 https://superman-jp.hatenablog.com/entry/SAS-GTL-scatterplotmatrix や 「新しい散布図行列の作成法Ⅰ」 https://sasonediver.blog.fc2.com/blog-entry-531.html があがって,なんなの,今はプロットマトリクス作るのがブームなの笑 ってことで,ちょっと,ついでにオマケ情報で 違う作り方を SAS Oneブログさんの方の「新しい散布図行列の
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『データステップ100万回 SAS新手一生』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く