はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    どうなる?Twitter

『しーなねこのブログ』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • リツイートで動作する風船割りマシーンを作った - しーなねこのブログ

    4 users

    shiinaneko.hateblo.jp

    連休になったので、Raspberry pi 3で工作をしました。 リツイート数をリアルタイムでカウントして、 ある数に達したら水風船が割れる 風船割りマシーンです。 頭上にあるのが水風船と風船割りマシーンです。 Raspberry piにサーボモーターを取り付け、 モーターが回転したら糸が引っ張られて、 針の付いた棒が倒れて、風船が割れる仕組みです。 制御はPythonというプログラミング言語でやります。 TweepyというTwitterAPIを簡単に使えるライブラリがあるので、 それを使って、自分のツイートがリツイートされた数をカウントします。 リアルタイムで数えたいので、Streaming APIを使います。 準備が整ったので、 「10回リツイートされたら風船が割れます」 という内容でツイートしました。 ツイートを見た人や、リツイートした人が風船が割れる様子を見れるように、 Youtu

    • おもしろ
    • 2016/06/10 17:00
    • ネタ
    • 年間の行事・イベントまとめ(一覧) - しーなねこのブログ

      5 users

      shiinaneko.hateblo.jp

      Wikipediaより年間の行事・主要なイベントを 日本を中心に抜き出して一覧表にしてみました。 何かにお役立てください。 1月 日付 行事 1月1日 元日(日本) 1月2日 初夢(日本) 1月7日 七草(日本) 1月11日 鏡開き(日本) 1月第2月曜日 成人の日(日本) 1月第3月曜日 マーティン・ルーサー・キング・デー(アメリカ合衆国) 1月26日 オーストラリア・デー(オーストラリア)。リパブリック・デー(インド) 2月 日付 行事 2月1日 テレビ放送記念日 2月3日 節分(日本) 2月4日 立春 2月7日 北方領土の日 2月8日 針供養(主に関東) 2月11日 建国記念の日(日本) 2月14日 バレンタインデー 2月22日 竹島の日・猫の日 2月25日 国立大学2次入学試験前期(一部は26日実施) 2月29日 閏日(4年に1回) 2月中旬 かまくら(秋田県横手市) 2月中旬 な

      • 暮らし
      • 2013/12/31 19:44
      • エクストリーム出社のことで、生活がエクストリームなことになっていたよ。 - しーなねこのブログ

        20 users

        shiinaneko.hateblo.jp

        何から書いていいのかわからないのだけど、 前回の日記(八月末)あたりから最近まで、 たいへん慌ただしく、あちこち動き回っていた。 エクストリーム出社協会に、 Web・ラジオ・雑誌・新聞・テレビなどの メディアからの問合せが大量に寄せられて、 取材を受けたり出演をしたりして、 ぼくらどうなっちゃうのって思いながら、 睡眠時間を二時間ほどにして頑張っていたのだった。 (エクストリーム出社とは、早朝から遊びまくってから、 しれっと出社するエクストリームスポーツの一種です) きつい日は、朝四時からエクストリーム出社をするのを 同行取材として受けてから出社。昼すぎに会社を抜けて、 ラジオに出演して会社にもどる。 一時間ほど残業してから、都内で取材を受けて、 帰ったらあまやんさんとskypeで打合せをして、 翌朝は4時起きでエクストリーム出社。 なのに2時でまだお風呂に入っていない。 というような感じ

        • 暮らし
        • 2013/09/09 07:19
        • エクストリーム出社
        • よい
        • リアル桃鉄2013(第8回)をやったのでした。前編 - しーなねこのブログ

          6 users

          shiinaneko.hateblo.jp

          リアル桃鉄をしました。今回で8回目。 渋谷ヒカリエにあるデイリーポータル編集部をお借りして、 そこから実況を生放送。年々豪華になっています。 ルールはこれまでとほぼ同じ、少し変えたのは点の入り方です。 きちんとカードの指令をやって報告をすると、 きちんと点が入るようになりました。 そうでないと、カードを適当にしてゴールを目指す方が、 有利になってしまうからです。 あと、報告がおもしろいと点も高くなるようになりました (おもしろさの基準がむつかしいところなのですが)。 朝の代々木公園に続々と集まってきました。 今回もアサイさんとペアになりました。 貧乏神Tシャツは、かとちえさん作成のもので、 とてもやさしいTシャツで、ほっとしました。 アサイさんのもおとなしいもので、いつでも着れそうでした。 過去のがあまりにも酷すぎたのです。 2009年。ノースリーブで裾に鈴。肩からゴム手袋。 2011年。

          • 学び
          • 2013/05/27 06:08
          • マヤ暦終了のお知らせ - しーなねこのブログ

            440 users

            shiinaneko.hateblo.jp

            平素はマヤ暦をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 長らくご利用頂いておりました、マヤ暦でございますが、 2012年12月21日(金)をもちまして、 マヤ暦を終了させて頂く運びとなりました。 お客様にはご不便をお掛けし、大変申し訳ございません。 すでにマヤ暦で予定等をお立てのお客様におかれましては、 お手数で恐縮ですが、西暦への移行をお願い申し上げます。 マヤ暦終了に向けての今後の対応につきましては、 以下の通りご案内させて頂きますので、 ご確認くださいますようお願い申し上げます。 ■マヤ暦終了日 2012年12月21日(金) ※マヤ暦終了日までは、 これまで通りマヤ暦をご利用いただけます。 以降は、フォトンベルトに突入する可能性がございます。 人類滅亡となりましても、弊社は一切責任を負いかねます。 ■新規マヤ暦について 現サイクルのマヤ暦が終了しましても、 新しいサイクルに入るだ

            • おもしろ
            • 2012/12/19 13:07
            • マヤ暦
            • ネタ
            • おもしろ
            • 歴史
            • サービス
            • 終了
            • neta
            • calendar
            • SF
            • 2012
            • 自分の体臭にマジギレ寸前だった私の体臭の消し方3つ。 - しーなねこのブログ

              3 users

              shiinaneko.hateblo.jp

              昔から、とくに高校生くらいのころから、 自分の臭さに我慢がならずにマジギレ寸前でした。 以来、体臭を消す方法を試行錯誤し、 ここ最近、ようやく臭いが消えましたので、 その方法をまとめてお伝えしたいと思います。 1.脇の毛を一本残らず剃りまくる 体臭の主な原因は細菌です。 そして、細菌は汗と毛が組合わさることで、 自他ともにマジギレ寸前レベルまできつくなります。 したがって、細菌がいられないようにするために、 細菌の住処となる脇の毛を一本残らず剃りましょう。 基本中の基本です。 ジレットフュージョン5+1ホルダー 替刃2個付 出版社/メーカー: P&G発売日: 2006/09/25メディア: ヘルスケア&ケア用品購入: 24人 クリック: 44回この商品を含むブログ (8件) を見る 2.強力な消臭剤を自作しまくる 体臭や汗の臭いを防いだり、取り除いたりするデオドラント。 スプレー、ミスト、

              • 学び
              • 2012/11/05 00:32
              • ブログ
              • ネタ
              • 断髪式。をプロデュース - しーなねこのブログ

                5 users

                shiinaneko.hateblo.jp

                気持ちが塞ぎこんでいるという友人、イガラシイッセイさん。 のびにのびて肩まできた天然パーマを、バッサリ切れば、 気分が晴れるのではと思ってはいるものの、 バッサリ切る気力すら起こらないとのこと。 じゃあ、日時と場所を決めるから、そこに来てください。 みんなでバッサリ切ってあげますから。 ということで、イッセイさんの断髪式をすることにしました。 気分が塞ぎこんで険しい表情のイッセイさん。 はじめに、 断髪式の日取りや開催場所を、 イベント開催支援ツール「ATND」で告知しました。 百人くらい集まって、順々に切っていこうと思ったのですが、 イッセイさんのネガティブオーラのためか、 Twitterなどで宣伝したのに、参加人数は奮わず、 十人となりました。 当日 八月六日、十五時。都内の公園。 イガラシイッセイ断髪式の本番です。 インタビューしました。 しーな「いま、どんな気持ちですか?」 イッセ

                • 世の中
                • 2011/08/07 09:21
                • Memo
                • これはすごい
                • 「リアル桃鉄2011」参戦予定の方々 - しーなねこのブログ

                  3 users

                  shiinaneko.hateblo.jp

                  まだまだ、募集中です!(8月半ばまで) リアル桃鉄とは。 日時:9月17日(土)朝から夜まで。 リアル桃鉄2011に参加したいと思ってる方は、 お名前(ハンドルネーム)と、 連絡時のメールアドレスの記入をお願いいたします。 送信したら、必ず参加しなくてはならないというわけではなく、 おおよその参加人数を把握したいと思っています。 ゲームの内容等の詳細が決まりましたら、 ご記入のメールアドレス宛に、ご連絡させていただきます。 参加希望を締め切らせていただきました(9/1)。 参戦予定の方々(9/1。105名) kiyokaさん 他1名さま 臨海亭東雲さん macsoundさん なぁぽんさん hassyさん umiさん おのしゅうさん まるさん なおさん uenoさん 小宮山さん ひのじさん kasahiさん cypheristさん KOTAKEさん 春昆布さん nejimakiさん noda

                  • 世の中
                  • 2011/08/01 22:02
                  • person
                  • 鉄メディアサミットに出たときのこと。 - しーなねこのブログ

                    7 users

                    shiinaneko.hateblo.jp

                    先週のことですが、あまやんさんにお声がけいただいて、 「鉄メディアサミット」というイベントに出たのでした。 三月八日の火曜日、場所は慶応大学三田キャンパス。 「鉄メディア」とは。 ケータイやスマートフォンで、 自分の位置情報と、地図などの地理情報を使って 生活を便利にしたり、ゲームをしたりするサービスがありますが、 そういうのを大きく「ジオメディア」というのです。 で、ジオメディアの中で、とくに駅や鉄道を対象としたものを 「鉄メディア」 と呼んで、例えば、駅探さんや、Yahoo!さんの路線検索があったり、 ゲームだと、マピオンさんの「ケータイ国盗り合戦」や、 コロプラさんの「コロニーな生活」とかがあるのですが、 そういうサービスをしている企業や団体が集まって、 プレゼンや討論をして、知識を広めようというのが、 鉄メディアサミットなのですね。 そして、なぜ、 僕がこれに出ることになったのかと

                    • 暮らし
                    • 2011/03/20 01:12
                    • event
                    • gis
                    • Let's start a new life with iDish. - しーなねこのブログ

                      7 users

                      shiinaneko.hateblo.jp

                      It was the time, when I was eating sashimi at a bar, fiddling with my iPad. A slice of Tuna accidentally dropped on the iPad. At that time, I hurriedly got rid of the sashimi, wiped it off, Later I found that suddenly. In the first place, If iPad were a dish, there are no problem Now, I introduce a revolutionary way of using iPad "iDish". Get Started with iDish This is the iPad. Wi-Fi + 3G model.

                      • テクノロジー
                      • 2010/07/17 15:00
                      • *fab
                      • iPad
                      • Neta
                      • さあ、iDishのある生活をはじめよう。 - しーなねこのブログ

                        1070 users

                        shiinaneko.hateblo.jp

                        (English version is here) 先日、飲み屋でiPadをいじりながら、 刺身を食べていた時のことでした。 ボトッとiPadの上にマグロが落ちたのでした。 その時は慌てて刺身をどかして、きれいに拭いたのですが、 ふと気付いたのでした。そもそも、 iPadが皿だったら何の問題もない ということに。 では、iPadの革新的な使い方「iDish」をご紹介します。 iDishをはじめよう。 これがiPad。Wi-Fi+3Gモデル。 そして食材。イトーヨーカドーで買ってきました。 これらの食材をiDishに盛りつけていきます。 はたしてどのような効果が得られるのでしょうか。 握り寿司 握り寿司から盛ってみます。 閉店間際に買ってきた50%引きの色あせた マグロのにぎり寿司です。 これではちょっと食欲が湧きません。 そこで、この寿司台。 これを指を使って適切な大きさに変えて……、 寿

                        • 暮らし
                        • 2010/07/14 12:24
                        • iPad
                        • ネタ
                        • これはすごい
                        • 食
                        • iPhone
                        • 画像
                        • おもしろ
                        • neta
                        • apple
                        • 生活
                        • リア充プレイ〜オトナの修学旅行〜 - しーなねこのブログ

                          15 users

                          shiinaneko.hateblo.jp

                          「リア充(りあじゅう)」 という言葉がある。ネットに入り浸ることなく、 リアル(現実)の日常生活が充実している人を指す ネットスラングです。 (リア充イメージ図) リア充の具体的な特徴を挙げると 「恋人や友人付き合いに恵まれ、サークル活動や飲み会へ参加する」 ことなどがあるわけですが、僕なんかは、 「失われた10年を取り戻す」というのをやったくらい、 ネットに軸足を置く、リア充から離れた存在で、 となると、反射的にリア充に対する感情は、 羨望から嫉妬、そして敵対心へと遷移し、 「リア充とは、友達になれないな」 なんてことを 思うようになっていたわけです。 そんな中、 いつも変なことをして遊んでいる、 僕と同じくリア充から遠い、心に小さな闇を抱えた仲間たちで、 箱根に一泊二日で旅行に行くことになったのでした。 総勢一三名。女子七名、男子六名の旅です。 旅行の直前になって、 「あれ?ちょっと待

                          • 暮らし
                          • 2010/02/08 23:07
                          • 人生
                          • Template
                          • ウェブ
                          • ネタ
                          • 旅行
                          • コミュニケーション
                          • 画像
                          • 生活
                          • ラブホテルに缶詰 - しーなねこのブログ

                            4 users

                            shiinaneko.hateblo.jp

                            前々から、何かひとつまとまった文章を書いて、 作品にしたいという気持ちがありました。 それは願望みたいなものだったのですが、 いつの間にか強迫観念のようなものになって、 僕を苦しめるようになりました。 イメージはあるので、書いてしまえば、 苦しみから解放されるのだろうけれども、 どうしても書けないというか、手を付けようともしない。 参りました。 そんなとき、ある案が浮かびました。 締め切りが迫ってもどうしても筆が進まない作家が、 ホテルに「缶詰」にされて仕事をするという話から、 なるほど、僕も「缶詰」になれば書くのではないかと、 自主的に缶詰になることにしたのです。 缶詰といったら、 ホテルです。しかしながら、シティホテルは高いし、 ビジネスホテルは、ちょっと狭くて息が詰まりそう。 安くて、広くて、朝からやっている……。 「ラブホテル」だ。 しかし、ここで課題になることがあります。 それは

                            • 学び
                            • 2009/07/19 15:07
                            • 女子とばかり飲んでいると、幸せで罪悪感を感じる。 - しーなねこのブログ

                              4 users

                              shiinaneko.hateblo.jp

                              スピリチュアルなことをしているせりさんと、 少し耳が遠いおもしろい女子であるにょこさん、 通訳案内士でコンパニオンもやっているジェイさんと、 居酒屋よしで飲んだのでした、木曜。 もう何年も前に知り合った方々です。 イッセイ氏も来てもらいました。 女子3人は、皆さん全然タイプが違うのに、 昔からの友達同士で、仲がよいのかわるいのか(よいのですね)、 よく分かりませんが、ほんわかして、よく笑っていて、 何よりだと思いました。 (僕の後ろに隠れているのは、よしのおばさんです。 いや、おねえさんです。「おばさん」と言うと怒られるのでした。) にょこさんは、若干耳が遠く、僕は声が通らないので、 何度も聞き直すことになりますが、 何か得体の知れないおかしさを抱えた人です。 あと、にょこさんがNHKスタジオパークに遊びに行ったとき、 偶然、イッセイ氏を目撃したというエピソードもありました (声はかけなか

                              • 学び
                              • 2009/07/18 08:15
                              • 失われた10年を取り戻す。 - しーなねこのブログ

                                824 users

                                shiinaneko.hateblo.jp

                                僕の中で「失われた10年」という期間があって、 それは中学・高校・大学の10年間のことなのですが、 僕はこの期間、多くのものを失ってきたのです。 何を失ってきたかと言うと、つまりは、 「青春時代の、恋人との甘酸っぱい思い出」 みたいなものです。 多くの精神的に健全な学生たちは、 異性とラブして、手をつないで、イチャイチャして、 青春と呼ばれるものの中で、わいわい楽しく、 日々の生活を謳歌して、満たされたオトナになり、 その輝かしい日々を糧に、今を真っ当に生きているわけです。 ところが僕の学生時代、特に高校時代ときたら、 友人はひとりもおらず、毎日下を向いて歩き、怒り、 暗い暗いノイローゼのような日々を苦しみながら、 吐き気と共に送ってきたわけですが、 その経験、トラウマ(精神的外傷)のようなものが、 今になっても、尾を引いていると感じることが多々あるのです。 何かにつけて、学生時代の屈折し

                                • 暮らし
                                • 2009/07/17 14:26
                                • 人生
                                • ネタ
                                • これはすごい
                                • 恋愛
                                • 男女
                                • 読み物
                                • life
                                • おもしろい
                                • いい話
                                • blog
                                • 松坂プロジェクト・松坂小輔誕生 - しーなねこのブログ

                                  16 users

                                  shiinaneko.hateblo.jp

                                  皆様、お待たせいたしました。 本日、「松坂プロジェクト」のクライマックスである 「変身フェーズ」が実施されました。 「松坂プロジェクト」のこれまでの流れを ざっとおさらいしておきますと、下記のようになります。 1.会社に松坂大輔投手にそっくりな後輩(松坂くん)がいる。 2.本人は「似ていない」と主張し、入社から4年間、 まったく似せることをしてこなかった。 3.天性の容姿を持ちながら、これではもったいなさすぎるので、 髪型・眉・服装を一度完全に似せてみようと提案。 4.松坂くんの芸名(?)を「松坂小輔(こすけ)」と命名。 5.本人は渋っていたが、突然一転して、 「本企画やります!!」という力強い返答。 6.じゃあ、やりましょう!で、本日。 詳細は、こちらをご覧下さい。 「松坂プロジェクト」 「松坂プロジェクト」始動! 今週土曜は、松坂小輔の日 まず、ある美容室へ 朝の10時、松坂くんの髪を

                                  • おもしろ
                                  • 2008/08/07 13:10
                                  • funny
                                  • neta
                                  • ネタ
                                  • しーなねこのブログ

                                    35 users

                                    shiinaneko.hateblo.jp

                                    4月16日(土) 最近よく飲んでいるTさんと、16時頃に桜木町で会って、中華街の方へ散歩した。 横浜スタジアムの試合終了後というのもあるのか、けっこうな混雑だった。 向かいから歩いてくるベイスターズのハッピの人たちの表情から、 勝ったか負けたか予想した。浮かない顔の人が多い感じがしたので、 負けだなと思ったら、6-0でスワローズに勝っていた。 中華街は、コスプレをした人たちが撮影をしているのを何度も見かけた。 自撮りをしながら大声を出しているYouTuberっぽい人もいた。 食べ放題・飲み放題の店ばかりで、ちょい飲みがしたいと思っていたところ、 「ちょい飲み酒場」という看板を見つけて入店。棒餃子と生ビールを一杯だけ飲む。 そこから県庁の方へ歩き、みなと大通りを抜け、 小洒落たレストランやバー、落ち着いた居酒屋のあるエリアへ。よい。 この辺り(太田町・相生町)、こうなってたんだと思いながら歩

                                    • 暮らし
                                    • 2008/03/31 00:53
                                    • § おもしろ
                                    • ブログ
                                    • blog
                                    • 人生
                                    • 読み物
                                    • 写真

                                    このページはまだ
                                    ブックマークされていません

                                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                    『しーなねこのブログ』の新着エントリーを見る

                                    キーボードショートカット一覧

                                    j次のブックマーク

                                    k前のブックマーク

                                    lあとで読む

                                    eコメント一覧を開く

                                    oページを開く

                                    はてなブックマーク

                                    • 総合
                                    • 一般
                                    • 世の中
                                    • 政治と経済
                                    • 暮らし
                                    • 学び
                                    • テクノロジー
                                    • エンタメ
                                    • アニメとゲーム
                                    • おもしろ
                                    • アプリ・拡張機能
                                    • 開発ブログ
                                    • ヘルプ
                                    • お問い合わせ

                                    公式Twitter

                                    • 公式アカウント
                                    • ホットエントリー

                                    はてなのサービス

                                    • はてなブログ
                                    • はてなブログPro
                                    • 人力検索はてな
                                    • はてなブログ タグ
                                    • はてなニュース
                                    • App Storeからダウンロード
                                    • Google Playで手に入れよう
                                    Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                                    設定を変更しましたx