はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    WBC 侍ジャパン

『soreomo.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 【iPhone】iTunesでのバックアップ容量が大きすぎてCドライブを圧迫! 保存先を別のドライブへ変更する方法【Windows】 - それ、面白いアイテムですね!

    3 users

    soreomo.com

    iPhoneのバックアップはこまめに取っていますか? iTunesでのバックアップ先を変更する方法 バックアップしたいドライブへ現在のバックアップファイルを移動させる Dドライブにデータ保存フォルダを作成する コマンドプロンプトを利用する ドライブの容量を確認する おわりに iPhoneのバックアップはこまめに取っていますか? iPhoneなどApple製品が故障したときにバックアップがあると安心ですよね。 iCloudに自動バックアップをしておけば簡単なのですが、有料なのがネック。 なので、Windowsを利用されている方はiTunesを利用してパソコンへバックアップを取っている方が多いと思います。 でも、iPhoneだけでも256GBや512GBあり、さらにiPadなどのデバイスもバックアップすると、ハードディスクの容量を圧迫してきてしまいますよね。 Cドライブの容量が少ない! 大変だ

    • テクノロジー
    • 2022/11/19 18:28
    • 【レビュー】AppleWatchとiPhone、AirPodsの充電に!Anker 533 Wireless Chargerを使ってみる【持ち運びもOK】 - それ、面白いアイテムですね!

      3 users

      soreomo.com

      Anker 533 Wireless Charger の便利なポイント ワイヤレスで色々なデバイスを充電できるよ 持ち運び時はコンパクト Anker 533 Wireless Chargerのメリット・デメリット おわりに それおも度 最近、iPhone以外にもAppleWatchやAirPodsなど身につけるデバイスが増えてますよね。 「iPhone」「AppleWatch」「AirPods」と、Appleの(コンパクト)三種の神器はとても便利ですが、それぞれ充電ケーブルが必要となります。 デスクの上がケーブルだらけに充電管理が大変 そこで本日は1台あればワイヤレスでまとめて充電ができて、さらにコンパクトサイズにもなるAnker 533 Wireless Charger (3-in-1 Stand)を紹介します。 Ankerさん、それ、便利な充電器ですね! リンク Anker 533 W

      • テクノロジー
      • 2022/06/27 18:27
      • 【フランス版】リオレってどんな食べ物? 作ってみたよ♪【ライスプディング】 - それ、面白いアイテムですね!

        3 users

        soreomo.com

        リオレとは? リオレを作ってみる このブログの新キャラクター紹介 おわりに リオレとは? Riz au lait(リ・オ・レ)とはフランスでは定番のデザートですが、知っていますか? お米とミルクで作ります。 つまり英語だと「ライスプディング」と呼ばれているデザートのことです。 *フランス語講座♪ リ(Riz)は「お米」 オ(au)は「~と」 レ(lait)は「ミルク」 日本語で「ミルクとお米」という意味のデザートです♪ うぇいくが気になったので作ってみたよ。 それ、面白いデザートですね! リオレを作ってみる リオレがどういう食べ物か知りたい方はwikiを見て下さい♪ そこで気になる文章を発見! 米が主食の日本人にとっては、 米を使った甘いデザートをなかなか受け入れがたい というエピソードもあり、 フランスを拠点とする辻仁成は 最初にリオレを見た時に驚いたと語り、 銀座のフレンチレストラン「

        • 世の中
        • 2022/03/01 05:33
        • 離婚ってどうやるの? 離婚手続きの種類について丁寧に解説! - それ、面白いアイテムですね!

          3 users

          soreomo.com

          はじめに 離婚の種類について 離婚で裁判になるのはわずか2%程度 個人間で話し合う「離婚協議」 裁判所を通じての「離婚調停」 裁判所が決定する「審判離婚」 判決での離婚「裁判離婚」 おわりに あとがき (注意) うぇいくくん、得意先のお嬢さんが悩んでいることがあるそうだから、聞いてやってくれないか。 あ、りおれちゃんのことですね。 かしこまりました、ボス! 夫婦の仲がうまく行かなくて別れたいんだけど! どうしたら離婚できるの!? すぐ教えて! さっさと教えて! りおれちゃん、相変わらず強い! りおれちゃんは近くの森に家族で住んでいて、たまにやってくるんだ。 離婚について興味があるようだけど、どんな手続きがあるか調べてみるね。 はじめに いざ離婚をしようと思ったらとてもエネルギーを使うので、手続きについて少し知っているだけでも精神的には楽になります。 夫婦の価値観がすれ違ってうまくいかないこ

          • 暮らし
          • 2022/02/18 20:37
          • 位置がわかるから便利! iPhoneでAirTagを使う【Apple】 - それ、面白いアイテムですね!

            3 users

            soreomo.com

            はじめに Apple AirTagとは AirTagはどのiPhoneで使えるの? AirTagの場所を探す方法は2種類「探す」「正確な場所を見つける」 「探す」アプリによるAirTagの場所を検索 「探す」アプリによるAirTagの「正確な場所を見つける」 AirTagの電池交換は? どんなものにつけるの? AirTagの注意点 おわりに はじめに Appleから発売されているAirTagを使っているので、どんなアイテムなのかうぇいくが紹介するよ♪ Appleさん! それ、面白いアイテムですね! Apple AirTagとは AirTagとはiPhone・iPadなどの「探す」アプリからAirTagの位置を調べることができます。 つまり、バッグに付けたり、鍵に付けたりと大切なものに付けておけば、「無くす」ことが無くなるアイテムです♪ 大きさは500円玉と同じくらいとなります ‪ 直径31

            • 暮らし
            • 2022/02/14 20:48
            • Anker 622 Magnetic Battery(MagGo)5000mAh を紹介するよ♪【モバイルバッテリー】 - それ、面白いアイテムですね!

              3 users

              soreomo.com

              はじめに Anker 622 ワイヤレスモバイルバッテリー! Anker 622 Magnetic Battery(MagGo)5000mAhはどんな製品? Anker 622 Magnetic Battery(MagGo)5000mAhの仕様は? Anker 622 Magnetic Battery(MagGo)5000mAhの口コミ・レビュー Anker 622 Magnetic Battery(MagGo)5000mAh 製品まとめ おわりに はじめに Anker公式より発売中のiPhone12/13シリーズ対応、 Anker 622 Magnetic Battery](https://amzn.to/3B0OfAC)(MagGo)5000mAhをご紹介します。 スマホアクセサリー大手のAnkerから発売されているこちらのモバイルバッテリーは、iPhoneにくっつけるだけでワイヤレス

              • テクノロジー
              • 2022/02/07 20:03
              • 【土岐麻子】元気が出るおまじない!よく寝て、よく食べ、よく笑う♪【ひよこ劇場】 - それ、面白いアイテムですね!

                3 users

                soreomo.com

                はじめに 睡得好 吃得好  笑得好 「よく寝て、よく食べ、よく笑う」を実践 おわりに 土岐麻子さんの曲をご紹介 はじめに コロナの影響がまだまだ収まらないですね。 うぇいくもいつ感染してもおかしくない状況です。 予防には消毒、手洗い、うがい、マスクが大切ですが、心の免疫力もアップさせていきましょう♪ 睡得好 吃得好  笑得好 そこで今回は、元気が出るおまじない「よく寝て、よく食べ、よく笑う!」をご紹介します。 うぇいくがこの言葉を知ったのは「ひよこどんぶり」です。 シティポップの女王こと土岐麻子さんのオリジナルキャラクター「みちことひよこ」のひよこが描かれたどんぶりを使って、いつもラーメンを食べています♪ ここに書かれている言葉が、 「睡得好 吃得好  笑得好(よく寝て、よく食べ、よく笑う!)」 なんですよ♪ 中国語で発音すると 「睡得好 吃得好  笑得好」 「Shui de hao ch

                • エンタメ
                • 2022/02/06 21:50
                • 【暗号資産】OpenSeaアカウント作成手順を丁寧に説明!【NFTアート】 - それ、面白いアイテムですね!

                  5 users

                  soreomo.com

                  はじめに NFTアートを購入するための準備 OpenSeaで購入するための手順を確認 1.Coincheckでアカウント作成 2. Coincheckでイーサリアムを購入 3.MetaMaskの作成 4.OpenSeaでアカウント登録 5.購入したイーサリアムをOpenSea(MetaMask)へ送金 2段階認証について MetaMaskでの入金確認 噂のガス代 おわりに はじめに 2021年頃からよく耳にするようになった「NFT」。 暗号資産(仮想通貨)で利用されているブロックチェーン技術を使い、代替不可能(偽造や複製が困難)なデジタル資産技術です。 それをアートにも応用して取引されているのがNFTアートです。 NFTは「Non-Fungible Token(非代替性トークン)」の略語です。 スポンサーだよ♪ NFTアートを購入するための準備 とりあえず難しいことは置いといて、NFTを使

                  • テクノロジー
                  • 2022/02/06 14:23
                  • あとで読む
                  • 【北京オリンピック】リュージュってどんな競技?【日本代表もいるよ】 - それ、面白いアイテムですね!

                    4 users

                    soreomo.com

                    はじめに リュージュって? 北京オリンピック日本代表は小林誠也選手 ボブスレー・スケルトンとの違い おわりに はじめに 2022年2月2日より北京オリンピックの競技が始まります。2月2日から20日まで熱戦が繰り広げられますね♪ 2月4日(金)に開会式がありますが、先だって2月2日(水) 22時15分(日本時間)より日本代表が出場する種目「リュージュ」があります。 リュージュ 日程 & 結果 - 2月 2日 | 北京2022 リュージュって何だろう? 知っていますか? うぇいくは知らないので、調べてみたよ♪ それ、面白いスポーツですね! リュージュって? JOCのサイトにこのような説明がありました。 1964年からオリンピックの正式種目となっています。 *リュージュとは 「リュージュ」とはフランス語で木ぞりのこと~(中略)~ 競技はそり遊びから発展したもので、ハンドルもブレーキもない強化プラ

                    • エンタメ
                    • 2022/02/02 17:11
                    • 【iOS 15.4β】マスクしたままロック解除ができるようになる機能がベータで登場【iPhone12/13】 - それ、面白いアイテムですね!

                      4 users

                      soreomo.com

                      はじめに コロナが流行してからマスクを毎日していますが、iPhoneのロック解除がマスクを付けたままでは顔認証では通らず、マスクをずらしたりパスコードで認証していました。 鼻まで出てると認証が通るんだよ♪ 次期iPhone14では指紋認証がつくかも!っと言われて期待して待っています。 でも次回のiOSアップデート、iPhone12以降の機種にはマスクモードが搭載されて、マスクしたままロックが解除されるようになるとのこと。 うぇいくが待ち望んでいた機能だから調べてみたよ♪ Appleさん! それ、早く付けて欲しい機能です! 開発段階のiOS 15.4とマスクモード 開発中の画面が公開されて、テストユーザーへの配信が始まりました♪ Well this is new 🤔 (iOS 15.4 Beta 1) pic.twitter.com/MSe7hmPGlR— Brandon Butch (@

                      • テクノロジー
                      • 2022/01/30 10:28
                      • はてなブログのヘッダーをランダムに切り替える方法!【JavaScript】 - それ、面白いアイテムですね!

                        3 users

                        soreomo.com

                        はじめに ヘッダーがランダムに切り替わるJavaScript コード内容 カスタマイズする おわりに 謝辞 はじめに うぇいくのブログのヘッダーはイラストレーターさんにお願いしています。 ヘッダーの紹介は過去の記事を御覧くださいね♪ soreomo.com 今までのヘッダーはアイキャッチにあるとおり、黒い背景だったのですが、 これは「はてなブログ」のテーマがチョコレートであったため、それに合わせて作成して下さいました。 しかし前回の記事「いい感じのところにGoogleAdSenseを設置する」スクリプトが、その時に使用していたテーマでは、どうしても綺麗に設置できなかったため、テーマ自体を全体的に白いカラーのテーマへと変更しました。 そこで、ヘッダーを作成してくださっているまるこめっとさんに、良い色ないですか?ってお願いしたところ、 うぇいくのブログの雰囲気に合いそうなカラーのヘッダーをいく

                        • 学び
                        • 2022/01/24 20:14
                        • 【はてなブログ】いい感じのところにGoogleAdSenseを設置する【簡単便利】 - それ、面白いアイテムですね!

                          4 users

                          soreomo.com

                          Google AdSenseの広告を記事に埋め込む ソースコードの一部を書き換える 自分のコードに書き換える はてなブログへセットする おわりに(kanaxxさんへの謝辞) 技術不足のあとがき GoogleAdSenseについて Google AdSenseの広告を記事に埋め込む 本来、好きな場所へGoogleAdSenseの広告を設置する場合、記事の中に手動で埋めこむ必要があります。 それでも問題が無いのですが、既に綴ったすべての記事に埋め込むのはとても大変なんですよね! そこでとても簡単で良い感じにGoogleAdSenseを設置できるスクリプトを公開しているブログがありましたのでご紹介いたします。 【はてなブログの記事ページに、いい感じにアドセンス埋め込むスクリプト。】 kanaxx.hatenablog.jp ソースコードの一部を書き換える うぇいくは一切プログラムの知識がありませ

                          • 暮らし
                          • 2022/01/17 16:09
                          • 【諦めないで】民事執行法改正により(未払)不払養育費を回収しやすくなりました【子供の権利】 - それ、面白いアイテムですね!

                            3 users

                            soreomo.com

                            はじめに うぇいくくん。離婚した夫から養育費が支払われなくなって、困っている顧客がいるから良い方法がないか調べてみてよ 養育費ですね! かしこまりました、ボス! 今回は未払養育費の請求について調べてみたよ はじめに 改正民事執行法が施行 未払養育費 養育費の未払分を請求する 養育費回収の流れ 民事執行法改正後は? おわりに 改正民事執行法が施行 2020年4月1日に民事執行法が改正されました。 それにより養育費の未払分について、相手方から回収できる可能性が格段に上がりました。 未払養育費 養育費の未払分を請求する 養育費とは両親が離婚をすると子供の養育費は、子供と同居していない親から子供が社会的自立ができるようになるまで毎月支払われる費用です。 たまに支払わない親もいますが、子供の権利であり、親の義務ですので、支払わなければならないものとなります。 養育費の支払いの取り決めあるにもかかわら

                            • 学び
                            • 2022/01/13 04:14
                            • ブログのヘッダーを作成したよ♪ 「はてなブログ」でヘッダーを最大表示にする方法 - それ、面白いアイテムですね!

                              3 users

                              soreomo.com

                              はじめに ヘッダーとは はてなブログのヘッダーを最大に表示する方法 はてなフォトライフの設定 はてなブログの設定 イラストレーターさん紹介 ヘッダーの依頼 ヘッダーの完成 Twitterのヘッダーも♪ おわりに はじめに 今日はブログのヘッダーを作成して貰ったときのことをブログにするね♪ ずっとヘッダーを素敵なイラストにしたいなぁ!って思っていました。 そこで今回はイラストレーターさんにヘッダーを作成していただいたので、 はてなブログでのヘッダー変更方法とイラストレーターさんを紹介します。 ヘッダーとは ヘッダーとはブログ上部の一番目に付く部分です。お店で言えば看板ですね! ブログの雰囲気を読み取ってもらう大切なものであるため、疎かにはできません。 ヘッダーはブログのトップに表示される看板 はてなブログのヘッダーを最大に表示する方法 最初にヘッダーの設置方法からご紹介。 使いたいヘッダーを

                              • 暮らし
                              • 2022/01/09 03:34
                              • 【未就学児向け】冬に読みたい絵本5選【おうちで読み聞かせ】 - それ、面白いアイテムですね!

                                3 users

                                soreomo.com

                                はじめに 絵本1冊目:ペンギンホテル 絵本2冊目:まどからのおくりもの 絵本3冊目:ふゆじたくのおみせ 絵本4冊目:ちいさなちいさなこおりのくに 絵本5冊目:サンタともりのなかまたち おわりに はじめに もう年の瀬で寒い日が続きますね。 今年はまだまだ寒くなるみたい💦 こんな時はおうちで絵本を読んでぬくぬく心あたためましょ✨ そんなわけで、今日はうぇいくの好きな冬を舞台にした絵本を5冊ご紹介いたします♪ 冬の絵本はストーリーがほんわかしていますね 絵本1冊目:ペンギンホテル リンク 初版発行: 2017年11月 著者: 牛窪良太 ようこそペンギンホテルへ。うみからのアクセスばつぐん。すべてのおへやはオーシャンビュー。よるのおたのしみはディナーとショー♪ぺたぺたよちよちおもてなし。 Amazonより スーツを着込んだような出で立ちのペンギンたちがたくさんのお客様をおもてなし♪ 全ての部屋は

                                • 暮らし
                                • 2021/12/21 18:44
                                • 【収益化】GoogleAdSenseの審査に合格しました!【はてなブログは相性悪い】 - それ、面白いアイテムですね!

                                  3 users

                                  soreomo.com

                                  はじめに GoogleAdSense GoogleAdSense申し込みから不合格まで GoogleAdSense不合格の理由(はてなブログとの相性) GoogleSearchConsoleに登録する。 そして合格メールが届く おわりに はじめに このブログ(それおも)ですが、GoogleAdSenseの審査が通りました✨ ブログを作成してから早めに申し込んでいたのですが、なかなか審査が通らず困っていました。 GoogleAdSenseはブログ初心者にとって最初の登竜門! 合格したからといって収益が出るわけでは無いですが、まずはチャレンジしたい項目です。 誰かにブログが認められるって嬉しいですよね♪ 同じようにGoogleAdSenseにチャレンジしている方、 そして、特にはてなブログを利用している方へ 審査の推移となぜ不合格だったかを解説するよ♪ GoogleAdSense 申込みから不

                                  • 学び
                                  • 2021/12/07 23:22
                                  • 【ブログ2ヶ月目】収益がでなくて落ち込んでる方へ【ブログの育て方】 - それ、面白いアイテムですね!

                                    3 users

                                    soreomo.com

                                    はじめに ドメインパワーを0に。 これから育てるブログ でもブログを育てるってどうしたら? ブログを運用するにあたって参考にしているサイト なかなか収益がでなくて落ち込んでる方へ ブログ界隈のコロナ禍での収益増減 おわりに はじめに ブログ投稿を始めてからおよそ2ヶ月経ちました。 アクセスがようやく1,000を超えたので、最初にすこしうぇいくブログについて綴ります。 ドメインパワーを0に。 これから育てるブログ うぇいくのブログを時系列で少しだけ紹介するね🐶 *2021年10月07日 はてなブログを開始しました。ブログ運用方法について何も知らず、ただ日記のような雑記 *2021年10月22日 Twitterアカウントを作りました。先輩のブロガーさん達をみて、ブログはとっても奥深いものって感じました。 この時からブログの運用について調べ始めました。 *2021年11月08日 ドメインのパワ

                                    • 世の中
                                    • 2021/12/04 06:38
                                    • アサヒペン 金属みがき ピカピカンで蛇口をあっという間にピカピカに! - それ、面白いアイテムですね!

                                      3 users

                                      soreomo.com

                                      はじめに 金属磨きとは。 アサヒペン 金属みがき ピカピカンの使い方 おわりに はじめに お風呂の蛇口、くすんでいませんか? こんなの見たら、心までくすんできてしまいますよね💦 浴室水栓って言うみたいだけど、しっかり磨いてピカピカにしていくよ🐶✨ 金属磨きとは。 名前そのままのアイテム金属磨き 正式名称 アサヒペン 金属磨き ピカピCAN リンク アサヒペンさん! それ、面白いアイテムですね! アサヒペン 金属みがき ピカピカンの使い方 蓋を開けて (20gもあるけれど、うぇいくの持っているのは70g♪) 必要な分だけちぎって こんなに汚れた水栓を とにかく磨いて! どんどん磨いて! こんなに綺麗になりました✨ おわりに あっという間なので、ブログもあっという間に終わってしまいました。 大掃除にカビ取りと金属磨きでお風呂を綺麗にしませんか♪ ステンレスのキッチンにも使えるよ✨ 使うとき

                                      • 暮らし
                                      • 2021/11/17 20:45

                                      このページはまだ
                                      ブックマークされていません

                                      このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                      『soreomo.com』の新着エントリーを見る

                                      キーボードショートカット一覧

                                      j次のブックマーク

                                      k前のブックマーク

                                      lあとで読む

                                      eコメント一覧を開く

                                      oページを開く

                                      はてなブックマーク

                                      • 総合
                                      • 一般
                                      • 世の中
                                      • 政治と経済
                                      • 暮らし
                                      • 学び
                                      • テクノロジー
                                      • エンタメ
                                      • アニメとゲーム
                                      • おもしろ
                                      • アプリ・拡張機能
                                      • 開発ブログ
                                      • ヘルプ
                                      • お問い合わせ

                                      公式Twitter

                                      • 公式アカウント
                                      • ホットエントリー

                                      はてなのサービス

                                      • はてなブログ
                                      • はてなブログPro
                                      • 人力検索はてな
                                      • はてなブログ タグ
                                      • はてなニュース
                                      • App Storeからダウンロード
                                      • Google Playで手に入れよう
                                      Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                                      設定を変更しましたx