サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
インタビュー
spring-gl.co.jp
2016/12/25 2016/12/26 ♪オーディオブログ 発音 英語学習 音楽 yukki この記事は約 13 分で読めます。 53,077 Views “最後の僕のクリスマス” “去年の僕のクリスマス” 「ラスト」を使って英訳するならどの英語が正解? 出典:rollingstone.com 53歳で亡くなった元「ワム!」のイギリス人歌手、ジョージ・マイケルさん。12月25日のクリスマスの日に自宅で亡くなったことを受けて「本当にラストクリスマス、最後のクリスマスになってしまった」「←いや、ラスト・クリスマスのラストは“去年の”って意味だよ」など様々な意見が飛び交っています。名曲ラスト・クリスマスのLASTは「去年の」という意味ではあるのですが、そうだとしたら「ラストの」「最後の」は一体どんな英語になるのでしょう?ちょっと考えてみました。 ※この記事は12月26日に追記・再編集いたしま
桃ちゃんと白雪姫の英語、 一緒に口に出して言えたら素敵だと思いませんか? 🍑目次 CM「海外の人」2人が話す英語はコレ! セリフを確認しよう! 一緒に発音してみよう! オーバーラッピングの効果 「聞くだけ」じゃダメ? こんにちは!ユッキーです。 日々、面白い英語の学び方を探して発信しています🍎 今日ご紹介するのはau新CMの英語。 桃ちゃん・浦ちゃん・金ちゃん の「三太郎」シリーズ。 私も大好きでいつも楽しみにしています。 そんなCMに、ついに英語が登場!したので 今日はしっかりご紹介したいと思います。 CMを既にご覧になった方も、 まだ見てない!という方も このCMに遭遇した時 桃ちゃんたちと一緒に英語を喋りたくなるような そんな解説をご用意しました📒 桃ちゃんたちと一緒に 英語を喋ろう!🍑 1、「海外の人」2人が話す英語はコレ! まずは見てみましょう! ヒントなしでどこまで聞き
2016/02/22 2016/12/22 映画 英単語 英語学習 yukki この記事は約 5 分で読めます。 21,818 Views タイトル “THE ABOMINABLE BRIDE” の “abominable” [əbɑ́minəbl]は 【形】憎むべき、忌まわしい、不愉快な、嫌な あまり馴染みのない単語ですが とんでもなく酷いもの、おどろおどろしいものに使われます。 映画の中でもワトソンは “abominable bride”と事件名をつける時 ものっっすごく忌まわしそうな表情で言い放っていました。 2. 映画の見どころは? ドラマ版では一度も被ることのなかった 鹿撃ち帽を被り、馬車に乗って犯罪現場へ! スマホではなくenvelopeで届くメッセージ。 ワトソンは二人の活躍をブログではなく小説に書いて世に広める。 こちらの方が本家なはずが なぜか新鮮に感じてしまう面白さがあ
📺ヴィクトリア朝の文学作品を動画で紹介してみました! ユッキーの、12分でわかる19世紀イギリス文学! といってもご紹介したのは数多くある中のほんの一部。 「ヴィクトリア朝っておもしろそうだな」 「私も何か、読んでみようかな。。。」 そう思っていただくきっかけになれば 嬉しいです✨ 動画の中では女王の話が あまりできなかったのでここで少し📗 18歳という若さで即位し、81歳まで (長生き!!!!!) 63年間というイギリス史最長の在位期間で 大英帝国を築き上げたヴィクトリア女王。 夫アルバート公の死後は生涯喪に服していた、 何十年間も常に喪服だったため 晩年の女王の写真はダークで哀しげな印象のものが多い とも言われています。 そのくらいに「愛の人」そして「家庭の象徴」 ともされた女王でした。 …う〜ん! まだまだお話したい魅力がたくさんあります! また、動画で紹介していきたいと思います
昨日、職場でコーヒーを淹れながら 学生時代のゼミを思い出しました。 主に勉強していたのは 19世紀ヴィクトリア調のイギリス文化と文学🇬🇧 私のゼミには “☕️お茶菓子🍪と共に勉強する”というルール(?) があり、毎回必ず紅茶だったりコーヒーだったりを淹れてスタートするゼミでした。 思い返せば一度足りとも お茶菓子無しだった日はありませんでした(!) そんなゼミは同じ学科内でも一つとしてなく 羨ましがられると同時に珍しがられていたゼミです。 成績が良いと入れる、というわけでもなく 「いろんな人の意見が聞きたいから」という理由で 成績トップクラスの人から 単位落としまくり、絶対留年でしょう… という人まで、いろんなメンバーがいました🍰 一学年8人ほどで 3年生と4年生併せて16人くらいの楽しい空間でした。 そんなことを思い出したので 今日はヴィクトリア朝について少し書きたいと思います。
アート??? … ではありません。 実際に刺して使えます。 操作中はこんな感じ! 壁にくっついて操作… 「!?」と思ってしまうこのUSB 実は世界のいたるところに存在する現実なんです。 1. このUSBの正体は? 誰もがアクセスできて 情報を拾ったり残したりできる “オフライン型の”ファイルシェアリングネットワーク このように 「情報を残す側と受け取る側が接触しない」 方法のことを “デッド・ドロップ” と言います。 “Dead Drop” は「スパイ用語」として 昔から存在する言葉みたいです。 2. Dead Dropの語源は? なぜDeadとDropを使うのかは etymology(語源)など色々調べてみましたが ちょっとはっきりとはわかりませんでした。 「情報交換」「飴玉」というと 木村拓哉さん主演のドラマ『Mr.Brain』の最終回で 市川海老蔵さんが仲間である上川隆也さんに 飴玉
「英語、楽しくなくなってきた…」 「正直飽きてきたなぁ。。。」 「最初は気合いもやる気も十分だったのに〜」 「目標の姿がよくわからなくなってきた」 「忙しいし、続かない〜!」 英語に限らず、語学を勉強していると 必ずと言っていいほどブチ当たってしまう壁。 そんな時に見ると心機一転できそうな YouTubeのチャンネルを見つけました! 📺マシューの “語学を習得する7つの理由” 話しているマシューはイギリス人。 語学学習サイト「Babbel」の運営者で 英語圏の人に対しても他の言語を学ぶ必要性を訴え続けている語学学習大好きな人。 言うまでもなく彼自身も多言語喋れる人で(喋れるようになった人で) 実際にこの動画の中でも次々に言語を変えながら話し続けています。 言語が切り替わっても全くスピードを落としません😱 英語字幕を追うのに必死になってしまいます〜!! ✏️マシューから学ぶ「7つの理由」
2016/02/15 2016/02/15 ニュース 映画 yukki この記事は約 4 分で読めます。 14,575 Views イギリスの映画賞 “BAFTA” をご存知ですか? 1. イギリスのアカデミー賞 「アカデミー賞」=金色に輝く人型のオスカー像 を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? 出典:yahoo.com ですがアカデミー賞はハリウッドだけのものではありません。 日本にも「日本アカデミー賞」があるように イギリスにも、ブリティッシュのアカデミーアウォードがあるんです🇬🇧 2. BAFTA=??? BAFTA(バフタ)とは British Academy of Film and Television Arts の略! 出典:the guardian.com 正式には映画だけでなくテレビ番組、そしてゲームも表彰される式典ですが “British Academy Fi
職場の植物シリーズ第2弾! もじゃもじゃしていてとても可愛いです🌱 でもこれが本来の姿ではないんです。 水が足りず…カラカラになってしまったんですね😢 🔽第1弾 “くるくる編” はコチラ! 『天然パーマは英語で?』 見ていて疑問に思いました。 日本人が思い描く “もじゃもじゃ”を 英語で表そうとした時、候補の単語は2つです。 1. shaggy 📗英和辞書 毛むくじゃらの、むさくるしい (草木などが)はびこった 📘英英辞書 long and tangled covered with hair or fur that is long and tangled “tangled” という単語が出てきました。 tangledといえば… 出典:IMDb ディズニー『塔の上のラプンツェル』の原題ですね! 「絡んだ」「もつれた」という意味を持つ単語です。 つまり “shaggy” は 毛むくじ
1. 弟ヴァーディン・ホワイトさんからのファンに向けたメッセージ 出典:Facebook「Earth Wind&Fire」 My brother, hero and best friend Maurice White passed away peacefully last night in his sleep. While the world has lost another great musician and legend, our family asks that our privacy is respected as we start what will be a very difficult and life changing transition in our lives. Thank you for your prayers and well wishes. Yours Tr
2016/02/05 2016/02/06 30日間韓国語チャレンジ yukki この記事は約 2 分で読めます。 36,571 Views 순두부찌개(純豆腐チゲ)と 비빔밥(ビビンバ) … 正しくは??? 今日の夜ご飯、 セットで1200円くらいでした! 安い。。。 一人でお店に入ったのに、 こんなセットを頼んでしまい 食べ過ぎました〜🍲 食べながら、ふと疑問。 「スンドゥブってどう発音するんだろう?」 「ハングルではどう書くんだろう?」 「ビビンバってビビ?ビピ?」 語学を勉強し始めると、 それまでには気にも留めなかったことが どんどん気になってくるものなんですね。 早速、検索🔎 ビビンバを調べてみたら こんな質問を見つけました! ビビンバですか?ビピンパですか?ピビンバですか… こんなにパターンが!!! …すごいですね😅 でも、聞きたくなる気持ち、 わかります! 正解は「Bi
Facebookの12周年記念日だそうです。 作ってみよう!自分だけのハッピーフレンズデー動画 今日はFacebookのウォールで こんなお知らせを見た方も多いのではないでしょうか? 「つくる」を押すとFacebookが自動的に 友達との思い出をまとめてくれます。 仕組みはわかりませんが、 しっかりと「友達」を感じさせる 写真を選んで動画にしてくれるので不思議です。 #FriendsDay でFB検索してみよう! せっかくなので今日はFacebookの検索窓に #FriendsDay のハッシュタグを入れて検索してみましょう🔎 すると [公開] 状態になっている 世界中の人のフレンズデー動画が見れます。 マーク・ザッカーバーグの想い 検索するとトップに出てくるのが #FriendsDayに関して説明した動画。 もちろん、FacebookのCEOマーク・ザッカーバーグもコメントしています。
🇰🇷ポップに聴いてください♪ 前回の【13日間ヒンディ語チャレンジ】に続いて 短期間で外国語習得シリーズ第二弾!! 今回は 【30日間】で【韓国語】 に挑戦します。 使うテキストはコレ! 🇰🇷『3分ドラマで覚える らくらく韓国語』 私の働く会社、SPRINGの教材です🍀 自分をモニターにして しっかりとこの教材の魅力も リアルタイムレポートしていきたいと思います! 3分ドラマで覚えられるなんて… 楽しそうですよね📺 ちなみに私は全くと言っていいほど韓国語ができません。 知っている韓国語は ・アンニョンハセヨ ・カムサハムニダ ・ヨボセヨ の3つしかありません。。。 あとは「チョヌン」とか! (チョヌンの次に何を言えば良いかは知らず…😅) K-POPも、どちらかというと詳しくはない方で ごく最近になってようやくBIGBANGの曲をしっかりと聴きました。 11月にジオキャッシング
イギリス時間29日に発表された最新ニュース!!! 日本にも、魔法魔術学校が存在していた! というハリー・ポッター好きにはたまらないBIGニュースです。 私はPottermoreのFacebookでこのニュースを知ったんですが、 読んだ時声を上げて喜んでしまいました👘 ハリ-を知らない方は 「え?何がそんなにすごいの?」 と思われるかもしれませんが ファンにとっては、 ものすごく衝撃的なニュースなんです🌸 その名も “Mahoutokoro” …なぜこの名前になったのかは気になるところですが 世界に沢山の国がある中で、 J.K.ローリングが日本を選んでくれた!ということがとても嬉しいですね。 今年はハリー・ポッターイヤー! 出典:Pottermore 今年は11月に続編 『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』 も公開されますし… 久々に帰ってくるハリー・ポッターイヤー。 日本では
今日はYouTubeです📺 なんと英語で言うのか、意外と知らない表現。 ↓ぜひ、見てくださいね! それにしても、白い息って意外と映像に撮れないものなんですね。。。 かすかにしか見えていませんが、 これでも喋る直前にお湯を飲んだりして工夫して撮りました🍵 1回思い切って熱い湯を飲みすぎて、若干ヤケドしました〜😂 きっと極寒の地に行けば、もっとハッキリと白い息が撮れるのでしょう! ↓ページ下よりコメントもお待ちしております! ご意見、ご感想などご自由にお書きください^ ^ 今年こそ本気で英語やりたい!という方に… フレーズ、おぼえよう! ▶︎WEB限定!5日で50フレーズを記憶できる!CD音声無料プレゼント ▶︎ユッキーのオススメ英語教材 英語でつぶやいてます。 フォローしてね🐥 @yukki_audioのツイート
❄️“聴きながら読める” 少しオシャレな音楽と一緒にお届けします♪ 「うわぁ〜寒っ!!!!!」 「今日、雪降るかなぁ?」 「あぁ〜あったかい(´-`)」 例えばこんな一言。 今この瞬間にも、誰かが口にしてそうな言葉です。 特に「さむっ!」なんていうのは 1日に何回も言っているかも…?? 暖房の効いていない部屋で、 外に出たとき、 北風がピュ〜ッと吹いた時、 風に身をさらされながらも待つしかない駅のホーム。 「さむっ!」 言っていませんか? そんな日本語の「さむっ!」を 試しに英語に変えてみたら 結果かなりの回数「英語を口にする」ことになります。 当たり前なようで、意外とあまりやられていないかも? 「さむっ!」英語で? 映画『恋はデジャ・ブ』画像元:The Telegraph ビル・マーレーさむそ〜😂 1. “It’s freezing.” =「さむっ」 凍えるような寒さの時に使います。
今日からインスタグラムを始めました! アカウント:yukki_audio しかし使い方がいまいちわからず… まずはとりあえずオシャレだと思うものを投稿しました🐣 私の部屋で一番のオシャレスポット! 本が刺せる(?)ボードです。 写真からは分かりづらいですが上は天井。 目線よりもかなり高い位置にあります。 “飾っている”というイメージに近いです💡 ちなみに先頭にいるカメラ目線の美少年は、 イギリスの作家オスカー・ワイルドの作品 『ドリアン・グレイの肖像』のドリアン・グレイです。 誰もが心奪われるような美青年と、 そんな美青年が隠し続けた肖像画の秘密… 私はこの物語が大好きなのですが原書で読んだことがなく、 今年は読んでみたいと思い、飾っています。 (飾るだけでは意味ないんですけどね!) 1枚写真を投稿したらなんだか楽しくなってきて、 懐かしいものを開いてみました📙 これは学生時代に経験
急な寒波のせいか… 珍しく体調を崩しうなっていました😷 ・マスク ・ホッカイロ ・処方箋 ・おくすり手帳 ・おかゆ ・鼻をかむ ・ポカリスエット 風邪といえば!の品々ですが… 英語では何というんでしょう? 1. マスク マスクは英語で「mask」 そのままですが、 ・face mask ・flu mask ・surgical mask と言うこともあります。 「mask」だと日本人が花粉や風邪の時にするようなあのマスクではなく、 どちらかというと「仮面」「お面」の方が先に連想されるみたいですね。 こんな感じ!?!? (ジム・キャリー主演『マスク』) 2. ホッカイロ ・Hand (body) warmer ・disposable heating pad ・hot-pack いろんな呼び方があるみたいです💡 3. 処方箋 処方箋は英語で「prescription」 medical pre
2016/01/15 2016/12/15 ニュース ハリーポッター 映画 海外動画 英単語 yukki この記事は約 4 分で読めます。 10,127 Views 今朝Facebookを見ていたら、 NZの友達が “Okay if we are going to make a club of people who die aged 69 this year I would like to remind〜” と書いていたので、 69歳で亡くなった方が、David Bowieの他にいたの…? と思いタイムラインをスクロールしたら、 すぐ下はアラン・リックマンさんの記事だらけでした。 大好きな俳優さんだったので、とてもショックです。 キングスクロス駅の9と3/4番線には、 お花や写真、メッセージがたくさんあるみたいですね。 今すぐ私も行きたいくらいです。 でもここに行くと、この壁をすり抜けられ
デヴィッド・ボウイさんの死。 トリビュートとして彼の曲を聴いている方も多いのではないでしょうか? SNSでは世界からたくさんのコメントが寄せられています。 その中でも特に共感を呼んでいるものを訳してみました。 I’m confused, shocked, and I don’t know what to believe. 混乱しているし、ショックだし、何を信じていいのかわからない。 My heart nearly stopped reading this post. この投稿を見た時は心臓が止まりかけた。 I hope this is not true, 嘘であってほしいけど、 but if it is, でも、そうだったとしても I am truly, truly sorry 僕は心の底から本当に、本当に哀しいと思う。 for the loss of such a great man,
2016/01/08 2016/01/08 オススメ書籍 英語学習 yukki この記事は約 4 分で読めます。 13,196 Views 『プログレッシブ中学英和・和英辞典 Charming Edition』 今日本屋さんで見つけてびっくりしました。 こんな辞書があるんですね…!!! 私が中学生の時には無かったです。。。 『ちゃお』の付録デザインチームがデザインを担当したそうです💅 私も読んでました!ちゃお。 外見だけではなく中身もカワイイんですね。 画像元:プログレッシブ中学英和・和英辞典Charming Edition ためし読み なんだかまるで、オシャレな雑誌の中のような感じですね💄 “チャーミングエディション”って… そんなエディションあるんですね☆ 今はスター・ウォーズの辞典はじめ、 英語の辞典もかなり種類が豊富です。 辞書の棚、全部欲しいくらいです。。。😛 それにしても
“How to make a New Year’s resolution you won’t quit in a week.” 🎍和の雰囲気を感じながら聴きながら読んでくださいね! “promises you already know you are going to break” 長続きしないことがわかっている目標を立てることほど、新年を台無しにしてしまうものはありません。 充実した2016年を過ごすために欠かせない12の要素をまとめました! 参考:the guardian ☆はじめに “With proper preparation and a little care, the making and breaking of New Year’s resolutions can be both easy.” 新年の決意って「立てる」のも「こわす」のもどちらもEASY! “ほんのちょっと
Tweeting in English helps me to think in English! 2日前から始めたツイッター 思っていた以上に楽しいです! @yukki_audioさんのツイート Follow me! ぜひフォローしてください〜🐥 英語でつぶやく癖をつけると、 更なる英語力向上につながりますね。 みなさんもぜひやってみてください💡 こういったところに “きちんと書こう”とすることで 「そういえばコレ何て言うんだろう?」 「あの表現が使えるかも!」 ちゃんとしたトレーニングになるんですね🚀 今度こそ本気で英語やりたい!という方に… フレーズ、おぼえよう! ▶︎WEB限定!5日で50フレーズを記憶できる!CD音声無料プレゼント ▶︎ユッキーのオススメ英語教材
2015/12/26 2015/12/26 ニュース 英語学習 yukki この記事は約 3 分で読めます。 14,161 Views そして、とことん遊べる!! 有馬記念第60回を記念したキャンペーンサイトを見つけました🐎 ステージは中山競馬場です。 JRA×wally「有馬記念でさがせ!」 (📱スマホでも遊べます。) 1、自分のウォーリーをつくる 「男の子」or「女の子」 性別を選んだら名前を入れてパーツ選択へ。 顔のパーツから髪型、服装まで、 かなりバリエーション豊かです。 ウォーリーの代名詞!? 赤白ストライプも選べます。 パーツを選んだら、完成! 出来上がった画像はダウンロードも可能です。 2、つくったら、探してみよう! 制限時間は3分! ズームイン、アウトしながら探していきますが… ちょっと焦ります😱 3、何秒で見つけられるか、いざ勝負! かなり意気込んで臨んだら… 意外
最後はもちろんオーディオブログで! 🏆豪華で明るい音楽と一緒にお届けします 13日間ヒンディ語チャレンジ、13日目! フィナーレはこういった感じでした✨ 22日のパーティイベントでの司会に インドらしさを取り入れることになり、急遽始まった挑戦! 12/10にその話が決まり、ゴールまで13日しかない中で “一体どこまでインドに近づけるのか”半ば実験のような気持ちでした。 1、ヒンディ語はどこまで喋れるようになったの? 結論から言うと「ペラペラ」にはなれませんでした。😅 ですが、挨拶の1セットや感嘆表現はスムーズに言えるようになりました。 他には、何も知らなかった状態に比べてヒンディ語が聞き取りやすくなったり、 聞いているうちに何となく意味を推測できるようになりました。 音の特徴も、少しつかめたような気がします✏️ 2、13日間で身につけたヒンディ語 [ ]の中がヒンディ語です。 少ない
13日間ヒンディ語チャレンジ、12日目! インド風メイク に挑戦してみました せっかくなので動画で記録してみましたが、 インパクトのあるメイクなので、ちょっと 怖いかも!!!!! しれません! ユッキーのイメージが壊れるかも… !?? ある意味 【要注意】 動画?です。 見る方は覚悟して見てくださいね!笑 録りながらぶっつけ本番(!?)で塗り重ねていったので、 結構自然なリアクションで映っています たらたらと喋りながら撮っていたら 13分の動画×2本くらいのボリュームになってしまったので とりあえずダイジェスト編としてまとめました。 ↓ 6分くらいの動画です。 評判が “悪くなければ”! 試行錯誤しながらメイクしていく様子の動画も投稿しようかな? と思います。 ぜひ、みなさんからのコメントお待ちしてます! ↓↓↓コメントはページ下からお願いします☆ アメリカ旅行のエピソードなんかも少し話し
7 days have passed since i started to learn Hindi. Now I have 6 more days to go! 13日間のヒンディ語チャレンジも早くも折り返し! 残り6日となりました。 …というわけで現時点での成果確認! ぜひオーディオと一緒に読んでください♪インドの雰囲気たっぷりでお届けします。 1、「とりあえず」の挨拶パッケージ
本日よりド短期で新チャレンジスタート‼️ 12/10〜12/22までの13日間で 新しい言語に挑戦することになりました! ゴールは12/22。 この日には日常会話、立ち居振る舞い、アクセント… 笑顔でこなす自分になる予定です。 初めての試みですが、 超短期間でどこまで話せるようになるのか!? 自分を使って実験してみたいと思います! 本日より実験の様子を毎日レポートしていきますので、 ぜひ興味深くCHECKしていただけると嬉しいです🍒 オーディオもちょこちょこ入れつつ、実況していきます! 今回挑むのは「ヒンディ語」 今日は1日目/13日ということで、 作戦立ての意味も込めて、自分の中での外国語習得のPOINTを書き出してみました。 全部で101個! あくまでもユッキー流ですが 使えそうなところはみなさんもぜひ取り入れてくださいね✏️ ちなみにわたしは帰国子女でもなければ 1ヶ月以上の長期間
家にある映画を並べたらMOVIEタワーができました! 最近はhuluやNetflixがあるので しばらくディスクを買っていませんが、 こうやって並べてみると いろいろ持ってるなぁと思いました🎥 「あ、これ借りようと思ってたけど、あったのか!」 という作品まであったりして… (シザー・ハンズがまさにそうです。 この間ブログに書きながら、久々に見たいなぁ〜と思っていたら、 部屋にありましたね😅 ) 外に飛び出させている作品は、 12月〜1月くらいにぴったりかな! と言う映画です。 ピックアップして並べるとこんな感じ!! どれも雪景色が印象的な映画です。 ※横に立てかけたのは、 冬景色ではないけれど寒い時期に家でゆっくり観たくなる映画🍂 すべてユッキーセレクト。 私の主観ですけどね^ ^ 英語学習の観点で見ると この中からは… ・ホームアローン ・シザーハンズ ・アメリカンビューティー ・
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『spring-gl.co.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く