はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    どうなる?Twitter

『まんぼう日記』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • CNN で colorization - まんぼう日記

    33 users

    takatakamanbou.hatenablog.com

    久しぶりの更新です.3月後半頃からめっちゃ忙しなってまいまして... まあそれはそれとして.畳み込みニューラルネットでグレイスケール画像に色を付ける実験をやってみました. 上記左の画像を入力したら,右の画像を出力するようにしたい,っちうわけです.TensorFlow で CNN 作って試してみたら,単純なネットワークでもそれなりにできました. 方法 カラー画像を YCbCr 色空間( YUV - Wikipedia )で表現して,Y(輝度)から Cb と Cr(二つの色差) を推定することにします.上記左の画像は,右のカラー画像の Y 成分をグレイスケールで表したもの.Cb と Cr も同様に可視化すると,こんなん. 学習用のカラー画像を複数用意し,YCbCr に変換してから適当な大きさのパッチを切り出して, Y を入力,Cb と Cr を出力の教師として CNN を学習させます. 学習と

    • テクノロジー
    • 2017/08/16 08:53
    • AI
    • CNN
    • 機械学習
    • python
    • あとで読む
    • Mac OS X のファイルの拡張属性を消去する - まんぼう日記

      3 users

      takatakamanbou.hatenablog.com

      最近仕事が重なってお疲れ気味のたかたかです.今は大変やけどこの山を越えたら楽になるから,とスケジュール確認したら,次にゆっくりできそうなんはお盆….明るい未来をエサに自分を励ます作戦失敗 (^^;  なんか別の作戦考えな. それはさておき. 大学院の授業で猫の顔画像を主成分分析する課題を出すので,その準備をしてました.PNG画像が100枚以上あるので,tar コマンドでアーカイブしたんですが,中身を確認すると $ tar tjf hoge.tbz catg/._blackuni3.png catg/blackuni3.png catg/._cat000.png catg/cat000.png : こんな感じで,hogeというファイルに対応して._hogeちゅう余計なファイルもアーカイブされちゃってます.ああ,これは OS X のファイルシステムの拡張属性のせいやなあ,ってことはわかるんやけ

      • 学び
      • 2017/01/23 23:44
      • CNNで抽出した特徴を使った画像検索 - まんぼう日記

        10 users

        takatakamanbou.hatenablog.com

        久しぶりに 研究 カテゴリーの記事 書きます.Convolution Neural Network (CNN) を画像検索に利用する話です. 画像検索(image retrieval または image search)とは,大量の画像を蓄えた「データベース (database)」の中から,検索対象(「クエリ (query)」)の画像に類似した画像を探し出す手続きのことです.ここで考えているのは画像の内容の類似性(人間の感覚的な似てる度合い)に基づく検索なので,より詳しく Content-Based Image Retrieval と言うこともあります.ちなみに,Content-Based じゃない画像検索ってのは,「猫」とか「白いもふもふ」みたいにキーワードをクエリにするとか,そういう類のやつね. 5年ほど前に Deep な CNN が画像認識で高い性能を示すことが知られるようになって以来

        • テクノロジー
        • 2017/01/04 22:55
        • cnn
        • 機械学習
        • 画像処理
        • image
        • Convolutional Neural Net で CIFAR-10 を識別してみる - まんぼう日記

          4 users

          takatakamanbou.hatenablog.com

          最近ちまちま研究に勤しんでるたかたかです.8月中旬から9月上旬は書き入れ時やから今のうちにあれもこれも…といろいろ手を出して,ちょっとしっちゃかめっちゃかな感じ.で,自分の研究ネタを煮詰めて行くような気合(?)のいることやる気せえへんかったんで, NVIDIA cuDNN – GPU Accelerated Deep Learning をインストールする作業に逃避しようとしてみました( cf. Theano で GPU 使って Convolutional Neural Net - まんぼう日記 ). そしたら,ダウンロードするには NVIDIA Developer として登録することが必要で,その際に登録フォームに使用目的なんかを書いてしかもその審査を受けなあかんということでした.先週金曜の午後に登録しましたが,まだ返事来ません.手作業ちうことか?  アメリカ西海岸が月曜朝を迎えるまで待つ

          • 政治と経済
          • 2016/04/27 09:56
          • deep learning
          • cnn
          • あとで読む
          • 走り納め 27km & Training Center Database XML ファイルを読む python プログラム - まんぼう日記

            3 users

            takatakamanbou.hatenablog.com

            走り納め 27km 今度の年末年始は仕事が片付かへんで \(^^)\... .../(^^)/ な予定のたかたかです. とか言いながら,天気ええし大晦日やしっちうことで,走り納めに行ってきました. 瀬田川右岸 → 石山寺 → 大平 → 醍醐大津線 → 横峰峠で折り返して戻る てルート.で,こういうことになりました. Session Type: running Start: 2015-12-31T11:10:16+09:00 Distance: 27.00 km Time: 03:06:31 Pace: 06:54 min/km Calories: 1715 kcal https://www.runtastic.com/ja/users/takashi-takahashi-13/sport-sessions/1106390406 今回は1枚も写真撮ったりせんと走る&歩くだけでした.景色とか興

            • 暮らし
            • 2016/01/01 19:58
            • 旅行
            • python
            • あとで読む
            • Batch Normalization を実装する - まんぼう日記

              5 users

              takatakamanbou.hatenablog.com

              最近よゆーのーてどよどよな感じのたかたかです.Batch Normalization ちう論文読んだらむしょーにプログラム書いて実験しとーなって,週末にちょこっとやってみました. Batch Normalization: Accelerating Deep Network Training by Reducing Internal Covariate Shift | ICML 2015 | JMLR W&CP [1502.03167] Batch Normalization: Accelerating Deep Network Training by Reducing Internal Covariate Shift Deepなニューラルネットの学習がうまく進まない問題を解決する方法として,各層への入力(実際には活性化関数への入力)をミニバッチ単位で正規化する仕組みを組み込むことを提案して

              • テクノロジー
              • 2015/12/21 23:02
              • deeplearning
              • 機械学習
              • シグモイドの対数が \( -\infty \) になるのを防ぐ - まんぼう日記

                5 users

                takatakamanbou.hatenablog.com

                ようやくちょこちょこ研究はじめたたかたかです. てくてく登校 研究のねたそのものはまだ記事にできないので,てくてく登校した話を….っておい,タイトルの件はどーなった,って方はずっと下の方へスクロールしませう(すいません (^^;). いつもの遠回りルートでの登校でしたが,ええ天気やったので写真をちょこちょこ撮りながらてくてく. 瀬田の唐橋と桜(仮). 「紫式部の泉」そばの…これ何の木?柳?てか「紫式部の泉」って何? (?_?) 朝食中の鴨かもなみなさん.晩秋の頃はちょっと近づくとすぐ逃げてた気がしますが,近頃は平気で遊歩道上をうろうろしてます.といっても,さすがに横の階段登ろうとしたらいっせいに飛んでかはりました.お食事中ごめんなさい. 石山寺付近の桜(仮). 瀬田川ぐるりさんぽ道 ってカテゴリをつくりました. シグモイドの対数が \( -\infty \) になるのを防ぐ さて,お待たせ

                • テクノロジー
                • 2015/10/05 12:16
                • CIFAR-10 と ZCA whitening - まんぼう日記

                  15 users

                  takatakamanbou.hatenablog.com

                  Theano で Multi Layer Perceptron & Convolutional Neural Net - まんぼう日記 と Theano で MLP & CNN (2) - まんぼう日記 の Convolutional Neural Net の実験のつづきで,MNIST のかわりに CIFAR-10 を使ってみることにしました.ちうことで,CIFAR-10 について.あと,CIFAR-10 では ZCA whitening という前処理をした方がよいかもという話があったので,ついでにそっちの話も. CIFAR-10 CIFAR-10 はこちらで入手できます: CIFAR-10 and CIFAR-100 datasets 32x32画素の小さい画像を10種類のクラスに分類する識別問題用データセットです.クラスあたり6000枚で,学習用が5万枚,テスト用が1万枚あります. と

                  • テクノロジー
                  • 2015/06/30 17:58
                  • DeepLearning
                  • 機械学習
                  • Deep Learning
                  • 画像処理
                  • 解説
                  • ブックマーク バー
                  • tips
                  • Theano + CUDA - まんぼう日記

                    5 users

                    takatakamanbou.hatenablog.com

                    というわけで( Pylearn2 の tutorial でお勉強 - 3時間目 - まんぼう日記 ),Theano で GPU 使って計算できるようにしたいのです.そのためにまずは CUDA を入れましょー. 対象は MacBook Pro Retina 15inch, Mid 2012 で,GPUは Intel HD Graphics 4000 512MB (Integrated) と NVIDIA GeForce GT 650M 1GB (discrete) の2本立てです. CUDAのインストール CUDA Zone ==> Downloads ==> CUDA 6.5 Production Release をダウンロード. Getting Started Mac OS X :: CUDA Toolkit Documentation  にしたがっていろいろ. まずは上記ページの 2.

                    • テクノロジー
                    • 2014/12/01 16:27
                    • GPU
                    • Python

                    このページはまだ
                    ブックマークされていません

                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                    『まんぼう日記』の新着エントリーを見る

                    キーボードショートカット一覧

                    j次のブックマーク

                    k前のブックマーク

                    lあとで読む

                    eコメント一覧を開く

                    oページを開く

                    はてなブックマーク

                    • 総合
                    • 一般
                    • 世の中
                    • 政治と経済
                    • 暮らし
                    • 学び
                    • テクノロジー
                    • エンタメ
                    • アニメとゲーム
                    • おもしろ
                    • アプリ・拡張機能
                    • 開発ブログ
                    • ヘルプ
                    • お問い合わせ

                    公式Twitter

                    • 公式アカウント
                    • ホットエントリー

                    はてなのサービス

                    • はてなブログ
                    • はてなブログPro
                    • 人力検索はてな
                    • はてなブログ タグ
                    • はてなニュース
                    • App Storeからダウンロード
                    • Google Playで手に入れよう
                    Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                    設定を変更しましたx