10年に一度の寒波がやって来るそうで、香川もかなり気温が下がっています(*_*; 冬場に水が冷たくなると「やってよかったな~」と実感するのが、洗面所とキッチンを隣り合わせにして、洗面台からすぐにポットのお湯が使えるようにしたことです。 キッチンと洗面所は引き戸一枚でつながっているので、洗面所でお湯を使う場合はキッチンのポットからすぐに汲むことができます(*'ω'*) すごく地味ですが、洗面所で温かいお湯がすぐ使えるのってすごく便利♪ 朝の洗顔は、お風呂場から洗面器を取り、キッチンのポットのお湯でぬるま湯を作って、洗面台で顔を洗います。 文字にすると長いですが、洗面台から左へ2歩で洗面器を取り、右へ4歩でお湯を汲み、左へ2歩で洗面台に戻って洗顔…と、最小限の移動で洗面を済ませる事が出来ます。 もちろん洗面台の蛇口からもお湯を出すことはできますが、冷水が温水になるまで流しっぱなしにするのは、な