サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
コーヒー沼
twitter.com/ichi_orikyara
待って、何か小説じゃないんだけどだいぶ昔に無償で版権キャラのトレンチコート脱ぎ捨て描いてくれって言ってきて無償なのにしつこく注文つけてきたモンスター思い出した、何?そういう怪異? https://t.co/0ZhvNGY0IZ
twitter.com/ishizakipampam
私見についての多くの疑問にお答えできていなかったので最低限のQ&Aを。 Q1 生殖可能性のない障害者や高齢者は憲法上結婚できないのですか? A 男女であれば生殖可能性があるとみなされて結婚できるのだと考えています。そこは立法の裁量。 (続く)
twitter.com/ilovecat222
意外と知られてないんだけど、日本維新の会は「司書なんかいずれAIで代替可能だから増やすなんてムダムダ!そんなの改革じゃないからいらない!」って党本部が公式見解だしてる政党なんで、本や書店や図書館が好きな人は間違っても支持しないほうがいいとおもう。
事実だけ。私の同性婚についてのツイートを巡って勤務先大学宛に50件を超える抗議が殺到しているとのこと。
twitter.com/info_history1
テレビ局がタダで仕事を依頼する際、「テレビに出ると本が売れますよ」、「テレビに出ると仕事が増えますよ」というが、嘘である。本も売れないし、仕事も来ない。代わりにテレビにタダで出てくれるという噂を聞きつけて、ほかのテレビ局から「タダで出演してくれ」というオファーだけがくる。
twitter.com/itagaki_katsu
煽るつもりはないが、同性婚を認めるのと、ペットと同居する暮らしに法律上の優遇措置を与えるのと、はては初音ミクちゃんとの暮らしに法律上の優遇措置を与えるのと、突き詰めていくと何が異なるのかっていうこと。ディベートの素材として優れているかもしれません。
石埼先生のご主張は同性婚に反対する論拠として最も有力なものであり、批判するならば論拠を示して批判しなきゃ。私は同性婚を認めるか否かについて賛成でも反対でもないニュートラルな立場ですが、発狂して人格攻撃に走るのはいただけない。
twitter.com/inu1dog1
妻は「気が散るからむこうに行って」と言うけれど、隣の部屋で家族がこんなことをしていて、見ずにいられる人間がいますか!? https://t.co/q9ZEG6qTuG
テレビの歴史番組で困るのは、根拠のない嘘を言ってくれというのがあるんだよな。昔、「宇喜多直家がカキオコ(牡蠣入りのお好み焼き)が好きだったと言ってくれ」と言われたが、根拠がないので断ったら、「先生が言ってくれたら番組が成立するんでお願いします」と言われたが、知らないし関係ねえよ。
批判はいいですが、こういうキャンセルカルチャーはやめてくださいね。 https://t.co/KhqYvtgZOA
昨日私が使った「生殖可能性」という語がトレンド入りし、私のツイートが差別に当たる等の厳しいご批判もいただいています。ご批判はご批判として受けとめていますが、大学の教壇から去らせようという意図のツイートもあり、安心して議論できる状態ではないのでしばらく黙っています。ご了承ください。
@yankumikourin99 生殖のために結婚するのではないのなら何のための結婚ですか?法律婚ではなくていいではないですか?
同性愛という愛のありかたは個人の自由でありそれを理由に差別されるべきではない。デートすれば良いし、ウェデングすれば良いし、一緒に住んで助け合えば良い。しかしそれを国家が法的婚姻制度で保護することは全く別の問題だ。生殖可能性がない以上、現状国家が保護すべき利益が見当たらないからだ。
twitter.com/ib_kiri
年収1,000万だと『銀座でRolex、青山でAlden、新宿伊勢丹で大人買い』は出来ないと誰かそろそろ教えてやれ https://t.co/ez4D1dPF0H
twitter.com/itobin_sekaishi
そもそもなぜレパントが脚光を浴びたかと言えば、カトリック教会による宣伝活動が大きいです また後世のヨーロッパの文筆家がこぞって作品とし、「キリスト教徒の輝かしい勝利とオスマン帝国の衰退」という文脈で書かれることが多いです G・K・… https://t.co/LbRgzmu7wv
twitter.com/itaiTikTok
スシローの客席にわざと醤油をぶちまける中学生、、、 https://t.co/i9SA1OdHmL
twitter.com/ijuy090
人生勝ち組になれるかどうかは個人の能力じゃなく親の経済力と教育環境だとはっきりわかる図やんこれ… https://t.co/ZK6I6eucD4
twitter.com/iikagenni_siro_
基本的にフェミニズムって「女も男になりたい」という潮流と「女性的役割もちゃんと尊重してほしい」というふたつの潮流があるんですよ。前者と後者は矛盾するのでもちろん両立はできない。だけど日本のフェミニストはこのふたつを同時に主張する傾… https://t.co/SXPp7AjzPo
やばいやばい。前澤さんのシンママ向けマッチングアプリあれ予想以上にやばい。一般社団法人 日本シングルマザー支援協会って、、、わたしがだいぶ前から怪しんでた「離婚後共同親権運動してる妙な新設シンママ団体」だよ。しかも団体住所が離婚や不倫の公正証書作成を得意といってる行政書士事務所。
twitter.com/itta_live
数年前ですが隣の席でこんな場面に遭遇しました 私が注文した皿も触られて不快でした トラウマで回転寿司行けなくなりました スシローさん他回転すし屋さん、 こんな客が来ても大丈夫な店の仕組みづくり 全店でお願いします #寿司テロ https://t.co/YP5te5mIv3
twitter.com/issuikai_jp
一水会顧問・鈴木邦男は、令和5年1月11日午前11時25分、療養先の病院にて79歳で逝去しました。葬儀は親族で執り行われ、訃報はご親族を通じ、1月26日にお知らせ頂きました。ここに生前のご厚誼に深謝申し上げます。ご親族への、ご香典… https://t.co/wz0NEtJxat
twitter.com/ist_sachi
また濃いのが出てきたなTOYOTA……(スバル乗りなので遠くで眺めてる) https://t.co/jULAcybnaV
twitter.com/isk_ms
Jkは生脚で根性あるなあと思っていたけど、うちの娘のとこは校則で指定の靴下しか履いてはいけないのだとか。タイツだヒートテックだ裏起毛だで全身固めた先生に怒られるから仕方ないのだ。大人がペラペラプリーツに靴下のみで外歩いたら2秒で腹… https://t.co/fpCqjFXP8t
twitter.com/izmkenta
テレビ朝日さん、このような「誤報」は困りますね! 私の発言は、「攻撃『着手』段階での敵基地攻撃は国際法違反の先制攻撃となる」。 であって、「反撃能力保有が国際法違反」とは一言も言ってない!! https://t.co/sJd7CYFW4Z
酒の席ではあるが、憲法学は「らい予防法」や「優生保護法」にしっかり取り組まなかったのは何故かを問うたら「あのころは安保問題などもっと重要な問題があった」とのたまわった護憲派憲法学者がいたなあ(ご存命)。
twitter.com/ishikitokihiko
この本は、仕事としての料理の勉強に没入しようとし始めた頃に友人が送ってくれたもの 『Cooking for Geeks』 「料理の科学と実践」という副題が付いてるけど、正題を訳せば「オタクの料理本」笑 実に励まされ、そして役に… https://t.co/iHGaj6TQap
さきの大戦の最後のほうの沖縄戦や本土空襲、原爆投下などを事後的な視点のみで振り返ると、なぜこんなになる前にさっさと降伏しなかったんだと思ってしまうけれど、通常の戦争では降伏イコール徹底的な収奪、殺戮、破壊を意味するからそれは受け容れられなかったということ。
twitter.com/iwamah1
iPhone3Dスキャンで何が出来るの?って質問を良く頂くので一例を 自分が泊まったホテルやモデルハウスを3Dスキャンして資料にしたり、 自分の部屋をスキャンしてレイアウトを俯瞰してみたり、 お子さんやペットの成長を記録したり、食… https://t.co/GVTReuwK5V
twitter.com/izumi_akashi
『こども食堂』への支援について、ひとこと。 「市民」を『信頼』することが最も大切だ。 明石市は、助成金について領収書不要としている。 何に使うかも任せている。 「市民」を“疑う”かのように領収書を求めたり、 運営に行政が口出しすべ… https://t.co/ntEuc8ZtXN
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『twitter.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く