サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 16
txbiz.tv-tokyo.co.jp
9月の自民党・総裁選挙への出馬を表明した河野デジタル大臣が29日、テレビ東京の単独インタビューに応じ、労働市場改革をめぐって、解雇規制の緩和に前向きな考えを示しました。
1206年にチンギス・ハーンが建国した「モンゴル帝国」の首都だったカラコルム。面積で大阪府に匹敵する巨大都市カラコルムを、実は今、再び首都にすることを目指した都市開発計画が進められていて、世界的な建築家・隈研吾さんを中心とする日本チームの提案が採択されたことが、テレビ東京の取材でわかりました。
政府は2031年までに全国全ての国立公園に高級リゾートホテルを誘致する事業を実施する方針を固めたことがテレビ東京の取材で分かりました。背景にあるのは、外国人観光客の急増。今年の訪日外国人はコロナ前の3,188万人(2019年)を上回って過去最多となる見通しですが、訪問先は東京や大阪などに集中しています。そこで国立公園にリゾートホテルを誘致することで魅力を高め、観光客の地方滞在を後押しする狙いです。アメリカ、ヨセミテ国立公園には最低でも1泊8万円する高級ホテルがあります。ほかにはない絶景が味わえるため、海外では国立公園内のホテルは人気です。
地方を訪れる外国人観光客を増やすため、政府は2031年までに全国に35カ所ある全ての国立公園で、高級リゾートホテルを誘致する事業を実施する方針を固めたことがテレビ東京の取材で分かりました。 政府関係者によりますと、今年の訪日外国人の数は、コロナ前の2019年の3188万人を上回って過去最多となる見通しですが、外国人観光客の訪問先は、東京や大阪などの3大都市圏に集中しています。 このため政府は、外国人の地方滞在を後押しするため、国立公園制度開始100年となる2031年までに全国35カ所全ての国立公園に高級リゾートホテルを誘致し、国立公園の魅力を高める事業を実施する方針を固めました。 岸田総理大臣が19日に開かれる政府の「観光立国推進閣僚会議」で表明する見通しです。 また、会議では外国の航空会社による新規就航などに関連し、航空燃料が供給できない事態が相次いでいることを受けて、 ▼空港ごとの燃料
3月11日、内閣の要である林官房長官が官邸を後にして向かった先は...。東日本大震災のためのチャリティー・コンサート会場でした。会場には小泉元総理や鳩山元総理の姿も。名だたる演奏家が次々と演奏する中、舞台に現れたのは林長官でした。 「Let it be, Let it be, Let it be, Let it be~」 林長官がピアノで弾き語りしているのはビートルズの「Let It Be」。被災者への応援のメッセージを込めて歌ったと言います。林長官は例年、チャリティコンサートには出演していますが、官房長官に就任してから公の場で演奏するのは初めてです。因みに、サクソフォーンを演奏しているのは林長官の弟です。一夜明け、演奏した感想を記者会見で聞いてみると...。 西川記者Q:「昨夜、林長官は3.11のチャリティコンサートで長官就任後、初めて観客の前で演奏されました。演奏されるにあたっての想い
去年12月にSNSでカナダにいると明かし、亡命宣言をした香港の民主活動家・周庭、アグネス・チョウさん。テレビ東京は、世界のメディアで初めて、現地・カナダでの独占インタビューに成功しました。アグネスさんはその中で、カナダ行きが決まる前、香港の当局から「スパイ行為」を強要されたことを明らかにしました。
石川県輪島市で能登半島地震の被災者向けに建てられた仮設住宅が3日の入居開始を前に公開されました。輪島市で地震後初めて完成した仮設住宅は、平屋の2DK14戸と4DK4戸で、3日から18世帯55人が入居する予定です。仮設住宅の入居申請は、4,000件を超えていますが、先月末までに着工したのは548戸ということです。
パレスチナ自治区ガザ南部の最大都市ハンユニスで27日、住宅にイスラエル軍による空爆があり、20人が死亡しました。空爆があった住宅は、戦闘を逃れた避難民が身を寄せていたということです。ガザ保健当局によりますとこの空爆で20人が死亡したということですが、死者は30人との報道もあります。イスラエル軍は「正確で、的を絞った作戦」だと主張しました。こうした中、トルコのエルドアン大統領は27日、イスラエルのネタニヤフ首相について、「ナチス・ドイツのヒトラーと何が違うのか」と批判しました。これに対し、ネタニヤフ首相は声明で、「トルコの少数民族クルド人を虐殺する男が道徳を説けるのか」と反発し、非難の応酬となりました。
自民党の政治資金パーティーの収入を巡る裏金問題で、東京地検特捜部が政治資金規正法違反の疑いで安倍派や二階派の派閥事務所などの家宅捜索に乗り出しました。安倍派の事務所前から中継です。 妹尾記者: 東京・永田町にある安倍派の政治団体「清和政策研究会」の事務所の前です。こちらのビルの3階に入る事務所で現在も特捜部の家宅捜索が続いているものと見られます。捜索は、午前10時に始まり東京地検特捜部の係官ら13人ほどが安倍派事務所に入っていきました。その後も随時、追加で係官が入っていく様子も確認できています。安倍派を巡ってはパーティー券の販売ノルマを超えて集めた分の収入を所属議員側にキックバックし、その収支を記載していなかった疑いがあります。5年間の総額は5億円を超えるとみられています。特捜部は会計責任者など、関係者への任意の事情聴取を進めてきましたが組織的な関与の解明には、強制捜査が必要と判断し、家宅
アメリカの半導体大手エヌビディアのジェンスン・フアンCEOが、4日岸田総理と総理官邸で面会し、日本の生成AIの開発支援を表明したことを明らかにしました。 フアンCEO「我々としても頑張って日本に対してできる限りGPUを提供できるようにしていきたいというふうに総理とお話をしました」 エヌビディアのフアンCEOは、午後3時に岸田総理と面会し、日本の生成AI開発を支援するためAI向け半導体=GPUの供給を拡大するほか、エンジニアなどの人材面でも協力を表明しました。また、気象や災害予測におけるAIの活用なども提案したと見られます。エヌビディアは、GPUの開発で、世界トップのシェアを誇っていて、日本は国産の生成AI開発のためにGPUの安定した調達が必須となっています。
東京都は23日、普段はクルマでしか走ることができないレインボーブリッジなどを、自転車で走行するイベントを開催しました。 東京都 小池知事「レインボーブリッジはきょうも封鎖している。心に余裕を持ちながらきょう一日楽しんでいただきたい」 このイベントは、環境にやさしく健康にも良い自転車にもっと親しんでもらおうと、都が2022年から始めたものです。レインボーブリッジを往復するショートコースや、東京ゲートブリッジまで行って帰ってくるロングコースなど、3つのコースが用意されています。事前に申し込んだおよそ4,500人が参加し、普段は走ることができないルートからの眺めを楽しんでいました。
15日に総選挙を控えるポーランドの首都ワルシャワで1日、右派政権に抗議する大規模なデモが行われ、主催した野党側は、100万人が参加したと発表しました。政権を握る与党「法と正義」は、メディア規制や移民の締め出し、性的少数者に対する差別的な政策などが批判を浴びています。ただ、世論調査の支持率は35パーセントで首位となっています。
ロシアは21日、軽油やガソリンの輸出を一時的に禁止したと発表しました。ロシアの国営メディア、タス通信によりますと、「国内のエネルギー価格上昇に対応するため」としていますが、輸出再開の時期については明らかにしていません。今回の禁輸措置はベラルーシなど旧ソ連の国々で構成する「ユーラシア経済連合」は対象外としていて、西側諸国がロシアに科している経済制裁への実質的な報復措置とみられます。
セブン&アイ・ホールディングスが、傘下の総合スーパー・イトーヨーカ堂について、大規模な人員削減を計画していることがテレビ東京の取材で分かった。その柱は、人件費240億円カット、2500人規模の人員削減で、イトーヨーカ堂単体の従業員約2万4000人(2023年2月時点)のうち、1割超が削減される大規模なものとなる。 複数の関係者によると、14日に開かれたセブン&アイグループの経営幹部が集まる会議で、イトーヨーカ堂の山本哲也社長がリストラ案を説明した。セブン&アイHDの井阪隆一社長も参加した。会議の場では別の幹部から、そごう・西武の売却をめぐって労働組合側と対立したことを踏まえ、今後の人員削減の進め方について「百貨店と同じ轍を踏んではいけない」との発言もあったという。会社側は人員削減について労働組合にはまだ説明しておらず、今後、厳しい労使交渉となる可能性がある。 セブン&アイHDはイトーヨーカ
首都に大規模なミサイル攻撃です。ウクライナの首都キーウで30日、ロシア軍によるミサイル攻撃があり、少なくとも2人が死亡したとキーウのクリチコ市長が明らかにしました。複数のミサイルと無人機が使用されたとみられ、迎撃された飛来物の破片が市内の中心部など複数の場所に落下したということです。キーウへの大規模攻撃は春以来となります。
経済産業省は14日、半導体素材大手のSUMCOが佐賀県に新たに造るシリコンウエハー工場に最大750億円を助成すると発表しました。半導体素材はSUMCOなど国内の2社が世界シェアのおよそ5割を占めていて、政府は助成することで半導体産業の競争力をさらに高める狙いです。 (西村経産大臣)「最先端のシリコンウエハーの開発生産で世界をリードし続けること、そしてそれを通じてまさに我が国におけます半導体製造基盤のさらなる強化に繋がることを期待している」 経産省によりますとSUMCOは佐賀県内に2カ所工場を造る計画で、費用は2,250億円を見込み、その3分の1を経産省が助成することになります。工場は2カ所とも2029年10月から供給を開始する予定だということです。
ChatGPTを開発したOpenAIのサム・アルトマンCEOが、慶応大学三田キャンパスで学生からの質問に答えた。「ChatGPTは科学的にどのくらい人間の言語を理解しているのか」「AIが誤った方向に行ってしまった場合 責任を感じるか?」「シリコンバレーの会社で働くのにどういったスキルが必要になるか?」など、学生からの質問も回答も英語で行われたトークの模様を、同時通訳付きで配信します。
ジャニーズ事務所で活動していた歌手のカウアン・オカモトさんが記者会見を開き、所属当時、ジャニー喜多川・前社長から性的被害を受けていたと語りました。 カウアン・オカモトさん「初めて性行為を受けたのは2012年3月、中学を卒業する直前だったと記憶しています。合計で15~20回ほどジャニーさんから性的被害を受けました」 オカモトさんはほかにも被害を受けた人がいる、とも主張しました。ジャニーズ事務所はテレビ東京の取材に対し、「コンプライアンス順守の徹底、偏りのない中立的な専門家の協力を得てのガバナンス体制の強化等への取り組みを、引き続き全社一丸となって進めてまいる所存です」とコメントしています。
立憲民主党の小西洋之議員は30日、衆議院憲法審査会について「毎週開催はサルがやることで蛮族の行為だ」と発言したことについて、謝罪するとともに釈明しました。その会見の様子をほぼノーカットでご覧ください。
2023年、AI=人工知能が急激な進化を遂げ、私たちの生活や働き方が一変しようとしています。中でも世界に衝撃を与えたのは、アメリカのベンチャー企業、OpenAIが生み出した対話型AI「ChatGPT」です。まるで人と話しているかのごとく自然な言葉で会話をすることができ、いま世界中で急速に利用者が増えています。 WBSはそのChatGPTを作ったアメリカ・シリコンバレーのAIベンチャー、OpenAIのサム・アルトマンCEOの独占インタビューに成功、ChatGPTで世界をどう変えようとしているのか、AIの進化はどこに向かうのかなどを聞きました。 ChatGPTをはじめとする最新のAIはどんなことができるのか、AIの進化はどこまでいくのか、そして世界はAIによってどう変わるのか。 これは驚異の進化を遂げるAIの現在地と、未来の世界が見える番組です。 [出演者] 佐々木明子 田中瞳 松尾豊 関根麻
対話型AI「ChatGPT」を生み出した「OpenAI」のサム・アルトマンCEOに、テレビ東京は単独インタビューを敢行。ChatGPTはその性能の高さから、世界で驚きを持って受け止められていますが、アルトマン氏は、「ChatGPTは序章にすぎない」と語ります。アルトマン氏が考える次の一手とは。AIの現状と未来について詳しく聞きました。 2023年3月26日に放送した『WBS 35周年特別版「AI 驚異の進化で一変する世界」』でお伝えしきれなかった未公開インタビューです。
世界で話題となっている対話型AI「ChatGPT」。テレビ東京は今回、それを生み出した「OpenAI」のサム・アルトマンCEOの単独インタビューに成功しました。Googleや中国のバイドゥなどのIT大手が同様のサービスを発表するなど競争が激化する中、アルトマン氏が考える次の一手とは。AIの現状と未来について詳しく聞きました。
テレビ東京と日本経済新聞社が実施した10月の世論調査で、岸田内閣への支持率は42%と、政権発足後最低となりました。岸田内閣を支持するかどうか聞いたところ、「支持する」は42%と前回9月の調査から1ポイント低下し、政権発足後最低となりました。「支持しない」は49%で変わりませんでした。また、「政府は旧統一教会の解散命令を裁判所に請求すべきかどうか」との問いには、「請求すべきだと思う」が78%、「請求すべきだとは思わない」が14%でした。さらに、日銀による金融緩和については、「金融緩和を続けるべき」が36%、「金融緩和を続けるべきではない」が45%となりました。
興味深いサイエンスニュースをお伝えする「理系通信」。今回のテーマは「石炭火力発電」です。 石炭といえば、安くて埋蔵量が豊富で使い勝手の良いエネルギー源な一方で、大量の二酸化炭素を排出するとして、使用の削減が世界中で叫ばれています。ただ、今もなお、世界経済は石炭を含む化石燃料の上に成り立っているというのが現実です。 この理想と現実の間を埋めようと、大崎クールジェンでは”究極”の石炭火力発電の実現に向けた最終試験を開始しました。90%の二酸化炭素を回収しつつ、発電効率は世界最高クラスの47%を目指すとしています。 その発電の仕組みとは。また、実現に向けて超えなければいけないハードルとは。詳しく解説します。
ロシアによるウクライナ侵攻では、SNSで戦場の「今」が瞬時に世界に発信され、サイバー攻撃も活発に行われています。こうしたことから、いま起きているのは人類史上初の「デジタル戦争」とも言われています。ウクライナ側のデジタル戦略を指揮するキーパーソンにデジタル戦争の最前線で一体何が行われているのか聞きました。 3月14日の「WBS」で放送されなかった内容も合わせた未公開インタビューです。
ウクライナをめぐるロシアの動きで注目が高まる北方領土問題。 ここ数日も特区を設ける動きや、ミサイル演習などの動きがあります。 日本政府は北方4島の返還をロシアに要求していますが、実は、そんな日本政府よりも強硬な姿勢で、北方4島にとどまらず全千島列島の返還をロシアに要求する政党があります。 それは少し意外に思うかもしれませんが日本共産党です。 いったいどんな理屈で、要求しているのか。 北方領土問題の経緯とともに、テレビ東京の篠原裕明官邸キャップが分かりやすく解説します。
ロシアによるウクライナ侵攻が続くなか、欧米各国は、ロシアの航空機による自国領空の飛行禁止やロシア関係船の入港禁止などの措置を取り始めています。 自民党の佐藤外交部会長はこうした状況でも日本政府が同様の措置を導入していないのは「腰砕け外交」だと強い口調で批判し、「日本有事、アジアの問題として考えないといけない問題」として、政府に領空閉鎖などの対応を求めました。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『テレ東BIZ(テレビ東京ビジネスオンデマンド)』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く