はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    どうなる?Twitter

『Parergon on and on』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 「魔法少女は現代思想の夢を見るか?」に行ってきた - Parergon on and on

    3 users

    unterwelt.hatenablog.com

    12日に三省堂書店本店で行われた「魔法少女は現代思想の夢を見るか?」というトークイベントに行ってきました。 http://www.books-sanseido.co.jp/blog/jinbocho/m/post-475.html 会場はほぼ満席で男性がほとんど、あと年齢層は高めで60過ぎてるんじゃないかという人までいました。見た感じ40代くらいの人が多かったです。若い人はほとんど見かけなかったのですが、これはこういうイベントに興味がないのか、平日だから行けなかったのか、どっちなんだろ。あとマスコミ関係者用の席もありました。 で、18時30分スタート。司会は『成熟という檻』を編集した岸川真氏、それから『成熟という檻』著者の山川賢一氏、大森望氏、森川嘉一郎氏が登壇。まずは著者の山川氏が話し出したのですが、立ち上がってホワイトボードを使って『まどか☆マギカ』の物語構造の説明をし始めました。大森

    • 学び
    • 2011/09/27 00:59
    • 魔まマ
    • まどか☆マギカ
    • 思想
    • イベント
    • [雑談]やっぱり売れてるものが分からないとダメなんじゃないか 2011-06-20 - Parergon

      29 users

      unterwelt.hatenablog.com

      『マイマイ新子と千年の魔法』という映画があるのです。私は非常に大好きな映画なのですが、まぁ、あまり知名度は高くないです。でもいい映画だから周りの友人に薦めたんですが、ほとんどの人は観てないのでした。ちなみに私の友人の大半は普段はアニメを見ないようなのばかりです。 で、薦めてるときに「お前、こういうの好きそうだよなぁ」と言われたんですよ。そこで悟ったんですが、普通の人があまり読んだり見ないものの話ばかりすると、そういう人だからこういうのも好きなんだろうで話が終わってしまう! それは私の勧め方が悪いだけという話だけなのかもしれない。ただ普通の人が面白いといっているものも評価できないと、そうでないものも手にとってもらえないのではないかという考えができたのは確かです。 ところで売れてるものに批判的な人ってネットを見てると結構います。例えばこういう意見とかありますが、まったくピンと来ないんですよね。

      • 暮らし
      • 2011/06/20 21:19
      • なるほど
      • アニメ
      • # |ω・)……
      • レビュー
      • 読み物
      • 映画

      このページはまだ
      ブックマークされていません

      このページを最初にブックマークしてみませんか?

      『Parergon on and on』の新着エントリーを見る

      キーボードショートカット一覧

      j次のブックマーク

      k前のブックマーク

      lあとで読む

      eコメント一覧を開く

      oページを開く

      はてなブックマーク

      • 総合
      • 一般
      • 世の中
      • 政治と経済
      • 暮らし
      • 学び
      • テクノロジー
      • エンタメ
      • アニメとゲーム
      • おもしろ
      • アプリ・拡張機能
      • 開発ブログ
      • ヘルプ
      • お問い合わせ

      公式Twitter

      • 公式アカウント
      • ホットエントリー

      はてなのサービス

      • はてなブログ
      • はてなブログPro
      • 人力検索はてな
      • はてなブログ タグ
      • はてなニュース
      • App Storeからダウンロード
      • Google Playで手に入れよう
      Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
      設定を変更しましたx