はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    秋冬の新作アニメ

『わぎょうの日記』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 『ブルース・ブラザーズ』1980年ハチャメチャの黒づくめのやつら - わぎょうの日記

    4 users

    wagyou.blog

    全身黒づくめというと Men inBlackが思い出されたり CIAの特殊部署あたりだと思うが この二人の着た切り雀の黒づくめも いるのだ。 寝ても覚めても同じ格好 『ブルース・ブラザーズ』 1980年の映画 ご紹介します。 最初に 知ったのは、1986年のフジの放送で視聴し たのが出会いだった。 痩せてるダン・エイクロイドに目を疑った。 あれ?ゴーストバスターズに出てたよね? 視聴すると兎に角はちゃめちゃ、馬鹿馬鹿 しくて面白いし、カーアクションも結構すご い何度も見てしまう作品である。 見ていくうちにジェイクがサングラスを外す シーンがあるのだけれど、その時の瞳が印象 的で男なんだけれども心奪われてしまった。 スターウォーズのレイア姫役をやっている キャリー・フィッシャーも共演している。 作品内に流れる楽曲も最高である。 ブルース・ブラザーズあらすじ 刑務所から出所を迎えたジェイク・ブ

    • 学び
    • 2023/09/25 16:19
    • アマプラでレンタル中『M3GAN / ミーガン』キュートなAI人形が徐々に変貌していく - わぎょうの日記

      6 users

      wagyou.blog

      ※画像はYouTubeから引用 人形でホラーと言えばチャイルド・プレイが 想い出されるが、ルックスよしの可愛い人形 しかも、ただの人形ではございません。 今話題のAIですよ。AI! そんな人形が徐々に変貌していく キモカワなんて言う人もいるけど 可愛いと思うけどなぁ~ ジェイソン・ブラム ジェームズ・ワン製作 SFホラー 『M3GAN/ミーガン』 ご紹介します。 最初に 元旦に上げたブログにも書いたように、楽し みだった映画だ、でも我が街では公開されて なかった。アマプラのレンタルで500円だっ たので待望の視聴、冒頭の玩具のCMから始 まった時は困惑したものだ「始まったはずな のに、何故CM?」とつい口から言葉が出て しまった。 これはやられたと思ったのが感想だ。 ホラーではあるがサクッと観れた、とって もキュートな彼女の魅力をもっと感じたか った。ダンスシーンはYOUTUBEでのCMの

      • テクノロジー
      • 2023/09/15 23:24
      • 『アンタッチャブル』パラマウント映画75周年記念作品 1987年  - わぎょうの日記

        5 users

        wagyou.blog

        ※画像はYOUTUBEから引用 禁酒法なんて法律があったら、憂さを晴らす のにも飲めないなんて なんて時代だ! 憂さだけじゃなく、お祝い事にも飲めない 淋しい時がアメリカにもあったのね。 そんな時代の捜査官VSマフィアの実話が元に なった映画 『アンタッチャブル』 ご紹介します。 始めに あらすじ キャスト スタッフ 実話では ネスは囮? チームのメンバーは? ネスは妻帯者じゃなかった? 銃撃戦はなかった? 買収されてた? ネスは立件してない ネスはカポネと度々会っていなかった 裏話 ストーン役は最初はビリー・ドラゴだった? カポネ役は? 階段の名シーンは 面白いシーン ショーン・コネリーは 終わりに アンタッチャブル (字幕版) ケビン・コスナー Amazon 始めに 最初の出だしの音楽が妙に緊迫感を煽る。 それが、印象強く今でも思い出してしまう。 主演ケビン・コスナーだが、共演者のショ

        • エンタメ
        • 2023/08/25 22:04
        • ブルース・ウィリス代表作『ダイ・ハード』をゆる~く紹介 - わぎょうの日記

          8 users

          wagyou.blog

          ※画像はすべてYouTubeから引用 えっ!あの方もオファーされてたの⁈ と言うぐらいの作品! 銃弾が飛び交い、掻い潜って生き抜いている。 なかなか死なない男 そして、クリスマスなのについてない男 ジョン・マクレーン 「ダイ・ハード」 ご紹介します。 最初に 激しいアクションと銃撃戦が好みなら、おす すめしたい作品、ブルース・ウイリスと言え ばダイハードですよね。 これ以外にも「永遠に美しく」や「シックス ・センス」「アルマゲドン」なども出演して ますが、やはり、この作品が一番最初に頭に 浮かぶのは、筆者が昭和生まれだからだろう か? 彼はもう銀幕から引退してしまったので残念 ですが、沢山の作品群があるので見て頂きた いですね。 ダイ・ハード (吹替版) Amazon ダイ・ハード (字幕版) Bruce Willis Amazon ダイ・ハードあらすじ NY市警の刑事であるジョン・マクレ

          • 世の中
          • 2023/08/11 22:11
          • ネトフリドラマ『僕だけがいない街』聖地巡礼 苫小牧編 - わぎょうの日記

            4 users

            wagyou.blog

            ※画像はすべてyoutubeから引用 聖地巡礼 第1弾は「そして僕は途方に暮れる」でした。 第2弾! ネトフリ実写ドラマ「僕だけがいない街」 苫小牧での撮影なのでね、行ってきましたよ。 地元だからね。 暑いと言っても本州よりは涼しいかもしれま せんが、ジワリと汗ばむぐらい暑い。 天気の良い日は、水分はしっかりと取りまし ょう 熱中症には気をつけて! アイスネックリング ネッククーラー クールネックリング 28℃自然凍結 結露しない 熱中症対策 Aeemrn 繰り返し使用可能 暑さ対策 ひんやりグッズ 爽快リング 長持ち マスク着用時 スポーツ観戦 運動会 花火大会 男女兼用 青 Aeemrn Amazon アサヒ飲料 おいしい水 天然水 ラベルレスボトル PET600ml×24本 おいしい水 Amazon 大塚製薬 ポカリスエット 500ml×24本 ポカリスエット Amazon 大塚製薬

            • 学び
            • 2023/07/29 19:35
            • ウイルス、細菌の病気の映画 ウイルス系のゾンビ映画は含みません - わぎょうの日記

              4 users

              wagyou.blog

              最近のウイルス映画の殆どがゾンビになってし まうのが、多いなかウイルス、細菌の病気と闘 う映画をピックアップしてみました。 選んだ映画は4本 簡単にまとめてみました。 アウトブレイク 1995年の米パニック映画 エボラ出血熱を参考に、アフリカから持ち込 まれた非常に致死性の高いウイルスよる未曽 有のバイオハザードに立ち向かう映画 アウトブレイク [DVD] ダスティン・ホフマン Amazon コンテイジョン 2011年の米スリラー映画 キャッチコピーは 「【恐怖】は、ウイルスより早く感染する。」 コロナが広まった2020年より前に製作された 映画 蝙蝠が食べてたバナナを豚舎で落し、それを 食べた豚がコロナに感染し、その豚を香港の コックが感染し料理店で出した料理がという ようにウイルスが変容していくと言う始まり から、接触、空気感染という流れになります まるで予言していたのかというような映

              • エンタメ
              • 2023/07/11 16:12
              • 1984年の映画『フットルース』ケニー・ロギンスは最高 - わぎょうの日記

                3 users

                wagyou.blog

                ※画像は全てyoutubeから引用 冒頭でのステップを踏むシーンの数々 そして、あっこの曲知ってる! ダンサブルなナンバーの数々 音楽を聴いているだけで身体が自然と 動き出す! 音楽とダンスは自由だ! ’84年の青春ムービー ケニー・ロギンスの代表曲にのせてお贈りする 映画「フットルース」 ご紹介します。 最初にFootlooseは 1984年に公開された爽やかな青春ムービー 圧巻なダンスシーンと名曲の数々は必見だろ う、高校の時に劇場で観たのだが、外に出た 後も興奮冷めやらずだったのを記憶する。 劇中では「Never」が流れた時の映像が、MV 「Footloose」に使われていた。 2011年にリメイクが製作されていたのは、筆 者は最近まで知らなかったが、観てみたいと 思う フットルース 夢に向かって(吹替版) ケニー・ウォーマルド Amazon このシーンも可なりクレージーな印象的であ

                • エンタメ
                • 2023/07/11 13:39
                • ブログ投稿106本を書き終えて・・・体験と夢の話 - わぎょうの日記

                  4 users

                  wagyou.blog

                  この前もダラダラと書き殴ったけど 今回は反省を込めて・・・ またまた書き殴ってみようかと 思いま~す。 って書き殴るんか~い。 長~い目で見てください。 投稿106本をおえて 100本終えて書くはずが勢いで6本超えてしま った。 21/9/28に投稿開始して、3カ月経てば3年目 に突入です。 100本って別に目標にせずブログやってきた けど、意識は多少してたし書き続けれるかが 、いつも不安に感じてたです。 ”どうせ飽きてしまうだろ”そんなワードが頭 に浮かんでましたね。 最初の頃は3~4カ月目で挫けてサボり気味で したし、やる意味を常に考えてましたね。 週1本とか考えず、自由に書いていこうと考え るようになって今に至ります。 去年7月にドメイン取って加速しましたね。 それまでは、何書こう?どうしよう? だったけど、別に既出でもいいじゃない⁈ 自分の思ったこと、感じた事は違うんだから そして

                  • 世の中
                  • 2023/07/01 10:54
                  • 苫小牧市科学センターに行ってノスタルジックになってみた。 - わぎょうの日記

                    4 users

                    wagyou.blog

                    ※雪はもうないですよ。ご安心ください 『僕だけがいない街』のサトルと加代が土曜日 にデートした場所 科学館 今もなお、子供の学んで遊べる場である。 筆者も子供の頃に友達同士で行ったものです。 をご紹介しましょう。 苫小牧市科学センター 樽前山のお膝元、苫小牧市の中央に位置する 場所にあります。 46年前は、今以上に体験できる展示が所狭し とありました。 今はゆったりと観て、触れて、体験しての環 境ですね。筆者が訪問した時は、遊びの森の 場にて、複数の若いお母さんがお子さんとい らして憩いの場のように感じました。 www.city.tomakomai.hokkaido.jp 館内に入ると熊の剥製がお出迎え 『僕街』が放映してた当時は熊の剥製はなか ったですが、今現在は展示されています。そ して、その隣には『僕街』のブースが小さい ながらも展示されています。 子供の頃は大きいと認識していたが、

                    • 学び
                    • 2023/06/13 13:43
                    • わぎょうの色々な話、寝落ちの夢、PC、農業系工場での体験 - わぎょうの日記

                      3 users

                      wagyou.blog

                      おはようございます。 わぎょうです。 久々にくだらない事を色々書いてまいりたい と思います。 寝落ちした夢の話 昨夜、仕事から帰って来て夕ご飯を食べ終え てから、YOUTUBEで、おからさんの動画を観 ていたところ・・・・・ www.youtube.com 寝落ちしてしまった。 筆者の家族は危ないからダメだと言って反対 されてるのだけれど、オートバイに乗りたく て、貯金しているのですよ。 だからか、その寝落ちした時に夢を見ました。 北海道から遠く離れた所でバイクに乗ってい る。ヘルメットがなく [supersakura] ガーデニング 帽子 農園帽 サンバイザー UVカット つば広 折りたたみ 紫外線対策 日よけ 首ガード おしゃれ帽子 フェイスカバー 農作業 園芸 アウトドア 釣り (グレー1) supersakura Amazon ↑こんな感じのバイザーがプラスティックで 出来たのを被

                      • 学び
                      • 2023/06/10 11:42
                      • KINOTOYA 『焼きたてカスタードアップルパイ』ついに食べたぞ~ - わぎょうの日記

                        3 users

                        wagyou.blog

                        アップルパイ 焼きたての小麦の香り漂う 大通りにあるKINOTOYA BAKE 以前は札幌駅の改札近くで『焼きたてチーズ タルト』を売っていました。 昨年末にアップルパイを販売していると聞き なまら(すごい)気になってた一品を ご紹介しましょう。 味を見せて貰おうか『焼きたてカスタードアップルパイ』 サックとした食感とカスタードクリーム そして主役であるアップル ううっと一瞬口から洩れたが、二口三口と 食べ進み”ふぃ~さぁ~もう一個” しまった、もっと買っとけば良かったと感想 を述べさせていただきます。 食べてる最中もリンゴの食感が心地よかった し、バターの香りがまた鼻をくすぐります。 北海道のローカル局が紹介していたので、気 になってたんですよ。半年以上たって食べれ ました。 余談ですが、『焼きたてチーズタルト』も なまらうまいべ~ 『カスタードアップルパイ』35年の歴史⁈ オーソドック

                        • 暮らし
                        • 2023/05/21 05:10
                        • ケースファンが停止?PC内部の掃除・メンテナンス - わぎょうの日記

                          3 users

                          wagyou.blog

                          夏が近づいています。 デスクトップPCを購入して どの位経ちましたか? メンテナンスとかやってますか? 一年毎に買い替えるなら、 メンテなんかいいや!って思うけど なんせ自作のPCだから大事に⁉ してたんだけど、記憶違いで一年以上放置し てしまったお話です。 ※写真の拡大はご遠慮ください。 PCは、定期的にメンテナンスしましょう やっぱりね、これにつきますよ。 ブロガー、ライター、まぁPCを使う人なら 大事な相棒ですよ。 まさか一年以上も放置してたなんて ”有り得ないわ” 真面目に反省しかないです。 ケースファンの故障 ↓ 熱が籠って熱暴走 ↓ パソコンの故障 にもなりうるのです。 最低でも年1回はやりたい・・・と思ってた はずが、外観だけキレイにしてて、中身を 気にしてなかった。 去年、掃除したと思っていたが・・・ そうじゃなかったのです。 ファンコントローラーから音が鳴る 通常は4基制

                          • 暮らし
                          • 2023/05/17 13:01
                          • 『ターミナル』感動のヒミツ!空港で暮らしたわけとは - わぎょうの日記

                            3 users

                            wagyou.blog

                            ※画像はすべてYouTubeから引用 もしも・・・ 異国の地で言葉も話せない場所で 空港から出られなくなったら どうしますか? 許可が出るまで待つ? それとも強引に出る? トム・ハンクス主演 『ターミナル』 ご紹介します。 ターミナル [Blu-ray] トム・ハンクス Amazon 最初に『ターミナル』って この作品『ターミナル』は、ある人物の実話 が基になっているそうです。 マーラン・カリミ・ナセリ著『ターミナルマ ン』彼は、なんと19年もフランスのシャルル ・ド・ゴール空港に住んでいたと言う強者な のです。彼の場合は、英留学中に反イラン運 動に参加して、母国を国外追放にされてしま うのだが、亡命申請したのだが、却下されて しまいます。 だけど、ベルギーには難民として認められる ことになります。そしてベルギーで暮らすの だけど、イギリスでの生活を忘れられない彼 は難民申請して受け入れら

                            • 世の中
                            • 2023/05/08 02:43
                            • 『日本をゆっくり走ってみたよ~あの娘のために日本一周~』アマプラオリジナルドラマ主演濱田岳 - わぎょうの日記

                              4 users

                              wagyou.blog

                              ※画像はすべてyoutubeから引用 日本一周して、強い男になって、 あの娘に告白する。 想い人に想いを告げるタイミングって 人それぞれだが、間を開け過ぎるのも どうかと思うが、やってのけた方がいる。 実話を元にした体験記が、これなのです。 誰でも、こんな感情に押し流された事ない ですか? 何事もタイミングが大事!と思わせてくれ る作品、アマプラオリジナル 『日本をゆっくり走ってみたよ~あの娘のために日本一周~』 ご紹介します。 始めに このドラマを観て、20代の時に想いを馳せて いた気持ちが、思い出されました。 素晴らしい景色と、走った事のある景色が、 再びバイクで旅に出たい気持ちが、沸々湧き 上がってくるのを感じるほどにだ。 色々な場所で味わえる感動を胸にしまい。 あのバイクでの疾走感を体に感じた、あの時 を思い出したい。 そう、思わせた作品である。 あらすじ 32歳漫画家の吉本浩二は

                              • テクノロジー
                              • 2023/04/03 08:52
                              • 天元突破グレンラガン 魅力と見どころを解説 - わぎょうの日記

                                3 users

                                wagyou.blog

                                ※画像はすべてyoutubeから引用 「トップをねらえ!」「エヴァンゲリオン」 からの素晴らしい作画の数々 ガイナックスの熱血ロボットアニメ ここに推参! 『天元突破グレンラガン』 ひろゆきも絶賛しているなどの声も聞いた、 観る価値ありのアニメだ。 ドリルは男のロマン 06年に見てたアニメで”ドリルは男のロマン” などと言ったセリフがあったが、まさか、そ んなアニメが始まるとは思ってなかった。 最初の宇宙戦争の様なシーンから、いきなり 手回しのドリルで穴を掘る主人公が出てきた とこで、あれ?戦争どこいったんやい!と口 に出そうになったが、話が進むにつれ、この 作品の面白さが出てくる。名シーンや面白シ ーンが出てくると作画大変だったろうなと言 う感想とオマージュな場面がでてきた時の感 情は、”面白い”と口から出させるほどだと感 じる。気付かない人は気付かないかもだが、 1話から「あしたのジョ

                                • 世の中
                                • 2023/03/30 14:21
                                • 感動の嵐!映画『5パーセントの奇跡』が描く、人間の力と絆 - わぎょうの日記

                                  4 users

                                  wagyou.blog

                                  ※画像はYouTubeから引用 もしも、視力が95%失ったら あなたはどうしますか この映画のタイトルの”5パーセント”しか 見えない世界で普通の生活や仕事に挑む 青年の物語 実話を映画化! 『5パーセントの奇跡~嘘から始まる素敵な人生~』 ご紹介します。 この物語はホント感動作です。 人と人の繋がりの物語もありますが、本人の 夢への強い想いが伝わる情景があります。 感激、感動されたい方、優しい世界を感じた い方は観て欲しい作品だと思います。 そして、夢や希望のある方もご覧になっては いかがだろう 「5パーセントの奇跡」感動の実話!あらすじ ホテルマンの夢を持つ青年サリーは、ある日 、目の病気を患ってしまう。先天性の病気で 視力の95%を失うのだった。周りは盲学校を 勧めるが、夢を忘れたくないサリーは、ひた すら努力して普通高校を卒業する。だが、そ の夢のホテルマンになるために応募するが、

                                  • エンタメ
                                  • 2023/03/22 20:50
                                  • 『九月の恋と出会うまで』切ないウソと奇跡の物語 - わぎょうの日記

                                    4 users

                                    wagyou.blog

                                    ※画像は全てYoutubeから引用 たとえ運命の人が僕じゃなくても、 あなたを守りたい。 このセリフにキュンキュン 時空を超える一途な想いと、 切ないウソに涙する・・・。 この文章にも何かを感じるかも しれない。 『九月の恋と出会うまで』 九月の恋と出会うまで (双葉文庫) 作者:松尾由美 双葉社 Amazon 初めに ラブストーリーにSF要素を加えて 面白さが広がったシナリオ 結構馬鹿にしてみてたのが本音だが 本当ごめんなさい。面白かったです。 タイムリープ的なの実は好物でした。 最初の小説の始まりを語りから入った 感じが凄く良いと思った。 のっけから筆者は、この映画の世界に 引き込まれた感じだった。 一年後の平野が志織に信じて貰う為の件は あるある的な表現だよね。 平野のあんまり変わり映えしない感情が 物語が進むにつれて、心が開かれていく 様子が面白いと思いました。 ※画像は全てYou

                                    • 暮らし
                                    • 2023/02/23 12:08
                                    • 『ジョゼと虎と魚たち』彼女から見る世界はどんな風に見えるのだろう - わぎょうの日記

                                      3 users

                                      wagyou.blog

                                      ※画像は全てYoutubeから引用 出会いは突然やってくる。 通学中の曲がり角? 満員電車? トースト銜えた女の子? そんな夢の様な出会いから 始まる恋愛 だがこれは、坂道からの女の子ミサイル まさに運命の出会いか?! 一見変なタイトルだが 実写には邦画、韓国でも映画化されている。 今回紹介するのはアニメ 『ジョゼと虎と魚たち』 最初に 先程にも書いたが、変なタイトルだと 感じていたのだった、だからかレンタル ショップで見てもスルーしてた。 そして、アマプラで、このタイトルを 見た時は懐かしさと驚きがあった。 アニメになって、まさか観るとは 思っていなかったからだ。 女の子がミサイルのよう飛んでくるなんて アニメならでは演出でも、”こんな出会い してみたいわ”と思わさる。 ラブストーリーとは感じていなかった ので観て余計に驚いたのだ。 実写も機会があったら観たいものだ。 あらすじ 海洋生物

                                      • 暮らし
                                      • 2023/02/19 22:27
                                      • アメリカンドリーム?!『インターンシップ』二人のダメ中年がトークスキルで乗り切る - わぎょうの日記

                                        5 users

                                        wagyou.blog

                                        YouTubeから引用 突然の解雇で 崖っぷちに IT音痴のおっさん二人が 得意のマシンガントークで 人生逆転を賭けて Googleのインターンシップに 挑戦する。 『インターンシップ』 2013年アメリカの作品を紹介 YouTubeから引用 初めに あまり馴染みのないタイトルで アマプラに並んでたけど ( 。`ω´)んー?って なってたタイトル 中年のおじさん二人のアイキャッチに 魅力を感じていなかった。 前にマイ・インターンという映画を 観てインターンつながりで観てみた。 とにかく、捲し立てて喋るダメ親父 観ていくうちに、なにか自分の中に 沸々と湧き上がってくる。 ”チャレンジ”この言葉が浮かんで 最後まで観てみようと思い始め 結局最後まで観てしまった。 人によっては”つまんない”と言わせるかも だが、最近の年齢に関係なく何ものにも 挑戦すると言うことには、勇気がもらえる かも知れない

                                        • 暮らし
                                        • 2023/02/17 20:56
                                        • 夢日記 今まで見た記憶に残る夢、不思議な夢 - わぎょうの日記

                                          3 users

                                          wagyou.blog

                                          ここ最近たつき諒氏の漫画 『私が見た未来』というタイトルが 本屋さんやTVではアンビリバボーや youtubuなどでもテーマで使われてますよね。 夢に見た事を題材に描いた漫画なんです。 実は筆者も夢で不思議な体験があるので、 ちょっと書いてみました。 『夢』 初めに 昔から、怖い夢、変な夢をよく見ていた。 それは、今も変わらない。 余りに抽象過ぎてクエッションマーク が頭の上に浮かぶほど解らない夢 が多かった。 家が火事になる夢は金運が 良い夢とか言ってたが、 本当に良かったかは疑問が残る。 そのような夢も何度か見たが、 特に何も変わらなかった。 前日、前々日などで緊張状態で 見る夢ほど解り易いものはない。 こうゆう時ほど得体の知れないものに 襲われる夢を見るからだ。 ただ、見た事のない景色などとか 出てくる夢には不思議な感じがするのは 否めないと思う。 だから夢なんじゃないの? と言われ

                                          • 暮らし
                                          • 2023/01/27 10:47
                                          • 旧作『宇宙戦艦ヤマト 完結編』これこそがヤマトの最後だ - わぎょうの日記

                                            3 users

                                            wagyou.blog

                                            youtubeから引用 ヤマトは兄か、ヤマトは父か それともヤマトはわが友か 幼い頃から観てきたヤマトは そんな存在だ ヤマトによって紡がれたいろんな愛は ヤマトをより強く、 よりカッコいい存在にしていく 今みたいに作画もキレイではない旧作ですが、 見ていただきたい作品 旧作ヤマトの最後の旅路 『宇宙戦艦ヤマト   完結編』 ご紹介いたします。 初めに 旧作ヤマトの最後の旅 この作品の数年後に復活編がありますが キャラデザインやメカデザインを通してみても この旧作が最後だと思っています。 最近の新作の中のアケーリアス文明の 元ネタであり、波動防壁の ヒントにもなっている作品 旧作を見ずして新作語らず ではないでしょうか 宇宙戦艦ヤマト 完結編 [Blu-ray] 富山敬 Amazon あらすじ youtubeから引用 銀河同士の衝突が起り、場所によっては 星同士が衝突し重力が干渉しあい 混

                                            • 学び
                                            • 2022/12/22 21:19
                                            • 『キネマの神様』主演沢田研二がダメ親父を熱演  - わぎょうの日記

                                              3 users

                                              wagyou.blog

                                              youtubuから引用 とにかく 無類のギャンブル好きで アルコール漬けの毎日 夢で見たから賭けなきゃならない これは絶対来る等々 事あるごとに借金をしては 家族をも巻き込む でも若い頃は皆が驚くほど 才能に溢れてた男の話 『キネマの神様』 監督山田洋次作品 ご紹介いたします。 最初に 往年のスター達が繰り広げるコメディだと 思っていたら、現在と過去を入り混じる作品で 面白かった。 松竹映画100周年を迎えた記念作品なのです。 若かりし頃のゴウに菅田将暉氏や 野田洋次郎氏・永野芽郁氏・北川景子氏の 熱演も見どころですよ 過去パートの成り行きも面白かった。 youtubuから引用 あらすじ ギャンブル好きでアルコール中毒の ダメな親父円山郷直(通称ゴウ)78歳 借金をしては家族が返済していたが また繰り返し、借金取りが娘の職場や 自宅にもやってきてしまった。 これに対して腹を立てた娘 歩と妻

                                              • 学び
                                              • 2022/12/21 18:04

                                              このページはまだ
                                              ブックマークされていません

                                              このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                              『わぎょうの日記』の新着エントリーを見る

                                              キーボードショートカット一覧

                                              j次のブックマーク

                                              k前のブックマーク

                                              lあとで読む

                                              eコメント一覧を開く

                                              oページを開く

                                              はてなブックマーク

                                              • 総合
                                              • 一般
                                              • 世の中
                                              • 政治と経済
                                              • 暮らし
                                              • 学び
                                              • テクノロジー
                                              • エンタメ
                                              • アニメとゲーム
                                              • おもしろ
                                              • アプリ・拡張機能
                                              • 開発ブログ
                                              • ヘルプ
                                              • お問い合わせ
                                              • ガイドライン
                                              • 利用規約
                                              • プライバシーポリシー
                                              • 利用者情報の外部送信について
                                              • ガイドライン
                                              • 利用規約
                                              • プライバシーポリシー
                                              • 利用者情報の外部送信について

                                              公式Twitter

                                              • 公式アカウント
                                              • ホットエントリー

                                              はてなのサービス

                                              • はてなブログ
                                              • はてなブログPro
                                              • 人力検索はてな
                                              • はてなブログ タグ
                                              • はてなニュース
                                              • App Storeからダウンロード
                                              • Google Playで手に入れよう
                                              Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                                              設定を変更しましたx