アプリなら、コメントが見やすい!
トップへ戻る
暑さ対策
www.apricot-17happy.com
私のアイコンは以前からウサギのアイコンなのですが… やっぱり、イメージが違うよな~わたしうさぎじゃないわw ということで、作り直してみることにしました。 でも、自分で描くのは難しい…。 なので、手軽にアイコンを作るべく、画像メーカーを探してみました。 ちなみに、はてなブログのアイコンのサイズは縦64ピクセル×横64ピクセルの正方形。なので正方形の画像が作れればOKです。 あとは縦横が長すぎても、アイコンとして使ったときにつぶれて見えにくくなりますから、あまり大きくないほうがいいですね。 さらに、これが大切なのですが…私のブログにはアドセンス広告、アフィリエイトリンクをはっているため、そういったブログに載せてもいいと明記してある画像メーカーを使う必要があります。 写真素材ダウンロードサイト【写真AC】 アイコンジェネレーター アイコンジェネレーターズ -Icon Generators-につい
こんにちは、最近ようやく冬らしくなってきましたね。 うちの地域でもようやく雪が降りました。 うちの庭に積もった雪 お兄ちゃんは、嬉しそうにつなぎを着て、スパイク付きの長靴(スパイクが出し入れできる優れもの)を履いて、学校へ。親は家から出るのがおっくうだっていうのに…ああ、初々しくってかわいいわ~。 ボン、言葉遅れ気味&指差しをしないのが気がかり まあ、しなかったらしなかったで仕方ないか、という結論に(笑) 1歳6ヶ月健診での検査項目 ボン、言葉遅れ気味&指差しをしないのが気がかり さてさて、現在1歳8か月の次男坊ボンですが…集団健診の日が近づいています。 1歳6ヶ月健診。 うちの地域では、1歳6ヶ月健診は2か月に1度開催されるのですが、前回私の体調不良により、延期させてもらったのです。 にもかかわらず!いまだに言葉があまり出てこない。宇宙語(その子独自の言葉で、親にも意味は分からない、アレ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.apricot-17happy.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く