はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    ストレッチ

『www.cotohaha.net』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 「できないこと」を数えない。落ち込みがちなネガティブ思考の脳内変換・実践版。 - コトハの泉

    7 users

    www.cotohaha.net

    更新がすっかり空いてしまいました^^;。実は2月から新しい仕事に就き、毎日まさに、いっぱいいっぱいの日々を送っています。 昨日は次男が土曜授業だったことを忘れて自分だけ早起きしてさっさと出社してしまいました。小学校から「登校時間を過ぎても来られてないのでご連絡しました」とケータイに電話があり、初めて気づきました! 眠っている次男を慌てて電話で起こして、朝食もとらずに一人で学校行かせました・・・。もう母親失格ですね・・・。ホント子育てしながら毎日勤務してる方、特にワンオペの方、心から尊敬します。 転職をきっかけに、もともと興味があった福祉の分野について書こうと、新しいブログを立ち上げたのですが、更新もままなりません(なのに初読者になっていただいた方、本当にありがとうございます!)。 pararhythm.hatenablog.com 新ブログにも書いてますが、仕事は、福祉施設での運動指導員で

    • 暮らし
    • 2020/02/10 07:59
    • 介護や育児で働けない?ならネットで稼ぐのはどうだろう。【石田塾 無料動画は1/27まで】 - コトハの泉

      6 users

      www.cotohaha.net

      つくづく思います・・・ 今は何がバズるかわからない時代です。 写真やイラストをたくさん用意して、 ネットでさくさく見られるように容量を軽くして、 構成を練って半日をかけた記事よりも、 誰にも言えない想いを吐き出した記事のほうが アクセスが良かったりする・・・ 例えば介護生活で得た気づき、 子育てに四苦八苦してる話、 ママ友との付き合い方、 ダンナへの愚痴などなど・・・ 自分にとっては当たり前の日常でも、 ブログに書くことによって、 誰かの役に立ったり、もしかしたら 誰かを救うなんてこともあるわけです。 まとまらなくてもいい。 だから書くのに時間はかからないです。 むしろそういうリアルな記事に アクセスは集まります。 インターネットの世界では、 アクセスの集まるところに お金が集まります。 ただし、 その仕組みを作っておけば、 の話です。 私の子育てブログはスタートして16年。 毎日そこそこ

      • 暮らし
      • 2020/01/24 12:05
      • 参考になりました
      • あとで読む
      • 心配性っつーのはあれだ、結局、自己中心的な考えのことを言うんだね。 - コトハの泉

        7 users

        www.cotohaha.net

        昨年末からずっと心にひっかかっていたことが、昨日あっさりと解決しました。 ずっと連絡がなくて、もう縁が切れてしまったかな・・・と気になっていたママ友からLINEが来たのです。 結局、向こうは何とも思ってなくて私だけが一人で取り越し苦労をしていたというわけ。 貴重なママ友を失ったかも!? ここ2ヶ月くらい、私の頭の中は、「わたし何か悪いこと言ったかな」「傷つけちゃったかな」「怒らせちゃったかな」「謝るべきかな」「もう会えないのかな」「やっぱママ友って儚いな」「最初から無かったものとしてあきらめよう」とか、ぐるぐるぐるぐる思考が巡っていたのです。 あきらめようと思いながらも、やっぱり哀しくて。だって私にとっては数少ないママ友だったから。 私は雑談、いわゆる女性同士の井戸端会議が本当に苦手で、だから授業参観とか懇談会に行ってもママ友同士で楽しくおしゃべりができない。当然、ママ友が少ないんです。

        • 暮らし
        • 2020/01/23 07:26
        • 怪しいと言われがちなネット私塾に入った結果の実話。今だけ講義動画無料公開中! - コトハの泉

          7 users

          www.cotohaha.net

          前回の記事にたくさんのブックマークやコメントをありがとうございました! www.cotohaha.net ブクマについたコメントは特に色々考えさせられるきっかけとなり、批判的な意見が来たら耐えられるかなぁと最初はビクビクしてましたが、意外と平気で(新たな発見!)、むしろありがたく拝見しました。 なんでも経験してみないとわからないものですね!^^ 今回は私がこの体験をするに至るきっかけとなった、あるネット塾のお話をさせてください。 目次 スマニュー砲&はてブランキングに掲載! アクセス数も読者数も増えずに悩んだ日々 それでも続けられて一つの結果が出せた理由 塾長直々に励ましや叱咤激励のメールが! 塾長の人柄とキャラに惚れた で、肝心のモトは取れたのだろうか? 授かったのは「稼ぎのマインド」 宝の地図を惜しげもなく渡してくれる 成功者続出の伝説のネット私塾 まとめ スマニュー砲&はてブランキン

          • 暮らし
          • 2020/01/21 12:25
          • 二分の一成人式の憂鬱。「将来の夢なんかない」と泣く我が子になんて声をかければ? - コトハの泉

            299 users

            www.cotohaha.net

            自室で仕事をしていたら、22時前になっても次男が風呂に入った様子がないので見に行くと、立ったまま鉛筆を握りしめて泣いていた。 机の上には一枚のプリントがあり、タイトルを見ると、来たる「二分の一成人式(にぶんのいちせいじんしき)」で発表する自分の将来の夢とその理由を記入する欄が空白になっていた。 私たちが子どもの頃にはなかったけれど、今の日本の小学校では、成人の1/2の年齢である10歳を迎えたことを記念して小4を対象に行われる「二分の一成人式」が広く浸透しつつあるらしい。 長男の時、私は抗がん剤治療の真っ只中で体調が悪く、参加することができなかったので詳細を知らない。子どもの成長を祝う素敵な行事なのかしら、くらいに軽く考えていたが、次男と会話するうちに、これはなかなか厄介だなと思えてきた。 小4の男の子ならYouTuberとかじゃないの? 以下、やりとり。 「将来の夢とか、やりたいことなんか

            • 学び
            • 2020/01/09 00:12
            • 教育
            • 人生
            • あとで読む
            • 子育て
            • 育児
            • 学校
            • education
            • ためらわずあますところなく吐き出す。#今年の抱負 - コトハの泉

              7 users

              www.cotohaha.net

              遅ればせながら、 明けましておめでとうございます!^^ 今日から仕事始めの方も多かったのではないでしょうか。 私は元旦こそ二日酔いで何もできませんでしたが^^;、 2日から仕事しています(ずっと歯科関連の原稿書いています)。 去年は、はてなブログをはじめ新しいことにチャレンジして、 それが楽しすぎてエネルギーがそちらに向かってしまい、 後半ほとんど本業で稼げなかったので、 今年は心機一転、頑張るつもりです。 いちおう新年一発目の記事なので、今年の抱負をば。 タイトル通りです。 まだどっか「俺はまだ本気出してないだけ」という、 斜に構えた感じがあるんですよね、自分の中で。 もうすぐ54歳にもなるのに笑っちゃいますが汗 ずっと否定されて育ってきたので 自己肯定感が低く、自分に自信がないから、 「完成形にしてから人前に出そう」みたいな 悪いクセがあって。 あんなこともこんなことも書きたい、 色々

              • 世の中
              • 2020/01/06 20:46
              • 冬休み要注意!うつ伏せでゲームは、目だけでなく歯並びにも悪影響! - コトハの泉

                17 users

                www.cotohaha.net

                昨日の記事にたくさんのブックマークやスターをありがとうございましたm(_ _)m www.cotohaha.net 家のことは何もせず、ただひたすら毎日ブログを書いていて、全然年末という感じがしませんが、明日まではこの調子でぶっ飛ばします。 というのも実はもう一つ、歯のことで、今どうしても伝えたいことがあるのですよ。 年末は大人は忙しいですが、子どもはやることないですよね^^; 冬休みでヒマこいて、ゲームや動画三昧のお子さんも多いかと思いますので(うちだけ?汗)、小学生くらいまでの歯や顎が未発達のお子さんの姿勢にちょっと注意をしてほしくて。 目次: 信頼している歯科医を子どもたちも受診 「よくうつ伏せになってませんか?」 歯がきれいに並ぶためには顎の発達が必須 遺伝よりも生活習慣が大事 おまけ 信頼している歯科医を子どもたちも受診 実は先日、私が根管治療でお世話になった先生に子どもたちも診

                • 暮らし
                • 2019/12/30 00:13
                • 抜歯しなくて済んだ!(嬉泣)歯医者によってこんなに違う診断と治療法 - コトハの泉

                  47 users

                  www.cotohaha.net

                  いやはやアラフィフともなるとあちこちにガタが来るもので、今年は歯のトラブルが続きました涙。特に何をしたわけでもないのに、奥歯の銀歯の被せ物がポロッと取れたり、歯ぐきが腫れて痛んだり。 その治療をきっかけに結局、今年は歯医者さんを変えることになりました。 ずっと通っていた地元の歯医者さんに「抜歯しかない」と言われたことに納得できず、取材で出会った先生のお話しに感銘を受けて、転院を決意。結果、歯を抜くことなく完治できたというお話です。 目次: 歯医者さんはいま供給過剰 かかりつけ医の診断は「抜歯」 歯を失ったままにすると・・・ 歯を残す治療方針の医師との出会い 歯は抜く必要ないとの診断 根尖性歯周炎の治療 その他の不具合もすべて修復 いい歯医者さん選びのポイント 歯医者さんはいま供給過剰 ライターをやっていると人に話すと、必ず「専門は何ですか?」と聞かれます。 これまで正直依頼があるまま、健康

                  • 暮らし
                  • 2019/12/28 22:51
                  • あとで読む
                  • 冬の乾燥肌対策に!栄養クリームのような無添加バームで優しくクレンジング。冷凍で届く理由とは? - コトハの泉

                    7 users

                    www.cotohaha.net

                    皆さん、こんばんは。今日が仕事納めという方も多いかもしれませんね。が、家事育児には休日はなく、年末年始は普段より益々忙しく、さらに帰省のストレスも! 今回は、一年間頑張った自分へのプレゼントにぴったりな、ちょっと贅沢で幸せな気分になれるコスメのお話です。 実際に自分で試してみてとても良かったので、「コレを知らないなんて損!」という気持ちで皆さんにお伝えしたく記事を書いています。今ならまだ500円(税別)のモニター価格で14日分お得に試せるので、良かったら最後までお付き合いください。 目次: 英国のハンドメイドコスメがお手本 いま人気のクレンジングバームとは? 素朴な疑問。なぜ冷凍なのか? 肌を守るための完全無添加 クレンジング選びが大切なわけ 肌ふっくら!が一番の実感 洗顔しないでそのまま寝られる 本購入を検討中です・・・ こんな人におすすめ! 英国のハンドメイドコスメがお手本 きっかけは

                    • 暮らし
                    • 2019/12/27 22:48
                    • 参考になりました
                    • 980gで生まれた長男が16歳に。神への感謝と毒親としての懺悔。 - コトハの泉

                      37 users

                      www.cotohaha.net

                      今日は、16年前に980gで産声をあげた長男の誕生日。 生まれてから1週間が山といわれた小さな小さな赤ちゃんが、16歳になりました。 出産後、毎日泣きながら過ごしていたこと、クリスマスを祝いに病棟を回ってくるボランティア聖歌隊が恨めしかったこと、病室のテレビカードの残数が「42」になるのが怖くて見れなかったこと、NICUのガラス越しに保育器の中にいる我が子を初めて見た時のショック(あまりに小さくて)などを、まざまざと思い出します。 あの時は「生きていてくれさえすればいい」と思っていたのに、人間って本当に勝手なもので、育てていくうちにどんどん欲が深くなり、自分が親にされた毒親的な振る舞いや、もともとの私の暴君的要素で、これまで彼をたくさん傷つけてきました。 もしできるなら、乳がんや離婚といった出来事をたくさん経験して、彼の出産時より少しは大人になっている、物事に対する考え方も大きく変わった今

                      • 学び
                      • 2019/12/17 00:33
                      • 療
                      • あとで読む
                      • 福岡の絶品ハンバーグ「極味や」。「つぶれない店」渋谷パルコ特集にちょこっと登場! - コトハの泉

                        3 users

                        www.cotohaha.net

                        出張や観光で福岡を訪れる方に美味しいお店を聞かれたら・・・。「牧のうどん」や「天麩羅処ひらお」など紹介したいお店はたくさんありますが、定番以外で1軒と言われたら、まず一番におすすめするのが肉の専門店「極味や」です。 福岡市内にいくつか店舗があるのですが、地下鉄空港線天神駅からすぐとアクセスがよく、絶品ハンバーグを提供する福岡パルコ店は常に行列が絶えない人気店! 今夜12月15日、人気番組「TBS坂上&指原のつぶれない店」で紹介されるとのことで楽しみにして見てたのですが、かつやがメインで、後半、3年ぶりにリニューアルした渋谷パルコ特集でちょこっと出ただけでした~。 もちろん、かつやも超安ウマで大好きなのですが、極味やファンとしては物足りず、プッシュプッシュ記事をアップします! 目次: ザ・肉のうまみ。こんなハンバーグ初めて! 圧倒的なコスパ。好きすぎて取材まで。 もちろん焼肉も美味しいよ な

                        • 暮らし
                        • 2019/12/16 01:30
                        • サンタさんのプレゼントは米がいいと言われて。 - コトハの泉

                          12 users

                          www.cotohaha.net

                          ついこないだまで暑い暑いと言っていたような気がするのに、気づいたら街はお飾りが売られ、年賀状のCMも!クリスマスグッズなんて、もうセールになってるじゃないですか、びっくり! きっとこのまま一気に年越しまでいってしまいそうな気がします。が、その前に親としての一大イベントがあるんですよね~。 プレゼント、どうしよう・・・今年のクリスマスは今までで一番迷っています。 というのも、10歳の次男から、「オレ、サンタさんのプレゼント、米がいい!」というリクエストを受けたからです。 お米がいいと言われたのは実はこれが2回目。2年前の小2の時も、「米にする!」と言ってサンタさんに手紙を書いていました。 うちは元夫の会社の経営難が離婚の大きな原因となったこともあり、もらっても少額、最悪の場合もらえなくなるかもしれぬ養育費の代わりに私が住居(古い団地)を譲渡してもらったんです。 www.cotohaha.ne

                          • 暮らし
                          • 2019/12/05 12:24
                          • 口内細菌はインフルエンザにかかりやすくさせ、重症化させる!毎日の歯磨きで予防! - コトハの泉

                            10 users

                            www.cotohaha.net

                            みなさん、こんにちは!寒くなってきましたね~ 前回ご紹介したロングブレスを毎晩布団の中で試しているのですが、どうしても2回で眠ってしまうコトハです(^_^; 体力なさすぎ・・・ www.cotohaha.net 尾てい骨はだいぶ良くなりましたが、今度は風邪を引きました泣。早く治してワイン飲みたいので、毎日家でおとなしく過ごしています。 そんなわけで、今はテレビがお友だち。今朝、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」で興味深い特集をやっていたので、ご紹介します。お口の衛生状態と、インフルエンザの意外な関係でした。 目次: 歯周病菌は全身の健康に影響 歯周病菌はインフルエンザ菌の侵入をサポート 歯垢細菌はインフルエンザを重症化させる 治療薬タミフルの効果も弱まる 口内ケアでインフル発症率が低下 歯磨きはいつするのがよいのか インフル予防には唾液も大事 歯周病菌は全身の健康に影響 まず歯周病に

                            • 暮らし
                            • 2019/11/28 13:50
                            • 呼吸でインナーマッスルを筋トレ!「ロングブレス」ブーム再燃!?ダイエット・冷え・肩こり・腰痛にも。 - コトハの泉

                              20 users

                              www.cotohaha.net

                              尾てい骨骨折以来、どうやって筋肉をつけるかが緊急の課題です。今回のように大好きなスポーツが楽しめなくなるのはとてもつらいことがわかったし、このまま何も対策せずに筋肉が落ちていく一方だと、冗談抜きで生活にも支障が出そうだからです。 実際、自転車を支えきれずに転倒して歯が欠けたり、駐車場の柵を乗り越える際につまづいて膝や肘を強打してアザや擦り傷ができたり、若い頃はなかったケガが50歳を超えた頃から多くなっています。 ちなみに私は現在53歳。20代の頃からほぼ毎日酒浸りの万年二日酔い生活、禁酒していたのは妊娠中と抗がん剤投与中のみという生活だったので朝は当然だるく、数十年、運動習慣ゼロ。取材と打合せ、家事をしている時以外は基本パソコンの前に座りっぱなしで1日が終わってしまいます。 マジでなんとかせんといかん!!! 近所に素晴らしい川沿いのウォーキングコースがあるので、毎日小一時間でも歩けばいいと

                              • 暮らし
                              • 2019/11/21 12:47
                              • あとで読む
                              • 大雪による転倒事故に注意!尾てい骨の強打はメンタルにも影響が - コトハの泉

                                9 users

                                www.cotohaha.net

                                北海道・東北は猛吹雪に警戒だとか。雪道に慣れていない方は、どうぞ転倒に注意してください。 というのも、先週、私はひどい尻もちをついて尾てい骨にヒビが入りました。地域のスポーツ大会の練習で転んで尾てい骨を強打したのです。 なかなか痛みがとれないので整形外科でレントゲンを撮ってもらったら、骨折してました・・・。ポキッと全部いっちゃったわけじゃないんですが(そんなの想像しただけで超絶、痛そう!)、場所が場所だけに、今もじーんと地味に痛いです。 尾骨骨折の場合、西洋医学の対処法は湿布と安静しかないのはわかっていました。実際、整形では湿布を処方されただけでしたし。 でも「骨折するくらいだから、絶対、体のバランスが崩れているはず!」と思い、昨日、信頼している整体&鍼灸師さんのもとで施術を受けてきました。 その際、ちょっと興味深い話を聞きましたので、今回の記事にします。 目次: スポーツ中に思い切り尻も

                                • 暮らし
                                • 2019/11/16 22:39
                                • 「良かったね。これで自分が悪い子じゃないってわかったでしょ」。ADHD傾向を認めてくれた医師の言葉に涙。 - コトハの泉

                                  7 users

                                  www.cotohaha.net

                                  はてなブログをスタートしてから1か月以上が経ちました。 リフォームやDIYという、とっても共感しにくい記事だけを書き続けていたにもかかわらず、スターをつけてくださった方、読者登録してくださった方、ありがとうございました!本当に感謝していますm(_ _)m 皆さんのポチッ!がなければ多分、根性なしの私は今頃もうブログやめてました^^; そろそろ話題を広げようと決意してのぞむ一発目。今回は、メンタルクリニック取材のこぼればなしです。 一番最初に他人からそれをズバリ指摘されたのは就職活動の時。適性検査の結果を見ていた面接官に、「驚くべき集中力の無さですね」と言われたのだった。自分は至って普通だと思っていて、むしろ個性がないことをコンプレックスに思っていたので、意外なひとことだった。 今になって思い返せば、子どもの頃から忘れ物が多かった。いつも動いていて人の話をよく聞かない。早合点、思い込みが激し

                                  • 暮らし
                                  • 2019/11/10 08:48
                                  • ADHD
                                  • 発達障害
                                  • 言葉
                                  • パラ陸上、今夜から生中継!一般の陸上競技との違いは?見どころは? - コトハの泉

                                    8 users

                                    www.cotohaha.net

                                    本日11/7から11/15まで、ドバイで「2019世界パラ陸上競技選手権大会」が開催されます。100ヵ国以上から1,300名以上の選手が参加予定というこの大会は、2020年東京パラリンピックの前哨戦ともいわれる注目の大会。 今夜からNHKで生放送がスタートします。つい先日までの私と同じように、パラ陸上のことはよくわからないし、今イチ興味がわかないという方も多いかも知れません。そこで今回の記事では、私が興味を持ったパラ陸上の関連情報や見どころなどをご紹介します。 目次: パラスポーツに興味を持ったきっかけ パラ陸上と一般の陸上競技の違い 競技用具にも注目 義足(ブレード) 競技用車いす(レーサー) リレーのバトンはどうするの? パラ陸上ならではの競技も 聴覚障がい者のスタートはライトで 視覚障がい者の目となるパートナー まとめに代えて パラスポーツに興味を持ったきっかけ 先日NHKで、こんな

                                    • 暮らし
                                    • 2019/11/07 22:26
                                    • ペイペイドーム、パ行の功罪。 - コトハの泉

                                      7 users

                                      www.cotohaha.net

                                      新参者ですが、福岡市民です。いやはや「ヤフオクドーム」にやっと慣れたと思ったら、まさかの「ペイペイドーム」来ましたね^^; 目次 「ペイペイドーム」は4代目 球団社長は過去ペイペイドーム化を否定 他の球団の本拠地球場の名前は パ行と強さはリンクしにくい 愛される「ペ」になって 「ペイペイドーム」は4代目 夜、次男が「新聞記事の宿題忘れてた!なんかニュースない!?」と聞いてきたので、スマホで調べたら、目を疑うニュースが。 www.nikkansports.com いつから変わるのか、記事によると来季からとあったので2020年の来シーズンにはもう福岡ソフトバンクホークスは、ペイペイドームを本拠地として活動することになります。 マジか・・・! 改称の理由として記事には、「今年日本一になった球団の力を借り、(決済サービスpaypayの)一段の知名度向上と消費者への一層の浸透を図る」とありますが、個

                                      • 暮らし
                                      • 2019/11/02 21:32
                                      • SoftBank
                                      • NPB
                                      • Yahoo
                                      • NHKが発達障害特集として約20番組を集中放送!何かヒントが見つかるかも!? - コトハの泉

                                        3 users

                                        www.cotohaha.net

                                        こんにちは!相変わらずやることが手一杯で、毎日とっちらかっております。ブログもすっかり更新が空いてしまいました。そんな中、過去記事にスターを付けてくださった方、読者登録いただいた方、本当にありがとうございましたm(_ _)m 気分一新また頑張りますので、よろしくお願いします! 先週末、テレビで予告を見ました。NHKは今週、発達障害関連の番組をなんと20も集中して放送します。興味深い番組がたくさんあり、本人やご家族、周囲の方々などの理解が深まり、現状のお悩みを解決できるヒントになるのではと思い、今回ご紹介します。 番組放送予定は、ここにありますよ。 www.nhk.or.jp 目次: なぜ発達障害について書くのか 発達障害の人が感じやすい「困りごと」とは? おすすめ番組をピックアップ! なぜ発達障害について書くのか 私は一見社会生活を普通に営んでいるように見えますが、発達障害の一種であるAD

                                        • 世の中
                                        • 2019/10/29 20:53
                                        • 発達障害

                                        このページはまだ
                                        ブックマークされていません

                                        このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                        『www.cotohaha.net』の新着エントリーを見る

                                        キーボードショートカット一覧

                                        j次のブックマーク

                                        k前のブックマーク

                                        lあとで読む

                                        eコメント一覧を開く

                                        oページを開く

                                        はてなブックマーク

                                        • 総合
                                        • 一般
                                        • 世の中
                                        • 政治と経済
                                        • 暮らし
                                        • 学び
                                        • テクノロジー
                                        • エンタメ
                                        • アニメとゲーム
                                        • おもしろ
                                        • アプリ・拡張機能
                                        • 開発ブログ
                                        • ヘルプ
                                        • お問い合わせ

                                        公式Twitter

                                        • 公式アカウント
                                        • ホットエントリー

                                        はてなのサービス

                                        • はてなブログ
                                        • はてなブログPro
                                        • 人力検索はてな
                                        • はてなブログ タグ
                                        • はてなニュース
                                        • App Storeからダウンロード
                                        • Google Playで手に入れよう
                                        Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                                        設定を変更しましたx