サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
WWDC23
www.dj-mope.com
ちょっと珍しいモンブラン専門店が梅田の地下街、ホワイティうめだにオープンしていました。『モンテブランコ』と言うお店です。 食材にもかなりこだわった『究極モンブラン』とのこと…モンブラン好きの妻のために買って帰りました(^<^) モンブラン専門店モンテブランコ くりモンブランと焙じ茶モンブラン くり 焙じ茶 持ち帰り モンブラン専門店モンテブランコ 2021年6月16日にホワイティうめだにオープンしたばかりのお店です。元々は神戸に店舗があり、デパートの催事などにも出店しているそうです。 目の前でモンブランをひねり出す様子が見えるのでとても目を惹き、いつもたくさんの人が購入しています。こちらの公式ホームページでひねり出している映像を見えます。 モンテブランコ公式ホームページ くりモンブランと焙じ茶モンブラン 味は5種類あり、どれも1個630円とけっこう高級なお値段です。(そのかわり大きさもけっ
あけましておめでとうございます 今年も当ブログと猫たちをよろしくお願いいたします 年を越してしまいましたが、我が家の2020年買って良かったものをまとめました。夫婦共通のもの、夫のもの、妻のものそれぞれ3つずつご紹介します。 しかし2020年を振り返ってみると、新型コロナウイルスでほとんど外出していないため夫婦ともあまり物を買っていませんでした(^_^;) 我が家のベスト3 1位 ニンテンドースイッチ&桃鉄 2位 大阪錫器の片口&ぐい呑みセット 3位 エイジングケア ステージⅠ ライト 夫のベスト3 1位 オーダースーツ 2位 3COINSのワイヤレスイヤホン 3位 交換用ベルト 妻のベスト3 1位 あつまれ どうぶつの森 2位 酵素ドリンク 3位 ホワイトノイズマシン LectroFan micro2 我が家のベスト3 1位 ニンテンドースイッチ&桃鉄 楽天ブックスの予約販売で、Nint
最近サバ白の口の周りに猫のニキビが増えてきて、肌荒れも一部起きていました。 原因を色々調べているうちにもっと口周りや口内を全体的にケアをした方が良いとわかり、いくつか歯みがきグッズを購入しました。 猫も歯みがきをした方が良い 購入した猫の歯みがきグッズ シートde歯みがき やわらか指ブラシ ネコちゃんの歯みがきおやつ 猫も歯みがきをした方が良い 我が家ではこれまで猫たちに、全く歯みがきをしてきませんでした。普段見ている前歯や犬歯は特に汚れていなかったからです。 しかし今回奥歯を見てビックリ…けっこう黄色く、歯垢や歯石が付着している… 自分で肉を引きちぎって食べる野良猫と違い、柔らかいキャットフードを食べている飼い猫は歯に食べ物のカスが残りやすく、歯垢が溜まりやすいのだとか。 また大人の猫の80%以上が歯周炎になっていると言うデータもあるらしく、ほとんどの飼い主は奥歯の変色に気付いていないそ
猫たちのダイエットのためにキャットフードの種類を変えました。ロイヤルカナンの『Vets Plan™ エイジングケア ステージⅠ ライト』という銘柄です。 幸い猫たちも気に入ったようで、新しいフードでもスムーズに食べてくれています。変えたばかりなのでダイエット効果はまだ実感できませんが、今後も続けてみたいと思います。 キャットフードを変えようと思った理由 Vets Plan™ エイジングケア ステージⅠ ライト 思った以上の食いつき キャットフードを変えようと思った理由 我が家の猫たちも今年で10歳。若い頃より運動量が落ち、少し太り気味になってきました。太ったまま歳をとると関節への負担が大きくなったり病気の原因になったり、猫にとっては良くありません。 しかしフードの量を減らすと、もっと食べたがって催促で鳴き続けるのです…そこで、たくさん食べても太りにくいフードに変えようと思いました。 ちなみ
コロナウィルスによる外出自粛が続いている現状、ゴールデンウィーク中も家で過ごすことに決めている人が多いのではないでしょうか。 そこで外出自粛中の暇つぶしとして、ニンテンドーDSのゲームをオススメします。特にイチオシはテトリスとぷよぷよ! なぜ今さらニンテンドーDSなのか!?をご説明します(^<^) シンプルな定番ソフトは色褪せない ソフト1本あれば2台以上で対戦できる 本体・ソフトの価格が安い シンプルな定番ソフトは色褪せない まずニンテンドーDSシリーズは初代が2004年に発売されたゲーム機です。 16年後の今はニンテンドーSwitchが最新機種なので、たぶん現代の子供は誰もDSなんかやってないと思います。 しかしテトリスやぷよぷよのような定番ゲームはそのゲームシステム自体はすでに完成されていると言っても過言ではないでしょう。 テトリスでは後からホールド機能が追加されたこと以外は30年以
徳島製粉のカップ麺食べ比べの第2弾です。 以前に徳島製粉の代表的な4種類のカップ麺を食べ比べた記事を書いたのですが、その後また別の商品を発見しました。 『金ちゃんヌードル辛ラー油味』、『金ちゃん焼そば』、『金ちゃんいか焼そば』です。もちろん購入して食べてみました! 徳島製粉とは NEO金ちゃん焼そば復刻版 金ちゃんヌードル辛ラー油味 金ちゃんいか焼そば 徳島製粉とは 四国は徳島県のインスタントラーメン、カップ麺の会社です。 代表的な商品に『金ちゃんラーメン』や『金ちゃんヌードル』があり、西日本ではお馴染みだと思います。 詳しくは前回の4種類食べ比べの記事をどうぞ。 www.dj-mope.com NEO金ちゃん焼そば復刻版 『金ちゃん焼そば』の復刻版のようです。『NEW』ではなく『NEO』。 調べたところ元々の金ちゃん焼そば(袋麺?)と、NEOの付かないただの『金ちゃん焼そば復刻版』も以前
新型コロナウィルスによる外出自粛で土日も家で過ごしてばかりです。 出かけられなくて退屈な反面、猫たちと過ごす時間が増えたのは良いことです。と言っても猫たちは一日中寝てばかりですが…(^_^;) そこで外出自粛やリモートワークなどでペットと過ごすことが増えた方のために、ペット写真を上手に撮るコツをご紹介します。 それは『ペットの目を狙う』ということ…!簡単なのでぜひお試しください。 目にピントを合わせる 手前側の目にピントを合わせる 目を閉じていても目の位置にピントを合わせる ワンポイント 目にピントを合わせる ペットの目を狙うと言っても、もちろん目つぶしとかカメラのフラッシュで目くらましするわけではありません。カメラのピントを目に合わせるということです。 なおカメラのフラッシュは動物にとっては強力すぎて、視力を悪くしたり失明の危険もあります。絶対に使わないようにしましょう! 正面を向いてい
大阪市内で土日祝に出かけるなら1日乗車券『エンジョイエコカード』がお得です。 地下鉄の大阪メトロ全線と大阪シティバス全線が乗り放題!さらに平日は800円のところが土日祝だと割安の600円で購入できます。 観光客以外の大阪在住の方でもぜひ活用してください。 エンジョイエコカードのすごいところ 土日祝は600円と安い 大阪市内は地下鉄だけでどこでも行ける 気軽に地下鉄を利用できてパフォーマンスアップ 観光地の割引を受けられる オススメの使い道は食べ歩き・飲み歩き エンジョイエコカードのすごいところ 土日祝は600円と安い 平日800円、土日祝600円と土日祝の方が安く買えます。普通は土日だと割増料金を取られるところが多いのに逆に割安なのです! 観光やお出かけに使ってもらうためにそういう料金設定にしているのかもしれませんね。ありがたいことです。なお子供はいつでも300円です。 大阪市内は地下鉄だ
京都で着物デートをしました! レンタル着物で銀閣寺から法然院、南禅寺まで哲学の道沿いをブラブラ町歩きしました。 3月は着物でも過ごしやすい気候で、4月は哲学の道が桜並木道に。5月になるとかなり汗ばむので、着物で京都観光をするなら春がオススメです。 京都に行くなら今? 着物レンタル店の選び方 銀閣寺への行き方 銀閣寺 法然院 南禅寺 京都に行くなら今? コロナウイルスの影響でインバウンド観光客が激減している昨今。普段は人だらけの京都も例に漏れずガラガラだそうです。 しかし今でこそ京都のどこへ行っても人だらけですが、私の記憶を辿ると少なくとも10年ほど前はここまで観光客は多くなかったはずです。 ここ数年の京都は明らかにキャパオーバー。四条などは毎週祇園祭をやっているのかというくらい混んでいます。 そう考えるとこんな時くらいしかまともに京都観光できる機会は無いのかもしれません。そうだ京都、行こう
運動不足解消とダイエットのために、ビリーズブートキャンプに入隊しました! なんとか1か月間続けることができたので、入隊1か月目の効果と感想をご紹介します。 ビリーズブートキャンプ1か月目 運動頻度・内容 体重・体脂肪率・骨格筋率・見た目の変化 ビリーズブートキャンプ1か月目の感想 ビリーズブートキャンプ1か月目 「脂肪を燃やし尽くすにゃ!」 運動頻度・内容 土日は基本プログラム、平日は腹筋プログラム、で週に4日は運動する 食事制限なし(むしろ食べすぎた) 運動後に気が向いたらプロテインを飲む DVDについていけないときもあったので、運動量はDVDの6~7割程度 最初はペースが速くてついていけませんでした。DVDで2回スクワットしている間に私はやっと1回…ぐらいでやりました。腹筋や腕立て伏せも同様です。 でも継続しているうちに、スクワットや腹筋は無理しなくてもDVDのペースについていけるよう
新型コロナウイルス対策で『光触媒スプレー』を購入しました。 マスクにスプレーしておくと、光に当たるだけで表面についたウイルスを勝手に分解してくれるという優れものです!(※新型コロナウイルスに効果があるかは現時点で未確認) 購入した光触媒スプレー『東芝ルネキャット』と、数日間使用してみた感想をご紹介します。 光触媒とは 購入した光触媒スプレー『東芝ルネキャット』 使い方 使用してみた感想 ウイルス・細菌 花粉 タバコ臭 光触媒とは 光触媒には太陽や蛍光灯などの光が当たると化学反応を起こし、有機物を分解する性質があるそうです。 有機物を分解=抗ウイルス・除菌・消臭効果等があるということです! 効果は光触媒が残っている限り持続します。 購入した光触媒スプレー『東芝ルネキャット』 東芝マテリアルの『可視光応答型光触媒RENECAT®(ルネキャット)』を使用した光触媒スプレーです。 ルネキャットとは
先日急にドライヤーの調子が悪くなり、 数日後には完全に故障してしまいました。 調べてみると、どうやらコンセントの電源コードが断線したようです。 断線の原因や予兆、修理可能かなどを調べてまとめました! ドライヤーが断線 断線の予兆 火花が散って電源コードが焼けた 断線の原因 断線の修理方法 ハンダゴテで修理可能 家電の修理業者を探す 公式サイトの修理を検討 モスラに似たドライヤーを購入 ドライヤーが断線 断線の予兆 いつも通りドライヤーを使っていると、急に止まるようになりました。 しかし数秒後にはまた勝手に動きだします。『ゴーーー……ピタ……ゴーーー』という感じです。 最初は中にホコリが溜まっているせいかと思い、掃除したのですが直りません。 それで色々動かしていると、電源コード、特に本体との付け根部分の角度によって止まったり動いたりするとわかりました。 単純に接触が悪いのかと考え、電源コード
いびき対策を色々行った結果、どうやら私のいびきの原因は『睡眠中に舌が喉に落ちて気道を塞ぐ』せいだとわかってきました。 睡眠中に口が開かないように口を閉じるテープを貼っているのですが、それでも舌が落ちているようです。 そこで『口唇閉鎖力』を鍛えるトレーニンググッズ『とじろーくん』を購入しました。果たしてとじろーくんの効果やいかに! 口にテープでも舌が落ちる 舌が落ちる原因 舌の筋肉の衰え 口唇閉鎖力が弱い とじろーくんで口唇閉鎖力を鍛える とじろーくんを使った感想 口にテープでも舌が落ちる 一般的には口にテープを貼って口呼吸を防ぐと改善することが多いそうですが、私の場合は口が閉じられているにも関わらず、いびきが治りませんでした。 色々検証した結果、テープによって確かに唇は閉じているのですが、その中では大きく口が開いていることがわかりました。 そのために結局舌が喉に落ちてしまっていたのです!
ホームセンターで購入したアイリスオーヤマのペット用ウェットティッシュに、猫に有害な『プロピレングリコール』という成分が含まれていることに気付きました。 パッケージには猫の写真が使われていて『なめても安全な成分を使用』とも書かれています。 影響無い量なのかもしれませんが、本当に大丈夫なのか気になったのでアイリスオーヤマに問い合わせました!果たして安全なのか!? プロピレングリコール(PG)とは 猫には有害 キャットフードへの使用は法律で禁止 アイリスオーヤマのペット用ウェットティッシュ アイリスオーヤマとのメールのやり取り 1月6日(月):こちらから1回目の質問 1月9日(木):アイリスオーヤマから1回目の回答 1月9日(木):こちらから2回目の質問 1月10日(金):アイリスオーヤマから2回目の回答 1月16日(木):アイリスオーヤマから3回目の回答 1月16日(木):こちらから3回目の質
朝起きるとGoogle Search Consoleから、『パンくずリストの問題の修正を検証しています』というメールが届いていました。 ヤバい問題が発生したのかと思って色々確認したところ、はてなブログの場合は特に問題なさそうな感じでした。というかブロガー側でやれることは無い感じ。 私が確認した手順と対応方法をご説明します!はてなブロガーの方はご参考に♪ 『パンくずリスト問題』のメールが届く Search Consoleでの確認手順 有効(警告あり)にチェックを入れる 影響を及ぼしているページを確認 実際のページのソースを確認 開発者ツールで確認 手動で検証を開始する 追記:カテゴリー階層化の影響でした(解決済み) 『パンくずリスト問題』のメールが届く こちらがそのメールです。Twitterで検索すると同様に届いている人が多いようです。 弊社では、貴サイトの「パンくずリスト」に関する問題の修
おにぎりせんべい、満月ポン、ぼんち揚というお菓子をご存知ですか? 「当たり前やろ」と思うかもしれませんが、実はこれらのお菓子は東日本ではほとんど売られていないそうです。 というわけで各お菓子をご紹介します! 実はローカルお菓子だった おにぎりせんべい おにぎりせんべい わさび 満月ポン ぼんち揚 実はローカルお菓子だった 私にとっては子どもの頃から馴染み深いお菓子たち…しかしこれらを一度も食べたことがない人が同じ日本にいるのです。 そして同じく私が食べたことのない、東日本にしかないローカルお菓子もあるはずなのです。日本は広い。 おにぎりせんべい おにぎりの形をした醤油味のせんべいです。サクっとした食感がとても美味しい。 三重県伊勢市にある株式会社マスヤが発売。 このキャラクターの名前は『おにぎり坊や』です。LINEスタンプも販売されています。 なんと2019年で発売50周年だったそうです。
Osaka Metroとリアル脱出ゲームのSCRAPがコラボした、ナゾトキ街歩きゲーム『謎解きメトロ旅』に参加しました。 地下鉄に乗ると駅構内や車両内に広告が貼られているので、気になっている人も多いのではないでしょうか。 実際に参加した感想としては、かなり内容にボリュームがあって楽しめるのでオススメです!2020年3月31日まで開催中なのでぜひどうぞ(*^_^*) 謎解きメトロ旅とは? 謎解きキット 感想と気を付けた方がいいこと 謎の難易度 歩いた歩数 歩いた距離 かかった時間 他の参加者が多い カフェなどで謎解きする方が良い 雨の日の参加は難しい 店内でも他の参加者に注意 気温の変化に注意 トータル的には大満足 謎解きメトロ旅とは? Osaka Metro(地下鉄)と株式会社SCRAPがコラボしたリアル脱出ゲームの一種です。 大阪メトロ全体の駅と周辺の街を使って、謎解きをしながら目的地を
猫の前歯を見たことがありますか? 普段はなかなか見る機会がありませんが、猫にもちゃんと前歯があります。見たことがないという人はぜひご覧ください。 かなり小さくて可愛くて、ちょっと笑えますよ(*^_^*) 猫の前歯を見る 猫の前歯の役割 猫の前歯を見る スヤスヤと寝ているので、前歯を覗いてみます。 近づいていき… クワッ! わかりますか?犬歯に比べて小さすぎる前歯が、上下6本ずつ生えています。 アップにしました。 小さすぎて全部繋がっているようにも見えますが、たぶんちゃんと分かれているはず。 猫の前歯の役割 肉食獣の猫には、食べ物をすり潰すための臼歯がありません。エサは噛みちぎって丸飲みします。 この前歯はエサを食べるためではなく、獲物の毛や羽をむしるために使うそうです。 主にキャットフードを食べている飼い猫の場合は、もし前歯が抜けて無くなってもあまり困らないみたいです。それでこんなに小さい
お正月の三が日は、年末に作ったおせちをワンプレートにしていただきました。 メニューは、お煮しめ、数の子、かまぼこ(市販)、紅白なます、ローストビーフ、レンコンの明太子詰め、伊達巻き(市販)でした。 白だしや市販ソースのおかげで作ること自体は簡単でしたが、盛りつけが思ったよりも難しくて、一番時間がかかったように思います。 何度か配置を動かしたので、ウラジロがゆがんでいるのが見えますね(笑) お煮しめ 数の子 紅白なます ローストビーフ レンコンの明太子詰め 松茸の味お雑煮 富士山ビール お煮しめ www.yamaki.co.jp 白だしで簡単に作れました。 せっかく飾り切りをするなら綺麗に仕上がるよう、材料を選ぶ段階でしっかり形を見極めることが重要です! 私は夫からの無言のプレッシャー(もうそれでいいやろ…という視線を感じた)で、レンコン選びに失敗したのですが、もし来年も作るなら穴の形が均等
『removebg』というWEBツールは、画像をアップロードするだけで自動的に人物のみを切り抜いた透過PNG画像を作成してくれます。 猫の写真で試したところちゃんと猫だけを切り抜いてくれました。 年賀状にペットの写真を使う際にも重宝する、『removebg』の使い方を紹介します! 『removebg』公式サイト 『removebg』の使い方 切り抜きたい写真を用意 切り抜きたい写真をアップロード 編集された画像ファイルをダウンロード 背景をぼかしたり別の背景を合成 ちょっと加工したいだけの人に最適 『removebg』公式サイト 英語ですが、非常にシンプルなので英語がわからなくても大丈夫です。 www.remove.bg 『removebg』の使い方 まずは先ほどの公式サイトを開きます。こちらがトップページ。 100%自動で無料と書いてある通り、本当に簡単な操作だけでOKです。 切り抜きた
Google Chromeで自分のブログを表示した際に、アドレスバーに『安全でないサイトについての警告表示』が出ていませんか? この警告が出たまま放っておくとSEO的にも評価されません。 『安全でないサイトについての警告表示』の確認方法および原因と対策について説明します! 『安全でないサイトについての警告表示』とは 『安全でないサイトについての警告表示』の確認方法 安全でないコンテンツがブロックされました 保護されていない通信 このサイトへの接続は保護されていません 『安全でないサイトについての警告表示』の原因と対策 コピペしたソース内から『http』を探す 『http』を『https』に書き換える ブログを再確認 警告表示が消えていない場合 『安全でないサイトについての警告表示』とは Googleが危険だと判断したサイトに出す警告です。 主にフィッシング詐欺サイト、ウイルスやマルウェアな
私は2009年にレーシック手術を受けました。 当時レーシック手術の認知度が高まりだした頃で、「興味はあるけど10年後、20年後にどんな後遺症があるかわからないから心配」という人が多かった記憶があります。 私はそれでもメリットの方が大きいと思いレーシックをしました。そして現在2019年が当時言われていた『どうなっているかわからない10年後』なのですが、果たして目はどうなったのでしょうか? 結論から言うと両目とも視力は『1.5』をキープしており、個人的にはレーシックをやって良かったと心から思っています。ただ少しだけ後遺症的なものもあるので、それらをご説明します。 レーシックに興味のある方はぜひ参考にしてみてください。 2009年ごろのレーシック手術についての認識 レーシック手術をした理由 レーシック手術で気を付けたこと レーシック手術から10年後の状態 レーシック手術後に感じているメリット レ
我が家ではいつも輸入代行サイト『うさパラ』でアトピカと言う薬を購入しています。 このうさパラではたまにオマケを付けてくれることがあり、今回はグルーミンググローブを貰いました。(前にはレジャーシートを貰ったことがあります。) グルーミンググローブ初体験の我が家の猫たちは果たして気に入ったのでしょうか? グルーミンググローブとは? グルーミンググローブを初めて使った様子 グルーミンググローブとは? 表面がブラシのようになっていて、撫でるだけでグルーミング、ブラッシングできる手袋です。便利ですね! そしてこちらがプレゼントで貰ったグルーミンググローブ。手のひら側はシリコン素材で、ブラシ状の突起がたくさん。 撫でる際に引っかかってグローブが脱げないように、手首部分はマジックテープで留められる構造です。ゴールキーパーのグローブのような見た目。 手の甲側はメッシュで、夏などの暑い季節でも使える配慮がさ
年齢が30代半ばに差し掛かり色々と体質にも変化が出始めました。 そのうち一つが肌の乾燥で、ここ数年冬になると肌がかぶれて痒くなるようになってきました。色々と調べてみるとどうやらヒートテックの生地が原因かも… そこで思い切って、ヒートテックをベルメゾンの『肌に優しい綿混発熱インナー Hotcott(ホットコット)』に入れ替えました! Hotcott(ホットコット)とは? 化学繊維が肌の乾燥の原因 ホットコットは肌に優しいインナー ホットコットを着た感想とヒートテックとの違い 肌触りが良い 着た瞬間から暖かい 体感温度が一定 値段が安い ユニクロにも綿95%のインナーはある Hotcott(ホットコット)とは? 簡単に言うと千趣会(ベルメゾン)が出している、ヒートテックのような温かいインナーです。 ただし商品名やキャッチコピーの『肌に優しい綿混発熱インナー』からもわかるように、生地のほとんどが
松江城&島根県立美術館&宍道湖と、島根県松江市の名所をたっぷり観光してきました! 松江は松江城を中心にキレイに整備された街で、非常に観光しやすく感じました。島根県立美術館も過ごしやすく宍道湖や夕日も美しかったです。 一度行くときっと好きになる街だと思います。オススメです(*^▽^*) 国宝『松江城』へ登城 『千鳥城』とも呼ばれる松江城 夜の松江城とお城まつり 松江城の中 島根県立美術館へ行く 湖岸の岸公園 宍道湖うさぎと謎のオブジェ 宍道湖を眺める 嫁ヶ島と竹生島神社 白潟公園から眺める夕日 国宝『松江城』へ登城 松江市のシンボル松江城へ行きました。 松江城は江戸時代の天守が残っている『現存天守12城』の一つで、かつ国宝に指定された『国宝5城』の一つ。つまり歴史的にも超貴重な由緒正しいお城なのです! 松江城は松江市のほぼ中心に位置し、昼間なら天守閣から宍道湖を眺めることができます。 松江に
公園でミーアキャットを散歩させている方がいました。 フェレットかと思ったらまさかのミーアキャット!珍しいので写真を撮らせてもらいました。 これぞミーアキャットという感じの直立ポーズ。 後ろのミニチュア・ピンシャーと一緒に暮らしているそうで、人間にも犬にもとても懐っこかったです。 エジプトの壁画っぽい横向き直立ポーズ。背筋がまっすぐで姿勢が良い。よく見ると尻尾で支えています。 この方はミーアキャットを2匹飼っていて、写真を撮っているともう1匹が自分から近づいてきてくれました。 ミーアキャットは群れで暮らしているので、かなり人懐っこい性格だそうです。 犬や猫のように顎を撫でられて喜んでいます。とても可愛いかったです(*^_^*) ちなみにミーアキャットを英語で書くと『Meerkat』です。猫の『Cat』だと思っていたら、マングースを意味する『Kat』なのだとか。 英名Meerkatは古い文献で
上:チーズフォンデュ 左:いぶりがっこのクリームチーズ和え 右:カプレーゼ ワイン:サングレ・デ・トロ・オリジナル(トーレス) ボジョレーヌーヴォーの解禁日(11月の第3木曜日)が近づいてきたので、本日はワインに合う献立をご紹介します^^ ちなみに我が家では、解禁日がいい夫婦の日(11月22日)に近ければ、ボジョレーでお祝いするという習慣があります。 今年の解禁日は11月21日、いい夫婦の日前日です。もうこれは飲めということですね!! チーズフォンデュ いぶりがっこのクリームチーズ和え カプレーゼ サングレ・デ・トロ・オリジナル(トーレス) チーズフォンデュ ブロッコリー、にんじん、じゃがいも、をゆでる ホットプレートに載せた耐熱皿で、ピザ用チーズ、白ワインまたは牛乳、にんにくチューブ少々を混ぜてソースを作る ホットプレートの空きスペースで、ウィンナー、ズッキーニを焼く その他の具材も追加
ダイエットの秋、週に2回は魚を食べようとスーパーに行ったら良さげな秋鮭を発見! というわけで、本日は鮭を簡単においしくいただける定番料理『ちゃんちゃん焼き』にしました。 強い意志で禁ビールしていたのですが、ついついプレモルに手を出してしまうぐらいのうまさでした! 鮭のちゃんちゃん焼き 鮭のちゃんちゃん焼き ホットプレートにバター20g、鮭2切れを投入して蓋をする 鮭を焼いている間に、キャベツ1/2弱、玉ねぎ1個、じゃがいも1個、えのき1袋の準備をする 鮭を一度取り出す ホットプレートに切った野菜、きのこを投入して蓋をする 味噌大さじ3~、酒大さじ2、みりん大さじ2、砂糖小さじ1を混ぜてタレを作る 野菜ときのこを軽く炒めたら鮭を戻して、タレをかけて蓋をする 洗い物などしているうちに完成! 鮭2切れと書いていますが、画像のとおり1切れで普通の2~3切れ分ぐらいになりそうな超特大サイズでした。
Google検索でAR(拡張現実)の3Dアニマルを呼び出せるようになりました。 上の写真はリアル猫と3D猫です。どっちが本物でしょう? 今のところ、呼び出せる動物は全部で29種類だそうです。けっこう面白いのでぜひやってみてください(^ム^) 3D動物の召喚方法 召喚のコツと注意点 AR動物と猫たち 3D動物の召喚方法 3Dアニマルはスマホのカメラ上に表示されるので、スマホを使います。 私はiPhoneでやりましたがもちろんAndroidも対応しています。ただソフトウェアアップデートをして、なるべく最新にしておく必要があるようです。 まずはGoogleで動物の名前(種類)を検索します。今回は虎にします。 すると検索結果に早速CGっぽい虎が現れるので、『3D表示』と書いてある部分をタップします。 タップすると自動的にカメラが起動し、『iPhoneを動かして開始』と表示されます。 なんとなく3D
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.dj-mope.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く