サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ブラックフライデー
www.frostmoonweb.com
日本最北端とか最南端とか、そういう端っこに行くと、「はるばる来たな」感があり、その感じが私は好きなのです。そんなわけで日本の端っこに旅しているのですが、今回日本最西端を訪れたことで、日本の最東西南北端すべてを訪ねることができました。西のはじっこの割に空路でのアクセスが良く、石垣島から日帰りで行けました。島内での交通手段や観光スポットなど、日本最西端の地を訪れた旅をブログに記録しました。2023年4月の旅です。 日本最西端はどこにある? 気になる離島のインフラ 日本最西端への交通手段 与那国島での足はレンタカーが便利 お天気良ければバイクという手もある 日本最西端の地へ到達 日本最西端以外の観光スポット ダンヌ浜 Dr.コトー診療所 立神岩 東崎(あがりざき) 最西端訪問のまとめと反省 今回の旅の行程 端っこを訪ねる旅へのリンク 最北端への旅 最東端への旅 最南端への旅 その他の関連リンク
田辺朔郎氏は明治から昭和にかけて活躍された日本の土木技術者です。当時の土木工事は、外国から招へいした技術者の指導のもと行われていましたが、明治23年に完成した琵琶湖疏水工事は、まだ大学を卒業したての田辺氏が指揮を執り、初めて日本人の力で完成させた工事でした。田辺氏はその後も北海道の鉄道敷設に大変な貢献をされた人物で、私としては是非田辺氏の人生を大河ドラマ辺りでやってほしいと思っています。北海道の十勝線ルートを探る中で道なき道を歩き、狩勝峠の名づけをしたとも言われています。日本三大車窓の一つ狩勝峠は是非訪れてみたい場所の一つでした。2022年4月に訪れる予定だったのですが、乗車予定の列車が運休になってしまい、直前で行くことができず、今回リベンジとなりました。 狩勝峠はどこにある? 帯広から新得駅へ ついに来た、狩勝峠 大カーブを眺める 狩勝峠 旧新内駅 タクシー情報 新得名産のおそばをいただ
鉄道で一人旅に出て温泉宿に泊まるのが好きです。温泉宿が駅から徒歩圏内だと、駅から宿までの交通手段を気にする必要がなく、ブラブラ歩いて行くと運動にもなって、夕食が美味しくいただけます。またその土地の様子が分かったり、ご当地マンホールにも出会えて楽しいものです。こちらの記事では、実際に私が駅から歩いて泊まったことがある宿を集めてみました。私は客室数があまり多くなく、静かに過ごせる宿が好みです。一人で泊まった宿をリストアップしていますが、2人で泊まったけれど、1人泊プランがある宿や、駅から歩けるけれど泊まった時は車で出かけた、なんて宿は番外編に入れています。駅から歩く時間はMAX30分です。 東北地区 宮城県東鳴子温泉 旅館大沼 山形県 瀬見温泉 観松館 山形県 赤湯温泉 旅館太和屋 福島県 飯坂温泉 双葉旅館 関東地区 神奈川県 箱根湯元温泉 はるのひかり 神奈川県 箱根木賀温泉 KKR箱根宮
隠岐は島根県の沖合40~80キロほどの日本海の浮かぶ島で、島後(どうご)と呼ばれる丸い大きな島と、島前(どうぜん)と呼ばれる3つの島から構成されています。隠岐全体が世界ジオパークの認定を受けていて、火山活動の痕跡や、美しい海の景色を楽しむことができます。鎌倉時代には後鳥羽上皇や後醍醐天皇が流された島でもあります。本土から離れていますが、空路、航路ともに毎日複数便があり、思っていたよりも行きやすかったです。人が少なく、それほど開発も進んでいないので、静かに大自然を楽しむにはとても良い場所でした。滞在したホテルも素晴らしかったです。2022年6月に訪ねたコースをご紹介します。一人旅が多い私ですが、今回は2人旅です。 1日目: 伊丹空港から島後へ 1日目: 観光タクシーで島後観光 屋那の松原の舟小屋群 那久岬 玉若酢命神社(たまわかすのみことじんじゃ) 島後でBzがコンサートした 1日目: 高速
島根県の沖合約60kmほどにある隠岐はユネスコ世界ジオパークにも認定されているだけあって、地球の営みを感じられる景色が楽しめます。中でも西ノ島にある摩天崖の景色は圧巻で、隠岐を代表する絶景スポットです。摩天崖を歩いて陸からの絶景を楽しみ、観光船では海からの景色も楽しみましたのでご紹介します。 摩天崖はどこにある? 摩天崖とは 摩天崖トレッキング タクシー送迎が便利 摩天崖展望台駐車場から展望台まではほぼフラット 摩天崖遊歩道を下る 定期観光船で海からの摩天崖を楽しむ 別府港へは路線バスで戻る 観光船の公式サイト 今回宿泊したホテル 隠岐の情報 隠岐へのアクセス 行きは伊丹空港からの飛行機+高速船 帰りは高速船+出雲空港からFDA 羽田から行くのなら まとめ 摩天崖はどこにある? 隠岐は大きく分けて島前(どうぜん)・島後(どうご)の2つに分かれていて、島前には有人の島が3つあります。下の地図
温泉好きの中には日本の秘湯を守る会のスタンプ帳でスタンプを集めている方も多いと思います。期限内にスタンプが10個たまると、スタンプをもらった宿の中から1泊ご招待という特典があります。私もようやくスタンプがたまり、ご招待泊として乳頭温泉の「鶴の湯別館 山の宿」に宿泊してきました。山の宿は鶴の湯の別館と言う位置付けながら、部屋数が少なく、お風呂も貸し切りで、宿泊客しか利用できないので、静かに過ごしたい大人向けの宿だと思います。 山の宿の概要 秘湯の会のスタンプ帳 客室 温泉 泉質 お食事 夕食 本家、鶴の湯の献立 朝食 建物や周辺 アクセス 路線バスの時刻表 帰る時の送迎バス時刻 まとめと関連リンク 鶴の湯宿泊記 乳頭温泉 妙の湯 山の宿に泊まって観光するなら 山の宿の概要 部屋数10室。すべての部屋にトイレ・洗面(洗面というより流し)つき Wifiは問題なく使用できる。室内にコンセントがある
リッツ・カールトン・リザーブは高級ホテルのリッツの中でも最上級ブランドのホテルで、私が宿泊した2022年4月時点では、このブランドのホテルは世界でまだ5軒とのこと。日本では北海道のニセコにあります。コロナがなければニセコは大半が外国人という街なので、その外国人観光客が戻る前に、大人の休日倶楽部パスを利用しての鉄道旅の途中に泊まってみることにしました。楽天トラベルから一番安いお部屋を予約していましたが、ちょっとしたホテル側の事情により、羊蹄スイートに変更となり、ほぼ23時間のお籠り滞在したので宿泊記をご紹介します。 東山ニセコビレッジ・リッツ・カールトン・リザーブの概要 チェックイン 羊蹄スイートの室内 リビング・ダイニング 寝室 バスルーム・パウダールーム お部屋の飲み物 Wifiなど クローゼットとルームウェア 温泉大浴場 お食事 夕食 朝食 館内施設やホテル周辺 スキーロッカー ジム
※2023年4月に再訪したので、情報を追記しました。クラブフロアにもランドリー設備が整いました。 2022年3月、石垣島きってのラグジュアリーなホテルであるANAインターコンチネンタル 石垣リゾートに宿泊しました。こちらの宿には2020年6月に本館とも言えるオーシャンウィングに宿泊したことがありますが、今回は2020年7月にオープンしたクラブルームに宿泊しました。まだ新しいこともあり、設備は申し分なく、クラブラウンジでの1日3回のフードプレゼンテーションも、クラブコンシェルジェさんのサポートも素晴らしく、極上の休日を楽しめました。 石垣リゾートのクラブルーム概要 建物レイアウト クラブデラックスのお部屋 クラブプレミアのお部屋 (2023年4月追記) クラブフロアにランドリー設置 広々と開放的で明るいクラブラウンジ 日替わりメニューのアフタヌーンティー イブニングカクテルタイム 朝食 コン
全国あちこち旅をするわりに、まだ紀伊半島には一度も行ったことがなかったので2泊3日で紀伊半島ぐるり旅に出かけました。以前から乗ってみたかった近鉄の特急「ひのとり」で名古屋から出発し、その後JRの特急「くろしお」と「南紀」にも乗車して、那智の滝も拝んで参りました。那智の滝は紀伊勝浦の温泉宿に泊まると、翌日チェックアウト後に帰りの特急に乗るまでの間に観光できます。那智の滝への行き方も含めて、2泊3日の行程をご紹介します。2022年2月の旅です。 旅の概要 特急「ひのとり」プレミアムシートで大阪へ 「パンダくろしお」で紀伊勝浦に向かう 「くろしお」の車窓 パンダくろしおのサイト 那智の滝観光 気動車特急の「南紀」6号で名古屋へ 今回宿泊した宿 大阪マリオット都ホテル 紀伊勝浦温泉「万清楼」 まとめ 旅の概要 1日目: 名古屋から「ひのとり」で大阪へ移動し大阪泊 2日目: 大阪天王寺から「くろしお
年を取ると時間が惜しいので、目的地まではなるべく早く到着する交通手段を選びがちな私ですが、以前から乗ってみたかった特急が名古屋-大阪間で走っています。それは近鉄の「ひのとり」。新幹線を使えば名古屋-新大阪間は50分なのに、「ひのとり」だと終点の大阪難波までは2時間ちょいと、倍以上の時間がかかりますが、関西方面に出かける機会があったので、初めて利用しました。初乗車ということで、奮発してプレミアムシートに乗り、しかも前方展望席。「くつろぎのアップグレード」をコンセプトとしているだけあって、快適な旅を楽しめました。 特急「ひのとり」登場 ひのとりのプレミアムシート 鉄道旅のお供はコーヒーと車窓の景色 でも車窓の景色はそれほどでもない 気になるお値段 ネットで予約・購入、チケットレス乗車 乗ってみての感想 Link集 ひのとりの公式サイト ひのとりに乗りつつ出かけた紀伊半島の旅 特急「ひのとり」登
2022年1月の「大人の休日倶楽部パス」で雪見鉄に出かけた際、飯坂温泉の双葉旅館に宿泊したので、宿泊記をまとめました。飯坂温泉は鳴子・秋保とともに奥州三名湯に数えられるそうで、松尾芭蕉も訪れたことがあるのだとか。ちょっと熱めの温泉が、冬旅にはぴったりでした。 双葉旅館の概略 宿泊したお部屋 ちょっと熱めの温泉を楽しむ お食事 夕食 朝食 アクセスと飯坂温泉の温泉街 福島駅から福島交通の電車で飯坂温泉へ 駅から徒歩で宿に向かうには 飯坂温泉の温泉街 飯坂温泉のマンホール まとめ 双葉旅館の概略 全8室。お部屋にトイレ付き。1人旅は2食付き19,000円プランで受け入れ可。 WEB予約はなく、電話予約のみ 部屋でWifi使用可。コンセントの数も問題なく、寝ながらスマホもできた。 部屋ごとに温度調整可能な冷暖房あり クレジットカード使用可 男女別に大浴場があり、暖簾の入れ替えあり。貸し切り湯もあ
JR東日本が発売している「大人の休日倶楽部パス(以下「おときゅうパス」)」はJR東日本の路線が新幹線も含めて4日間乗り放題で、15,270円と破格のお値段のフリーパス。2022年1月に設定があったので、購入して2泊3日の旅に出かけました。前回はとにかくお得度を上げたいと思い、長距離の特急や新幹線に乗るプランにしましたが、今回はフリーパスのもう一つの利点である、乗り降りも、行ったり来たりも自由なのを活かすプランにしました。雪の降らない地域に生息する私には嬉しい雪見を楽しみ、列車本数が少なくて、めったに行く機会がない峠駅を訪ね、東北の温泉宿に泊まって、合間時間にマンホールカードも集めて、雪の山寺にも行ってくるという、盛りだくさんな一人旅に出かけました。 品川駅から常磐線特急でスタート 水戸駅でマンホールカードをもらう ガラス張りの駅舎が素敵な日立駅を訪れる 磐越東線で分水界を越えて郡山へ 初日
2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が始まりました。このドラマと「いずっぱこ」の愛称で知られる伊豆箱根鉄道のコラボ企画で無料のモニターツアーの募集があり、近所ということもあり参加してきました。モデルコースが用意されていたので、初めての場所にも行きやすく、16,000歩ほど歩けて良い運動にもなりました。鎌倉殿の13人のラッピング列車も走り始めていて、スタンプラリーもやっています。観光地にお客さんが増えると良いですね。 モデルコース 三島駅でフリー切符をもらってスタート 韮山駅で降りて歩き出す 蛭ヶ島公園 「頼朝・政子語らいの路」を歩きながら狩野川に出る 守山西公園~松原橋~江間公園 狩野川放水路 古奈湯元公園 狩野川を渡って伊豆長岡駅へ お食事とおやつ 武士のあじ寿司 伊豆仁田(にった)駅そばのIrodoriでおやつ まとめ 過去のいずっぱこ旅のブログ モデルコース あらかじめ4つ
JR西日本が発売した「JR西日本どこでもきっぷ」は、期間限定ですが3日間JR西日本の新幹線・特急乗り放題で22,000円とお得なフリー切符です。いつもお得な切符情報を発信して下さるひささんのブログでこの切符を知り、出かけてみることにしました。どこでも切符の購入はネットででき、受け取りは出発当日にJR西日本の券売機から発券できるのは、域外に住む人にも大変使い勝手がよい切符です。静岡県東部に生息していると、JR西日本の区域は遠いのですが、この切符のおかげで出かけてみようという気持ちになり、マンホールカードももらえて、入りたかった温泉も楽しめて、乗りたい路線に乗れた充実の3日間を楽しめました。 JR西日本どこでもきっぷとは こだまの早割利用でグリーン車で新大阪へ どこでもきっぷの旅をスタート 広島県呉市のマンホールカードをもらいに行く どこでもきっぷで船に乗る 岡山から特急やくもに乗車 座席がち
東武鉄道の「まるごと日光東武フリーパス」がお得だと聞いて、この切符を活用して日光湯元温泉に泊まって戦場ヶ原を歩いてきました。先日ブログで紹介した奥鬼怒温泉郷の加仁湯に泊まった後、奥日光湯元温泉に移動して「湯元板屋」に宿泊し、チェックアウトした後に戦場ヶ原を2時間ほどハイキングして帰ってきたので、その時の様子をまとめてみました。2021年10月2日の旅です。 奥日光を楽しむのなら「まるごと日光東武フリーパス」 湯元板屋に泊まる 必要なものがほぼ揃っているツインのお部屋 硫黄の香が漂うにごり湯を楽しむ お食事 湯元板屋の印象 戦場ヶ原ハイキング まとめ 奥日光を楽しむのなら「まるごと日光東武フリーパス」 「まるごと日光東武フリーパス」には浅草や北千住などの発駅から東武日光駅までの鉄道区間の往復運賃が含まれ、さらに東武日光駅から日光湯元温泉のバスが乗り放題なのです。有効期間は4日間です。お得な切
毎年紅葉の時期には夫婦で紅葉旅に出かけています。今年は八幡平を訪れました。八幡平は日本百名山の一つ。山頂付近の駐車場まで車でも路線バスでもアクセス可能なので、そこから30分も歩けば山頂という、実に簡単に登れる百名山なのです。山頂近くの鏡沼には雪解けの時期にドラゴンアイが出現するのも有名です。東北の山は冷え込みが強いせいか紅葉が見事ですね。初日以外は雨と霧でいまいちのお天気でしたが、個性的な温泉とともにドライブを楽しめました。 旅の概要 八幡平までのドライブルート 八幡平をハイキング 松川大橋の紅葉を楽しむ 森の大橋からの松川渓谷 後生掛温泉のオシャレなカフェでランチ 宿泊した宿 1泊目: 藤七温泉 2泊目: 玉川温泉 八幡平近くの宿 まとめ 過去の紅葉旅 旅の概要 今年の紅葉旅は2泊3日で八幡平を回りました。宿は初日に東北で最も高い場所にある温泉という藤七温泉、2日目は日本一酸性度が強い温
加仁湯は奥鬼怒温泉郷にある宿で、最寄り駅は鬼怒川温泉駅。ここから市営の路線バスで山道を1時間半。さらに宿の送迎バスで、一般車は通行できないガタガタ道の林道を30分揺られてやっと到着できる、距離のわりに遠い宿で、秘湯感たっぷり。それゆえ秘湯ファンには人気の宿でもあります。今回1人旅プランがあったので、出かけてみました。静岡県の我が家からだと6時間くらいかかり、たどり着くのは大変ですが、硫黄の匂いがする白濁の湯は最高で、行った甲斐がある温泉宿でした。2021年10月の旅です。 加仁湯の概要 お部屋 白濁の硫黄泉を楽しむ 女性専用露天風呂 第三露天風呂 無料の貸切風呂 5本源泉のきき湯ができるロマンの湯 男女別の内湯 カモシカの湯(入らなかったけど) お食事 夕食 朝食 お昼のお弁当も頼める ひとり泊の予約は旅行サイトから アクセス: 静岡から6時間 まとめ 次回行くならこちらにも泊まりたい 加
この記事が200記事目になるので、まとめ記事っぽいものを。 2016年以降、軸足をWorkからLifeに移し(と言っても退職したわけではない)、体力があるうちにせっせと旅に出ています。泊まった宿も100軒を超えました。実際に泊まった中で私がこの宿は良いぞ!! と思った宿を集めました。評価は全くの私の感覚なので、他の方も同じように感じるかどうかはわかりません。これからも旅に出るので、新しい宿が登場したり、順位が入れ替わったりすると思いますが、いったん2022年1月時点でのベスト3をお披露目します。温泉旅館とリゾートホテルでそれぞれのベスト3をピックアップしました。 温泉宿部門 1位 鶴の湯(秋田県乳頭温泉) 2位 旅館ひのえまた(福島県桧枝岐村) 3位 向瀧(福島県会津若松 東山温泉) リゾートホテル部門 1位 五千尺ホテル(長野県上高地) 2位 裏磐梯高原ホテル 3位 王ヶ頭ホテル ベスト
2021年8月の夏休み、雨の上高地を後にして、私たち夫婦が向かったのは白骨温泉の泡の湯です。沢渡バスターミナルからは車で15分くらいなので、上高地を散策してから向かっても余裕です。白濁の湯を楽しめる大露天風呂は泡の湯の代名詞ですが、炭酸ガスを含んだぬる湯が楽しめる内湯も素晴らしいです。泡の湯に泊まるのは2回目です。前回泊まったのは30年くらい前だと思いますが、ポスターで見かけた泡の湯の大露天風呂に惹かれて泊まったのでした。当時はにごり湯=泡の湯という図式が私の頭の中にありました。久しぶりの宿泊です。 建物 新館のお部屋のグレードは3段階 温泉 名物の大露天風呂は混浴だがハードルは低い 内湯では泡付きを実感 泉質 お食事は温泉旅館らしい献立 ロケーション まとめ 建物 前回宿泊した時には、木造3階建ての本館に泊まり、廊下を歩くとギシギシきしむような音がした記憶もあります。たぶんこちらの建物に
上高地には6月に行ったばかりですが、8月にも行ってしまいました。6月の旅はこちらです。 www.frostmoonweb.com 8月のお盆休みは全国的にお天気が悪く、雨の中の散策となりましたが、最近手に入れたモンベルの超軽量雨具であるバーサライトパンツをはいて、雨の上高地を歩いてみました。 バーサライトパンツとは 今回歩いたコース お宿は上高地温泉ホテル 異なる泉質の温泉を楽しめます 夕食は部屋食・朝食は食堂でビュッフェ 気になるお値段 お土産に手ぬぐい まとめ バーサライトパンツとは このパンツはモンベルの雨具の中でも超軽量なのが魅力です。カタログの数値によれば重さは76gです。 webshop.montbell.jp 畳むとこんなにコンパクトになります。 コンパクトで持ち運びも楽 持ってみると確かに軽い。 畳むと手に収まるサイズ 今まで使っていた雨具はミレーの上下で、これはこれで素晴
同じ日に2つの百名山を歩いたブログを先日upしました。 www.frostmoonweb.com 2つも山に登った後に、1人で車を3時間も運転して帰るのはちょっと危ないと思い、美ヶ原に宿泊しました。美ヶ原には3軒の宿があり、私が行く日に1人で泊まれるプランがあったのは、美ヶ原高原ホテル山本小屋だけだったので、こちらの宿に決めました。名前だけ見ていると、この宿はホテルなのか、山小屋なのかわかりませんが、どなたかが「ホテルと思って行くとがっかりだが、山小屋だと思って行くと天国」みたいな表現をされていました。まったくその通りです。少なくともホテルという感じはありません。山小屋に近い宿と思った方が良いでしょう。でも一人泊でも個室だし、温泉の大浴場もあるし、食事は旅館並みで部屋ではテレビも見られるのです。旅館と山小屋の中間という感じかな。ということでご紹介します。 今回泊まったお部屋 概要 お湯のポ
2021年7月は猛暑の中、東京オリンピックが開催された月です。まだまだコロナの感染拡大が続いているので鉄道での旅はお預けして、①自分の車で②涼を感じられる場所に、③運動不足解消に歩けるコースを探して出かけてきました。行き先は長野県の美ヶ原と霧ヶ峰です。どちらも日本百名山で、車で行くと1日で百名山に2座登れてしまうのです。標高も霧ヶ峰は1500m、美ヶ原は2000m前後なので、下界の蒸し暑さとは無縁の快適さでした。 霧ヶ峰の最高峰(車山)はリフトで楽ちん登山 自分の足で登るなら「ころぼっくるひゅって」で腹ごしらえ 百名山もう一つ、美ヶ原 この日の宿 まとめ 霧ヶ峰の最高峰(車山)はリフトで楽ちん登山 霧ヶ峰は長野県の茅野市、諏訪市、諏訪郡下諏訪町にまたがる火山で、日本百名山の一つです。 構成する山は車山、蝶々深山、鷲ヶ峰などいくつかあり、一番高いのが車山で、標高は1,925mあります。 気象
コロナ対策の切り札として期待が高いワクチン。あっという間に開発されて、安全性がどうなのか気になるところではありましたが、勤務先で職域接種ができるということで、私も接種をすることにしました。副反応はそれなりにあったので、こんな感じでした、の記録です。 1回目は7月7日 14時20分に接種。接種はあっという間に終了し、インフルエンザの予防接種より痛くなかったのは、針が細いからなのか? 薬液を注入されている感じもなく終了。私はアレルギーがあるので接種後は30分間会場で待機しました。 接種当日の夜はだるくて何もする気にならない 夕食を食べるあたりまでは何も問題がなかったけれど、夜8時を過ぎたあたりから全身にだるさを感じ、お風呂に入るのも億劫な感じ。なんとかお風呂に入ってさっさと寝ました。翌朝はだるさも消えて、日常生活が送れました。 2日目から接種した腕が痛い 2日目から腕が痛くなり、2日目の夕方に
上高地と言えば日本を代表する景勝地。もし外国人に日本で絶対行くべき絶景スポットは?と聞かれたら、迷わず上高地をおススメしたいです。静岡から上高地は日帰りできなくもないのですが、そう近い場所でもないので、いつもお泊りで訪れています。3回目となる今回はかねてから泊まりたいと思っていた五千尺ホテルに泊まることができました。お値段は決して安くはないですが、お料理がとても美味しくて、スタッフの数も多く、サービスが行き届いている正統派リゾートホテルです。お金を払う価値のあるホテルと思いました。今回は1室しかない上高地スイートに泊まるという素晴らしい滞在ができたのでご紹介します。2021年6月の旅です。 河童橋横に立つロケーション抜群のホテル 上高地スイートのお部屋 お食事 本格的なフランス料理が見た目も味も素晴らしい夕食 朝食 ライブラリー 上高地で歩きたいハイキングコース 初日は河童橋から大正池まで
7月中旬から尾瀬沼近くの大江湿原にはニッコウキスゲが咲き乱れます。ピークは毎年7月20日頃だそうですが、今年は連休と重なり、混雑が予想されるので、1週前の7月15-16日に出かけてみました。実は前月の初めにも尾瀬沼に水芭蕉を見に訪れています。その時にガイドさんと歩いたおかげで、行き方や距離感、私の足でどれくらいの時間がかかるかなどの感覚がつかめたので、今回は一人で、しかも尾瀬の山小屋に泊まるプランで出かけました。前回は鉄道とバスで行きましたが、道路状況も分かったので、今回は時間が自由に使えるよう、那須塩原駅でレンタカーを借りて向かいました。 大江湿原のニッコウキスゲ(2021年7月15-16日) 尾瀬沼一周にチャレンジ 尾瀬沼山荘はこんなところ 尾瀬沼へのアクセス 公共交通機関で行くには 下山後の温泉 燧の湯 駒の湯 リンク集 尾瀬沼のニッコウキスゲ開花状況 檜枝岐村の日帰り温泉施設など、
健康診断の時期が近づき、いろんな数値が右肩上がりなので、ちょっと負荷がかかるウォーキングをしようと、長野県の蓼科方面にゆるい山歩きに出かけました。静岡から長野に行くには、鉄道よりは車が便利なので、今回はマイカーの旅です。片道3時間ほどのドライブになるので日帰りはもったいないと思い、蓼科付近の温泉宿を探して、2日連続で山歩きをすることに。お宿は鉄分が含まれる褐色のにごり湯を楽しめる横谷温泉旅館に泊まりました。 ひとり泊のお部屋 褐色の鉄泉が魅力 貸し切り湯は2か所 大浴場 泉質 お食事 夕食 朝食 その他館内の様子やロケーション・周辺情報など ロビーでは夜にライブコンサート 建物は鉄骨 茅野駅から無料の送迎バスがある 北八ヶ岳ロープウェイから車で15分 スズランの群生が素晴らしい入笠山へは車で30分 まとめ 次回泊まってみたい宿 ひとり泊のお部屋 今回案内されたお部屋は10畳の和室。お布団敷
50歳過ぎると使える大人の休日倶楽部パス(以下「おときゅうパス」)。15,270円でJR東日本の路線に4日間乗り放題。しかも新幹線にも乗れてしまう破格のフリー切符です。しかも6回まで指定席が使えるのも大きなメリット。JR東日本区域には絶景路線あり、温泉ありなので、おときゅうパスを活用して鉄道と温泉の旅に行ってまいりました。 大人の休日倶楽部パス(おときゅうパス)とは 今回利用したおときゅうパスのメリット 絶景路線の五能線に乗車 今回宿泊した温泉宿 1泊目: 不老ふ死温泉 2泊目: 酸ヶ湯温泉 酸ヶ湯温泉付近でハイキング 八甲田ロープウェイで行く田茂萢湿原と田茂萢岳 酸ヶ湯温泉のガイドツアーに参加する 酸ヶ湯温泉から直接行ける地獄沼とふかし湯 まとめ 大人の休日倶楽部パス(おときゅうパス)とは 大人の休日倶楽部の会員だけが購入できるフリー切符です。なのでこのパスを手に入れるには大人の休日倶楽
「夏の思い出」の歌に登場する尾瀬。私はまだ行ったことがなく、思い出になっていなかったのですが、ようやく訪れることができました。初めての尾瀬ということもあり、プライベートのガイドさんをお願いしました。費用はかかりますが、お値段以上の価値があり、ガイドさんのありがたさをものすごく実感できた旅でした。 ガイドさんのメリット ガイドさんがいるからこそ気づける見どころ 安心感 フレキシビリティ 今回お願いしたガイドさん 今回の旅の概要 沼山峠から入る尾瀬沼 アクセス 2泊した「旅館ひのえまた」はおもてなし最高の温泉宿 まとめ ガイドさんのメリット ガイドさんがいるからこそ気づける見どころ 山歩き初心者の私は、とにかく「転ばないように」とついつい足元ばかり見て歩いてしまい、周囲に咲く花や生き物に気づかないものなんです。ガイドさんは「これがイワナシ、こちらはサンカヨウ」などと教えて下さるので、初めてそこ
八幡平の鏡沼に雪解けの時期に現れる「ドラゴンアイ」を見に行った時に、せっかくなら温泉に泊まろうと、松川温泉の峡雲荘に泊まりました。硫黄の香が漂う白濁の湯が魅力です。一人で泊まれて、部屋にトイレがあり、夕食は部屋食という、他のお客さんとの接点が少なく、私好みの宿でした。女将さんはじめスタッフの方も親切で気持ち良く泊まれました。日本の秘湯を守る会の会員宿です。 お部屋 温泉 食事 夕食 朝食 館内 宿周辺の見どころ 徒歩5分の地熱発電所 散策路もある ドラゴンアイ 宿へのアクセス まとめ お部屋 お部屋は洗面とトイレがついた本館と、洗面とトイレがない別館のお部屋がありますが、私はなるべくトイレ付きがありがたいので、本館に宿泊しました。部屋は8畳ほど。1人泊でもトイレ付きのお部屋をチョイスできるのは助かります。 本館のお部屋 宿泊したのは2021年5月21日。静岡ではすでに25度前後の気温の日も
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『鉄道と自転車でプチ冒険に出よう』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く