サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
小野伸二選手 引退
www.furaijie.com
もともと自立しない幕を好んで使わなかった私、風来爺。 初めて行くキャンプ場でも不自由なく使え、ササッと設営できるという点ではドーム型のテントの方が優っている気がします。 同じ理由で使わなかったのが、このタープ。 そもそもバイクで行くからあまり荷物を増やせないという事情もあって、そうそう使うことはないだろうと思っていたアイテムの一つです。 が、ついにコレに手を出してしまいました。 試しに張った利根川ゆうゆう公園でのデイキャンプ。 日差しも遮ってくれるし、何よりグッとキャンプ感が増すじゃない。 悪くない。悪くないぞ。 仲間のお子達が「キャンプに行きたい」と言っています。 プライベートはもちろん、仕事でも非常にお世話になっている友人。なんでも家族全員キャンプは未経験で、道具なんかも持っていないそう。 そこで声が掛かったのが私でした。 「今度キャンプに行く時、邪魔にならないようならぜひ一緒に連れて
2021年1月。 デビューが報じられると同時にいきなり世のバイク馬鹿達の熱い視線を集めたGUNNER50。 バズーカ砲とも懐中電灯とも言えるファニーなデザインに、鮮やかなソリッドカラー。 実用性を完全に無視して、楽しさだけを追求したらこうなった・・・。 そんな生粋のファンバイクの匂いがプンプンします。 いやホント、久々に見たよ。こんなバイク。 居ても立っても居られず、正規代理店のクロニクルさんで実車を拝見&試乗させていただきました。 やっぱりこのバイク、只者ではない。 「実用性?なにそれ美味しいの?」と言わんばかりに楽しさだけを追求した一台。 日本では途絶えつつある本気のファンバイクの系譜、です。 GUNNER50(ガンナー50)はタイのフェニックスエンジニアリングが製造する、空冷単気筒49ccエンジンを搭載した原付1種。 トランスミッションは4速リターン。 最高出力は3.3psだそうです
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.furaijie.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く