サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
www.hiekashi.com
4歳児と2歳児の育児中の主婦ヒエヒエです。 私、「ディズニーリゾート通」とまではいかないけれど、ディズニーリゾートが大好きでして、子どもが生まれてからも年に1、2回ディズニーに行っております。 いやあね、ディズニーリゾートはね、なんせ金がかかるからね・・・・そう、わたくしたち、ディズニーリゾート好きなくせにドケチという・・・なんとも致命的な自爆行為な性質を持った夫婦であります。 と、いうわけで年に1、2回行けるディズニーをアホみたいに楽しみにしているのですよ(夫よ、本当にありがとう)。毎日そのために節約をしていると言っても過言ではないぞ。 なのでいつもコスパをむちゃくちゃ考えてディズニーリゾートへ赴きます。 で、念願のディズニーランドへ行って来ましたよーーー( ;∀;) 2017年のハロウィーンイベントの期間の9月に!! 念願のディズニーランドへ!・・・行ったのですが・・・・ で・す・が!
4歳児と1歳児の子育て中のヒエヒエです。 最近、もうすぐ2歳になる私の次女がお風呂の中で溺れかけました。 幸い、近くに私がいて、大惨事にはなりませんでしたが、今後、子どもの溺水の怖さについて心に留めておくべく、今回、この経験を記事にして、水の事故の恐ろしさについて今後心に留めるようにしておきたいと思います。 1歳の次女が自宅のお風呂で溺れかけた経緯 いつもの様に4歳の長女と、1歳の次女と私の3人でお風呂に入っていました。 そして、4歳と1歳の次女を湯船に入れたまま、私は湯船からでて髪を洗っていました。 そして、なぜか、長女と遊んでいて少しテンションの高い次女が、足を滑らせて、後ろに倒れたのです。 そして、そのまま、仰向けの状態で水没。パニックになって身動きが取れない状態になりました。 私はその一部始終を目の前で見ていたので、すぐに次女を水から出し、事なきを得ました。 因みに1歳の次女はもう
3歳児と1歳児の育児中の主婦のヒエヒエです。 なんとですねぇ・・・・今回の記事が記念すべき100記事目ですーー( ̄∇ ̄) わーい!わーい! いやあ・・・・長かった。 意外と想像以上に今まで大変でした。でも、ここまでブログを続けてきて本当に良かったと心から思います。 ここまでブログを続けてこれたのは、読者さんのおかげです。 ・・・なんて、ただの子育て主婦が有名人気取りな台詞を書けるのも、ブログ様、読者様のおかげです。感謝致します。 普段は世間の目から逃げるように歩いたり、道端にいるママさん軍団に圧倒されながら横を通り過ぎたり、ママ友との会話でも、嫌われないか嫌われないかと、ビクビクしながら言葉選びに必死などちらかというとチキンで非社交的な私です。でも我は強いという厄介者。 こんな私が世間のしがらみを気にせず、自分の好きな事を好きなように発信できる場を与えてくれているブログが大好きです(いきな
3歳児と1歳児の育児中のヒエヒエです。 ここ最近本気で自分が育児ノイローゼではないかと思います。 今日の私の症状 ・無表情になる ・定期的に身体が鉛のようになって動けなくなる ・常にイライラしている ・子供を連れて外出する気力が全く湧かない ・ふとした瞬間涙が出る ・自分のしんどさを誰も分かってくれない、助けてくれない気がする ・過食気味 ・やらなければいけない事が何も出来ていない気がして焦っているが身体は動かない ・楽しい事が何も思い浮かばない ・ふとした瞬間「消えてしまいたい」と思う です。 これ、完ぺき育児ノイローゼの症状ですよね・・・。やばいやばい。それかうつ病の前兆? こういう症状が夫の長期出張の後半ラストスパート時に毎回でるんですよ。 で、夫が長期出張から帰ってきた当日は次の日仕事だから、申し訳なくて思う存分自分の気持ちを発散できない。我慢している。 そして、やっと次の日から休
3歳児と1歳児の育児中の主婦ヒエヒエです。 昨日書いた私の記事の内容重いなぁ・・・。新年早々こんなジメジメした記事書いちゃって、本当、気分害した人がいたらすみまそ。なんて、今日はほんの少し陽気なヒエヒエさんです。そして陽気でも咳は続いてます。咳し過ぎて腹筋が痛くなってきたよ。でも、咳しながら夜布団の中でブログを書きます(早く寝ろって) で、今日は昨日ジメジメと暗い記事を書いたので明るい「夢」についてでも書こうかなって気分です。 とある日の夫との何気ない会話。話題「私の夢」(いきなり始めます) ********* 2人の子供を寝かしつけた後、暗い部屋で私は夫に言った。 「私の夢について教えてあげようか」 「え?・・・うんまあ、じゃあ教えて。」 いつもの様に、私の話はいきなり始まる。 「私の夢はね、人生やりきった後、すっごい綺麗な南国の無人島の様な場所の白い砂浜のビーチでただ1人で、ハリウッド
3歳児と1歳児の育児に奮闘中の専業主婦のヒエヒエです。 最近ぼんやりと3人目をつくるかどうかについて考えてみた。 自分にもう一人子供が欲しいかと問いかける。 ・・・・・・。悩む。私にはキャパオーバーだ。絶対大変だ。大変だけど・・・。きっぱり欲しくない!とは言い切れない。 なぜこんなに、欲しい欲しくないの間で悩むか。 それは男の子を育ててみたい、という欲望を捨てきれないから。 しかも、もし3人目を考えるとしたら、年が近い方がいい。年が近い方が子供達がなんとなく楽しそうだし、親も一気に大変な時期が終わって楽な気がする。 ・・・と考えながら、やっぱり人間ってよく深いなぁ・・と痛感する。 きっと、子供が二人とも男の子だったら、女の子が欲しいって絶対思っていただろう。 そして、子供ができなくて悩んでいたら性別関係なく子供が欲しいと思っていただろう。 子供を出産するまでは、無事生まれてくれさえすれば良
4ヶ月ぐらい前に人生初めてブログを始めた主婦のヒエヒエです。 なんと・・・Google AdSenseの審査に一発通過しちゃいました。信じれません。だって4ヶ月前までバナーを貼るだけでかなり格闘していたスーパーど素人の私がその4ヶ月後にはGoogle AdSenseのアカウントを取得できるなんて・・・ど素人レベルが分かるブログを始めて二日後の記事がこちら www.hiekashi.com 悲しい程ど素人。もちろんこの時はHTMLなんて言葉聞いたこともないぐらい。ちなみにこの記事が私のブログの記事の中で最も文字数が少ないヘボ記事です(177文字)。こんな記事が一つあっても通過できました。とりあえず、今回はGoogle AdSenseの審査の通過を目指している人のために私なりに頑張って情報提供したいと思います。 ちなみに私ははてなブログなのでどうしてもはてなブログ利用者向けの記事になっているの
3歳児と1歳児の子育てに奮闘中の専業主婦ヒエヒエです。 私は今働いていません。 そして次女が3歳になるまで働きたいとも思っていません。 でも、時々周りのママさん達が職場復帰をする、と聞くとすごく取り残された感じがします。そして、子育ての愚痴を支援センターの方や夫に言った時「働く」事を提案されると、何だか嫌な気分になります。 子育て中働くことが当たり前みたいな風潮が専業主婦にとってつらいと感じるのは私だけでしょうか? こんな「働く」ということに取り残された感や、嫌な気分になんでなるのか、自分の頭を整理することを兼ねて自己分析してみようと思います。 まず私が働かずに3歳までは子育てに集中したい理由は ①自分にとって子供が3歳までの関わりはかけがえのない時間であると考えているから。 ②その大事な3年間を犠牲にしてまで仕事をする熱意、やりがいを見い出せないから。 ③経済的にも合理的でない気がするか
3歳児と1歳児の育児に奮闘中のヒエヒエです。 ここ最近、子供達の風邪で一週間引きこもり生活を余儀なくされていました。 そしてやっと・・・夫がやっと2週間ぶりに帰ってくる当日。 もうなんかね。人間って頼ってしまうと一気に弱くなりますね。 いなかったらいなかったで、頑張れるのですよ。 でも、夫がもう少しで帰ってくると期待しはじめた途端一気にへばってきて限界になってきました。 それか、本当に限界だったのかもしれませんが・・・。 もう、長女と次女が泣き叫んでいても。もうギブアップ・・・私はもう対応できる気力0です・・・って感じで。 無表情になってぼーっと客観的にみていました。これやばい段階だよ・・・。 うん、育児ノイローゼの一歩手前か、一歩入っちゃってるかそんな感じ。 もう、家の中が永遠に続く地獄みたいな気になってくる。そんなこと全然ないのに。不思議ですね。その時は本当に地獄のように思えるのですよ
3歳児と1歳児の育児に奮闘中の専業主婦ヒエヒエです。 かれこれ、一週間引きこもっています。 若干、私が弱っております。 長女の風邪が治らないのですよ。 長女は夜とか時々激しく咳き込んで吐きそうになっています。 私なりに一生懸命看病しているのですが・・・。 なんで治らないの?ってだんだん、ストレスが溜まってきて、昨日長女に怒鳴ってしまいました。 怒鳴ってしまった過程を書きます。 昼は熱が下がるので、走ったり騒ぎ出す長女。「走るな!!」って何度言っても走る。 そして案の定咳き込みました。そして吐きました。しかもこたつ布団に。 なんか、すごくイライラしてしまって・・・。 本当は「可哀想に・・・つらかったね。大丈夫?」とか言って淡々と嘔吐物を処理するべきなのでしょう。 でも、なんかもう余裕がなくて・・・。 「なんでこんな所に吐くの!だから走るなって言ったでしょ!もーなんで吐くの?」 って怒鳴ってし
3歳児と1歳児の育児に奮闘中の専業主婦のヒエヒエです。 昨日の朝、長女が窓の外を見て、「かっか~雪が降ってるよ。」なんて言うので、 「雪なんか降ってないでしょ。雨でしょ。」と軽く流しながら、家事をしていると「ううん、雪が降ってるよ。」と言い張る長女。「本当に?」と全く信じてないが、外を見ると・・・・ ( ゚Д゚)!!!!・・・降ってる。 と本当に驚いたヒエヒエですこんにちは(パクらせていただきました)。 子供の言ったことを全く信じなかった私、心が知らないうちに汚れているよ( ;∀;)汚れつちまった悲しみに・・。 まーそんな感じで心が知らないうちに汚れてしまった私ですが、ブログを始めて、とりあえず3ヵ月ブログを続けるという課題をクリアした(毎日更新は無りぽでしたが)ので、次の段階、はてなブログProにして独自ドメインを取得したいと思います。 え?理由?それはgoogleアドセンスに申し込みた
1歳児と3歳児の育児に奮闘中のヒエヒエです。 今、夫が長期出張中なのですが、その出張中の日に夫の誕生日がかぶってしまいました。去年もかぶったんだよなあ・・。 ということで、来週出張先から帰ってくるのですが、そろそろサプライズプレゼントを考えなければと昨日焦りはじめました。 夫のプレゼントって悩みますね。しかも専業主婦の身で高価なものをプレゼントするのは何か違う気がするし・・・。 なので、なるべく安価でできる手作り感のあるものを毎年プレゼントにしております。 結婚して初めてプレゼントしたのは手編みのマフラーでした。その時長女0歳5か月の育児中だったので、昼間の長女が寝た時間に無我夢中であみあみしておりました。しかも編み物初心者で本から買うというwwしかも思い立ったが吉日ということで、思いついてすぐ始めたのはいいのですが、それが、誕生日一か月前という。必死で夫に隠れて夫がいない昼間だけしており
1歳児と3歳児の育児に奮闘中のヒエヒエです。 今日ふと、私ってブログを始めてからどのぐらいたったんだろうと一番最初の記事を探してみると・・・ hiekashi.hatenablog.com 始めた記念すべき日は2016年8月22日・・・ なんと、ちょうど3ヵ月前?!!!・・・びっくりです。そして私のブログを読んでくださっている方に本当に感謝です。多分読んでくださる人がいなかったらやめていました。まじで。 そしてまさか、自分の紹介したおすすめのお店に実際に足を運んでいただけるなんて・・・。 www.tononeco.net 本当に感激しました。 私、実はブログを始めたきっかけのひとつとして、本当におすすめの場所や物の普及の助けをしたかったというのがありまして。 きっかけはとある休日に、こもれび森のイバライドというレジャー施設へ行った時のことでした。 ibaraido.co.jp 夏休み中でリ
こんにちは、1歳児と3歳児の育児に奮闘中のヒエヒエです。 今日は私の記憶があるうちに今3歳4カ月の長女が大体ひらがなを読めるようになったので、それまでに私が試行錯誤しながらしたことについてまとめておこうと思います。 まず長女がひらがなを読めるようになるまでのおおまかな流れは ①絵本をひたすら読んであげて本好きにする(0歳からずっと) ②お風呂で毎日ひらがな表をつかって遊んだり、「あ」から「ん」まで楽しく音読する(流暢におしゃべりができるようになってから大体ひらがなを読めるようになるまで) ③ひらがなを読めたらかっこいい!と思わせ、文字は読むものだと認識させる(きっかけがあればいつでも) ④幼児教材を上手に利用して遊びながらひらがなに関わらせる(親と子がやる気があるうちに) ⑤簡単な絵本などのひらがなを親が質問しながら少しずつ読ませ、徐々に難易度を上げていく(文字を読むということを認識してか
今回過去の「育児本との上手な付き合い方について」という記事で以下のようにプチ宣言をしていた育児本の要点のまとめの記事を書きたい思います。 今後育児本を紹介する時は、「いいとこどりして断片的に情報収集してノートにまとめる」の作業を兼ねて記事にしていきたいなと思います。 育児本との上手な付き合い方について - 悩みすぎな私の子育てライフ というわけで、作業的に書くので面白さはゼロですが、少しでも、育児本を読む時間の削減、育児本選びの参考になれば幸いに思います。なお、この要点まとめは私の独断と偏見でまとめているので悪しからず。 育児本「育脳家族 みんなで頭が良くなる本(著者:久保田競 久保田カヨ子)」の要点まとめ この本を選んだ理由 ・著者が脳研究に携わっているから ・もともとカヨ子さんは脳科学おばあちゃんで有名な方で興味があったから ・夫婦で一緒に書いた本ということに興味を持ったから 要点まと
最近寒いですねヒエヒエです。 今日は初めて育児本について書こうと思います。 私育児本の紹介もずーーっとしたいと密かに思っていました。 そのために少しだけ、今回は私の育児本に対する考えを書いておこうと思います。 私の育児本を読む上で最も気をつけている点は、まず、すべてを鵜呑みにしないことです。 完璧な人間が存在しないように、完璧な本は絶対存在しないと思っています。 特に子育てという不確定要素が多いジャンルの本なんて、どんな子供にも当てはまる内容なんて存在しないと思います。 しかし、全く育児本を読まないのも違うと思います。むしろ読めるならどんどん読むべきだと思います。なぜなら、育児に関する情報はたくさんあって損することはないからです。大事なのは自分なりにその中から取捨選択すること。 私は3歳児神話を結構信じている方なのですが、この時期だからこそ親がすべき重要な働きかけが絶対にあると思います。
今日も1歳児と3歳児の育児頑張りましたヒエヒエです。 はい、頑張りましたが、 もうそろそろしんどくなってきました。 早く出張から帰ってこんかい夫。 いつも夫の長い出張があった時感じるんですけど、一週間は耐えれます、耐えれまよ、なんとか。 それ以上長いと、無性にイライラしてきます。 そして、無性に夫に腹が立ってきます。 わかってますよ。夫だって遊んでる訳じゃない、大変な仕事をして、そのお陰で私たちが生活できているってこと。 ほんとーーに感謝しなければいけないってこと。わかってますとも。 でも、むちゃくちゃ今、夫に対して怒りでいっぱいです。 毎回このパターンなんですよねー で、なんでこんなに夫に対して腹が立ってくるのか自分なりに分析してみました。 まず、子育ては経験して初めてわかりましたが、結構な重労働です。3歳児はわがままだらけ。1歳児は危なっかしくてかなわん。少しでも気をぬくと、頭や顔ぶつ
こんばんわ。ヒエヒエです。 実は最近、次女(1歳)が高熱を出しまして、あたふたしておりました。 次女の高い発熱は初めてなもので・・。 通院したら、予防接種の副反応の発熱の可能性があるといわれました。 次女は前日にHib、小児用肺炎球菌、水疱瘡、おたふくかぜ、麻疹風疹混合(MR)の5種類のワクチンを同時接種しました。 予防接種の予約をする際に少し「ん?多すぎるけど大丈夫なのかな?まー先生が何も言わないから大丈夫か。」なんてどこかでは引っかかりつつ接種しました。 そして、接種したその日の深夜4時ぐらいに次女の体が異様に熱いことに気づき、熱を測ると、39度もあって慌てて、ネットやら本でワクチンの同時接種について調べてみた次第であります。調べてから接種しろ!って話はおいといて、ワクチンの同時接種について調べたことを自分の勉強と反省を込めて、まとめたいと思います。 ワクチンの同時接種について ワクチ
今週のお題「プレゼントしたい本」 今日は3歳の娘がひらがなを読めるようなったきっかけと言っても過言ではない絵本を紹介したいと思います。 それはこの「あっちゃんあがつく」です。 あっちゃんあがつく たべものあいうえお/さいとう しのぶ・みね よう 価格:1,944円 (2017/2/3 16:06時点) 感想(16件) 私は3歳の長女用に絵本を定期購読しているのですが、その中でもこの絵本は図書館で借りるのではなく、購入してでも手元に置いといて損はないと思えた唯一の絵本です。 この絵本は、「あっちゃんあがつくあいすくりーむ、いっちゃんいがつくいちごじゃむ・・・・」というフレーズで最後のんまで続きます。 そしてその1フレーズごとにとてもかわいくて日常的に馴染みのある絵が描いてあります。 その絵の中に時々描かれている、商品がとてもリアルに描かれていて、読んであげる親も楽しくなります。 例えば、
この記事の続きです ↓ hiekashi.hatenablog.com 「えっ・・・・・、まさか本当に人気ブロガー?」 夫は言う。 私は動揺を隠せない。 「・・・・うん。」 「へーーそう。」 パソコンぴこぴこ。 「・・・・。」 いや、だからもっと関心をもってくれよ!お願いだから。 明らかに、何も期待していない。 確かに、何回も「私、○○になる!」宣言したけど、今回はいままでの私とは違うのだ。 こんにゃろー・・・・、だんだん腹が立ってきた。 こうなったら、なにがなんでも人気ブロガーになって見返してやる! ここから、私の静かなる戦いが始まった。 まず、ネット検索していろいろな無料ブログサービスがあることを知る。 ふむふむ、有名になりたいなら、はてなブログだって? はい、けってい。 ブログを始めて、自分が有名になることを想像すると、わくわくする。 そのうち、育児漫画にも手を出して、その出版の依頼
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『悩みすぎな私の子育てライフ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く