サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
インタビュー
www.jackery.jp
2019年のJackery Japan設立以来、初めての本格的な災害支援となった能登地震。合計で260台(2400万円相当)の提供を行った、今回の支援について、中心となって活動したマーケティング本部の活動の記録を時系列でお伝えする。 1月3日 社内で協議の結果、被災地へのポータブル電源、ソーラーパネルの無償提供を決定。プレスリリースを出し、SNSに掲載する。その直後から公開したメールアドレス宛てに、支援依頼のメールが届き始める。 同日の夕方に、2023年12月にブース出展をした、東京都小笠原の「ボニンアイランドジャズ」の実行委員長から連絡を受け、実行委員の中に能登在住の方がおり、いま都内から能登に車で帰る準備をしている、との連絡を受ける。 連絡を取り合い、何台か持って行ってもらうことに。急遽出社し、ポータブル電源を充電。ソーラーパネルと一緒に車に積んで出発してもらう。偶然が重なり、まずは数
Solar Generator 600 Plus / 100 Plus サンドゴールド Solar Generator 600 Plus / 100 Plus サンドゴールド
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ポータブル電源|Jackery(ジャクリ)公式サイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く