はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    マンガ大賞候補作は

『いつか連れてくよオアフ島』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 「有吉の夏休み 有吉の夏休み2018 密着120時間inハワイ」に出てきたお店、スポット、アクティビティまとめ! - いつか連れてくよオアフ島

    4 users

    www.jikishi.com

    今年も「有吉の夏休み」が放送されます。放送日は9月1日(土)19時57分から23時10分です。 www.fujitv.co.jp 今年もこの記事内で放送中に紹介されたお店、スポット、アクティビティをまとめていきたいと思います。 スポンサーリンク 今回の登場人物は、 有吉弘行 青山テルマ 泉里香 川村エミコ(たんぽぽ) カンニング竹山 木下隆行(TKO) 田中卓志(アンガールズ) とにかく明るい安村 中岡創一(ロッチ) ノブ(千鳥) 藤田ニコル 吉村崇(平成ノブシコブシ) とのことです。 番組で訪れた場所 1日目ハワイ島 今回はハワイ島からのスタートでしたね。 オオマ・ラバーチューブ 検索では出てきませんでした。溶岩でできた洞窟のようなところでした。開けたところからの景色はとてもすごそうですね。 多分こんなようなところだと思います。 www.veltra.com ルースズ・クリス・ステーキハ

    • 暮らし
    • 2018/09/01 23:11
    • 子供が生まれました - いつか連れてくよオアフ島

      5 users

      www.jikishi.com

      3月16日早朝、我が家に初めての子供が誕生しました。 今後は父親として、また一家の大黒柱として頑張っていかないといけないと決意を新たにしました。 このブログについては更新頻度が落ちていますが、合間を見つけて続けていきたいと思っています。 子供がいるからこそ書けることもあると思うので、マイルのことに限らず子育てのことも並行して書けたらいいなと思ってます。 このブログを始めた時はまだ結婚もしておらず、まさか自分が父親になる日が来るなんて思ってもみないこともなかったですが、実際こうなってみると人生どうなるか分からないなと改めて思いました。 息子にはなるべくたくさんのことを経験させてあげたいと思います。この点に関しては本当にマイラー活動をしててよかったなと思いました。 そしてこのブログタイトルにももう一つの意味ができました。あまり深い意味を考えてつけたわけではないですが、なんか運命的なものを感じま

      • 暮らし
      • 2018/03/20 07:16
      • 【行ってきた】IKEA長久手の平日の混雑状況は?駐車場、入場待ち、レストランの待ち時間をご紹介! - いつか連れてくよオアフ島

        4 users

        www.jikishi.com

        2017年10月26日木曜日、新しくオープンしたIKEA長久手店に行ってきました。 今現在の混雑具合が気になっている人も多いと思いますので、駐車場、店内を含めた各施設の混雑具合をお知らせしたいと思います。 この記事が何かの参考になれば幸いです。 目次 IKEA長久手概要 駐車場には停められる? 入場待ちの時間は? レストランの待ち時間 1階〜会計の混雑状況 ホットドッグの混雑状況 平日15時の混雑状況 まとめ スポンサーリンク IKEA長久手概要 住所: 〒480-1100 愛知県長久手市公園西駅周辺土地区画整理事業地内1街区 営業時間: 月~金: 10:00~21:00 土・日: 9:00~21:00 祝 日: 9:00~21:00 年中無休(但し、1月1日を除く) ※年末年始は営業時間が変更となります。 12月14日(木) 10:00-18:00 12月31日(日) 9:00-19:0

        • 暮らし
        • 2017/10/27 07:35
        • 「あおい珈琲」に行ってきた!作業するにはお勧めの喫茶店です! - いつか連れてくよオアフ島

          5 users

          www.jikishi.com

          先日「あおい珈琲」という喫茶店に行ってきました。 東海地方に3店舗展開する喫茶店です。 メニューや店の雰囲気をレポートします。 スポンサーリンク あおい珈琲とは あおい珈琲とは、東海地方に3店舗ある喫茶店です。 あおい珈琲 グッドデザイン賞やJCD(一般社団法人日本商環境デザイン協会)の優秀賞を数々受賞した清野氏による設計。愛知県岡崎市ゆかりの徳川家の葵紋をモチーフに和モダンな空間を演出。 開放的ながら他のお客様の視線や会話が気にならない席レイアウト、座面の広さやテーブルの高さにもこだわり、老若男女問わずご利用頂きやすい配置に。 さらに大人数でも利用頂ける掘りごたつの個室、全席には電源フリーのコンセントとWi-Fiを設置してインターネット接続環境を整備するなど店内で様々なくふうを凝らしております 確かに店内にはこだわりが見えました。 2017年10月現在、三重県の鈴鹿市、愛知県の日進市、岡

          • 暮らし
          • 2017/10/10 07:23
          • 【2017年8月】小笠原諸島に5泊6日で旅行に行ってきました! - いつか連れてくよオアフ島

            3 users

            www.jikishi.com

            2017年8月16日から21までの6日間、小笠原諸島に旅行に行ってきました。 といっても小笠原諸島へは船で丸一日かかるため、実際におがさわらに滞在したのは丸3日です。 このブログ記事ではその旅行中の行程を写真付きでお伝えします。 1日目 名古屋ーおがさわら丸 小笠原到着! 小笠原2日目 小笠原3日目 小笠原最終日 帰りのおがさわら丸 朝〜名古屋 おわりに スポンサーリンク 1日目 名古屋ーおがさわら丸 まず初日はセントレアから羽田空港まで飛びました。 名古屋ー羽田間は毎日一便のみ出ています。7:55発の8:55着です。なので朝5時起きでした…。 この日の空港は結構な混雑具合でした。 プレミアムクラスの手荷物預けすらちょっと並んでました。 この週はトヨタ系列の人たちのお盆休みなんですよね。 とりあえず東京へ向かって出発です。 東京はあっという間ですね。機内サービスも、ワゴンではなく手持ちのり

            • 暮らし
            • 2017/09/03 09:19
            • 旅行
            • 【小笠原諸島】ドルフィンスイム、シュノーケリング、南島上陸ツアーに参加しました! - いつか連れてくよオアフ島

              5 users

              www.jikishi.com

              2017年の8/16-21に小笠原諸島に旅行に行きました。 このブログ記事では、2日目に参加したドルフィンスイム、南島上陸ツアーの様子を写真付きでお伝えします。 スポンサーリンク ツアー概要 今回はベルトラで予約しました。 www.veltra.com このツアーです。実際の催行は竹ネイチャーアカデミーというところです。 料金は11,000円でした。最初は高いなーと思いましたが、終わってみれば安すぎるほどです! ベルトラに関してはこちらの記事をどうぞ。 www.jikishi.com シュノーケリングセットはレンタルできます。事前にそれもセットで申し込んでおきましょう。 お子さんには救命胴衣も貸してもらえます。 ツアーは昼をまたぐため、お弁当が必要です。 自分で準備してもいいですし、電話で竹ネイチャーアカデミーに連絡して予約することもできます。前々日くらいまでにしておいた方がいいと思います

              • 暮らし
              • 2017/08/30 08:14
              • スーツケースに取り付けられるサブバッグはお土産袋用に最適! - いつか連れてくよオアフ島

                3 users

                www.jikishi.com

                この記事では、スーツケースに取り付けられるパッカブルボストンバッグを紹介しようと思います。正式名称はよく分かりません。 パッカブルバッグって? パッカブルバッグ(ポケッタブルバッグ)とは要するに折りたたみバッグというか、使わないときはコンパクトにしまっておけるバッグのことです。 今回私が購入したのはこちらです。 【Ludus Felix】スーツケースの持ち手に通せる折り畳みバッグ ポケッタブルボストンバッグ  折りたたみ トラベルバッグ  超軽量バッグ フォールディングバッグ 全4色【旅行に最適!】【日本正規販売店】 (オレンジ) posted with カエレバ Amazonで調べる 楽天市場で調べる 値段は約1000円です。個人的には激安だと思います。 広げるとこのくらいのサイズですが、 折りたたむとこのくらいのサイズになります。これを旅行の際にスーツケースに忍ばせておくとかなり便利で

                • 世の中
                • 2017/07/19 07:43
                • あとで読む
                • ヘリノックス(Helinox)と類似品を両方購入して比較してみた!【折りたたみ椅子】 - いつか連れてくよオアフ島

                  17 users

                  www.jikishi.com

                  今や折りたたみ椅子の代名詞ともなったヘリノックス(Helinox)ですが、その機能性の高さゆえに様々な類似品が出ています。 ヘリノックスの性能がいいのは分かりきってますが、なかなかおいそれと買えるような値段ではありません。 そこで、ヘリノックスの類似品の一つを購入し、いろいろと比較してみました。 今後の購入の参考にしていただければと思います。 目次 ヘリノックスとは 今回購入したヘリノックス 今回購入した類似品 2つを並べてみた ヘリノックスのデメリット まとめ 関連記事 スポンサーリンク ヘリノックスとは www.helinox.jp 80以上の名だたるアウトドア・ブランドにテントやトレッキングポールを供給する合金加工のリーディング・カンパニー「DAC社」(1988年創業)。その高い技術力や洗練されたデザイン力を生かして2009年に立ち上げたのが、アウトドア・ファーニチャーの世界的ブラン

                  • 暮らし
                  • 2017/07/18 09:07
                  • アウトドア
                  • グッズ
                  • キャンプ
                  • あとで読む
                  • 【再発防止】国内旅行、海外旅行の持ち物リストを作成しました - いつか連れてくよオアフ島

                    26 users

                    www.jikishi.com

                    さて、この間の宮古島旅行でレンタカーを借りていたのに免許証を忘れるという失態を犯した私ですが。www.jikishi.com 再発防止を図るため、自分用の持ち物リストを作りました。 スポンサーリンク 持ち物リスト チェック 国内旅行持ち物 備考 スマホ 忘れたら死ぬ 免許証 レンタカーは借りませんか? 保険証 旅先での急病に ゴールドカード 空港ラウンジの利用 ANA VISAカード ANA FESTA,機内販売10%オフ イオンカード 旅先でイオンに行くかも? マスターカード VISAが使えないときのために SPGアメックス メイン決済用 ETCカード レンタカーで高速を走るかも? 着替え 日数分 髭剃り 充電はしてある? 歯ブラシ コンタクトレンズ 日数分+1セット メガネ 洗面用具 日焼け止め 暑いところに行きませんか? 帽子 〃 折りたたみ傘 現地の天気は確認した? スリッパ 機内

                    • テクノロジー
                    • 2017/06/30 07:15
                    • 旅行
                    • あとで読む
                    • 【ラノベ】次の照美を殺すのは - いつか連れてくよオアフ島

                      6 users

                      www.jikishi.com

                      佐藤 「セールの企画です。航空会社とホテルに掛け合って、この値段で出してもらいました。」佐藤の声に、全員が数字が並んだスクリーンのパワーポイントに注目した。 「ちょっと安すぎるんじゃない?それで利益出せるの?」 中村は指摘した。この価格でやったら利益が出ないどころか、予約が全て埋まったとしてもマイナスになりかねないようなプランばかりだ。 「おっしゃる通りです。なので今回、この価格を実現するには、信販会社への手数料をゼロにする、つまり現金支払いのみを考えています」 想定通りの質問だったらしく、佐藤は淀みなく答えた。次のページには予想コストと収益も準備されていた。 「さらに、これは先行投資でもあります。競合他社の自由クラブが倒産した今、一番安いのは我がAトラベルだと顧客に印象付けることで、未来の顧客獲得も目指します」 「いいんじゃないか?とりあえずやってみたら」 結局部長の鶴の一声で全てが決ま

                      • アニメとゲーム
                      • 2017/04/07 08:13
                      • 読み物
                      • お金を稼ごうと思うことは「ゲス」いことではない - いつか連れてくよオアフ島

                        3 users

                        www.jikishi.com

                        今日は、お金を稼ぐこと、儲けることについて述べさせてください。 スポンサーリンク とあるブログを読んで 最近楽しみに読んでるブログがあります。 www.keikubi.com それがこのハルオサンの、「警察官クビになってからブログ」です。 独特の絵と壮絶な人生で読者をグイグイ引き込んでいきます。それでいて「すごいだろ」と自慢するような書き方ではなく、あくまで淡々と書かれているのがすごいなと思います。 このハルオサンですが、TwitterをはじめとするSNSで話題になり、現在かなりのアクセスがあるそうです。 そんなハルオサンのブログなんですが、先日こんな記事をアップされました。 www.keikubi.com 要点を挙げると、ブログにアフィリエイトやAmazonの欲しいものリストを載せたりすると、読者との関係がフェアでなくなってしまうからやるつもりはないということをおっしゃっています。 この

                        • 暮らし
                        • 2017/03/23 10:58
                        • マイルに関係ない話題などない! - いつか連れてくよオアフ島

                          6 users

                          www.jikishi.com

                          「マイルに関係ない話題ですみません」 こんな出だしでブログ記事を書いたことはありませんか? スポンサーリンク 私が言いたいこと スゥ〜…… マイルに関係あるかないかはこっちで決めます!!! 自分で自分のブログをマイラーブログと決めつけて、マイルに関連したことしか書いちゃいけないなんてわけのわからない制約に縛られるのはやめましょう。ブログなんて何を書いてもいいんです。 旅Mさんのこの記事はマイルに直結してますが。 私はむしろ、マイラーの人たちがマイル以外のどんなことに興味を持ってるのか、どんな道を辿ってマイラーになったのかということに興味があります。きっとこんな技を知ってる人たちなので、ある程度普通じゃない人生を送ってきてるのではないかと思います。 その他にもマイルを貯めること以外にやってる節約術、投資法、習い事等々、興味あることはたくさんあります。 はにゃおさんのこの記事、考えされられます

                          • 暮らし
                          • 2017/03/17 07:35
                          • 【閲覧注意】愛知県の奇祭、田縣神社の豊年祭2017に行ってきた! - いつか連れてくよオアフ島

                            6 users

                            www.jikishi.com

                            愛知県、小牧市の田縣神社(田県神社)で毎年3月15日に行われる「豊年祭」に行ってきました。 その様子を写真とともにご紹介します。人によっては閲覧注意かもしれませんのでご了承ください。 目次 田縣神社の豊年祭とは? 田縣神社の場所 田縣神社への行き方 公共交通機関の場合 車の場合 当日の様子~田縣神社までの道のり 田縣神社境内 屋台を見て回ろう 熊野神社から神輿が出発 餅投げもある 来年の豊年祭に参加できる!? まとめ 田縣神社の豊年祭とは? 公式サイトから抜粋しますと、「五穀豊穣、万物育成、子孫繁栄を祈願する祭です」とあります。 では公式サイトに飛んでみましょう。 なんだこれは…たまげたなあ…。 この祭は直径六〇センチ、長さ二メートル余りの大男茎形(男性の性器)を毎年新しく檜で作成し、それを厄男達が御輿に担ぎ、御旅所から行列をなして当社に奉納し、五穀豊穣、万物育成、子孫繁栄を祈願する祭です

                            • 世の中
                            • 2017/03/16 07:21
                            • 【2019年5月版】アメックスゴールド入会キャンペーン比較!95,000円分の還元を受けよう! - いつか連れてくよオアフ島

                              3 users

                              www.jikishi.com

                              最終更新日2018/5/18 アメリカンエキスプレスゴールドカード、通称アメックスゴールドは、常にいろんなところで入会キャンペーンを実施しています。 そこで、紹介キャンペーンも含め、今現在行われているアメックス入会キャンペーンは、どこを経由して申し込むのが一番得なのかを調べてみました。 現状一番お得なAmazon経由のキャンペーンは行われていません。今は少し発行を待つのが得策だと思います。 Amazonキャンペーンが12/15まで延長されました! Amazonのキャンペーンページ追加しました! ↓こちら アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード 結論から言うと、amazonキャンペーン経由で申し込むのが一番お得となっています! 5月末でキャンペーン終了かと思われましたが、無事復活しました! 目次 公式サイト経由 ポイントサイト経由 リスティング広告 紹介キャンペーン 【一番お得】Ama

                              • 世の中
                              • 2017/03/08 23:55
                              • ブログに漫画の画像を使用できるサービス「マンガルー」を使ってみた! - いつか連れてくよオアフ島

                                5 users

                                www.jikishi.com

                                Twitterを見ていたら「マンガルー」という面白そうなサービスが開始されていました。詳細や使い方などをご紹介します。 prtimes.jp 目次 マンガルーとは 著作権をクリアした画像が使える マンガルーの登録方法 マンガルーの使い方 おわりに スポンサーリンク マンガルーとは mangaloo.jp マンガルーとは、ブログ、SNSに漫画のコマを埋め込むことができるサービスです。そのままですね。 それではさようなら! うそです。ちゃんと説明します。 著作権をクリアした画像が使える ブログを書いてると時々漫画のコマを貼り付けたくなったりしたことはありませんか?私はあります。 例えばスラムダンクの「諦めたらそこで試合終了だよ」とかカイジの「ざわ…ざわ…」とかMMRの「な、なんだってー!」とかです。 もちろんネットで画像検索すればすぐに画像は見つかるんですが、それを無許可で貼ってしまえば著作権

                                • アニメとゲーム
                                • 2017/03/02 07:57
                                • 成田ー羽田の空港間移動について調べてみた - いつか連れてくよオアフ島

                                  5 users

                                  www.jikishi.com

                                  日本国内の国際便が発着する空港は、韓国便も含めれば数多く存在しますが、その中でも群を抜いて国際便の発着便が多いのは成田空港です。 なので、海外へ行く場合には全国各地の空港から成田を経由して飛び立つわけですが、それら全てに対応してたらどうしても滑走路が不足します。 そのため、東京の羽田空港から公共交通機関を使って成田へ行く「空港間移動」というものが発生することがあります。 この記事ではその空港間移動の方法について調べてみました。 目次 空港間移動方法 リムジンバスについて エアポート特快について なぜこんなことを調べたのか スポンサーリンク 空港間移動方法 ひとつひとつ書いていこうと思いましたが、ほぼコピペになりそうな予感がしたので格安旅行ナビさんのリンクを貼っておきます。 kakuyasu-ryoko.com こちらの記事を見ると、空港間移動には7種類くらいの方法があると書かれています。し

                                  • 学び
                                  • 2017/01/14 10:39
                                  • 陸マイラー用語だらけの桃太郎 - いつか連れてくよオアフ島

                                    11 users

                                    www.jikishi.com

                                    むかしむかし、あるところに、おじいさんとビューティフルBBAが住んでいました。 おじいさんはSKYコインでSINタッチに、おばあさんは薬局へクッションタイプの入れ歯安定剤を買いに行きました。 おばあさんが入れ歯安定剤のアンケートを記入していると、ANAふるさと納税の返礼品の桃が流れてきました。 「おや、これは良いおみやげになるわ」 おばあさんは大きな桃を家に持ち帰りました。 そして、おじいさんとおばあさんが桃を食べようと桃を切ってみると、なんと中から元気の良い二歳以下のお子様が飛び出してきました。 子どものいなかったおじいさんとおばあさんは、大喜びです。 桃から生まれた男の子を、おじいさんとおばあさんはピーチと名付けました。 ピーチはスクスク育って、やがて格安のLCCになりました。 そしてある日、ピーチが言いました。 「てるみくらぶの現金一括セールが激安なので鬼ヶ島へ行ってきます。」 おば

                                    • 学び
                                    • 2016/12/23 07:06
                                    • あとで読む
                                    • ブログの記事タイトルのつけ方。読まれるタイトルの特徴とは? - いつか連れてくよオアフ島

                                      3 users

                                      www.jikishi.com

                                      みなさんはブログの記事タイトルをどのように決めていますか? 今回はブログを7ヶ月やってみて記事タイトルについて感じたことを書いていこうと思います。 目次 目次 記事タイトルは記事の看板 ブログを始めた頃に陥る罠 ブログ村のアクセスは気にしない 検索サイトを意識したタイトルとは? まとめ スポンサードリンク 記事タイトルは記事の看板 記事タイトルは言うまでもなく、「その記事を一言で表すとこうなります」というものであるべきです。 それでいて、人が読みたくなるもの、思わずクリックしてしまうものでもなくてはいけません。 この2つを両立させることって実はかなり難しいです。一目でわかるタイトルは説明的になりがちで、クリックしたくなるタイトルは大げさになりがちです。 この記事のタイトルも正直できている気はしません笑。 ブログを始めた頃に陥る罠 ブログを始めたばかりの頃は、まず第一に人に読んでもらいたいと

                                      • 世の中
                                      • 2016/11/25 11:36
                                      • 「IFTTT」ではてなブログからブログ村へpingを自動送信する方法を1から解説! - いつか連れてくよオアフ島

                                        4 users

                                        www.jikishi.com

                                        今日は「IFTTT」というサービスを使って自動的にブログ村などにpingを送る方法をご紹介します。 最初の画面でつまずいてしまった方、こちらの記事をご覧下さい。 目次 pingってなに? 「IFTTT」の使い方 まとめ pingってなに? pingとは、おもにネットワークの疎通を確認するために使用されるコマンドです。 pingは、ICMP(Internet Control Message Protocol)のechoコマンドを利用して、指定した相手先(IPアドレスまたはホスト名)に文字列を送り、その戻りの有無によりネットワークの接続が確認できます。 また、応答速度も表示されるため、ネットワークの速度を確認することもできます。 用語集「pingとは?」 全然分かりませんね。 追記 コメント欄でご指摘いただきました。ブログサービスで言うpingの解説はこちらです。 Ping(ピン、あるいはピン

                                        • 学び
                                        • 2016/11/20 09:03
                                        • いつか連れてくよオアフ島

                                          4 users

                                          www.jikishi.com

                                          こんにちは。 この度3歳11か月の息子がコロナ陽性となり、現在進行形でなかなか大変な目にあっているので今この感情のまま記録として残しておこうと思います。 続きを読む 2021年もあっという間に12月になってしまいました。 ですので、恒例の今年買ってよかったものを紹介したいと思います。 まずはこれ。ダイソンのドライヤーです。 Dyson Supersonic Ionic|ヘアケア|ダイソン 何がいいってとにかく髪が乾くスピードが速い! 今まで使ってたドライヤーは何だったんだと思いました。 うちの妻は髪が長く、毛量も多めなので今まではドライヤーに20分とかかかってたんですが、最近はその半分ぐらいになったんじゃないかと思います。 ちなみに私は30秒くらいで乾きます。 そしてコンパクトで使いやすいのもいいですね。ドライヤーってどうしても大きくなりがちなのでこのサイズはありがたいです。専用の台も付属

                                          • 暮らし
                                          • 2016/08/28 19:40
                                          • blog
                                          • 無印良品の「吊して使える洗面用具ケース」が旅行用の洗顔用品、スキンケア用品の収納に最適! - いつか連れてくよオアフ島

                                            4 users

                                            www.jikishi.com

                                            先日ツイッターでアニさん(id:kowagari)が紹介していた無印良品の「ポリエステル吊して使える洗面用具ケース」(1500円)を買ってみたんですが、これが想像以上に使い勝手がよかったのでご紹介します。洗面用具を吊るすことでここまで便利になるということがお伝えできればと思います。 www.muji.net スポンサードリンク 最大の特徴 このケースの最大の特徴は、名前の通りこのように吊るして使えるところです。吊るせることでスペースを最大限に活用できます。 ちなみにこの中には下の段に電動シェーバー、化粧水、歯ブラシ、小さめの歯磨き粉、日焼け止め、上の段にワンデイのコンタクトレンズが入っています。ジッパーはフロントに3つあります。 フックを使わない時はこのように収納することもできます。 サイズ感は? タグによるとサイズは16×19×6cmです。るるぶの上において写真をとってみました。 だいた

                                            • 暮らし
                                            • 2016/08/17 22:07
                                            • 祝Google Adsense合格!合格した審査用サイトの例をお見せします! - いつか連れてくよオアフ島

                                              3 users

                                              www.jikishi.com

                                              ここ一ヶ月ほどずっとこの件で眠れない夜を過ごしていました。冗談でもなんでもなくGoogle Adsenseに合格した夢を見て、目が覚めて落ち込んだこともありました。完全にやばい人ですね。 スポンサーリンク 1回目の申請 最初はこの「いつか連れてくよオアフ島」のブログを申請しました。現在はアドセンスに申請するためには無料ブログでは不可で、有料会員になったのち、独自ドメインの取得も必要になっています。私はお名前.comで取得しました。お名前.comは登録したメールアドレスにめちゃくちゃメールを送ってくるので可能ならあまり使わないメールアドレスで登録しましょう。 なんとか独自ドメインを取得し、申請したのですが第一次審査で落ちました。そこからgoogleとの戦いが始まったのです。 2回目の申請 どうやらアドセンスに合格するサイトはかなり厳しい条件をクリアする必要があるようです。 審査中は毎日更新す

                                              • 世の中
                                              • 2016/07/21 19:18
                                              • 丸亀製麺アプリのリセマラは対策済み!その代わりにガチャ?も楽しめる! - いつか連れてくよオアフ島

                                                3 users

                                                www.jikishi.com

                                                丸亀製麺アプリが凄いらしいという噂を聞きつけて早速ダウンロードしました。 丸亀製麺 - Google Play の Android アプリ 丸亀製麺を App Store で スポンサードリンク 丸亀製麺アプリは何が凄いのか 9/23更新 毎回クーポンの内容変わっています。 今現在は ・牛すき釜玉とちくわ天ご注文で100円引き ・牛すきかけ・肉盛りぶっかけご注文で「温泉卵/生卵」が無料 ・牛すき釜玉、牛すきかけ、肉盛りぶっかけ注文で「ご飯一杯」無料 の3種です。 こんなクーポンがデフォルトで4種類入っています。 内容はというと、 釜揚げうどん並 280円→140円 かしわ天 130円→無料 いなり 100円→無料 大根おろし 60円→無料 の4種類のクーポンがあります。併用は不可なので全部使おうと思ったら4回行かないといけません。 そして、このアプリが爆発的に拡散されたのは「リセマラできる

                                                • 暮らし
                                                • 2016/07/08 07:15
                                                • あとで読む
                                                • レストランで使えるジェフグルメカードをクレジットカードで買いました! - いつか連れてくよオアフ島

                                                  4 users

                                                  www.jikishi.com

                                                  アメックスゴールドのAmazonキャンペーンの3ヶ月以内に50万円の利用という条件を達成するためにいろいろ調べてみたところ、クレジットカードで金券を買えばいいのではと思いました。 しかしそうは問屋がおろさず、基本的にギフトカードなどの金券はクレジットカードでは買えません。買えたとしたら借金の返済にクレジットカードでギフトカードを買いまくってそれを現金化する輩がいるからだと思います。とんでもないことですね。 スポンサードリンク 金券をクレジットカードで買うには? しかしやり方によってその不可能を可能にしてしまう方法があるのです。 アニさんが紹介していました。もうこの記事で全部説明されているので私は補足ぐらいしかやることありません。 この記事で書かれていることを要約するとこうです。 セントラル短資FXに口座を作る セントラル短資FX内のクラブオフに入会する クラブオフからジェフグルメカードをク

                                                  • 暮らし
                                                  • 2016/07/05 23:44
                                                  • ポイント
                                                  • クレジットカード
                                                  • 【新情報あり】アメックスゴールドカードの入会キャンペーン内容が凄い!特に東京都民はすぐに申し込むべき! - いつか連れてくよオアフ島

                                                    8 users

                                                    www.jikishi.com

                                                    この記事は2017/1/22に追記しました。 アメックスの新規キャンペーンが始まりました。今回はAmazonとのキャンペーンです。 ↓キャンペーンページはこちらです。 https://www.americanexpress.com/japan/apps/dct/ap_cam/amaz01_gld/ キャンペーン詳細 初年度年会費無料 入会から3か月以内に25万円以上の決済でアマゾンギフト券20000円分 入会から3か月以内に50万円以上の決済でアメックスリワードポイント30000円分 2年目のカード更新でAmazonギフト券5000円分 なかなかいい内容だと思います。 一番下のは、年会費が29000円かかるので損ですね。年会費無料だから申し込むという方には関係ないです。 入会にはAmazonで買い物した際に同封されているチラシに書かれているコードが必要です。ですが、ランダムで入っているよう

                                                    • 暮らし
                                                    • 2016/05/09 22:15

                                                    このページはまだ
                                                    ブックマークされていません

                                                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                    『いつか連れてくよオアフ島』の新着エントリーを見る

                                                    キーボードショートカット一覧

                                                    j次のブックマーク

                                                    k前のブックマーク

                                                    lあとで読む

                                                    eコメント一覧を開く

                                                    oページを開く

                                                    はてなブックマーク

                                                    • 総合
                                                    • 一般
                                                    • 世の中
                                                    • 政治と経済
                                                    • 暮らし
                                                    • 学び
                                                    • テクノロジー
                                                    • エンタメ
                                                    • アニメとゲーム
                                                    • おもしろ
                                                    • アプリ・拡張機能
                                                    • 開発ブログ
                                                    • ヘルプ
                                                    • お問い合わせ

                                                    公式Twitter

                                                    • 公式アカウント
                                                    • ホットエントリー

                                                    はてなのサービス

                                                    • はてなブログ
                                                    • はてなブログPro
                                                    • 人力検索はてな
                                                    • はてなブログ タグ
                                                    • はてなニュース
                                                    • App Storeからダウンロード
                                                    • Google Playで手に入れよう
                                                    Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                                                    設定を変更しましたx