サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
WBC 侍ジャパン
www.kaicomic.com
こんにちは、惚気漫画ばかり描いているカイマルです。 カイマルは完全な妻バカで うちの夫は神様が作った 最高傑作なんじゃないかと真剣に考えてます。 (夫という人間を作った全ての環境に感謝) もちろん、できないことも多い、人間だもの。 でも、できるところは尊敬するし できないところは可愛い。 顔も、整ってる部分はそれだけで最高だし でも、ちょっと乱れてる(言い方)部分は 一緒に暮らす年月が長くなれば長くなるほど 愛おしくなります。 夫と結婚したことで 私の人生の全ての運を使い果たしたのではないかと 私は考えています。 今後辛いことや嫌なことが目白押しの人生かもしれないなーって。 だから、身体のどこかが痛くなったりすると 「ああ、これは癌の末期だ…このまま私は死ぬんだ」とか 考え始めます。 (そして半泣きで通院し、”異常なし”と帰される) 夫と結婚して、毎日とても幸せだけど 夫は誰と結婚してもそ
こんにちは、夫に怒られるのではないかと ビクビクしながら漫画を描いているカイマルです。 さすがにこの漫画については 掲載前に夫の許可を得ました。 「ねえ、おならしたときの漫画かいたけど載せていい?」 と聞いたところ 「え?やだよ! 恥ずかしいからやめて!」 と夫に言われてしまいまして 5時間以上かけてかいたこの漫画を このままお蔵入りさせるのはさすがに辛いので 「もう漫画かいちゃったもん」 「がんばって、今日1日かけてかいたのに…」 などとカイマルは必死に言い訳をし 最終的には 「おならが美容院みたいなにおいがしたって話だよ!」 と夫に伝えたところ 「それならいいや~」 とご了承いただくことができました。 冷や汗かいた。 カイマルの夫は空前絶後で超絶技巧の恥ずかしがり屋です。 それゆえに、とっても無口です。 どのくらい恥ずかしがり屋かというと テーブルごとに仕切られていないタイプの 飲食店
こんにちは、カイマルです。 夫はスタイルがとても良いです。 スタイルだけは(とか言ったらだめですが)いつどこにいっても ベタ褒めされます。 カイマルは日本人らしい、胴長短足顔でか体型です。 それに加えて食生活の悪さと運動不足のせいで 全身つきたての餅並みにムニムニです。 モデル事務所を100件はしごしても 全てで門前払いをされる自信があります。 アダムとイブの話があります。 知恵の実を食べて知恵がついたから 裸を恥ずかしく感じるようになったというお話です。 カイマルも裸を見られるのは恥ずかしいですが それは知恵のせいではない気がします。 シンプルに、自分のスタイルが悪いから恥ずかしいです。 誰にも恥じないような体型であったのなら 全裸で外を練り歩くでしょう。 (法に許されれば、の話ですが) 夫が風呂から全裸で出てくるのは きっと自分に自信があるからなのでしょう。 餅人間カイマルとしては、羨
昨日、こちらの漫画をTwitterにアップしたところ ぽっちりさん(id:pottiri)より、 「あったかい感じで、少しだけ見るのがいいのでは?」 というようなアドバイスをいただきました。 「それだー!」 ...と、カイマルは思いました。 もし自分が叱られている子供の立場だとしたら、 自分が叱られている、恥ずかしい状態を いろんな大人達にじろじろ見られたら嫌だろうし、 さらにその視線が冷たかったら傷つくだろうし、 かといって、友人が悪いことをしているわけではないので、 あからさまに目を反らすのもなんだかなあ~と思っていたんです。 あったかい感じでちょっとだけ見る...すごくいいなと思いました。 こんな良いアドバイスを、ふといただけるのもTwitterのいいところだなあと思いました。 ぽっちりさん、ありがとうございます。 ちなみにぽっちりさんはこちらのブログを運営されている方です。 興味あ
こんにちは、たまご大好きカイマルです。 カイマルは現在無職のため、昼食はもちろん家でひとりです。 本当ならば昼食は夕飯の残りで済ませたいところですが 食欲旺盛な夫がいるため、どれだけ作っても夕食が残りません。 作り置きしたおかずも、いつのまにかなくなっています。 お米だけは数日に一度、まとめて炊飯して、0.5合ずつラップにくるんで冷凍してあります。 レンジで3分あたためればいつでもホカホカご飯を食べられます。 (夫は炊き立てごはん以外は絶対に食べない) でもさすがに白米だけじゃさみしい。 かといって、自分だけのために料理するのも面倒です。 自分ひとりだけのために、野菜を洗ったり、肉を切る気が起きません。 さらに今の季節、わざわざコンビニまでお昼を買いにいく気力もないです。 そんな時便利なのが卵です。 卵は、まな板も包丁も使わずに調理できるし、なんなら生でも食べられます。 たまごとごはんさえ
こんにちは、こんな夫を笑って許すカイマルです。 夫は身だしなみを整えるのが好きです。 暇さえあれば脱毛したり、眉毛を整えたり、髪を切ったりしています。 YouTubeではヘアセット方法を研究しています。 化粧水は私に怒られないと塗らないのに、毛に対してだけは美意識が高いです。 だからつまり、我が家の洗面台付近や、風呂場には常に体毛が落ちています。 カイマルはそれが気にならない人間です。 汚れてるのならば掃除すればよいではないか。 家が汚くても綺麗でもどちらでもかまわないけれど、暇だから掃除しています。 夫も、どちらでも良いタイプです。 綺麗な方がそりゃあ好きだけど、多少散らかっていても全然許容範囲という感じです。 夫婦で大切なのは、衛生観念の一致だとよく聞きます。 カイマルは、決して汚いのが好きというわけではないけれど、あまりにも綺麗すぎる家だとさすがに息がつまります。 夫も(多分)同じで
こちらで予習どうぞ ~第1話~ 職場での陰口を言う人の心理はコレ - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第2話~ 【悲報】職場のお局様にいびられました - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第3話~ お局様との出会い(まだいじめられてない) - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第4話~ この新人教育、ハード過ぎん? - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第5話~ どうして良い人がこんな目に合うの? - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第6話~ 【人間関係】人狼ゲームのような職場はこちら【ドロドロ】 - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第7話~ 【いじめ?】私と喋っちゃいけないらしい - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第8話~ 【モラハラ】話しかけるだけで怒り出すお局様。 - 漫画日記
こちらで予習どうぞ ~第1話~ 職場での陰口を言う人の心理はコレ - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第2話~ 【悲報】職場のお局様にいびられました - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第3話~ お局様との出会い(まだいじめられてない) - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第4話~ この新人教育、ハード過ぎん? - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第5話~ どうして良い人がこんな目に合うの? - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第6話~ 【人間関係】人狼ゲームのような職場はこちら【ドロドロ】 - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第7話~ 【いじめ?】私と喋っちゃいけないらしい - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第8話~ (失礼) 今日もがんばったよ。 お局様の逆鱗に触れそうにな
こちらで予習どうぞ ~第1話~ 職場での陰口を言う人の心理はコレ - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第2話~ 【悲報】職場のお局様にいびられました - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第3話~ お局様との出会い(まだいじめられてない) - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第4話~ この新人教育、ハード過ぎん? - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第5話~ どうして良い人がこんな目に合うの? - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第6話~ こんにちは、今日も乗り越えたカイマルです。 真実は誰も知らない ポイントは、決して彼女が本当のことを言っているとは限らないという点です。 実際はヨシ子さんは、なにか本当にアレなことをしたのかもしれないし、ヤバ美さんはボス山さんに何も言っていないのかもしれないし、事実は神のみぞ知
こんにちは、日々せっせと夫の面倒を見るカイマルです。 雑なカイマルとマメな夫 カイマルは雑でおおざっぱな性格なのに対し、 夫はマメで丁寧な性格です。 カイマルが「めんどくさい」と投げ出すようなことにも 夫は最後までしっかりと取り組みます。 それでも着衣は拒む それなのになぜ。 服を着ることに対してはこんなにも彼はめんどくさがり屋になるのだろうか。 たった2秒のあの作業を、なぜそんなに面倒がるのか。 なぞです。 遺伝子の力はすごい そういえば、義実家に帰省したとき、義弟(学生)はパンツ1枚で風呂から出てきました。(真冬) しばらくその恰好のまま、リビングでテレビを見ていた彼ですが、 途中で近くにあったブランケットを身体に巻き付け始めました。 義母に「寒いんなら服着なさい」と言われるも「めんどくさいからええわ」という義弟。 同じ血が流れてるだけのことはあるな、と思いました。 これも似た話やな
※カイマルの年齢詐称疑惑が出ると困るのでひとこと。 セーラームーンを見たのは再放送です( ゚Д゚)!!! リアルタイム世代ではない… 子供の頃の記憶で、妙に記憶に残っているシーンってありますよね。 カイマルの場合、こんな記憶があります。 年少さんとカイマル カイマルが年長さんの頃、年少さんとペアを組んでおやつを食べたり遊んだりするイベントがありました。 年長さんは率先して年少さんのおやつを用意してあげたり、話しかけてあげたりします。 カイマルも、年少さんに何か話さなくては、と思い 「〇〇ちゃんは、将来なにになりたいの?」 と聞いてみました。 動物になりたい するとその年少さんの子は、もじもじしながら 「うさぎさん…でも、きりんさんもいいなあ。」 と答えました。 実に3歳児らしい答えです。 子供なれしていないカイマル しかし、当時、たった5歳のカイマル。 まだ弟が生まれておらず、ひとりっ子だ
※今回の漫画は前回の漫画の続きなので 先にこちらをお読みくださいませ。 www.kaicomic.com こんにちは、カイマルです。 今日でブログのブログの毎日更新を始めてから 100日がたちました! (ぱちぱち) ブログを続けるのが難しい理由 ブログは、ダイエットに似ているなあと思います。 どちらも、やらなくても誰にも迷惑はかけないし だから怠けても誰にも怒られないし でもがんばったからといって結果が得られるとも限らない し 目標までの道のりは想像以上に長く 乗り越えなくてはならない壁は、想像以上に高いです。 毎日更新のメリット ブログを毎日更新をしていたのは、とあるブロガーさんの自己啓発系動画を見たのがきっかけです。 その方はブログを毎日更新されている方で、何事も続けるコツは毎日やることだと言っていました。 「今日はやろうかな、休もうかな」と考える時間がそもそも無駄であるし、それに毎日
こんにちは、カイマルです。 日曜から夜更かししてブログをかく 本日は1日中用事があり、朝の6時半に家を出て、やっと夜8時頃に帰宅、そこからブログをかいています。 最近は記事のストックができていなかった為、自業自得の夜更かしです。 夫は先に寝かせました。(寝かせましたって、子供みたいな表現だな) 毎日更新の意地 今日はなかなか疲れる用事だった為、疲労困憊、気を抜くと瞼が落っこちてきます。 「じゃあ、今日の分もまとめて明日にブログに上げればいいじゃん」と夫には言われましたが、ここは私の意地。 だって、毎日更新自体、誰にお願いされたわけでもなくやっていることです。 このブログが毎日更新であることすら、知らない人も多いかと思うし なんなら、このブログの存在自体、ほとんどの人は知らないわけですし。 明日で… カイマルがこっそり毎日更新をやめたところで、誰も損しないのです。 そもそも、そのことに誰も気
こんにちは、自分を大切にできないカイマルです。 自分のための家事はできない 夫の服は綺麗に畳んだり、クローゼットにかけるなりするのに、自分の服はぐしゃっと丸めてタンスに突っ込むだけです。 夫は出張がとても多いのですが、夫が出張に行く度に部屋も、食生活も荒れます。 荒れた部屋で荒れた食生活を送っていると、心も荒れてしまいます。 夫の出張で病む妻 一昨年くらいに、夫が3か月ほどの出張に行きました。 ひとり分の家事って一瞬で終わるし、 当時も地元から遠く離れたところにいたので知人もいないし 毎日やることがなくって、本当にだめでした。 精神的に結構追い詰められてしまいました。 ブログの毎日更新 カイマルは今、このブログを毎日更新しています。 毎日更新はご想像の通り、結構ハードです。 さらに最近は週3日、1日5時間のアルバイトも始めました。 とても忙しい毎日です。 達成感は心の栄養 でもだからこそ、
こんにちは、アボカド大好きカイマルです。 カイマル、人生初のアボカド 私が人生ではじめてアボカドを食べたのは中学生くらいの頃です。 テレビだったか、雑誌だったかで、マグロの刺身にアボカドをのせて食べると、口の中で大トロの味になる、というのをやっていたので一度やってみたい思い、母にお願いしてアボカドとマグロの刺身を買ってもらいました。 そもそも大トロとは そしてテレビで見たように、マグロの刺身にアボカドをのせて、醤油をつけて食べてみたのですが、 なんせそもそも大トロなんて、滅多に食べたことがないカイマル家。 これはこれで美味しいけれど、、、大トロかと言われたらよくわかりませんでした。 まんまとアボカドにハマる マグロの刺身を食べ終わり、残りのアボカドは、アボカドだけで醤油につけて食べたのですが、これがなんともおいしくて マグロなしの方が断然おいしい!と思いました。 なんとも例えようのない、ク
こんにちは、食べたら食べただけ太る、カイマルです。 若者のデートといえば食べ放題 若かったころ(まあ、今も若い?)、ふたりで外食するといえば食べ放題でした。 夫は部活をやっていて、体重があった方が有利なので、たくさん食べていましたし、 私も今みたいに、食べすぎで胃もたれや胃痛に悩まされることがなかったのです。 焼肉や、お好み焼きや、しゃぶしゃぶ、中華…本当にいろんな食べ放題に行きました。 最近はふたりとも食べる量が減ったので、食べ放題でもお得感があまりなく、単品で注文するようになりました。 大人の経済力を使って 夫が社会人1年目の、初めてのボーナスをもらったとき、ふたりではじめて、いい焼肉屋さんに行きました。 ひとり8,000円のコースでした。 今までひとり1980円の食べ放題にばかり行っていた私たちにとって、大きな背伸びをした瞬間でした。 神は細部に宿る その焼肉屋さんでは、肉に添えられ
こんにちは、カイマルです。 夫はセルフカット派です。 大学生のころからずっと変わらず、量産型韓流ヘアをしております。 あとにも先にも最高な美容師 この美容師さんは本当に神でした。 本当に、本当に上手だったんです。 感動しました。 いつかまた行きたい でも予約を取るのが難しかったりしました。 予約がいっぱいだったり、その日は講演の日ですとか言われたり(カリスマっぽい) それでもなんやかんや通っていましたが、彼は途中でお店をやめて、自分のお店を開きまして、 しかもそのお店がカイマル宅からやや遠かったので(大学生で、車を持っていなかったころなので)行けなくなってしまいました。 大体変わってる 久しぶりに思い出して名前を検索してみたとこと、インスタとブログがヒットしました。 相変わらず個性が強くて、内容が面白かったです。 何かの秀でた才能を持っている人は、大抵変わり者です。 変わった人に出会った話
こんにちは、睡眠時間が7時間を切ると、頭痛&吐き気&貧血で、生きていられないカイマルです。 毎日が就学旅行のよう カイマルと夫は、お互いの地元からも遠く離れたところに住んでいるので、話し相手はお互いしかいません。 なにを話すかって言われても思いつきませんが、お互いに冗談は好きなので、延々とボケてはツッコんで、、、をげらげら笑いながら繰り返しております。 寝る直前は、スマホを触らないので、特に話が弾みます。 そのうちに夫が気絶するように寝落ちし、私も仕方なく眠ります。 会話が楽しいのは最初だけらしい 付き合い始めのころ、2人で喋るのがいつもいつも本当に楽しくて、毎日一緒におっても会話が尽きなくて、それを友人に言ったら「最初だけだよ」と言われました。 その「最初」がいつ終わってしまうのかが不安でしたが、とりあえず今はまだ「最初」のうちみたいです。 老後が楽しみで仕方ない 当たり前ですが、今夫は
このツイートの続きを漫画化いたしました。 夫に買ってきてって頼まれたもん、ちゃんと忘れんようにメモした。 pic.twitter.com/KBF9xrU7hA— カイマル百貨店@毎日漫画 (@ochigadaiji) 2020年7月3日 こんにちは、ダサさの極み、カイマルです。 見えない部分には気を配らない 若い女性は待ち受け画面を何に設定しているのか、結構気になります。 カイマルは見えない部分をおしゃれにしても意味がないと考えている、意識低い系人間です。 パンツはユニクロ、パジャマは無印です。 いつの間にか大人になってる これでも昔は、かわいいデザインの部屋着を着ていたりしたのですが、年齢を重ねるごとに おしゃれ<機能性 となっていきました。 「やっぱ綿100%がいいよねえ、汗吸うし。」とか言いながら、服を選ぶようになってしまいました。 我が家から塩が消える日は近い そしてとうとう待受け
こんにちは、出っ歯のカイマルです。 ビーバー歯とも言うらしいです。 歯並びの良さは欠片もない 中学生のとき、他クラスの先生にいきなり 「おう、カイマル、お前歯並びいいな」 と呼び止められました。 「え、普通に悪いですよ?」 と、出っ歯のカイマルは正直に言いましたが、その先生は 「いや、絶対いいはず! ちょっと見せてみろ。」 と言ってきました。 やばい人には関わらん方がいい (なんだコイツ、頭おかしいんかな)と思いつつ、それ以上関わるのも面倒なので、歯をイーと見せてあげたところ その先生は「ふーん」と言って、歩いていってしまいました。 (見せろと言ってきて、その反応はなんだよ)と カイマルはひどく憤りました。 犯罪者はいつでも身近に 数年後、その先生は盗撮をして捕まりました。 うわ、本当に頭おかしかったんだ。と思いました。 人の隠しているものを見たくなるタイプだったのかもしれません。 子供時
※かなり前の話です。 こんにちは、父に似た顔と、母に似た性格のカイマルです。 父親似のカイマル カイマルは子供の頃、もう何度も何度も飽きるくらい、「お父さんにそっくりだね」と言われました。 父は嬉しそうでしたが、カイマルは複雑な気持ちでした。 カイマル統計では、長女は父親に似る可能性がとても高いです。 母親似の弟 一方うちの弟は母そっくりです。 以前、義母にうちの弟の写真を見せたときに 「あ、これはカイマルちゃんのお母さんでしょ?」 と真顔で間違えられました。 (今でも思い出し笑いできる) そのくらい似ています。 とてもありがたい隔世遺伝 カイマルは肌が白いです。 でも両親は平均的なトーンです。 カイマルの祖母が色白なので、おそらくそこから遺伝しました。 祖母からのありがたい遺伝に、今まで七難を隠されて生きてきましたが この肌のせいで、最近はシミが気になってきたので、近々レーザーで抹殺して
うちのハムについてはこちらで予習を www.kaicomic.com こんにちは、ニート生活を謳歌しているカイマルです。 すれ違いの日々 ハムスターは夜行性なので、昼間はあまり姿を見せません。 巣箱にこもりっきりです。 たまに水分補給に、でてくることはありますが、寝ぼけ顔です。(カワイイ) かわいいハムの為ならなんだって うちのハムスターはだいたい夜の11時ごろに起きてきます。 我が家はふたりとも、10時過ぎには布団に入るので、夜中に一度起きて掃除をしてあげています。 巣箱の中で糞をするので、ハムスターが起きているときではないと掃除ができないからです。 かわいいハムの為なら、夜中に起きることくらい苦痛になりません。(どうせトイレに起きる) そしてハムスターは朝の6時くらいにまた眠ります。 夫は朝が早いので、朝ハムスターと戯れているようです。 私に内緒で、こっそりイチャイチャしてるらしいです
予習はこちらで www.kaicomic.com www.kaicomic.com こんにちは、寝不足対策の為に専業主婦をしているカイマルです。 仕事をやめたら心が広くなった カイマルは、3月末まで普通に会社員として、平日9時から17時まで、働いていました。 働いているときは、もちろんですが今より朝も早いので、夫からの睡眠妨害にいら立つこともありました。 しかし今は時間に余裕のある専業主婦。 いくら睡眠を妨害されようと、足りない睡眠時間は寝坊で補うことが可能です。 時間の余裕は心の余裕とは、よく言ったものだ 働いていたころは、寝相でこちらに転がってくる夫を「チッ」とか言いながら、足で蹴り返していたのに、 専業主婦の今は「あ、もう、こっち来ちゃだめでしょ~よいしょ」と、優しく転がして定位置に戻しています。 しょっちゅう枕も布団もなくす夫に、枕をセットしてあげ、布団をかけなおします。 そして毎
ちなみに、カイマルの体重×1.5が夫の体重です。 夫はとっても無口 カイマルの夫は無口で有名です。 人見知りとか、コミュ障とかでなく、シンプルに口数が少ないです。 ただ、ホウレンソウは怠らないタイプなので、不便を感じたことはありません。 好みの異性のタイプは遺伝する そういえばカイマルの父も無口です。 祖父も無口です。 なんなら叔母の夫も、はとこの夫も、無口です。 カイマル家の女性は、無口な男性と結婚する傾向があるのかもしれません。 (さすがに、うちの夫クラスに無口な人はいませんが) ボケとツッコミが合致してこその夫婦 不思議なことに夫と喋っていると、いつまでも会話が尽きません。 毎日一緒にいて、どれだけ喋っても喋り切れないくらいです。 長く一緒にいると、夫もツッコミ所をよくわかってくれるので、カイマルは安心してボケることができます。 ちゃんとこちらが想定していたツッコミをしてくれるので、
こんにちは、あいかわらず睡眠時間の長いカイマルです。 父親いうものはだいたい子供に甘いのか 母性強めな母親と、30代後半の父の元に、第一子として生まれたカイマルは、とても大事に育てられました。 父はとにかくカイマルに甘く、一度もなにかを注意されたことがありません。 そう思っていたら、確かに夫も、お父さんには怒られたことがないと言います。 世の中のパパたちは基本、怒ったりしないものなんだと思いました。 確かに野原家もさくら家も、ヒロシは怒りません。 波平だけです。 弟というものの残虐さ 待ちわびた兄弟が生まれたとき、カイマルは本当にうれしかったです。 毎日だっこしておんぶして、友達を家に連れてきては見せびらかしていました。 ただ、可愛かったのは最初の数カ月。 自分で動き回るようになってからは、私物をことごとく破壊されました。 シルバニアファミリーも、お雛様も、見るも無残な姿に成り果てました。
こんにちは、「ハムスター 寿命」と検索しては、落ち込んでしまうカイマルです。 ハムスターの名前どうする? ホタテの名前は、夫とのドライブ中に考えました。 最初、夫は「ハム沢直樹にしよう」と言ったのですが、そもそもメスなのでNG。 そこで、ペットの名前は食べ物の名前にすると長生きするらしい、とか聞いたことを思い出しました。(うろ覚えです) ホタテのしっくり感 白いハムスターなので白い食べ物の名前がいいね、となり、 とりあえず「白い 食べ物」みたいに検索したら、白い食べ物の名前の一覧ページが出てきました。 運転中の夫に、「うどん、ミルク、米、」みたいな感じで読み上げていき、 「ホタテ」と言った瞬間ふたりで「ホタテ、いい!」となりました。 カイちゃんのペットのホタテ、すごくしっくりきました。 「おい、ハムスター!」 ホタテのことはもちろんホタテと呼びますが、結構「ハムスター」とも呼びます。 「ハ
こんにちは、カイマルです。 この記事は漫画なしです。(ご了承を) 小鉄んさん(id:kawaii-handmade)からブロガーバトンが回ってきました。 小鉄んさんはいつも本当にやさしいコメントをくださる、とても大好きな方なので(告白)小鉄んさんがカイマルにバトンを回してくださったのがすごく嬉しかったです! コメントで、「どんどん絵がうまくなってますね!」って言ってくださったときなど、わかってくれる人がいた~!!と、すっごく感激しました。 やさしい小鉄んさんらしく、ブログも、文章に毒がなくて、読むとほっこりした気持ちになれます。 kawaii-handmade.hatenablog.com と、思っていたらばばみどさん(id:noopy326)からもバトンがまわってきました! え、同日にふたりからバトンをもらうなんて、モテ期( ゚Д゚) ばばみどさんは、眩しいくらいのキラキラウーマンです。
ブンブン、ハローはてなブログ。 気合で本日2度目の投稿です。 生まれたときにいわれたこと 母から聞いた話では、カイマルが生まれたとき、看護師さんがカイマルの顔を見て、「お母さん、この子は可愛くなりますよ!ヒットですね!」と言ったそうです。 たしかにホームランではなかったなと、めちゃくちゃしっくりきます。 何塁打なのかは、めちゃくちゃ気になることろです。 誰ならホームランなのかも気になります。 整形したかったあの頃 誰しも通る道だとは思いますが、中学生のときは自分の顔が嫌で仕方ありませんでした。 鏡を見るたびに溜息をつき、将来は絶対整形してやる、と思っていました。 しかしあっさり、その気持ちはなくなります。 中3で、コンタクトレンズに換えたのです。 全部眼鏡のせいだった それまで私は分厚い眼鏡をかけていました。 近視が酷かったので、メガネ越しだと目はひとまわり小さく、輪郭も歪んで見えました。
こんにちは、新幹線では爆睡する派のカイマルです。 ちなみにこれは数年前遭遇した話で、新幹線も混んでいてどんどん先に進んだので、その後の顛末は知らずです。 多分、踏まれてはいたけど壊れてはいなかった気がします。 遺伝ってあるのかな 祖母は28の時に母を授かったそうです。 そして母も28で私を産みました。 その雰囲気からすると私も27歳になったら子供を授かるのかなと、勝手に推測し、わくわくしております。 夫との温度差 夫はまだそんなに子供が欲しくないようで、その気持ちの差にカイマルはモヤモヤしたりします。 年上の旦那さんと結婚した知人達が、すぐに子供を、、、と言っているのを、羨ましく思ってしまったりもします。 体型が崩れるのは怖い? 友達の中でも、ひとり「絶対子供はほしくない」という子がいます。 理由を聞いたら「出産で体型が崩れるのが嫌」と。 体型が崩れるってどういうことだろうと思い、検索して
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く