サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
今年の「かわいい」
www.kenko-tokina.co.jp
寒さも和らぎ、気軽に夜空を眺められる季節がやってきました。双眼鏡や望遠鏡を持ち出して、春の星空を見上げてみましょう。春の星座を探す時の目印となるのが、今回ご紹介する『春の大曲線』と『春の大三角』です。 北の空の高いところに昇りつつある「北斗七星」を探してみましょう。「北斗七星」はおおぐま座の腰と尻尾に当たる一部です。その尻尾のカーブをそのまま伸ばしていくとオレンジ色をした、うしかい座のアルクトゥールスがあり、またそのカーブを伸ばしていくと白色をした、おとめ座のスピカがあります。またさらに伸ばすと、4つの星が台形に並んだ、からす座があり、北斗七星からからす座までのカーブを「春の大曲線」といいます。(上の画像では、北斗七星からスピカまでを表示しています。) そして次の目印となる「春の大三角」は、「春の大曲線」の円弧の中心あたり、しし座の尾の先にある2等星のデネボラと、先ほどアルクトゥールスとス
北山輝泰 皆様、初めまして。この度、星景写真についての記事を執筆させていただくことになりました、写真家の北山輝泰( きたやまてるやす )と申します。 専門は星空の写真です。星景写真や星座写真を中心に、国内はもちろん、年に数回、海外に行って撮影もしています。写真を撮ることも好きですが、星空の神話や星の名前の由来などを調べたり、プラネタリウムや科学館を巡るのも好きです。 また、NIGHT PHOTO TOURSという団体を立ち上げ、夜をテーマにしたワークショップを企画し、運営しております。ご興味がございましたらぜひお問い合わせいただければと思います。 星景( せいけい )写真は、「 星空 」と「 風景 」が同じ画角の中に写っている写真のことを言います。フィルムカメラ全盛期の時から、天体写真愛好家の中で広く撮影されていたものですが、近年、デジタルカメラの性能、中でもISO 感度を高くした「 高感
ブラックミストとは 「ブラックミスト」は、ハイライトとシャドウ部のコントラストを抑え、まるで映画のワンシーンを思わせる絶妙なニュアンスを得ることができるソフトフィルターです。レタッチなしで、撮ったその場でシネマティックな質感を得られるのがブラックミストの魅力です。 No.05 - No.1の1/2のソフト効果 - 「ブラックミストNo.05」は発売中の「ブラックミストNo.1」のソフト効果を半分に抑えました。「ブラックミストNo.1」は他のソフトフィルターに比べ、画面を白っぽくしないのが特長ですが、強い逆光や夜景では光の拡散が強すぎる場合がありました。「No.05」は夜景や逆光撮影に特におすすめです。
写真家の保井崇志です。ちょうど2年前の今頃、「ブラックミスト No.1を愛用している」といった内容のツイートをしました。このツイートがキッカケでこのレンズフィルターを知ってくださった方も多かったようです。 ブラックミストは、独自のソフトフィルター効果で、まさに霧がかったような写真が撮れます。特に夕方から夜の時間帯のスナップとポートレート撮影で、実際に今でも愛用しています。 そして今回、新しく「ブラックミスト No.05」が発売されるということで、一足先に試させていただきました。今回の写真は全て「ブラックミスト No.05」を装着して撮影しています。 日常を映画のワンシーンのように 今回使用した「ブラックミスト No.05」は、「ブラックミスト No.1」に比べて、ソフトフィルター効果が半分に抑えられているということで、扱いやすいフィルターになっているというのが第一印象。時間帯や主題によって
この製品は生産を終了いたしました。 感熱紙(ペーパーロール)を使用するユニークなインスタントカメラ。 コストを気にせずたくさん撮れます。プリントをお友達に配ったり、 ペンで文字を書いたり、手帳に貼ったり、色々アレンジして楽しむことができます。 [2020年9月18日発売]
PLフィルターは反射光をコントロールすることで、鮮やかな発色やコントラストが得られるフィルターです。水面やガラス面、樹葉、建物などの表面反射を抑えたり、青空をより鮮やかにして被写体本来の色彩を引き出します。春夏秋冬、風景写真に欠かせないフィルターです。 美しい景色に感動して撮った写真が鮮やかでなくがっかりした経験はありませんか。風景を撮る時におすすめしたいのがPLフィルターです。PLフィルターは二重枠の前枠を回すことで反射光を調整し、色彩鮮やかにする効果のあるフィルターです。水面の反射を取り除いて海をクリアに写したり、青空を深みのある鮮やかな青色にしてコントラストを高めます。
ホーム コニカミノルタ関連製品のサポート・お問合せは終了いたしました。 コニカミノルタ関連製品のサポート・お問合せは終了いたしました。 コニカミノルタ関連製品のサポート・お問合せは終了いたしました。 個人のお客様 レンズフィルター レンズプロテクター PLフィルター 一般NDフィルター 高濃度NDフィルター ハーフNDフィルター ソフトフィルター クロスフィルター クロースアップレンズ 特殊フィルター アクセサリー カメラ用交換レンズ Tokina Kenko ZEISS SAMYANG Lensbaby テレプラス マウントアダプター アクセサリー スマートフォン用レンズ・機材 EXAPRO REAL PRO BEASTGRIP SNSマスター SNAPZOOM 三脚・一脚 SLIK三脚 SLIK DAIWA Kenko三脚 天体撮影用三脚 その他カメラ保持機材 カメラバック・ケース ア
この製品は生産を終了いたしました。 ↓ 後継モデルはこちら! ↓ クラシックカメラ風デザインがかわいい、超小型のトイデジタルカメラです。 いつも持ち歩きたくなるような小ささで、携帯に便利なネックストラップが付属します。 静止画だけでなく、音声付きのムービーも撮ることができます。 カメラ背面にはマグネットを内蔵しているので、冷蔵庫など磁石がくっつくところであればピタッとくっつき、ムービー撮影時に便利です。紛失防止にも役立ちます。 付属のUSB接続ケーブルでパソコンにつなぎ、画像データの取り込みや充電を行います。 メモリーカードはmicroSD/SDHC(別売)を使用します。 [2016年7月22日発売] オープン価格
レンズフィルター 朝日・夕日の撮影にオススメのフィルター 朝日・夕日をもっとキレイに撮るためのオススメフィルター 冬は空気が澄んでいるので朝焼けや夕焼けをキレイに撮るチャンスです。朝日・夕日の風景をより印象深く撮るために欠かせないフィルターをご紹介いたします。 レンズフィルター 冬の星座を印象的に撮ろう 冬は空気が澄んでいるので星がきれいに見えます。冬の星座を代表するオリオン座など明るい星が多く、市街地でも見ることができます。星空と風景を一緒に写した「星景写真 (せいけいしゃしん)」はとても人気のあるテーマです。そこで星空を印象的に撮影するのに欠かせないソフトフィルターと撮り方をご紹介いたします。
NDフィルターはレンズから入る光の量を減らすために使うグレーのフィルターです。まぶしさを抑えるサングラスのようなものです。NDとは、「Neutral Density(ニュートラル・デンシティー)」の略で、直訳すると「中立な濃度」という意味です。発色に影響を与えることなく、光量を減らすのがNDフィルターです。 NDフィルターにはND4、ND8と番号がついていますが、番号が大きいほど濃くなり、シャッター速度を遅くできます。ND4、ND8などの数字は、光量を何分の1に減らすかを表しています(例:ND4は光量1/4)。 またNDフィルターのパッケージには「3絞り分減光」のように記載がありますが、これはNDフィルターの減光量がどれくらいかを示しています。1絞り分減光は光量が半分(50%)になるということです。2絞りはさらに半分(25%)、3絞りはさらに半分(12.5%)ということです。
レンズフィルター リアプロソフトン レビュー 目次 星空撮影の必需品 デジタルカメラの問題点 拡散系のフィルターによる解決法 フロントフィルターがもたらす問題 リア プロソフトン リア プロソフトン 作例 リア プロソフトン No.100 使用 星空撮影の必需品 肉眼で見上げる満天の星空は実にすばらしく、さまざまな... レンズフィルター Kenkoナイトフォーカスの使い方 by 茂手木秀行 動画でみるKenko ナイトフォーカスの使い方 Kenko ナイトフォーカスとは? Kenko ナイトフォーカスは"星にピントを合わせるためのフィルター型フォーカシングツール"です。星景写真を撮る際に、正確に星にピントを合わせることは難しく手間のかかるものです。ナイトフォー...
エネロイドはたくさんの単3形充電池を手軽に素早く充電できる、革新的な充電器です。 充電池を上部から流し込み、ボタンを1回押すだけで急速充電し、保管します。 20本もの充電池を一度に素早く入れることができるので、大量の単3形充電池を使用する業務用途に最適です。 シンプルなデザインで置き場所を選ばないため、ご家庭やオフィスでもお使いいただけます。 単4→単3変換アダプター4本が付属し、単4形充電池も充電できます。 JANコード:4961607473122 希望小売価格:オープン [2017年8月10日発売] ■急速自動充電 4つのスロットで4本の充電池を同時に急速充電できます。上部に積み重なった電池は自動的に空のスロットに挿入され充電されます。 ■手間がかからない 一般的な充電器は電池の+-の方向を合わせて1本1本差し込む必要があります。しかしエネロイドは電気的に電極を判別するため、+-を気に
レンズの最短撮影距離より、さらに被写体に近づいて撮影できるようになるリング 接写リングをカメラボディとレンズの間に取り付けることで、レンズの最短距離よりさらに被写体に近づいて接写撮影することができるようになります。 12mm、20mm、36mmの3つのリングのセット。単体および組み合わせにより7通りの倍率で撮影ができます。 マクロレンズを別途用意することなく、接写撮影を実現します。 JANコード:4961607833391 希望小売価格:¥28,000(税別)
1本のレンズで"観る"と"撮る"が楽しめる、『MILTOL(ミルトル)』シリーズの販売を開始いたします。 1本のレンズで"観る"と"撮る"が楽しめる、 『MILTOL(ミルトル)』シリーズの販売を開始 株式会社ケンコー・トキナーは、カメラレンズと望遠鏡が1つになった、カスタム式のレンズシステム『MILTOL(観る撮る)』シリーズの販売を開始いたします。 マウントやアイピースなどさまざまなパーツを組み合わせることで、望遠撮影、天体望遠鏡、フィールドスコープと、シーンや目的に合わせて多彩な組み合わせができます。 例えば、10月1日発売の「200mm F4レンズ」で撮影を行いたい時は、Tマウントを取り付ければ撮影ができます。天体望遠鏡として使うときはアイピースユニット(または天頂ミラー)と、天体望遠鏡用の31.7mmアイピースを組み合わせます。フィールドスコープとして使うときはスコープアイピース
夏の風物詩、花火。 昨今はコンパクトデジタルカメラ、デジタル一眼、そしてレンズの性能も上がり、また撮ったらすぐ背面モニターで確認できるため、フィルム時代に比べ比較にならないほど簡単に楽しく撮れるようになりました。それならば、観ているだけではなく花火撮影にチャレンジしてみましょう! 用意する機材 花火の撮影に最低限必要なものとしては、カメラ、レンズ、三脚があれば撮れます! 最近のデジタルカメラ機器は高感度撮影も美しくなっているので、手持ちでの撮影も可能ですが、僕は三脚を使って撮影をします。この他に、レリーズ、黒パーマセル(黒い紙テープ)などを貼って黒くしてあるうちわ、懐中電灯、虫除けスプレー、敷物、冷たい飲み物などを持って出かけます。 一口に花火撮影と言っても撮り方は色々。何かランドマークになる物を入れて撮りたい、会場の雰囲気を入れて撮りたい、花火だけを印象的に撮りたいなど様々ですが、僕が花
このページは自動的にhttp://www.kenko-tokina.co.jp/discontinued/camera/digitalcamera/4961607434628.htmlに移動します。 移動しない場合は上記のリンクをクリックしてください。
金子美智子(かねこみちこ) 宮城県仙台市生まれ (社)日本写真家協会(JPS)会員 / 日本写真芸術学会(JSAHP) 会員 1987年奥日光で 1枚の写真に出会い、故 秋山庄太郎氏に師事。その後 写真事務所設立 フリーのカメラマンとなる。 現在、全国各地を車中泊しながら 自然の色彩の美しさに魅せられ、独自の世界を伝え 心を癒す四季折々の風景写真を撮り続けている。自然風景を中心に カレンダー・書籍・雑誌などで掲載。 → 金子美智子ホームページ PLフィルターは写真撮影の上で、一番活用頻度の高いフィルターです。 PLフィルターは偏光フィルターとも呼ばれ、不要な光の反射を除去することが出来ます。 PLフィルターは、レンズの前にフィルターを装着しカメラのファインダーをのぞきながら、フィルターの二重になった枠のうち、前側の枠を少しずつ回転させて使います。反射が消え、被写体本来の色が見えてきます。特
カメラはレンズが汚れていると、写真がシャープに写リません。常に掃除してきれいにしておきたいものです。しかしながら、レンズを構成する「光学ガラス」は窓ガラスなどとは異なり、柔らかくて繊細なモノです。そこで、レンズ先端には必ず「レンズ保護フィルター(プロテクターやUVフィルターなど)」を常に付けておき、汚れた場合はフィルターの表面を拭くようにします。こうしておくと、仮に拭き傷が付いた場合でも、レンズそのものは傷つかず、フィルターを新しいものと交換することで、ベストコンディションで撮影にのぞむことができます。 レンズ(フィルター)の汚れを拭くのに、ティッシュペーパーやハンカチを使うのはおすすめではありません。専用のレンズクリーニングクロスやプロアーブラシ、エアーダスター、クリーニング液などを用意します。あらかじめ必要な物をセットした「レンズクリーニングセット」を用意するのもいいでしょう。
10mmと16mmの2個セット。2つ一緒に使用すれば、さらに近づいて撮影できるようになります。 OLYMPUS E-P3(M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.3 II R)への取り付け例 パッケージイメージ レンズの最短撮影距離より、さらに被写体に近づいて撮影できるようになるリング ケンコーの「接写リングセット」にマイクロフォーサーズ用が登場。 接写リングをカメラボディとレンズの間に取り付けることで、レンズの最短距離よりさらに被写体に近づいて接写撮影することができるようになります。 10mmと16mmの2つのリングのセット。単体および2つの組み合わせで使用します。 マクロレンズを別途用意することなく、接写撮影を実現します。 JANコード:4961607809433 希望小売価格:¥21,000 (税別) [2012年4月18日発売] ※デジタル接写リングセット マ
この製品は生産を終了いたしました。 300mm F6.3(固定) マクロ・単焦点望遠レンズ マイクロフォーサーズ専用のミラーレンズ 希望小売価格:¥40,000(税別、フード付) 2012年5月25日発売 デジカメWatchで紹介されました 「交換レンズ実写ギャラリー」2012/8/6 「【特別企画】いまどきのミラーレンズ「トキナーReflex 300mm F6.3 MF MACRO」を試す」2012/8/22
リバーサルフィルムの作品をデジタルに。 35mm判のリバーサルフィルムを簡単・キレイにデジタル化ができるコンパクト設計の撮影装置です。 別売りの「Tマウント」で様々なデジタル一眼レフに対応します。 *本製品はマイクロフォーサーズ用Tマウントには対応いたしません。 ※本製品はAPS-Cサイズの個体撮影素子を持つデジタル一眼レフ専用です。 等倍率(※1)から拡大やトリミングも自由自在。F3.5の明るいレンズの採用で、ピント合わせも非常に楽に行えます。 (※1)この製品での等倍とは、35mmフルサイズのポジがAPS-Cサイズいっぱいに写ることを表します。 【フィルターで色補正、明暗補正も思いのまま。】 先端に52mm径のフィルターが取付できます。色温度変換フィルターなどを使用することにより、色補正ができます。 別売の76mm幅用テクニカルホルダーツイン76を装着すれば、76mm(3インチ)
太陽を写真に写すのに必要なものは「レンズ交換式のカメラ」と「望遠レンズ」です。 太陽が画面に写るサイズは下の式で計算して出すことができます。 撮像素子のサイズはカメラによって異なりますから、最終的に「写真」として見た場合、画面の「何分の一」のサイズに太陽が写るかをあらかじめ考えることが重要です。 「超望遠レンズ」とされる焦点距離400mmのレンズを使っても、太陽は意外と小さく写ることがわかります。 一般的なAPS-Cフォーマットデジタル一眼で、撮像素子の高さが16mmですから、400mmを使った場合太陽は4mm、画面の高さ方向の4分の1にしかなりません。 これより焦点距離の短いレンズで撮影すると、太陽の迫力が全くない、ということになってしまいます。できるだけ超望遠レンズ、または望遠レンズに「テレプラス(カメラと望遠レンズの間に入れて、撮影サイズを1.4倍や2倍にするテレコンバージョンレンズ
このページは自動的にhttp://www.kenko-tokina.co.jp/pc/battery/mbc/4961607862940.htmlに移動します。 移動しない場合は上記のリンクをクリックしてください。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ケンコー・トキナー(KenkoTokina)商品情報』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く