サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 16
www.kosodatefun.info
今日は、昨年末に娘と作った「だるまちゃん」をご紹介します。 縦横5〜6cmくらいの小さなだるまです。 梅のお花をつけて女の子っぽくしてみました。 女の子の設定にしたので、「だるまちゃん」と呼んでいます^^ コロンとしたフォルムがとっても可愛いです♪ ダイソーのふわっと軽いねんど このだるまは、ダイソーの「ふわっと軽いねんど」という粘土で作っています。 微小中空球樹脂を混ぜて作られている軽量粘土です。 軽量粘土で遊ぶのは私も娘も今回が初めてでしたので、どんなものなのか使うのが楽しみでしたが、 本当に軽くて、マシュマロみたいにふわふわシュワシュワ?していて、面白くてくせになりそうな感触でした^^ 普通に手を握るくらいの力でこねることができますので、子供の力でも簡単に遊べるところが良いですね! ただ、ちょっとツンとした臭いがするのと、遊んでいるとすぐに乾燥してきてボソボソになるので、そのボソボソ
お久しぶりです☆ 最近は運動がてら、毎日娘と散歩をしています。いつもなら自転車で行くような公園まで歩いて行ったり。 紅葉した落ち葉やどんぐりを拾ったり、乾燥してカラカラになった落ち葉を足で踏んで音を楽しんだりしながら。秋のお散歩は飽きないですね♪ それから、ここのところ何かとイベント続きで、ちょっとバタバタしておりました。 ハロウィンパーティやパレードの参加、幼稚園の願書提出&受験、七五三、ばぁばの東京観光等々… ひとまず幼稚園受験に無事に合格することができましたので、心穏やかに年を越せそうです^^ さて、近況報告はこの辺にしまして、 今日は幼児の絵の具遊びをもっと気軽なものにするべく、簡単に作れる固形水彩絵の具のようなパレットの作り方や遊び方、簡単にできるお絵描きの技法などについてご紹介したいと思います! 固形水彩絵の具の良いところ 実は、娘はこれまで絵の具遊びは子育て支援施設のイベント
どうぶつバランスパズル ほっぷ10月号のDVD ほっぷ10月号の絵本 10月号キッズワーク おわりに こどもちゃれんじ ほっぷ10月号が届きました♪ 今月届いたものはこちら↓ どうぶつバランスパズル、ひらがなカード(右下)、キッズワーク、ほっぷ絵本、ほっぷ通信、それから来年度から始まる「こどもちゃれんじ すてっぷ」の体験版です! 10月号の映像コンテンツは、先月9月号で届いたDVDに収録されています。 どうぶつバランスパズル こちらの、テトリスのような形をしたパズルが「どうぶつバランスパズル」です! ピースにはかわいい動物の絵がかいてあり、後でご紹介しますがDVDや絵本のお話と連動しているため、パズル遊びに取り組みやすいです♪ 中に小さな鉄球のような動くボール(重り)が入っているピースがあるので、動かすとカタカタと音が鳴るところも面白い^^ このボールはすべてのピースに入っているわけではな
今日も娘と一緒に作った8月の工作をご紹介します。 夏の青森旅行の思い出をテーマに作った、一番最後の工作です! 今日ご紹介しますのは、牛乳パックで作ったランタンのようなものですが、青森ねぶた祭りで見た大型ねぶたをイメージして作りました。 本物のねぶたのように、骨組みを作ってから紙を貼り付けてみようかとか、いろいろ考えてはみたものの、3歳の子供でも作れそうなものは思いつかなかったため、牛乳パックで簡単なランタンを作ることにして、ねぶたの雰囲気を出すためにこんなものを貼り付けてみることに! それは・・・ お土産屋さんでもらった袋です!笑 ねぶた祭りの絵が描いてありとても素敵だったので、捨てられずにとっておいていたのです。 ねぶたにはアニメのキャラクターや金魚のねぶたなど、可愛らしいねぶたもあるのですが、私たちが行った日は子供向けのねぶたはそんなに多くはなかったですし、やっぱり王道のイカツイ感じの
少し前のことになりますが、 6月25日にブログのデザインをリニューアルしました♪ 主にロゴとメニューや見出しなどのデザインの見直しとレスポンシブ化です。 これまでPC・タブレットのデザインは、はてなブログのデザインテーマ『Innocent』を利用して、スマホははてなブログのスマホ用サイトをカスタマイズしていましたが、今回のリニューアルでスマホもレスポンシブ化することに。 私がはてなブログを利用し始めた1年前頃は、レスポンシブだとはてなブログの仕様上、トップページの最新記事一覧が全文表示になってしまい、特にスマホでは可視性に欠け見られたものではなかったので、先述のようにスマホだけレスポンシブから外していたのです。 その後この問題は解決されたのですが、ある程度スマホ用にデザインを作り込んでいたため、また調整し直すのも面倒でこれまでずっと放っておいていました。 しかし、こちら↑でぼやいていますが
娘が2歳8ヶ月でひらがなとカタカナが読めるようになりました。 以前からよく見かける言葉をいくつか読めていたのと(しまじろう、みみりん、ベネッセなど…こどもちゃれんじ系多め^^;)、 ↓こちらのこどもちゃれんじ ぽけっと3月号の「ひらがな・かずお風呂ポスター」やDVDのひらがな関連のコーナーを興味深そうに見ていましたので、「あ、い、う、え、お」と1文字ずつ指をさしながら声に出して教えてみたところ、娘のくい付きも良く、その日に「あ行」といくつかのひらがなを、一人で声に出して読めるようになりました。 そして、それから1週間足らずで「あ〜ん」まで声に出して読めるようになり、今では絵本を1人で読めるまでになりました。 今日は娘の成長の記録がてら、娘にひらがなに興味をもってもらうために私がこれまで行ってきたことなどをまとめておきたいと思います。 100均のひらがな表を壁に貼る ひらがなの歌を聞かせる&
今年の節分は土曜日でしたので、家族揃って豆まきをされたご家庭も多かったのではないでしょうか。 うちのパパは不定休なので、残念ながら我が家は鬼役不在でしたが、先日娘と手作りした豆入れをかけた娘の姿がめちゃくちゃ可愛くて、それから「鬼は外、福は内」の言い方がめちゃくちゃ可愛くて、それだけでとても思い出に残る一日となりました^^ あとでパパに豆まきをしてる娘の動画を見せてあげると、とても喜んでいました♪ さて、節分の日からだいぶ日が経っていますが、皆さまは節分豆(福豆)、すべて残らず食べられましたでしょうか? ↓こちらで作ってみようかとつぶやいていた、お砂糖を絡めたお菓子。それともう一品を、実際に作ってみました! 料理の腕はごくごく普通レベルの私が、今回初めてトライした節分豆リメイクレシピ。 今日は、その気になる(?)出来栄えと、その他私が選んだリアルに簡単でおすすめの節分豆リメイクレシピをご紹
今日は、牛乳パックで作れるケーキ箱の作り方をご紹介します。 バレンタインやホワイトデーのラッピングだけでなく、お店やさんごっこでお持ち帰り用にケーキやドーナツなどを入れて遊んでも楽しいと思います♪ 先日ご紹介しました↓こちらの折り紙ドーナツのラッピングにも使えます! 牛乳パックで箱を作り、そのあと折り紙を娘とビリビリちぎりながら糊でペタペタ貼り付けて装飾しました。 1歳頃の小さなお子さんの場合は、↓こちらの舐めてもOKな糊を使うと一緒にペタペタしやすいと思います。 中は適当に、外から見えそうな部分のみ貼り付けてます^^ ドーナツ8コだと、かなりぎゅうぎゅうで少し形が崩れてしまいました。 ドーナツの糊しろを多めにとって、ドーナツのサイズを小さくしたらキレイに収まるかもしれません。 ドーナツ6コだとちょうど良い感じ♪ 材料 牛乳パック 3パック ガムテープ 折り紙などの装飾用の紙など 今回は
ドーナツはいかがですか〜 2歳の娘と一緒に、折り紙で可愛らしいドーナツを作りました♪ 思わずコーヒーを飲みながら食べてしまいたくなるくらい美味しそうです^^ 上にチョコソースがついたドーナツや、半分だけついたドーナツ、カラフルなトッピングがついたドーナツなどいろいろ作ってみました。 もっとたくさん作って、お店やさんごっこをしても楽しそうですね♪ 説明しやすいように、左上から A・B・C・D E・F・G・H と名前をつけておきますね^^ 先日は節分の豆入れの作り方をご紹介しましたが、節分が終わればすぐにバレンタインがきますね。 折り紙をクシャクシャするだけで作れますので、ぜひお子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか♪ 材料 折り紙 糊 テープ糊(なくてもOK) ラップの芯(キッチンペーパーやトイレットペーパーの芯でもOK) トッピング ドーナツのトッピングは何でも良いのですが、参考までに
以前こちらでちょこっとご紹介しました、石原さとみ似の私の姪。笑 今日は、この美人の姪がまだ幼い頃、うちの母が姪のために作った、いないいないばあの「わ〜お!」の衣装をご紹介します♪ なぜか2着ありまして、どちらもすべて手縫いで作られています。 もうすぐハロウィンですね! お裁縫が得意な方は、こんな子供用の衣装を手作りしてみてはいかがでしょうか♪ ツルツルしてて光沢のある布(サテン生地?)で作られています。詳しくないので適当ですみません^^; 背中には、綿の入った天使の羽が付いています♪ こちらはキルト生地で作られています。 背中の羽はフェルトです。(左右が逆な気がする〜) 姪は今年で中学生になりましたので、もう10年くらい前に作られたものです! ですから、衣装のデザインが今と大きく違いますし、当時は「わ〜お!」ではなく違う歌だったと思います^^ もうすぐハロウィンということで、試しに娘に着さ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.kosodatefun.info』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く