トップへ戻る
シン・ウルトラマン
www.masatomom.com
那覇ゴルフ倶楽部のショートコースに来ています。 ここまでのスコア↓ 過去の記事↓ www.masatomom.com 6番ホール 132ヤード 後半で最も長いホールになります。 持ってるクラブでは届かないので、100ヤードくらいで刻んで2オンを目指します。 1打目 9番アイアンで方向性重視で打ちます。 練習場では120ヤードくらい打ててるので方向性意識したら100くらいになるだろう… 予想通りなんとか100ヤード手前くらいに落ちました。 ど真ん中なので良しとしましょう。 2打目 うーん…意外と残ってますな。40から50ヤードくらいありそう… これはしっかり打たないとショートしそうです。 と思ってたらややSHANK気味に当たってグリーン左に飛んでいきました。 3打目 ピンが近いので難しい… これ絶対オーバーする… フワッと上げるアプローチなんて無理なので普通にオーバーしました。 4打目 オー
那覇ゴルフ倶楽部のショートコースに来ています。 ここまでのスコア↓ 過去の記事↓ www.masatomom.com 2番ホール 77ヤード フラットなホールで、奥にバンカーがあるので飛びすぎに注意したいくらいで、特に難しいところはないかな。 1打目 難しくないと言いながら、めちゃクリーンヒットしました・・・ グリーンに乗ってそのまま奥へ転がっていきました。 バンカーに入ってなければいいけど・・・ 2打目 あぶねーバンカーギリギリのところで止まっていました。 ナイスショットの確率は低いのですが、たまに出るとびっくりしますね。 縦の距離感をしっかり把握しないとコース攻略どころではないので、今後しっかりと練習しないとなー・・・ 3打目 とりあえずグリーンオンしました。 まあまあ距離は残りましたが、オンしたので良しとしましょう。 4打目 ライン的には真っ直ぐだったはずですが、左にプッシュアウトし
こんにちは 2018年9月 38歳の僕に新たな転機が訪れました。 派遣会社に務めていた僕。 上司と世間話をしていたら突然、 『あ、来月取引先のAさんがゴルフに行こうって言っていたので空けといてね』 と言われました。 サッカーとバドミントンはやった事あるけど、ゴルフなんてやった事ねぇ… 親父やじいちゃんはやっていたけど、クラブを振ったことすらない僕。 あ、でもゴルフ漫画は読んだことあります(笑) キンゾーの新上ってなンボ!!太一よ泣くな あした天気になあれ(ちばてつや) ゴルフ好きの親ならではのラインナップ… ライジングインパクト(鈴木央)は個人的に好きでした。 リンク 最近では黒子のバスケの作者が描いた漫画『ROBOT×LASERBEAM』とかもありましたね。 一巻だけ買いました(笑) リンク 別の回でゴルフ漫画について紹介出来たらなと思います。 まぁそれは置いといて、とりあえず近くのゴル
こんにちは Masatomomです。 僕は好奇心旺盛でいろいろなことにチャレンジするのが好きです。 しかし、一緒にやっている人と自分の熱量に差を感じると、辞めてしまう傾向もあります。 今回は1年以上継続できた趣味とそのきっかけを書いていきます。 スーパーファミコン三国志2 KOEI これは中学2年からプレイしているゲームです。 『三国志』は中国漢の時代末期に起きた、魏・呉・蜀による覇権争いのことを書いた歴史書です。 三国志にハマったきっかけは、小学校高学年の頃、親戚のおじさんから横山光輝『三国志』の漫画をもらったことです。 全60巻あるのですが、もらった当初は半分くらいしかなく、しかもバラバラでした。 しかし、バラバラだったからこそハマったのではないかと思います。 最初から全巻そろっていたら読まなかったのかもしれない。 その後、部活を引退して友達の家に遊びに行ったとき出会ったのがファミコン
こんにちは Masatomomです。 正月が過ぎてはや20日が経過してしまい、お腹に蓄えたお肉をどうしたものかと悩んでいる人も多いのではないかと思います。 今回は僕が日々実践しているプチ断食について書いていきます。 プチ断食する理由と効果 断食中に食べていいもの 結果 今日のまう助↓ プチ断食する理由と効果 30歳くらいから10年近くの間、体重が75キロ±1~2のまま過ごしていました。 身長が175センチなので、見た目はそんなに太った感じには見えないと思うのですが、下腹部がぽよんとなっているので、ちょっとみっともないかなと思い、ダイエットしようと決意しました。 まあ原因としては、過度な食事、飲酒もありますし、運動不足も挙げられるのかなと思います。 何かいいダイエット方法はないものかとインターネットやyoutubeで検索していました。 そんなある日メンタリストDaiGoさんのyoutube動
こんにちは Masatomomです。 ぶくぶく太ったまう助も少しダイエットして?青年になりました。 そんなある日、来たり来なかったりしたハチ子が久しぶりに姿を現しました。 ん?お腹が膨らんどる…… どうやら妊娠してるみたい…… めちゃくちゃ餌食べるし…… それから一ヶ月後 なんとまぁ可愛らしい子猫が…… 一気に大家族! これから大変だなー ハチ子は警戒心が強く、今まで触ろうとすると容赦なく爪出しパンチがとんできます。 しかししばらくして子猫たちが居なくなっていました… どこかに連れていったのか僕にはわかりませんでしたが、それから3週間たったある日。 仕事から帰った僕、階段を上ると右下に小さい何かが動くのが見えました。 階段の下を覗くと…… なんと!あの子猫が元気に走り回っているじゃないか! 無事だったんだなー よかったよかったー 気になるのが1匹いない、あのオジサンみたいな髪型?の子猫だけ
こんにちは Twitterで前澤友作さんが社会実験として、フォロー&リツィートした人の中から抽選で100万円を1000人のかたにプレゼントするという企画をやっています。 すでに現時点でのリツィート数は234万を超えております。 僕も100万円欲しいので応募しておりますが、前澤さんのその後のツイートで気になるワードがあったので調べてみました。 ●ベーシックインカムとは(basic income) ベーシックインカムとは最低限所得補償の一種で、政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を定期的に支給するという政策。 日本における現行の社会保障制度は、何か特定の事情が発生したときに給付される形で実現されています。健常で労働が可能な人は、基本的に社会保障制度の給付対象にはなりません。 例えば65歳を迎えると年金が、失業すれば失業保険が、生活できない人には生活保護があり
こんにちは 令和元年もあと少しで終わりますね。いかがお過ごしでしょうか? 今年はあわただしい一年だったなと思っています。 この時期になると出てくる話題の一つに【福袋】があります。 僕は普段買わないのですが、嫁が今年カルディの福袋が欲しいという事でちょっと調べてみました。 ・カルディの福袋 カルディはコーヒーと輸入商品を取り扱っているお店です。 沖縄ではサンエーに入っていることが多いですね。 福袋はネット販売か店頭販売のみとなるのか。 昔、沖縄県那覇市にある那覇サンエーメインプレイスで働いていた時に正月出勤したことがあり、開店前の行列はすごかったです。 オープンした瞬間ダッシュで店内に駆け込んでくる人たちに圧倒されたのを思い出すなぁ。 さて、今年のカルディの福袋がこちら↓ トートバックがおしゃれですね!バックだけでも欲しくなるなー 公式オンラインショップをみてみるとこんなことが書かれていまし
こんにちは ここ数日ネットで賑わっているのがサイバーマンデー! そもそもサイバーマンデーとは? Wikipedia先生に聞いてみました!以下抜粋 アメリカ合衆国では、伝統的に感謝祭翌日の金曜日(ブラックフライデー)から年末セールが始まり、感謝祭の休暇中、実店舗は買い物客で混雑する。一方、オンラインの店舗では、感謝祭の休暇明けの月曜日に売上が急増することから、この日はサイバーマンデーと呼ばれている。この呼び方は、2005年のホリデーシーズンに「Shop.org」によって使われ始めたものであるとされる。 なるほど…アメリカ発祥なんですね… ちょっとAmazonのサイトを覗いて見たところ……おおっ!!Fife HDタブレットがなんと1万円以下で買えるのか!かなり安いですね! Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) 16GB - Alexa搭載 YouTubeとかでも使ってみ
こんにちは 前回の日誌であったように、人間の心を鷲掴みしてしまうまぅ助に僕らも近所の人もまぅ助に餌を与えるのでした(。・ω・)y-゚゚゚ そしてあれから1ヶ月後……… ででんっ! なんかぽっちゃりしてるーーだが可愛い笑 玄関に飾っているシーサーがお気に入りで(同じ猫だと思っているのかな?)よく一緒にいます(。・ω・)y-゚゚゚ キャットフードのあげすぎには注意しよう…… しかしついついあげてしまうので嫁に怒られてます(。・ω・)y-゚゚゚ ではまた
まぅ助日誌も5回目を迎えました 順調に成長し、ぶくぶく……じゃないすくすくと育っています(。・ω・)y-゚゚゚ とにかく餌に対する執着がすごい!母親のハチ子の分まで食べようとするんです! ちなみにクロは優しいので少し食べたらまぅ助にあげてるようです…なんてイケメン! 基本的に外で飼っているので玄関に発泡スチロールで作った寝床があるのですが↓ よく暴れてひっくり返しているのを見ます まぁ僕が猫じゃらしで遊んでいるんですがね 事件はその数日後に起こりました 嫁が仕事から帰って来た時に玄関から鳴き声が…… 階段を上るとそこには……… まぅ助………… 何やっとんじゃー!!でも可愛い!! 偶然に偶然が重なって(大げさ)できた衝撃の1枚! ……この頃はまだ可愛かったなー ではまた
さて、まぅ助が家にやって来て数日が経ちました。 ハチ子は基本的にまぅ助を放置して遊びに行きます。 僕が家に帰ってくると階段で待ち構えてるまぅ助の姿が可愛くてキュン死してしまいそうになります。 そしてこのポーズ…… これは反則だろ…… という事で僕も嫁もついつい餌をあげてしまうんです……それがあんなことになろうとは…… 僕らはその時気づきませんでした(。・ω・)y-゚゚゚ ではまた
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.masatomom.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く