サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
www.meblog.info
簡単にFlashギャラリーが作成できるWordPressプラグイン、GRAND Flash Album Gallery。ギャラリーごとにカテゴリを分けられるので、写真中心のブログに最適。ちょっと凝った商品カタログとしても利用可能です。詳細なオプションや配布されているスキンを使って、デザインを変更することもできます。 Album and Image Gallery with Lightbox – Flagallery Photo Portfolio Download 対応バージョン: 4.6 – 5.8.2 ダウンロード数: 0 評価: 5 最終更新日: 2021-11-11 9:14pm GMT ダウンロード先のページからプラグインをダウンロード 解凍してフォルダごとwp-content/pluginsにアップロード プラグインを有効化 プラグインを使用すると上記のような警告が表示される場
2009-10-31 WordPress プラグイン WordPressには、下書として保存を自動で行ってくれる自動保存機能と、変更の履歴を保存するリビジョン機能があり、万が一ブラウザがフリーズしたり落ちたりしても、ある程度書きかけの記事を復元することが可能になっています。しかし、これらの機能は保存の度にデータベースへの書き込みを行い、記事のID数を増やす原因になっています。 普通に使用する分には便利な機能なのですが、ID番号にて出力するコンテンツがあったり、色々と制御をしている場合、IDが無尽蔵に増え続けるのはあまりよろしくないですし、無駄にデータベースを消費していると思うと気持ちがいいものではありません。そういう時には以下のプラグインで制御してあげるといいです。 リビジョン機能を制御するRevision Control Revision Controlはリビジョン機能を制御するプラグイ
iPod touchで動画を見るには、撮影した動画やDVDなどをiPod touchで見れるようサイズ調整してMP4形式にエンコードし、iTunesに登録してiPod touchに転送、という風になかなか手間と時間がかかります。更に長時間の動画は容量も大きくなるので、持ち歩ける数にも限界がある。もう面倒だから、パソコン内の全動画を外出先からiPod touch(iPhone)で見れたら最高なのになぁ・・・と思ったら、Air Videoというそのものズバリのアプリがありました。 再生が可能な形式はmp4、m4v、mov、avi、wmv、asf、mpg、mpeg、mkv、3gp、dmf、divx、flvということになっています。ただし、DRMで保護されている動画に関しては再生不可です。試しに見てみたらやっぱり再生されませんでした。 Air Videoの設定から動画再生まで まず、iTunes
サイト移転時やURL変更によって画像のパスをすべて変更しなければいけない、アフィリエイトなど広告バナーのURLが変更になったから掲載記事を探してすべて変更したい、エントリ内で間違った表記をしている部分を全て修正したい、という場合、通常サイトやMTなどではテキストエディタで変更したい部分を検索して一括置換し、アップロードしてしまえばいいのですが、WordPressではそういうわけにはいきません。そんな時に使えるプラグインがSearch Regex。指定した語句をデーターベースから検索して一括置換することができます。 データベースを検索置換、Search Regex Search Regex Download 対応バージョン: 6.0 – 6.4.3 ダウンロード数: 0 評価: 5 最終更新日: 2024-01-01 5:21pm GMT ダウンロード先のページからプラグインをダウンロード
2009-09-15 WordPress カスタマイズ 現在、WordPressを使って依頼されたサイトを作成中なんですが、どうしてもメンテナンス画面を表示しなければいけなくなり、色々と調べることに。Maintenance Mode Pluginというメンテ用のプラグインもあるんだけど、WordPress2.7.1までしか対応していない様子。試しにインストールしてみたら案の定エラーがはしったので、仕方なくhtaccessでリダイレクトをする方法を試してみました。 参考サイト: メンテナンス中画面を出す正しい作法と.htaccessの書き方の注意点 上記記事の方法をそのまま利用させて頂きました。ただ、一箇所引っかかった部分があったので、詳しくない人にもわかるように、以下にて説明します。 メンテナンス画面を表示させる手順 まずは、WordPress本体と同じディレクトリ(フォルダ)に503とい
2009-06-18 WordPress プラグイン YouTube、Google Video、DailyMotion、Veohなどの動画共有サイトから、プレイヤーをカスタマイズして簡単に記事に貼り付けすることができるWordpressの人気プラグイン、Viper’s Video Quicktags。頻繁に動画を掲載するブログやサイトに導入すると、日々の更新作業が楽になるかもしれません。 Viper’s Video Quicktagsの導入方法 Viper's Video Quicktags Download WordPress対応バージョン: 2.8 – 3.9.17 ダウンロード数: 1,503,046 評価: 5 ダウンロード先のページからプラグインをダウンロード 解凍したフォルダごとwp-content/pluginsにアップロード プラグインを有効化 Viper’s Video
2009-05-26 WordPress プラグイン WordPressには人気記事をランキング表示できるプラグインがいくつかあるのですが、その中でもPopular PostsとWP-PostViewsという二つのプラグインが有名です。単純に人気記事のタイトルをリスト表示させたい場合はどちらを使っても構わないのですが、カスタムフィールドに対応しているのはPopular Postsです。 当ブログではPopular Postsを使用しているので、この記事ではPopular Postsの使い方をご説明します。シンプルに使いたい場合はWP-PostViewsも便利なので、設定が面倒そうだなという場合はお試し下さい。 Popular Postsの導入方法 まず、プラグイン本体の前にダウンロードページにある 『This plugin requires the latest version of th
2009-06-05 WordPress プラグイン 投稿記事やページでPHPを実行するWordpressプラグイン、Exec-PHP。有名なプラグインはなんとなく記事にするのを避けていたのですが、それではあまり意味がないと思うので、とにかく知っている限りのプラグインを掲載していこうと思います。ということで、まずは定番プラグインのExec-PHPを紹介します。 ブログとしてWordpressを使っている場合は特に必要ないですが、通常サイトとして使う場合は導入しておくと便利です。テンプレートタグが記事やページで使えるようになるので、カスタムフィールドを呼び出したり、ページに特定カテゴリの一覧を表示したり、同じカテゴリから新着タイトルを呼び出したりなど、色々と工夫できる幅が広がります。 Exec-PHPの導入方法 Exec-PHP Download WordPress対応バージョン: 2.0.
2009-06-09 WordPress プラグイン 通常Wordpressでは、記事投稿時の他に、記事を編集(修正)する際にも更新pingが送信されるんだそうです。自分は誤字脱字のほかに、言い回しが気に入らない時など何度も記事を修正することがありますが、その都度、更新pingが送信されるのはいかがなものかと思うわけです。短い間隔で頻繁にpingを送信すると、pingサーバー側でスパムと判断される可能性もゼロではないので、ping送信をコントロールできるプラグイン、Smart update pingerを導入してみることにしました。 Smart update pingerの導入方法 ダウンロード → Smart update pinger 日本語版 ダウンロード先のページからプラグインをダウンロード フォルダ内の、smart-update-pinger.phpをwp-content/plu
2009-06-02 WordPress プラグイン 運営サイトのアクセス解析を見ると、どのサイトも携帯からのアクセスが思いのほか多かったりします。せっかくアクセスしてくれる人がいるなら携帯でも見れるようにしておいた方がいいな、ということで、Wordpressを携帯に対応させるプラグイン、ktai styleをこのブログでテストしてみることにしました。しかし、ファイルをアップロードして有効化すると『重大なエラーを引き起こしたのでプラグインの有効化はできませんでした』という嫌な表示が・・・。 まさかな、と思いPHPのバージョンを確認するとPHP4じゃないですか。ktai styleはPHP5.0以降でしか稼動しないので、これではエラーが出るのも仕方ありません。うーん・・・と思いながら使用しているレンタルサーバー、ヘテムル(heteml)のマニュアルを見てみると、PHP5にも対応していると書か
2009-06-03 WEB作成 Font 手書き風のフリーフォント45個をtripwire magazineの記事より紹介。やわらかい雰囲気を出すのに手書き風のフォントは最適ではないでしょうか。最近ではサイトやブログにアナログ感を取り入れるのがトレンドの一つみたいなので、色々な場面で使えるかと思います。 Sketch Rockwell Rough Draft, Regular karabinE., Regular !Sketchy Times, Bold bearerFond, Regular Katy Berry Rickles, Medium Note this Rabiohead Hannahs Messy Handwriting 全てのフォントは 45+ Exceptionally Useful Free Handwritten Fonts よりご覧下さい。また、ライセンスはフォ
2008-03-28 ソフト(ツール) IE7 いままでIEでバージョン別チェックする場合、メインPCにIE7、サブPCにIE6という風にインストールしていましたが、ローカルで確認するには同じPCに複数バージョン入っていた方が都合いいので、multipleというツールをインストールしてみました。 このように複数バージョンのIEを一緒に並べて比較することが可能です。もちろん一台のPCに入っているので、サイト作成の途中でも確認することができます。 ダウンロード → Install multiple versions of IE on your PC インストール方法 まずは上記ページ下部の Download Multiple IE installer からインストーラーをダウンロード。上記画像の部分にチェックを入れて次へ。 インストールできるバージョンは3.0・4.01・5.01・5.5・6.
2009-06-01 WordPress アフィリエイト | プラグイン 投稿画面から楽天市場内の商品を検索して、簡単に記事に挿入することができるWordpressプラグイン、WP Rakuten Link。プラグイン提供者は海外の方が多いので、Amazon対応プラグインというのはチラホラ見かけたのですが、楽天アフィリエイト用のプラグインは初めて見ました。しかも使い勝手がかなりよかったのでご紹介します。 WP Rakuten Linkの導入方法 ダウンロード → WP Rakuten Link ※WordPress2.7.1で動作確認済 ダウンロード先のページからプラグインをダウンロード 解凍したフォルダごとwp-content/pluginsにアップロード wp-rakuten-link/cacheフォルダの属性を変更(707または777) プラグインを有効化 ※携帯プラグイン、Ktai
2009-05-29 WEB作成 Webdesign ほぼ自分用のまとめ。海外のCSSギャラリーサイトをまとめている記事はたくさん見かけるのですが、日本にも企業系サイトを中心に掲載している綺麗な作りのWEBデザインリンク集が沢山あるので、自分がよく見る海外のCSSギャラリーサイトと一緒にまとめてみます。できるだけ頻繁に更新されているサイトさんのみを掲載しますが、稀に止まっている場合もあり。
2008-04-25 WEBツール Flickr GRDigital2を買ってから写真を撮る機会が増えたんですが、PC内にどんどん画像が貯まって整理が大変になってきました。せっかくブログも運営しているので、記事への貼り付けも簡単に行えるFlickrに登録することにします。 Flickrに登録するには米Yahooのアカウントも取得しなければいけません。面倒だなと思ったけど、同時に登録できる流れになっているので大丈夫。ちなみに、YahooJapanのアカウントは使えません。 それでは以下でFlickrへの登録手順と写真のアップロード方法を説明していきます。そういえばまだアカウントを取得してないなぁ、という方は是非一緒に取得しましょう。 Flickr登録方法 Flickr! まずはFlickrのトップページから丸の箇所をクリック。 YahooIDを取得しなければいけないので、右下からサインアップ
2009-05-20 WordPress テーマ Smashing Magazineにて、ほんとに無料で使っていいんですか?と聞きたいくらいハイグレードなWordpressテーマが100個まとめて紹介されています。テーマをカスタマイズする際の参考にもなるので、興味がある方は是非見てみて下さい。気になったテーマは片っ端からダウンロードして、ソースなど色々見てみるといい勉強になりますね。 特に気になったテーマを並べてみました。その他の素晴らしいテーマは参照記事よりご覧下さい。テーマのダウンロードも、リンク先のテーマ名から配布サイトにいって直接ダウンロードをして下さい。 100 Amazing Free WordPress Themes for 2009 これだけ数があれば、こういう風にしたかったというのが必ず見つかるはずです。そういう場合はただ眺めるのではなく、実際にインストールして、どこのソ
2009-05-19 WordPress プラグイン たまに価格などの比較表を作成する場合、テーブルを使う方が簡単で見やすかったりしますが、一から作成するとなるととても面倒です。そんな時は、WP-Table Reloadedというテーブル作成プラグインを使ってみてはいかがでしょう。jQueryプラグインが組み込まれているので、ソートにも対応したテーブルが作成可能です。また、CSVファイルやHTML、XMLをインポートしてテーブルを作成することもできます。 WP-Table Reloadedの導入方法 ダウンロード → WP-Table Reloaded Demo ※WordPress2.7.1で動作確認済 ダウンロード先のページからプラグインをダウンロード 解凍したフォルダごとwp-content/pluginsにアップロード プラグインを有効化 テーブルの作成や設定は、管理画面のツール→
2009-05-16 WordPress プラグイン WordPressには関連記事を表示させるプラグインがいくつかありますが、せっかく各記事にサムネイルを使っているので、今回はカスタムフィールドに対応した関連記事表示プラグイン、Similar Postsを導入して関連記事にもサムネイル表示をしてみました。 以前はSimple Tagsというプラグインを使って同じタグから関連記事を表示させるという方法を使っていましたが、サムネイル表示を含め、もう少し柔軟な表示方法はないものかと思い、見つけたのがこのプラグインです。 Similar Postsの導入方法 まず、プラグイン本体の前にダウンロードページにある 『This plugin requires the latest version of the Post-Plugin Library: download it now.』 という部分から
2009-05-14 WordPress WordPressはブログとして利用されることがほとんどですが、ほんの少しのカスタマイズやプラグインを利用することによって高機能のコンテンツマネージメントシステムとして使うことができます。ここではWordpressを上手に利用している25のサイトを紹介します、という記事。 IconDock 綺麗なアイコンを販売しているサイト。欲しいアイコンを横のカートにドロップして買い物が出来る作り。WordPress e-Commerce Pluginというショッピングカートを利用しているようです。とても綺麗なデザインで使い勝手もいいですね。 Feedback Audio ライブや映画などの音楽制作を行う会社のサイト。余白を大きくとってシンプルだけど高級感のあるデザインになっています。 Frisk Design WEBデザイン会社のサイト。大胆な背景を使い、トッ
2009-05-14 WordPress JS | プラグイン グローバルナビで動きのあるドロップダウンメニュー、画像のオーバーレイ表示、ページ内リンクのスムーズスクロールなど、一つずつ設定していくとなかなか面倒だったりしますが、このEasy Start PackというWordpressプラグインを使うと簡単に導入できます。今回のリニューアルでは一番ありがたかったかも。 組み込まれるjQueryプラグイン Superfish 動きのある階層型ドロップダウンメニュー。当サイトではサイト上のグローバルナビ的部分に使用しています。 Facebox 1.2 画像やHTMLなどを浮いたようなオーバーレイ表示にする。画像への直リンクは特に何も記述しなくても、Faceboxが自動で起動するので便利。 yuga.js 0.6.3 タブ切り替え、外部リンクを自動で別ウインドウ(タブ)で開く、ページ内リンクを
2009-05-12 WordPress コメント | プラグイン Gravatarのアバター付きでコメントをリスト表示できるWordpressプラグイン、WP-RecentComments。リニューアル前はコメントとトラックバックのリストをサイドバーなどにツリー表示するCommented entry listを使用していましたが、今回はリストをフッターに表示したかったので、デザインを考慮して切り替えました。 コメント横の“»”をクリックすると、ページの移動をすることなくその場でコメントの全文が表示されます。長文の場合、当ブログではフッターの下にコメントが隠れてしまうので、本来はサイドバーに設置するのが正しいんだと思います。 WP-RecentCommentsの導入方法 WP-RecentComments Download WordPress対応バージョン: 2.5 – 3.4.2 ダウン
2008-11-21 WordPress プラグイン Yomiサーチのようなユーザー登録型リンクページを設置できるWordPressプラグイン。PHP Link Directoryという相互リンクシステムをプラグイン化したものだと思いますが、WordPressプラグインの中でスゲーと思ったプラグインの一つ。 WordPress Link Directoryの導入方法 WordPress Link Directory Download WordPress対応バージョン: 2.3 – 2.6.3 ダウンロード数: 0 評価: 0 ダウンロード先のページからファイルをダウンロード 解凍したフォルダごとwp-content/pluginsにアップロード プラグインを有効化 ページなどに [wplinkdir] をそのまま貼り付け WordPress Link Directoryの概要 リンクページ
2008-11-26 WordPress プラグイン 記事の下に文章や単語の注釈を表示することができるWordPressプラグイン、WP-Footnotes。文章の後ろに※1とか付けて、後で補足説明をするような場合に使います。カタログとか説明書でよく見ますよね。 WP-Footnotesの導入方法 WP-Footnotes Download WordPress対応バージョン: 2.0 – 3.4.2 ダウンロード数: 58,756 評価: 5 ダウンロード先のページからプラグインをダウンロード。 解凍したフォルダごとwp-content/pluginsにアップロード プラグインを有効化 WP-Footnotesの概要 注釈とはこんな風なもの1 文章の単語2 にも注釈をいれてみる。 使い方は簡単で、注釈を付けたい文章や単語の後に以下を挿入するだけです。 ((ここに注釈を書く)) (( の前に
2008-02-14 ソフト(ツール) 普段使いの圧縮ツールはLhaplusなのですが、LhaplusやLhacaの場合、ファイルをまとめて一つの圧縮ファイルに変換します。しかし、個別に圧縮するファイルが沢山ある場合、ドラッグ&ドロップの往復で疲れる。そんな時に見つけたツールがこれ。 ダウンロード先: DropCompres 通常の圧縮ツールはこのようにファイルやフォルダをまとめて一つの圧縮ファイルに変換します。 普段はこれでも問題ないのですが、ファイルを一つずつ圧縮したい場合や複数のフォルダごとに圧縮したい場合、何回か同じ作業をしなくてはいけません。 このDropCompresというツールは、ファイルを一つにまとめるのではなく、このように個別に圧縮してくれます。 対応する圧縮形式は [zip][lzh][7-zip][tar-gz] 形式。 圧縮比率やパスワードの設定も可能なので、PC内
2009-01-09 WordPress プラグイン あけましておめでとうございます。今年もポツポツ更新していきます。今回はコメにてサムネイル表示の質問をいただいたので、このブログでのサムネイル表示方法とサムネイル関連のプラグインをご紹介します。 当ブログではカスタムフィールドでサムネイルを表示していますが、ソースはカスタムフィールドを拡張する 『Get Custom Field Values』 というプラグインを利用して記述しています。 Get Custom Field Valuesを使用しなくてもサムネイル表示は可能ですが、今回は当ブログの表示方法まんまをそのまま書かせていただきます。 この方法はWordPressを使い始めたばかりの時に、とあるブログさんを参考にさせてもらいました。紹介したかったのですが、URLはおろか名前も思い出せませんでした。スイマセン。 当ブログでのサムネイル表
2008-02-18 ソフト(ツール) 今まではメインとサブのPCにひとつずつマウスとキーボードを接続していました。しかし、デスクが狭くなって邪魔なので1セットで両方のPCを簡単に操作できないかと色々調べたら、恐ろしく便利なソフトを発見して即導入。 複数のPCを一つのキーボードとマウスで操作しようと考えた場合、真っ先に思い浮かぶのが切り替え器。しかし、いちいち操作の度に切り替え器に手を伸ばしてカチカチするのはとても面倒。 何かもっと簡単でスマートな方法は無いかと思い見つけたのが、Multiplicityというソフト。簡単に説明するとこんな感じです。 一つのマウスで液晶を左右行き来できるので何かと便利です。カーソルがある液晶側のPCでキーボードもきくようになっています。 ここの設定でクリップボードを共有できます。テキスト、イメージ、ファイルという項目があり、全部にチェックを入れたらどんなファ
2008-12-02 WordPress プラグイン コメントを掲示板のようにスレッド表示することができるWordPressプラグイン、Wordpress Thread Comment。コメントの数が多くて掲示板化しているブログの場合、このプラグインを導入すると見やすくなる、かも。 WordPress Thread Commentの導入方法 WordPress Thread Comment Download WordPress対応バージョン: 2.1 – 2.7.1 ダウンロード数: 170,605 評価: 1 ダウンロード先のページからプラグインをダウンロード。 解凍したフォルダごとwp-content/pluginsにアップロード プラグインを有効化 WordPress Thread Commentの概要 プラグインを有効化すると、各コメントに 『Reply』 というテキストが表示され
2008-11-24 WordPress プラグイン タグクラウドやカテゴリを動きのあるFlashで表示することができるWordPressプラグイン、WP-Cumulus。そのままでは日本語表示に不具合がありましたが、日本語化をしているブログさんがあったので使ってみる。 WP-Cumulusの導入方法 ダウンロード → WP-Cumulusの日本語版swf – ぷるぷるダーツ日記 ※WordPress2.6.3で動作確認済み ダウンロード先のwp-cumulus.zipを保存。 解凍したフォルダごとwp-content/pluginsにアップロード プラグインを有効化 WP-Cumulusの概要 記事やページに表示したい場合は以下のコードを直接貼り付け。 [WP-CUMULUS] サイドバーなどテーマに表示させたい場合は以下のコードを貼り付け。 <?php wp_cumulus_inser
2008-02-27 ソフト(ツール) Photoshop Photoshopで角丸画像を作成するのって意外と面倒だったりしますよね。そんな時に便利なのがpentacomさんのRounded Cornerというフィルタプラグイン。これを使えば10秒で角丸の画像やボタンを作成することが可能です。 ダウンロード→pentaco – Rounded Corner こんな画像があっという間。角丸のサイズも調整することが可能です。 まとめサイトでよく紹介されているフリーのスタイルやグラデーションを使えば、こんなボタンもすぐに作れます。 他にもこのような画像効果をつけれるプラグインが公開されています。どれも頻繁に使えるものばかりなのでおすすめ。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ミblog : レビューや日常など』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く