ひろゆきの飛行機の座席のお得理論がありました。 飛行機に乗る時、どの席が1番得なのか? 3列3列3列で、横並びに9個座席があったとする。 (窓)ABC(通路)DFG(通路)HJK(窓) この中で、1番得だと思っているのは、真ん中3列の通路側の「D」か「G」。 そこが、なぜ得なのか? 例えば、窓側3列で通路側になると、窓側の2人がトイレに行く時に自分をまたごうとする。 そのたびに、イヤホンを外したり座席をずらしたりして通れるようにしなければならない。 2人を通すという作業が生まれる。 これが嫌だと、逆に、窓側に座る人がいるが、 これはこれで、自分がトイレに行く時に、通路側の2人の前を通らないといけないのが面倒。 しかし、これが今回オススメの真ん中3列の通路席だった場合、 イヤホンをつけて自分の世界に入ると、 もし、真ん中3列の真ん中の席の人がトイレに行きたいと思った時、 自分とは逆側から行っ