サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
www.noname774.xyz
はじめに みなさんこんにちは! Apple製品など各種ガジェット好きのななしです。 最近ほんとにM1 Macbook Proの記事ばかり書いている気がしますが、本当に素晴らしいマシンだと思います。 動作はサクサクで電池持ちもすごく良く、ほんとに非の付け所が見つからないと思います。 ところで、Macbookをクラムシェルモードで利用されている方はどれくらいいるでしょうか。 ディスプレイを閉じたまま外部ディスプレイに繋いで利用するモードのことです。 Thunderbolt3ポートからUSB-Cで電源、外部ディスプレイに接続したのちに、ディスプレイを閉じるとそのモードにすることができます。 外で使う時もあるけど、家で使う時は大きなディスプレイ、キーボード、マウスなどに繋げてより快適に利用したい、という方におすすめなモードです。 一方で、このクラムシェルモードを利用している方からは、正常に動作しな
はじめに Withings(Nokia)のBody+は体重、BMI、体脂肪、水分率のほか、骨量、筋肉量も測定できるスマートスケールです。 収集したデータはWiFiやBluetoothを用いて自動的に同期されます。 2年ほど前にこの製品を購入して活用してきたのですが、ネットワーク構成の変更に伴いデータの同期ができなくなり再設定が必要となったので、やり方を備忘録的に書いておこうと思います。 Body+だけでなく、BodyやBody Cardioもほぼ設定方法は同じなので参考にしてみてください。 はじめに Withings Body+ 初期化 再設定 さいごに Withings Body+ Withings(Nokia)のBody+は体重、BMI、体脂肪、水分率のほか、骨量、筋肉量も測定できるスマートスケールです。 体重のみであればBody、さらに体脂肪、筋肉量、骨量、体水分率を知りたければBo
はじめに みなさんKindleサービスを活用されていますか? Windows、Mac、Android、iOS、iPadOSなど、様々な環境で利用できる電子書籍サービスです。 先日Surface Go2を購入したので、タブレットとしてKindle書籍を読もうとしたところ、なんと見開きで表示できないじゃないですか!! 初期設定では非常に使い勝手が悪く、Surface Go2の評価が下がりそうになりましたが、幸いなことに単に設定の問題でした! 本日はSurfaceでKindle for PCを利用する際のおすすめ設定について書いてみたいと思います。 はじめに 過去記事 Kindle for PC 見開き表示ができない現象 さいごに 過去記事 Kindle関係の記事です。 www.noname774.xyz www.noname774.xyz www.noname774.xyz www.nonam
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.noname774.xyz』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く