はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • 国内
    • 国際
    • 経済・金融
    • IT
    • 社会
    • 文化
    • 事件・事故
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 今日の出来事
    • 生活
    • グルメ
    • 新型コロナウイルス
    • 今後の「働き方」
    • 夏の風物詩
    • ビジネス・経営
    • 雑学
    • 将棋・囲碁
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • 恋愛
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 英語
    • ビジネス・経営
    • デザイン
    • 法律
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • サッカー
    • 将棋・囲碁
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    カレーが食べたい

『おっさんハック』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 人生を変えたいのなら、まずは目の前の仕事に100%打ち込むべき理由について語ろうか - おっさんハック

    4 users

    www.ossanhack.com

    人生を変えたい。 誰もがそう思う瞬間はあるはずだ。 ただ、そう思っても実際にやってみるのは難しい。 例えば、朝5時に起きて英会話の勉強を始め、仕事が終わってからもキャリアアップのための情報収集に努める。 これも立派な人生を変えるための大切な一歩ではあるのだが、誰もができることではないし、そもそも継続するハードルが高い。 結局途中で挫折し、そんな自分に嫌気がさす。 ま、いつものネガティブ思考のパターンに陥るのが関の山じゃねーのかな。 じゃあどうすればいいのか? そんな時に思い出して欲しいのがこの考え方。 目の前の仕事に100%打ち込んでみる。 これなんだよ。 シンプルすぎる考え方。 けれど、これは人生を変えることができる行動でもある。 その理由について今回は語ってみたいと思うからヨロシクな! 人生を変えようじゃねーか 目の前の仕事に100%打ち込むだけで人生を変えることができると俺は断言でき

    • 政治と経済
    • 2020/12/15 22:20
    • 考え方
    • 仕事
    • 他人と自分を比較して落ち込んでしまうだと?でも、それって結局あんたが自分で解決しなきゃいけない問題なんだよな - おっさんハック

      3 users

      www.ossanhack.com

      他人と自分を比較して、 「なんで自分はこんなに不幸なんだろう。。。」 「なぜ他の人はみんなは幸せそうなのに、自分には嫌なことばかり起こって嫌になる。。。」 って落ち込むこと、あるよな!? んで、ネットで色々検索したけど、どいつもこいつも、 「自分と他人を比較しても意味ないよ。過去の自分と比較したら無問題!!」 みたいな、綺麗事 of 綺麗事なアドバイスしか言わないよな。 うん、それってマジクソなんだわ。 断言するけど、そいつ本当に悩んでいる人の気持ちなんてわかってないわ。 あんた、これまでそんな綺麗事のアドバイスばっかに辟易して、この記事を見つけたんだろ? だったら、俺なりの解決方法でよければアドバイスする。 それであんたが元気になれるかどうかはあんたの問題だが、少なくともインターネット上にウジャウジャ湧いているクソ記事よりは熱量込めて書かせてもらうわ。 ってことで、さっそくいってみよーじ

      • 暮らし
      • 2020/12/14 22:11
      • 「好きなことをして稼ぐ!」ってことが実はめちゃくちゃ難しい理由 - おっさんハック

        3 users

        www.ossanhack.com

        夢みたいな話ってネット上にあるよね、って話。 ほら、 「好きなことをして稼ぐーっ!」 みたいな。 あれって社畜生活に疲れたとき、心にグッとくるよね。 「あー、おいらも好きな時に起きて、シャレたコーヒーでも飲みながらアフィリエイトやりてー!」 って。 でもな、 そんな風に「好きなことを仕事にする」ってことは めちゃんこ難しい。 っておいらは思っている。 それはなぜか? ってことについて、つらつらと書いてみたいから、まあちょっくらお付き合いのほどよろしくっすわ。 そもそも、 好きなこと ってなんだろう。 それを考えてみることからはじめよーじゃねーか。 そもそも仕事を「好き」か「嫌い」かを判断するにはどうすればいいのか? その答えはシンプルで、 まずはやってみないとわからない。 になる。 やりもしないで、最初から「スキー!!」とか「キライー!!」ってなるほうがおかしいじゃんね。 で、やってみた結

        • 学び
        • 2019/04/02 16:30
        • 【絶対聞け】おっさん世代なら絶対に懐かしいと思うメロコア・パンクバンドの名曲10選! - おっさんハック

          4 users

          www.ossanhack.com

          うぃーっす! おっさんハックだ! 今回の記事ではおっさんだったら、 「なつかすぅーーーーーーい!」 と狂喜乱舞するメロコア・パンクバンドの名曲について紹介したいと思うぜ! んじゃ、さっそくいってみよーーーーーっ!! おっさん世代が懐かしいと思うメロコア・パンクバンドの名曲 Hi-Standard:ENDLESS TRIP www.youtube.com やっぱり俺たちおっさん世代のカリスマって言えばハイスタじゃね? その中でも青臭さ前回のこの曲!! いや〜、このベースライン、最高じゃね? どことなく西海岸の哀愁が漂う雰囲気もいいね! なんつーか、ビッグになるバンドって最初っから才能の片鱗見るよな〜。 ここからのハイスタの快進撃は俺たちおっさん世代なら説明は不要。 日本が誇る最高にして最強のバンド。 Back Drop Bomb:THAT'S THE WAY WE UNITE www.you

          • 暮らし
          • 2018/12/16 16:48
          • 自己啓発の本を読んだところで意味がないしお前が成功することもない - おっさんハック

            3 users

            www.ossanhack.com

            うぃーっす。 おっさんハックだ。 「自己啓発の本をいっぱい読んでるんだけど、全然成功しないんですぅ~!!」 そんな悩みを抱えているんだよな? 残念ながら、自己啓発の本をいくら読んだところで意味がない。 むしろ、お前にとって何一つプラスにならないから、今すぐやめた方がいい。 今日の記事ではそんなシンプルなことについて書いてみたいと思うぜ。 自己啓発の本を読んでも意味がない理由とは? それは簡単。 自己啓発の本に書いてあることは、結局のところ他人の考えだからだ。 ようは、他人の考えをいきなり「答え」として目の前にバーンって出された状態。 「成功するためには、まずは挨拶をたくさんしよーねっ!」 「たっくさん人から感謝されることをやろうね。」 「一日に何回も”ありがとうございますぅ”って言おうねぇ!!」 そんな思想をいきなり読者に向かってたたきつける。 これが自己啓発書のやり方だ。 ただ、他人の考

            • 世の中
            • 2018/10/15 15:13
            • アフィリエイトで成功したいなら師匠に対して依存心を持たないことは必須だからな? - おっさんハック

              4 users

              www.ossanhack.com

              うぃーっす! おっさんハックだ。 アフィリエイトで稼げてる奴ってすごいよな? 月収5ケタとか正直たいしたことないけど、月収7ケタまでいくとマジでガチ。 「さすがパイセン!ガチで神っすー!」 そんな感じで、尊敬する気持ちになっちゃうわ。 中には尊敬の念を通り越して「師匠」として崇拝する奴がでるのも仕方ない。 だが、行き過ぎたリスペクトは禁物。 自分で自分の人生をぶっ壊してしまうリスクがあるからな。 今回はそんな感じの記事を書いてみたいと思うぜ? 知り合いがアフィリエイトの師匠の言葉ですっかり依存状態になっているんだわ 昨日、結構反響があったツイートがこれ。 覚悟が足りない、本気でやれ、退路を絶て。そんな言葉を間に受けてアフィ報酬数十円で会社を辞めるおっさんがリアルにいるという現実に頭がクラクラする朝ですわ。 — おっさんハック子@アフィ月収6桁の雑魚リエーター (@ossanhack) Oc

              • 暮らし
              • 2018/10/12 10:50
              • あとで読む
              • 新卒で会社を退職したブロガーが稼げない理由をぶった切るわ! - おっさんハック

                6 users

                www.ossanhack.com

                うぃーっす! おっさんハックだ! ツイッターをダラダラ見ていたら発見したんですわ。 新卒で会社を退職してブロガーになっちゃう奴。 そいつがどういう人生を歩もうが、俺には知ったこっちゃないから構わねえ。 だが、絶対にうまくいかないだろうなーと思う。 今回の記事はそんなことについて書いてみたいと思うぜ! 老害丸出しだって? 別に構わねーよ。 新卒で会社を退職したブロガーが稼げない理由をぶった切るわ! ブログっつーのは自分の生きてきた人生の経験をアウトプットして書くもの。 学生生活を送る中で得られる経験値はたしかにバカにできない部分はあるが、社会人のそれと比べるとまだまだ「深み」が足りない。 職場の上下関係の中ででもまれ、不条理に打ちのめされ、それでも負けずに前にすすむ。 悩み、 もがき、 あがき、 やっとの思いで小さな成功体験を得る。 社会人として”初めて”の成功体験だ。 「そうか!これか!」

                • 政治と経済
                • 2018/10/03 18:22
                • 人生
                • blog
                • あとで読む
                • 意識高い系が起業してもうまくいかないし失敗する確率は高いぞ? - おっさんハック

                  5 users

                  www.ossanhack.com

                  うぃーっす!おっさんハックだ。 スタートアップ?ベンチャー? プロジェクトのKPIがコミットでコンセンサスがコンプライアンス? そんな意識高い横文字が好きな奴って多いよな。 んで、そういうやつって大体起業したがるんだよ。 「やりたいこと?そうだな~...。世の中を変える、かな!?」なんつってドヤっちゃったりしてるんですよw ただな、そういう奴っていうのは起業してもたいてい失敗する。 おっさんハックはこれまで色んな奴見てきたけど、意識高い系の起業ってのは失敗で終わるパターンが多すぎるんだわ。 じゃあ、何で失敗するのか? 俺なりの説明を書いてみるから読んでみてくれよなっ! 意識高い系が起業しても失敗する確率が高い理由 失敗する理由① 起業することがカッコイイと思っているだけ 多いんだよ、ファッション起業。 社長になるってことにあこがれて、手っ取り早くそのステータスだけ手に入れる奴。 こういう奴

                  • 学び
                  • 2018/09/08 18:28
                  • アフィリエイトっておっさんがやってもいいけど会社だけは辞めるなよ? - おっさんハック

                    4 users

                    www.ossanhack.com

                    うぃーっす。おっさんハックだ。 ネットで金儲けの話を探せばアフィリエイト、アフィリエイト、アフィリエイト。 うっせーよなw 変な広告クリックすると怪しい広告がドドーンって出てきて、 「1日1クリックで30マンエン、カセゲチャイマース。今だけ無料でオシエマース!!登録するならここをクリック!!」 って。 うっぜーなって思いながらも「え?もしかしてこれなら稼げるかも。。。」ってドキドキした経験、あるよね? そんな情弱狙いのビジネスに辟易している我らが80年代のおっさん世代の諸君に言いたい。 アフィリエイトをやってもいいけど会社だけは辞めるなよ!! 一時的にアフィリエイトで稼いだからって正社員のステータスは捨てるな いや、マジな話で。 アフィリエイトの世界でいるんだよ、一時的に稼いだからって 「よーし!おいらもここらで一つ自分で会社やってみるか!こんな社畜生活におさらば!一国一城の主!!ビバ、フ

                    • 暮らし
                    • 2018/09/03 08:34
                    • アフィリエイト塾の「稼いでいる奴=偉い」って図式が気にくわない - おっさんハック

                      5 users

                      www.ossanhack.com

                      うぃーす。おっさんハックだ。 以前の記事でおいらがアフィリエイトの高額塾に入ったってのは伝えたよな? www.ossanhack.com こういう高額塾でよくあるのが「懇親会」ってやつだ。 ようは、塾生同士横のつながりを作らせて、なんとなーく塾に入ってよかった感を出させるっていう運営側のうまい作戦なんだよな(←考えすぎか?www)。 ほら、高額塾の運営者の立場からすれば面倒なクレームなんて嫌じゃん? 「金返せー。」とか「お前の塾はクソみたいな塾だなー!」って。 そういうのを防ぐためにも横のつながりを作ることを推奨してるんだよな。 ってか、アフィリってそもそも人のつながりとか面倒だし、社畜でいることにうんざりした奴が始めるビジネスなんだよな。 おいらもアフィリ始めたのってそんな理由で、ぶっちゃけ社畜人生から解放されてーからアフィリ始めたの。 ほら、リーマンって人間関係ウザいじゃん? にもかか

                      • 暮らし
                      • 2018/09/01 23:42
                      • 起業前に読め!誰でも夢を叶えることができる簡単な方法はコレw - おっさんハック

                        5 users

                        www.ossanhack.com

                        「起業したい!」「将来は自分で会社をやりたい!」って夢、男だったら誰でも持つよな。 おっさんもそうだった。 やっぱり、この世に生まれたからにはビックなことをやってやりたいって。 で、そういうビックなことっていうのは、一発逆転ホームランのようなことをドカーンと打ち上げるんじゃなくて、日ごろから小さなことをコツコツと積み重ねることによって結果的にビックになるってことに今頃気づいたおっさんなんだけど、やっぱり 「当たり前のことを当たり前のようにやる」 っていうことが大切なんで、それを積み重ねていけば誰でも夢を叶えることができる。 周りのいわゆる成功者と言われている人ってそういう道をしっかりと歩んでいるんだわ。 ハッキリ言って全然難しいことしていないし、その人から別にすんごいオーラが出ているわけでもないし、そこらにいるおっさんと何ら変わりない。 何が違うのかというと、普段からそういう小さなことを長

                        • 暮らし
                        • 2017/05/09 10:48
                        • ヘヴィメタ、ハードロック好きのおっさんハック世代も納得!オススメの泣けるバラード7曲はこれだ!! - おっさんハック

                          6 users

                          www.ossanhack.com

                          ども、おっさんハックだ。 人間、泣きたい時もあるよね?人生いろいろ経験してきたおっさん世代ならなおさら。会社でいろいろあったり、プライベートの人間関係もうまくいかなくて、もうどうしようもない気持ちになる時ってあるもんです。 思いっきり泣きたい! そんなシチュエーションにぴったりの曲ってないの? そんな、あなた! おっさんハックが探しましたよ!! あります!! あるんですぅ!! 今回の記事では泣ける曲のご紹介 とはいっても、エアロスミスのドンワナクライとかボンジョヴィのオールウェイズとか、そんなベターでバターな曲を紹介しないのがおっさんハックのいいところ。そんなの、ありきたりで面白くないですもんね? おっさんハックは、ヘヴィメタ、ハードロック好きのおっさん世代も納得がいくような、ほんの少しだけマニアックなバラードを7曲、独断で紹介してみたいと思います。 みんな、一緒に泣こうぜ!? ハンカチの

                          • おもしろ
                          • 2016/11/05 10:56
                          • 音
                          • 人
                          • まとめ
                          • これで夫婦円満!?ドラクエ好きのおっさん世代なら絶対に欲しくなるスライムパンツのご紹介 - おっさんハック

                            3 users

                            www.ossanhack.com

                            やっぱりね、おっさん世代のゲームの名作って言ったらやっぱりドラクエな訳。学校で友達とゲームの貸し借りとかしてセーブが消えたら喧嘩したりとか、黄金の爪ってどこで手に入れるのー?とか、本当に今でもいい思い出。 当時のファミコンカセットってゲームバランスとか結構むちゃくちゃでしたよね。ドラクエ2の難易度の高さは特に印象的。ボスキャラが普通にベホマ使うってRPGゲームとしてダメでしょ?ただでさえ3人しかパーティーがいないのにあれは反則でした。あと、ドラクエ3のセーブの消えやすさね。もはや悪夢。「え〜〜〜〜〜!!またアリアハンから?」ってなった時のあの絶望感。トラウマですよね。 そんなおっさん世代にとっては思い出いっぱいのドラクエ。ドラクエといえば、やっぱり スライム ですよね?あの、ひのきの棒やこんぼうのような貧弱な武器で倒すことができる天使のような敵。このスライムがですね、なんと今回おっさん達の

                            • アニメとゲーム
                            • 2016/11/04 21:38
                            • おっさんハックも実は好きだったBrahman(ブラフマン)がカッコイイ! - おっさんハック

                              3 users

                              www.ossanhack.com

                              うぃーっす! おっさんハックだ。 俺たち80年代生まれが高校生くらいの時って、やたらめったら日本のインディーズミュージックって流行りませんでした?スカコアとかメロコアとか、オーオーオー、イェーイェーイェー的なノリの音楽。 メタルのバンドTだったら 「ダッセー!!」 って思われても、インディーズのスカバンドのTシャツだったら 「◯◯くん、イケてる!キャー!!」 って時代じゃありませんでした? メタラーにとってはこういう軽い感じの音楽を聞くのって結構プライドが許さなかったんだけど、聞いてみると結構悪くなかったりしてね。 で、友人に誘われてライブなんかに行くと、これが案外「オイオイ!」言って盛り上がるんですよね。最後には汗だくになって、楽しかったーみたいな。ま、今みたいにおっさんになったら聞くのしんどいよ? たまに聞くと、 うっせーんだよ、あ? ってイライラする。 まあ、そういう時代感っていうか

                              • 学び
                              • 2016/08/20 17:08
                              • ヘヴィメタル・ハードロック好きのおっさん世代なら聞いた事ある!超有名じゃないけど絶対「これいいよね!」ってなる洋楽8曲をご紹介!! - おっさんハック

                                4 users

                                www.ossanhack.com

                                ども! おっさんハックです。 梅雨真っ盛りですね〜。 ジメジメしてなんだか鬱陶しいな気候ですので、今日は超有名じゃないけど絶対「これいいよね!」ってなる洋楽8曲をご紹介したいと思います。 みなさん、これを聞いて今日も1日元気でやっていきましょーね!!w Cathedral/Midnight Mountain スタティック・マジック アーティスト: カテドラル 出版社/メーカー: トイズファクトリー 発売日: 1994/04/25 メディア: CD この商品を含むブログを見る ドゥームの幕開けじゃ〜!と思わず叫びたくなるようなバンドでした。 数々の重くて陰鬱な曲を世に送り出したカテドラル様ですが、その中でもMidnight Mountainは名曲中の名曲! 重いけどファンキー、そしてバンドの顔でもあるヘタウマのボーカルがそこに乗れば、もうそこは楽しいパーリーナイト。 ノリノリになれる名曲です

                                • エンタメ
                                • 2015/06/26 11:16
                                • 音楽
                                • おっさんハックからFラン大学生に向けて温かいお言葉を贈るわw - おっさんハック

                                  7 users

                                  www.ossanhack.com

                                  〜Fラン大学生の君へ〜 Fラン大学生の君へ この手紙を読んでいるということは、きっと君はFラン大学生だと自分のことを認識しているということだ。 君は、これまで何の努力もしてこなかったと思う。 そしてこれからも何の努力もしないだろう。 君がFラン大学に進んだ理由は言わなくてもだいたいわかる。 親が言うから 友達がこうだから どうせそんなつまらない理由で大学に行くことにしたんだろう。 だから今つまらない大学生活を送っているのだろうな。 バイトに飲み会にコンパ。 いいねえ、青春だね。 で、君はこれまで何をしてきたんだい? 何か人に誇れるものがあれば教えて欲しいな。 バイト先で頑張ったとかクソみたいな話は無しにしてくれよ。 おっと ここで君に一つ残念なお知らせをさせていただく。 君のこれからの未来は苦労と後悔しか待っていないということだ。 そして、君はまず就職活動でその苦労の片鱗を経験するだろう。

                                  • 世の中
                                  • 2015/06/19 12:12
                                  • おっさんハックが朝から吠える!最近とにかくフェイスブックがウザい! - おっさんハック

                                    3 users

                                    www.ossanhack.com

                                    おはようございます! おっさんハックです。 いやいやいやいや、 聞いてくださいよ。 なんか最近思うんですけど、 フェイスブックってウザくないですか? お昼や夕方にタイムラインに流れてくる情報といえば 「◯◯さんとランチなう(キャピキャピ♩)」 「自分へのご褒美で某有名店フレンチでお食事^^」 とか 一体なんのご報告なのでしょうかね? てめーが何食ったとか割とどうでもいいから、マジで。 写真撮ってネットでリア充アピールしてる暇あったら食えよ。 このネット限定リア充が!! 「美味しそう!」 「うらやましいw」 というコメントが欲しいのが見え見えで卑しいです、ハイ。 あと、 やたらめったら子供の写真をアップする◯カ親。 「◯◯ちゃん、風邪ひいて心配。。。」 「遊び疲れてスヤスヤ寝てる^^」 なるほど。 そんなプライベートまでご丁寧にアップしてくれるんですか。 でも、 そもそも人の家の子供なんて可

                                    • 暮らし
                                    • 2015/06/04 14:47
                                    • おっさんハックの法則 - おっさんハック

                                      3 users

                                      www.ossanhack.com

                                      こんちゃ! おっさんハックです。 ほら、よくあるじゃないですか。 車を洗った次の日に雨が降る、みたいな法則。 マーフィーの法則でしたっけ? マーフィー100の成功法則 (知的生きかた文庫) 作者: 大島淳一 出版社/メーカー: 三笠書房 発売日: 2001/04 メディア: 文庫 購入: 5人 クリック: 23回 この商品を含むブログ (9件) を見る ああいうのって、結構ありますよね。 例えば、 これはバズる!! って思ったブログ記事が全然アクセスが集まらない。 それどころか、いつもよりも反応が薄い。 みたいな。 他にも、 ・風呂に入った後にトイレで大きいのがしたくなる ・風呂に入った後になぜか大きいのがしたくなる ・風呂に入った後なのにどうしても大きいのがしたい! など、いろいろありますよね。 あなたの法則なんですの? おっさんハックでした〜!! マーフィー 眠りながら巨富を得る―あな

                                      • 世の中
                                      • 2015/06/02 18:07
                                      • いいですか?みんな結局同じ社畜なんですよ! - おっさんハック

                                        3 users

                                        www.ossanhack.com

                                        ども! おっさんハックです!! いや〜、暑いですね!! もはや夏です。 汗ビッショビショ。 こんな日はさっさと仕事を終わらせてビールに限りますw でも、サラリーマン人生っていうのはそういう生活とは無縁なんですよ。 帰りたくても帰れない。 断りたくても断れない。 そんなことってありません? 僕らは社畜 会社ってホント窮屈。 早く仕事を終わらせても、上司の目が気になって帰れない。 よくありますよね。 要領よく仕事を終わらせて定時で帰る。 でも、ダラダラ残業をする同僚の方が人事評価は高い。 こんなこと、日常茶飯事すぎてもうアルアルにもなんない。 でもね、 社畜の本当に悲しいことろは、 社畜同士で醜く争う ってところ。 みんな、 社畜A「俺の方が素晴らしい社畜だ!!」 社畜B「いやいや、何言ってんだボケ!」 社畜C「君たち、やめたまえ!!」 って茶番をやっているんですよ。 いいですか? どっちのほ

                                        • 学び
                                        • 2015/05/27 17:06
                                        • 世の中のムカつくことに対してツッコミを入れていきますね - おっさんハック

                                          4 users

                                          www.ossanhack.com

                                          おっさんハーック!! おっさんハックです。 ってかね、GW終わっちゃいました。 これからお盆休みまで何も楽しみがありません。 もう僕の人生も終りですね、クソ。 で、こんな荒んだ気持ちなのに、世間の素晴らしいライフハック系のブログを見ると、やたらと「人から好かれる方法」みたいな媚びた記事が多くて嫌になります。 もうね、人から嫌われたっていいんじゃないですか? ブログの中くらいはいい子ちゃんやめちゃおうよ、ン? ってことで、今日はおっさんハックは悪魔になります。 そして、世の中のムカつくことに対してツッコミを入れていきますね。 では見ていきましょうね(とびっきりのはあと) 世の中のムカつくこと SNSで自慢話をするやつ いますよね〜〜〜〜〜、食事のたびに写真撮って 「焼肉なう^^」 とかフェイスブックにあげてる人。 黙って食え あと、ショッピングしたかしんねーけど、 「頑張った自分にご褒美^^

                                          • 暮らし
                                          • 2015/05/08 00:09
                                          • あとで読む
                                          • おっさん世代になったからこそわかる、ユニコーンの「すばらしい日々」の良さ - おっさんハック

                                            4 users

                                            www.ossanhack.com

                                            こんばんは! おっさんハックです。 いや〜本当におっさんになったなあ〜って思う毎日です。 少し出て来たお腹、疲れやすくなった体、ふてぶてしくなった心。 子供の頃に一番なりたくなかった人物像に近づいていく恐怖と背徳感が何とも言えません(笑) 歌詞の深さへの理解 さてさて、そんなおっさん世代の強い味方であるおっさんハックですが、僕は案外ロマンチストです。 なので、深〜い歌詞の歌が大好きです。 でも、そういう深さって子供の頃に聞いてもどこかピンとこないんですよ。 大人(おっさん)になった今だからこそ分かる。 みなさんにとってそういう歌ってありませんか? おっさんハックにとってもその歌はこちらです。 www.youtube.com そうです。 ユニコーンの「すばらしい日々」です。 ユニコーンの「すばらしい日々」の世界観 歌詞をここに貼付けると著作権だとかなんとかうるさいことになるのでリンクだけ貼付

                                            • 世の中
                                            • 2015/04/23 01:43
                                            • トイレ掃除のおばちゃんが男子トイレに平気で入るのが気になる - おっさんハック

                                              3 users

                                              www.ossanhack.com

                                              ども! おっさんハックです。 今日とても気になる出来事があったので書いてみたいと思います。 それは、 トイレ掃除のおばちゃんは男子トイレに平気で入る!! ということです。 落ち着かないトイレ 今日おっさんハックはイ◯ンに行ってて、買い物の途中に用をたしていたわけです。 そうしたら、 「すいませ〜ん(半笑い)」 って言って入って来る掃除のおばちゃん。 これって、世の男性からしたら《もうすでに当たり前のこと》のような光景だと思いますが、よくよく考えてみると、なんかおかしくありませんか? だって、これが逆になって、掃除のおじさんが女子トイレにいったら120%問題になりますよね? でも、男子トイレに掃除のおばちゃんが入るのはOK。 なんかおかしいなあ〜。 僕の方も決して見られていることを意識しているわけではありませんし、別におばちゃんの方も淡々と自分の仕事をやっているわけです。 でも、トイレにいる

                                              • 暮らし
                                              • 2015/04/18 20:28
                                              • 【アイアンメイデン】スティーブハリスのベースの弾き方がヤバイ!これを指引きってどうかしてるぜって思う曲たち - おっさんハック

                                                7 users

                                                www.ossanhack.com

                                                アイアンメイデンのスティーブハリスって知ってますか? メタルを聞いている人であれば絶対に一度は耳にしたことがあるベース界のレジェンド。 この人のベースの弾き方がマジでヤバイです。 スティーブハリスのベースの弾き方が独特すぎる スティーブハリスのベースの弾き方に一番近い方の動画を張り付けてみました。 是非ご覧下さい。 www.youtube.com 指引きの際、親指をピックアップの上に載せずにブラブラとさせる弾き方が独特です。 基礎やセオリーを大事にする方だと「ありえない!」と思うんじゃないかと思いますね。 実際に自分でやってみるとわかると思いますが、このフォームはとにかく疲れるので注意が必要。(慣れればそうではないのでしょうが。。。) 音にアタック感を出しやすい面もありますので、ロックやメタルなどには相性よさそうですが、他のジャンルについては「?」ですね。 ベースを始めたばかりの初心者の方

                                                • エンタメ
                                                • 2015/04/15 01:38
                                                • youtube
                                                • 音楽
                                                • music
                                                • 安室奈美恵はユーロビート時代の曲がガチで最高!おっさんハック的お気に入りベスト5はコレ!! - おっさんハック

                                                  3 users

                                                  www.ossanhack.com

                                                  (※この記事は2018年9月12日に更新しました) おっさんハーック!! でお馴染みのおっさんハックだ!! みなさん、 みたいっ! 聞きたいっ!! 歌いったいっっ!!! っていうセリフ、もちろん覚えてるよな? そうです、あの番組のこと(笑) www.youtube.com www.youtube.com くぅ〜〜〜〜!! 懐かしくて涙がちょちょぎれるじゃねえか!! というか、あの安室奈美恵がこういう番組に普通に登場しているのにびっくりだよな。 当時のアムロちゃんはまさにブレイク真っ最中。 コギャルの教祖的存在で、彼女のファッションを真似する女子高生が続出したんだわ。 その名もアムラー(語尾にerがついただけw) 呼称は、安室に英語風接尾辞の「-er」をつけたもの。1995年に現れ、1996年をピークに女性の間で流行し、同年の「新語・流行語大賞」のトップテン入賞も果たした[1][2]。ミニス

                                                  • 暮らし
                                                  • 2015/04/13 22:28
                                                  • おっさん世代が風邪引きそうな時に聞きたい洋楽3曲のご紹介 - おっさんハック

                                                    4 users

                                                    www.ossanhack.com

                                                    おっさんハーック!! でお馴染みのおっさんハックです。 少し気温も温かくなってきましたね。というか、なんだったんでしょう、あの寒さは!? おかげでおっさんハックも少し風邪気味です。 だんだんと免疫力が低下して来るおっさん世代は日々の体調管理に気をつけたいものですね(笑) さてさて、今日はそんな《風邪引きそうで弱っているシチュエーションに聞きたい洋楽》のご紹介です(なんのこっちゃw)。 風邪引きそうな時に聞きたい洋楽3曲 Guns n' Roses/Appetite for Destruction Appetite for Destruction アーティスト: Guns n' Roses 出版社/メーカー: Geffen 発売日: 1990/10/25 メディア: CD 購入: 5人 クリック: 30回 この商品を含むブログ (143件) を見る このアルバムのオープニング曲を聞けばとりあ

                                                    • エンタメ
                                                    • 2015/04/12 17:08
                                                    • 音楽
                                                    • music
                                                    • いざという時に絶対に備えておきたいお役立ちの防災用品のご紹介です! - おっさんハック

                                                      6 users

                                                      www.ossanhack.com

                                                      おっさんハックです。 イルカが打ち上げられているニュースが話題になっているようです。ネットでは 「地震がまた来るんじゃねーの?」 って騒がれてて正直ガクブルです。 でも、もし本当に地震が来たら、もの凄い騒ぎになるでしょうね!僕は実際に経験したことありませんが、オイルショックの時みたいにスーパーで買い占めが起きたりすることは間違いないと思います。 確か、東日本大震災の時も都内では水の買い占めが起こったとかで、 「...ったく、非常時ってやつは人間本来のあさましい姿が見せてくれるぜ〜。ククク」 と思った記憶がありますw ということで、昨日家にあるものを調べたんですけど、持っているものと言えばPCとかゲームくらいで...。こんな状態で大震災が来たら絶対マズいです。3日も生き残れる自信が全くありません。これを良い機会と考えて、少し防災用品を調べてみましたので今回はそのことについて書いてみますね。

                                                      • 世の中
                                                      • 2015/04/11 09:54
                                                      • ヘヴィメタル・ハードロック好きのおっさん世代必見!オススメの洋楽の名盤10枚をご紹介!! - おっさんハック

                                                        201 users

                                                        www.ossanhack.com

                                                        おっさんハックです。 以前、神アルバムを紹介させていただきましたが、今回はおっさん世代なら絶対に知っている名盤を10枚紹介させていただきます。 ossanhack.hatenadiary.jp では、早速見ていきましょう〜! オススメの洋楽の名盤10枚をご紹介!! Scorpions/Blackout Blackout アーティスト: Scorpions 出版社/メーカー: Island / Mercury 発売日: 1997/08/19 メディア: CD クリック: 4回 この商品を含むブログ (6件) を見る 今まさにこれを聞きながら書いています(笑) もうね、ギターのエッジがまさにカミソリのごとくキリキリ耳に飛び込んできます。 お前らピッキングハーモニクスやりすぎだろと。 でも、これがまた快感なんですよね〜。 アルバム全曲捨て曲なしの名盤。 しかも、 「こいつら、日本人的なワビサビを

                                                        • エンタメ
                                                        • 2015/04/06 09:24
                                                        • 洋楽
                                                        • 音楽
                                                        • music
                                                        • あとで読む
                                                        • HM
                                                        • metal
                                                        • まとめ
                                                        • CD
                                                        • ヘヴィメタル・ハードロック好きのおっさん世代なら絶対に聞いておきたい!オススメの洋楽の神アルバム10枚をご紹介!! - おっさんハック

                                                          26 users

                                                          www.ossanhack.com

                                                          おっさんハックは洋楽好き。 特に80〜90年代のヘヴィメタル・ハードロックものが大好物(注意:ヘビーメタルじゃないんです。”ヘヴィ”メタルです)。 よ〜し、今日はみんなのために、おっさんハックがオススメする神アルバムを限定10枚紹介するね! ヘヴィメタル・ハードロック好きのおっさん世代なら絶対にチェックしてね。 おっさんハックがオススメする洋楽の神アルバム10枚【ヘヴィメタル編】 ZENO/ZENO のっけから神アルバムすぎます。 ジーノ様です。 ガチで全曲捨て曲なしの素晴らしいアルバム。 個人的に4曲目のSign on the skyのギターのイントロとリフはあまりにも素晴らしくて、何度聞いても鳥肌が立ちます。 好き通るハイトーンボーカルは、まるで天からの慈悲深い歌声。 どことなく漂うアジアン〜オリエンタルな雰囲気はまさに唯一無二のサウンド。 たくさんの人に是非聞いて欲しいし、聞くべきア

                                                          • エンタメ
                                                          • 2015/04/03 16:16
                                                          • 2015
                                                          • music
                                                          • あとで
                                                          • 音楽

                                                          このページはまだ
                                                          ブックマークされていません

                                                          このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                          『おっさんハック』の新着エントリーを見る

                                                          キーボードショートカット一覧

                                                          j次のブックマーク

                                                          k前のブックマーク

                                                          lあとで読む

                                                          eコメント一覧を開く

                                                          oページを開く

                                                          はてなブックマーク

                                                          • 総合
                                                          • 一般
                                                          • 世の中
                                                          • 政治と経済
                                                          • 暮らし
                                                          • 学び
                                                          • テクノロジー
                                                          • エンタメ
                                                          • アニメとゲーム
                                                          • おもしろ
                                                          • アプリ・拡張機能
                                                          • 開発ブログ
                                                          • ヘルプ
                                                          • お問い合わせ
                                                          • 公式Twitter
                                                          • ホットエントリー

                                                          はてなのサービス

                                                          • はてなブログ
                                                          • はてなブログPro
                                                          • 人力検索はてな
                                                          • はてなブログ タグ
                                                          • はてなニュース
                                                          • App Storeからダウンロード
                                                          • Google Playで手に入れよう
                                                          Copyright © 2005–2022 Hatena. All Rights Reserved.
                                                          設定を変更しましたx