はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    どうなる?Twitter

『二千円札消費家の日記』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 2018年の折返し、消費枚数の折返し。二千円札500枚使ってみました。 - 二千円札消費家の日記

    6 users

    www.rooga-2000yen.com

    梅雨があけ、私の周りでも気持ちが空いてる人が多いこの時期。 私はただただ二千円札を使い続けた。 1ヶ月もかからずに100枚の二千円札(20万円分)の消費をした。 下記ツイートが6月6日 今日でようやく400枚消費達成! 今までの成績 拒否:1回 お釣り過大未遂:3か4回 他店員に確認:1回 自動レジの認識ミス:2回 レジの底に収納される:たくさん— ルーガ@二千円札消費家 (@rooga_2000yen) June 6, 2018 1ヶ月で20万も消費したのである。カードでも20万くらい使ったので、破産である。 5月には人生最大の無駄遣いもしたり。 お金を消費続けてる日々である。逆にそれほど私は稼いでいるのか。 それは、秘密である。 私のことを会長やら先生と呼ぶ人もいるが…それは別の話である。 500枚に消費分布を見てみよう 1,2位は食費のランチ、夕食である。 日常に使われてる証拠である

    • 暮らし
    • 2018/07/01 09:21
    • 二千円札を受け取り拒否されたお話。その1 - 二千円札消費家の日記

      3 users

      www.rooga-2000yen.com

      2017年11月から消費始め、3ヶ月とうとう二千円札の受け取り拒否にあった。 発生 会計直後のもやもや 冷静になって考えたこと 発生 2018年1月某日、新宿のある百貨店でそれは起きた。 私はある目当ての商品を買いにそこへ向かった。商品を手に取りレジに向かった。 商品の値段は3000円強。二千円札と千円札と小銭支払おうと、カルトン(青くてギザギザのマットがあるお金を入れるトレー)に二千円札と千円札を入れた。 すると高校生くらいの店員に二千円札を持ちながら 店員「すみません、これはご利用なれません。」 ルーガ「(えっ?!!!)」 私はこんな所で言われるとは思わなくて、一瞬フリーズしてから ルーガ「一万円なら使えますか?」千円札が3枚なかったので。 店員「大丈夫です。」 その後は、お釣りと商品を受け取り足早にその場をさりました。 欲しいものが買えた喜びよりも、二千円札を拒否されたことがかなり精

      • 世の中
      • 2018/02/04 22:17
      • 二千円札の両替手数料が高くなっていく。 - 二千円札消費家の日記

        4 users

        www.rooga-2000yen.com

        こんばんは、日々二千円札を普及されている日本の2000万人の皆さん! 銀行両替料金が上がっています。 三井住友が2017年5月1日から値上げ。 みずほが2018年1月4日から値上げ。 UFJが2018年4月2日から値上げ。 (どの銀行も両替機では1日1回500枚無料で両替できるので、値上げに該当する人は少ないかもしれませんね。)私みたいに両替機では取り扱ってない二千円札を千枚交換なんて… 現在(2018年1月31日)、最安値で窓口両替できるのはUFJとなっております。 4月には値上げするの、二千円札を両替する人は早めに交換した方がいいですよ!! また、二千円札に限らず、新札の1万円とかも早めに交換しておくといいかもしれません。詳細の料金については各公式のホームページをご参考ください。 メガバンクで両替手数料がどんどん上がっております。取れるところから手数料を取っていく感がひしひしと感じです

        • 政治と経済
        • 2018/01/30 23:05
        • 百万円を二千円札で買ってみた。 - 二千円札消費家の日記

          3 users

          www.rooga-2000yen.com

          音楽業界が慌ただしいなーと感じるルーガです。 今回は年末に部屋の掃除をしていたら、貯金箱が溢れてしまい、小銭をしまう場所がなくなったので、新しい貯金箱を買いに行きました。 今まで使っていたのはヒャッキンで買ったただの入れ物でした。 大掃除が終わったから出かける。 今年もたくさん小銭が集まりました。画像は8年くらい貯めた実績です。 pic.twitter.com/0KEfBajeFi— ルーガ@二千円札消費家 (@rooga_2000yen) 2017年12月31日 貯金箱と言ったら豚であったり、辞書風な貯金箱、最近は音声で楽しませんものが多いですね。 花を抱える豚の貯金箱 小サイズ ブタ ぶた バンク 座ってる 貯金豚 雑貨 栓付き 国産 瀬戸焼 訳あり 価格: 956 円楽天で詳細を見る [rakuten:eplus-z:10002916:detail] 【送料無料!】 New いたずら

          • 世の中
          • 2018/01/20 19:10
          • 二千円札をメガバンクとゆうちょ銀行で入手してみた。 - 二千円札消費家の日記

            3 users

            www.rooga-2000yen.com

            ルーガです。 人に二千円札を見せると「どうやって手に入れたの?」と言われることが多かったので、各銀行に行き調べてみました。 全国にある銀行ということで、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行そして、ゆうちょ銀行の4行に行き、実際に二千円札を両替してきました。 ・両替のやり方 指定の用紙に、両替したいお札と枚数を書き、自分の住所と名前を記載すればオッケーです。 <script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1ecc832a.557bf9e0.1ecc832b.53577590";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_them

            • 暮らし
            • 2017/11/27 07:27
            • 熊本で二千円札を使ったみた。その1 - 二千円札消費家の日記

              4 users

              www.rooga-2000yen.com

              こんばんは ルーガです。仕事の関係で地方に出張しており更新できませんでした。 出張でブログは更新できません。 けど、二千円札は結構使ってます!— ルーガ@二千円札 (@rooga_2000yen) 2017年11月20日 日曜日から熊本に前入りしており、夜は市内で観光してました。 何も調べず、熊本に着いてから歩きながら探すのが旅の醍醐味。 駅ついてから、とりあえずは熊本城かなってことで徒歩で目指す。 10分ほど歩いているとそれっぽいのが見えてくる。 震災の影響で改修しているのは聞いていたので、カバーで覆われてましたが、その近くまでは行けるだと思ってました。 真ん中にちらっと見える。 がしかし… 敷地そのものに入れなかったのであった。 お城だけでなく、周りの壁もかなり被害を受けているのだと知りました。 私にできることは、ここで二千円札を使うことだと感じました。 まずは、熊本ラーメン!ってこと

              • 暮らし
              • 2017/11/23 23:55
              • インドカレーで二千円札を使ってみた。 - 二千円札消費家の日記

                4 users

                www.rooga-2000yen.com

                夕方にこんにちは。 ルーガです。 最近は寒くなってきました。温かい食べ物をよく欲します。 先日、インドカレー屋に行ってきました。 インドカレー屋っていうと、インド人店員がいて、部屋もインド映画流しながらやっているイメージがありますが、そこは店員は日本人でしたし、インド映画も流れていませんでした。 ナンを焼いている人はインド人だと思います。ナンを日本人が焼いてる姿は1度くらいしかないです。 ナンorライスがおかわり自由で、カレーの辛さも自由に選べました。 恵比寿に本店んがあるそうなの、いつか行ってみたい。 二千円札一枚で支払いした時、一瞬店員さんがうんっ??って感じはしましたが、おつりですと言われて、会計が終わりました。 @989 さて、話はインドになるのですが、 私以前、インドに行ったことがありました。 友達と観光ということでデリー辺りを3~4日ほど。 インドぽい建物 インド門 パリの凱旋

                • 暮らし
                • 2017/11/14 15:53
                • 二千円札90枚の記番号を確認してみた-その1 - 二千円札消費家の日記

                  7 users

                  www.rooga-2000yen.com

                  こんにちは。 二千円札のことばかり考えてるルーガです。 今日はYUIの曲を聞きながら、ブログを書いてます。 YUIは学生時代の友人が好んで聞いたいたので、一緒に聞いてました。 突然の活動休止、そして結婚、最近は離婚といろいろありましたね。 二千円札のことを会社の同僚に話すのですが、その時に記番号で良い番号あったら、自分で持っておきないよ!と多くの人に言われました。 流通させることが目的でレアなお札を集めることがではないので、全く気にしていませんでした。 けど、良い番号があれば、友達にも記念にあげられるのでいいかなと思い、今残ってる番号チェックを行いました。 今、開封している束では90枚なので、その1として、チェックします。今後新しい束に入る時に行っていきます。 準備途中 トランプ感覚で慣れていくので、楽しい。 見た目はどれも同じなので、七並べ感覚とはちょっと違いました。 折れているのは財布

                  • 世の中
                  • 2017/11/13 01:38
                  • ...ん?
                  • ババロアを二千円札で買いました。 - 二千円札消費家の日記

                    10 users

                    www.rooga-2000yen.com

                    ランチや夜買い物する時に、ネタになるものをリサーチする毎日です。 今日はてーきゅうのアルバムを聞きながらブログを書いてます。 先日、お昼に東京駅八重洲口までランチに行ってきました。 八重洲口でランチ— ルーガ@二千円札 (@rooga_2000yen) 2017年11月8日 そこでお茶漬け屋に入り、好きなが具材2個選び、生姜焼きと一緒にいただきました。 ご飯と出汁はおかわり自由ととてもオトクなランチでした(*´∀`*) また、お会計の時にレジの隣ふと変わったコインがありました。 表(どっちが表が知らない) 裏 見ての通り、トイレに使うコインでした。 日本で有料トイレは始めてみました。 パリとかのデパートやネバダ州のPAで見かけました。 デパートだととてもキレイでいい香りがあって、気分よく利用できました。 無料の公共トイレはあまり管理がなってなくて、臭いがきつかったりしますからね。 PAだと

                    • 世の中
                    • 2017/11/11 15:22
                    • あとで読む
                    • 飲み会で二千円札を交換しました。 - 二千円札消費家の日記

                      9 users

                      www.rooga-2000yen.com

                      ルーガです。 二千円札を使わないと記事にすることができなかったりもするので、どこで消費しようかと、お店探しから始まりました。 いざ、お金を使うってなると難しいです。 使って楽しいことに使いたいですし、自分だけが満足するのでは、読んでもらって人にもなにか伝わるようにしたいです。 お店で買い物(食事含む)などでそのお店紹介とかが、私も書きやすいわかりやすいですね。 話を本題に戻しまして、今回は会社の飲み会で3枚の紫式部とお別れしました。 消費というよりは、最近の趣味で「二千円札使うこと」って話で、ほしぃー!って声があったので、3人の方と交換してきました。 その場にいた人も一度は見たことあるけど、もう何年も見てなくて、どこで手に入るのかが気になってました。実際は銀行行って両替してもらうだけで簡単に手に入るですよね。銀行にもよりますが、青色は50枚までは無料で交換してくれます。 まだまだ認知が足り

                      • 世の中
                      • 2017/11/08 23:13
                      • 二千円札、千枚(二百万円分)を使ってみる。 - 二千円札消費家の日記

                        5 users

                        www.rooga-2000yen.com

                        ルーガです。 このブログのメインである企画を始めて行きたいと思います。 ・始めるきっかけ 10月某日 都内で働いていたルーガ。 同僚に海外の方がいて、ふと二千円札って知っているという話になった。 結果、知らないとのことだった。 そこで私は、二千円札がもっと流布するのって面白い!!って感じ そこからはどうやって入手できるかなど調べた。 ・二千円札の取得 そして、手元にこれだけ用意した!! どどん!! 後ろどん!! 圧巻です。千枚(二百万円分) 銀行で交換してもらう時に、「二千円札はあまり流通していないので、事前にお電話して頂き、確認して頂きたい」と言われてしまいました…次回から気をつけます。 10分くらいで用意して頂き、紙袋に綴んでもらいました。 こんな感じ ・使っていく方針 なるべく手渡しができる場所で使う。(自動販売機など使っても、現金を回収する人が見かけるだけで、あまり認知は広がらない

                        • 世の中
                        • 2017/11/07 01:15
                        • 二千円札消費家の日記

                          5 users

                          www.rooga-2000yen.com

                          2017-12-10 現在二千円札の消費枚数。 二千円札消費 こんにちは ルーガです。 消費枚数を毎回前回記事と見比べて計算していたので、 ちゃんと表にしてわかるようにしました。 グーグルスプレッドを使用し、表示させてます。 カテゴリ別に分けることで自分の消費がどこに偏っているのかがわかり、消費の仕方を検… 2022-09-11 自動レジと二千円札 久々に二千円札だけが使えない自動レジと出会いました。 レジの入金マークに二千円札がなかったので、ん?怪しいなという感じはしたのですが、よくあるパターンで突っ込むとちゃんと2000円と処理してくれることが多いのですが、今回はダメでした。 持ち合わ… 2022-09-10 ミレニアル世代と二千円札 数日更新ができておりませんでした。 すみません。 先日のランチに二千円札を支払ったところ、店員さんがキョトンとした顔。 あ、これは初めて見るタイプだとと

                          • 政治と経済
                          • 2017/10/15 23:00
                          • 経済
                          • blog

                          このページはまだ
                          ブックマークされていません

                          このページを最初にブックマークしてみませんか?

                          『二千円札消費家の日記』の新着エントリーを見る

                          キーボードショートカット一覧

                          j次のブックマーク

                          k前のブックマーク

                          lあとで読む

                          eコメント一覧を開く

                          oページを開く

                          はてなブックマーク

                          • 総合
                          • 一般
                          • 世の中
                          • 政治と経済
                          • 暮らし
                          • 学び
                          • テクノロジー
                          • エンタメ
                          • アニメとゲーム
                          • おもしろ
                          • アプリ・拡張機能
                          • 開発ブログ
                          • ヘルプ
                          • お問い合わせ

                          公式Twitter

                          • 公式アカウント
                          • ホットエントリー

                          はてなのサービス

                          • はてなブログ
                          • はてなブログPro
                          • 人力検索はてな
                          • はてなブログ タグ
                          • はてなニュース
                          • App Storeからダウンロード
                          • Google Playで手に入れよう
                          Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                          設定を変更しましたx