サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 16
www.room493.com
※前編はこちら さて。 ここからは今回の歌詞盗用事件を通じて、私が個人的に感じたことを書こうと思う。前編を書いて、間を空けずに後編を書くつもりだったのに、思いの外疲労感強く、すこし時間が経ってしまったが。 ●JASRACとのやり取り 自分の歌詞が盗用されてCDになっているらしい、と知って、何はともあれ真っ先に連絡したのは日本音楽著作権協会、いわゆるJASRAC。デビューして以来08年までは出版社を通じて、10年に個人会員となってからは信託契約というかたちで、私の作品の著作権はJASRACが管理している。連絡した時点で相手もわかっていたので、当然JASRACの方から相手に対して、ダメですよー、と言ってくれるもんだと思い、電話して事情を説明したところ、こんな答えが返って来た。「うーん、それは当事者同士でお話し合いいただくしかないですねえ」 は? あのー、と、いちおう食い下がった。そちらに登録し
私の「place」 という歌の歌詞が、ほとんど丸ごと使われている歌があり、全く知らない他人名義で歌われ、CDまで出ているらしい、という、ファンの方からのメールが届いたのは、7月半ばのことでした。 最初、ちょっと笑いました。なんじゃ、そりゃ。あまりにも思いがけないことで、それはやっぱり私が注意しないといけないのかしら、とか、ぼんやりと、呑気でした。 調べてみると、メロディは付け替えられていましたが、歌詞は確かに私の歌詞でした。ごく細かい部分(いつでも→いつも、のような)、くり返しの仕方など違っているところもありましたが、基本的にはほぼ丸写し。詞は夫、曲は妻、ご夫婦での共作、ということになっており、歌っているのは奥さんで、タイトルも変わっていました。 知らせてくださったファンの方からの続報もあり、さらに調べて行くと、その歌が、夫妻の自主レーベルから2013年1月に正式にリリースされ、Amazo
大阪のみメール予約承ります。 旅に出て歌う歌は、いつもなつかしくて、でもどれも新しい。リニューアルしたcafe Room、名古屋は初めての会場で、アップライトピアノが相棒。会えますように、たくさん、会えますように。 独唱… 続きを読む →
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『room493 | shinohara miyako』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く