はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    WWDC25

『シーゴの Excel 研究室』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 【Excel LAMBDA】ユーザー定義関数集【企画】 - シーゴの Excel 研究室

    3 users

    www.shegolab.jp

    LAMBDA 関数とユーザー定義関数 2022年2月、Microsoft 365 版の Excel に、「LAMBDA関数」とそれに関連するいくつかのヘルパー関数が導入されました(「LAMBDA」は「ラムダ」と読みます)。 今回のアップデートは単に、また新たな関数の追加された、だけにはとどまりません。 Excel 数式を完全なプログラミング言語するための数式言語仕様の拡張が行われました。 その意味するところは、VBAを使わなくても、数式だけで独自の関数(ユーザー定義関数あるいはカスタム関数とも)を作れるようになったということです。 今後、LAMBDA関数を活用すれば、これまでどんどん複雑になりがちで管理が面倒だった Excel シートの数式が、セルにベタ書きではなく、独自関数として機能や仕様ごとに整理できるようになります。 これで、数式の作成や修正、動作確認・検証、再利用等といった管理や取

    • 世の中
    • 2022/09/03 11:44
    • 仕事
    • 空白なのに空白じゃないセルを空白にしたい - シーゴの Excel 研究室

      4 users

      www.shegolab.jp

      今回は、空白のように見えて実は見えない値があるというやっかいなセルについて調べました。 見えないけれどいるんだよ 見かけは何もない空白セルのはずなのに、Excel には何かが見えているらしいという奇妙な現象に遭遇することがあります。 COUNTA関数が実際より多い数になったり、空白なのにISBLANK関数がFALSEを返したり、Ctrl+矢印のジャンプで何もないと所で止まるなど、 目には見えないのに確かに何かいるという、まるで幽霊のようなセルです。 時にはこれが、数式や集計を狂わせ、CSVや印刷で大量の空行を吐き出すなどの災いをももたらします。 この気味の悪い幽霊セルを退治する方法はないのでしょうか。 幽霊セルとは 幽霊セルとはどのような現象なのでしょうか。 幽霊セルは、セルに画面上表示されない値が入力されているのが原因でおこるようです。 調べてみると、以下のようないくつかの種類があります

      • テクノロジー
      • 2021/10/21 21:47
      • シフトJISのテキストファイルをUTF-8に変換するバッチ - シーゴの Excel 研究室

        6 users

        www.shegolab.jp

        今回の記事では、テキストファイルのエンコーディングを、シフト JIS から BOM あり/なしの UTF-8 に変換するバッチプログラムを紹介します。 内容が Excel から少し離れますが、次の記事で CSV ファイルの文字化け問題を取り上げる予定で、それに関連して Windows でのテキストエンコーディングの話題を本記事として切り離し、先行公開するものです。 【本記事のバッチは非推奨です】 改善された最新版の UTF-8 変換バッチを公開しました。 本記事のバッチは非推奨とさせていただきます。 本記事の一部バッチにあった不具合を解消したうえ、信頼性、使い勝手もよくなっていますので、今後はこちらのご利用をよろしくお願いいたします。 www.shegolab.jp 【更新 2018/05/12】 バッチプログラムを一部修正しました。Windows 10 の UTF-8 サポートへの対応で

        • テクノロジー
        • 2020/02/27 15:34
        • 変換
        • excel
        • windows
        • pc
        • 【改良版】シフトJISをUTF-8に変換するバッチ - シーゴの Excel 研究室

          6 users

          www.shegolab.jp

          以前の記事で公開した「シフトJIS⇒UTF-8変換」バッチを改良しましたので再度公開します。 バッチを書き直しました 【本記事のバッチは非推奨です】 本記事のあとにさらに改善された UTF-8 変換バッチを公開しました。 本記事の一部バッチにあった不具合を解消したうえ、信頼性、使い勝手もよくなっていますので、今後はこちらのご利用をよろしくお願いいたします。 www.shegolab.jp 以前、当ブログの記事で「シフトJIS⇒UTF-8変換」バッチを紹介しました。 シフトJISのテキストファイルをUTF-8に変換するバッチ - シーゴの Excel 研究室 実はこのバッチ、入力ファイル名に半角カッコ「()」など特定の記号が含まれていると、そのファイルを処理できない問題があることが最近判明しました。これは Winodow バッチの限界に起因する問題で手の打ちようがなく、困っていました。 そん

          • テクノロジー
          • 2019/08/15 09:43
          • UTF-8
          • PowerShell
          • excel
          • 複数リストから全ての組み合わせデータを作りたい(2/2) - シーゴの Excel 研究室

            4 users

            www.shegolab.jp

            今回はデータの組み合わせの作成方法を探る前回記事の続き(2/2)です。 Excel 2016 の場合の「データの取得と変換」を使う方法を紹介します。 また、組み合わせを自動生成するマクロも公開します。 Excel 2010 や 2013 をご使用の方は、前回の記事をご参考にして下さい。 www.shegolab.jp 【追記 2021/09/13】 本記事の内容よりもお手軽なバッチとクエリも用意しましたので以下記事もお試しください。 www.shegolab.jp 【追記 2022/04/25】 VBS版 と PowerShell 版も作成しましたのでお試しを。 www.shegolab.jp Excel 2016 / Office 365 ⇒ 「データの取得と変換」を使う Excel 2016 以降なら新機能の「データの取得と変換」(または「取得と変換」)が使えます。 「データの取得と変

            • 世の中
            • 2019/08/05 14:34
            • excel
            • 仕事
            • 複数リストから全ての組み合わせデータを作りたい(1/2) - シーゴの Excel 研究室

              6 users

              www.shegolab.jp

              今回は、いくつかの項目リストをもとに、その組み合わせの全パターンデータを、Excel を使って作成する手順について調べます。 また、それを自動生成するマクロを作成します。 長くなったので記事を2回に分けます。今回は Excel 2010 と 2013 に対応した手順です。 【追記 2021/09/13】 本記事の方法よりお手軽にできるバッチとクエリを作成しましたので以下記事もお試しください。 www.shegolab.jp 【追記 2022/04/25】 VBS版 と PowerShell 版も作成しましたのでお試しを。 www.shegolab.jp 組み合わせの問題 たとえば、洋服の色とサイズ、入試の学科と試験科目、タスクの分類とステータスのように、私たちが普段扱っている「データ」というものは、ある程度決まった項目内容(種別や区分)を組み合わせるものが多いです。 業務によっては、これら

              • テクノロジー
              • 2019/04/12 10:15
              • Excelを右クリックから読み取り専用で開きたい - シーゴの Excel 研究室

                6 users

                www.shegolab.jp

                今回は、Excelファイルを読み取り専用で開く方法その2です。読み取り専用 Excel ショートカットや読み取り専用ファイル属性を利用した方法を検討し、そのためのバッチも紹介します。 本当に知りたかったのは? 以前本ブログで、「 開いている Excel ブック」を読み取り専用に切り替える方法を紹介しました。 www.shegolab.jp この記事は、ひと気のない当ブログにしてはけっこうなアクセス数があるようです。 自分的にはかなりマイナーな話題だと思っていたので、ちょっと意外な気がしています。 本当にその内容に需要があったのでしょうか。 実は単に Google などで検索した時のキーワードがかぶっていただけで、本当に読者が知りたかったことからすれば期待外れの記事だったのではないでしょうか。 タイトルもちょっと紛らわしかったりしなかったでしょうか。 検索でいらした方々が本当に知りたかった/

                • テクノロジー
                • 2019/04/05 16:01
                • Excel
                • Excelのマトリクス表をリスト表へ変換したい - シーゴの Excel 研究室

                  21 users

                  www.shegolab.jp

                  Excelで作成したマトリクス形式の表を、データとして扱い易くなるよう、リスト形式の表に並び替える手順とそれを自動処理するマクロを検討します。 【更新】2018/01/13 値が空白やゼロのだったらリストから除外するバージョンのマクロを追加しました。 マトリクス表をデータ化したい 要は下図の左の表から右の表へ表の形式を変換したいです。 これらの表形式を何と呼んだものか、日本語の標準的な呼び名が良く分からないのですが、 左の表形式はマトリクス、集計表、クロステーブル、ピボットテーブル、多次元テーブル、横持ちデータなどの呼び名が使われているようです。 一方、上図右の表形式は、単にテーブル、リスト、一覧表、フラットデータ、縦持ちデータなどと呼ばれているようです。 この記事ではとりあえず、各々「マトリクス」と「リスト」と呼ぶようにします。 マトリクス表は、公表される統計データや、各部署の営業実績表

                  • テクノロジー
                  • 2018/02/09 16:51
                  • excel
                  • お役立ち
                  • あとで読む
                  • 空白セルに上のセルの値を一括コピーしたい - シーゴの Excel 研究室

                    4 users

                    www.shegolab.jp

                    空白セルに上のセルの値を一括コピーする手順を検討します。またその処理を自動で行うマクロも作成します。 同上空白セル 親切なのか「同上」なセルが空欄になっている Excel シートがよくあります。 このようなシートをデータとして使う(CSVなど)には、空白セルを上の方にあるデータで補完させなければなりません。 数か所までならコピー&ペーストや下方向にコピー(Ctrl + D)を黙々とやればいいのですが、何か所もあったり行数も多かったりすると行ったり来たりでやっていられません。 一括で空白セルを埋める方法はないのでしょうか。 手作業で空白セルを埋めるには 一括で空白セルを埋めるには、二つの操作の合わせ技を使います。 「選択オプション」ダイアログによる「空白セル」の選択 Crtl + Enter による一括入力 まず空白セルだけを選択するコマンドですが、「選択オプション」ダイアログで「空白セル」

                    • テクノロジー
                    • 2017/10/05 11:49
                    • Excel ファイルを読み取り専用で開きたい - シーゴの Excel 研究室

                      5 users

                      www.shegolab.jp

                      今回は、Excel ファイルを読み取り専用で開き直す手順を検討し、それを自動化するマクロも作成します。 【追記】2018/03/11 当記事では既に開いている Excel ファイルを読み取り専用で「開き直す」方法を紹介しています。 そうではなく、始めから読み取り専用モードで開く方法 を知りたい方は、ファイルの「右クリック」から読み取り専用で開く方法を、 以下の別記事にしましたので、そちらもご参考にしてください。 www.shegolab.jp 読み取り専用詐欺 Windows エクスプローラで Shfit キーを押しながら Excel ファイルを右クリックすると、「読み取り専用で開く」というメニュー項目が現れるのですが、これで開いてみても「読み取り専用」にはなりません。 これは昔からある Excel の有名なバグらしいのですが、筆者の環境( Windows 10 の Excel 2013

                      • テクノロジー
                      • 2017/09/20 15:48
                      • Excel
                      • Windows

                      このページはまだ
                      ブックマークされていません

                      このページを最初にブックマークしてみませんか?

                      『シーゴの Excel 研究室』の新着エントリーを見る

                      キーボードショートカット一覧

                      j次のブックマーク

                      k前のブックマーク

                      lあとで読む

                      eコメント一覧を開く

                      oページを開く

                      はてなブックマーク

                      • 総合
                      • 一般
                      • 世の中
                      • 政治と経済
                      • 暮らし
                      • 学び
                      • テクノロジー
                      • エンタメ
                      • アニメとゲーム
                      • おもしろ
                      • アプリ・拡張機能
                      • 開発ブログ
                      • ヘルプ
                      • お問い合わせ
                      • ガイドライン
                      • 利用規約
                      • プライバシーポリシー
                      • 利用者情報の外部送信について
                      • ガイドライン
                      • 利用規約
                      • プライバシーポリシー
                      • 利用者情報の外部送信について

                      公式Twitter

                      • 公式アカウント
                      • ホットエントリー

                      はてなのサービス

                      • はてなブログ
                      • はてなブログPro
                      • 人力検索はてな
                      • はてなブログ タグ
                      • はてなニュース
                      • ソレドコ
                      • App Storeからダウンロード
                      • Google Playで手に入れよう
                      Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                      設定を変更しましたx