サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 16
www.shumi-tech.online
手軽に使えるサーマルプリンタの代表格『DP-EH600』。画像印刷が遅いというデメリットを克服するため、さまざまな手段を使って(ときには謎のツールも使いながら)高速化する手法を紹介する。 〈投稿者: 斎藤公輔(NEKOPLA)@kawausokawauso〉 組込みエンジニア。エアコンの配管や室外機を愛でながら、ときにはデジタルガジェットを制作したり、ライターとしてデイリーポータルZなどに寄稿したりする生活を送る。 味わい深いサーマルプリンタの世界 サーマルプリンタとは、レシートでお馴染みのインクを使わない感熱式プリンタである。印刷できるのは黒一色のみ。グレースケールのように白と黒の中間色を表現することもできないため、写真を印刷するときなどは「誤差拡散法」という画像処理を使って、黒の密度で濃淡を表現するのが一般的だ。 実際に印刷してみるとこんな感じ。「白黒二値」という制約が付くことで、一周
「マニ四駆」の名前の通り「マニ車」と「ミニ四駆」を合体させて、そこにブッダマシーンも取り付けて徳を積んでみました。 <投稿者:さば電子(さばかん) @Zo3_ERC> ぞうさんじょうろ型ロボットの飼育員のさばかんです。最近はWiiマスクがバズりました。今回は功徳を積むマシン作りです。 twitter.com 制作動機 ブッダマシーン収集の趣味の過程で偶然見つけたソーラーマニ車、これに一目ぼれして即購入、その後にしばらくして「ミニ四駆」と「マニ四駆」という言葉遊びを思い付き、衝動的に制作しました。 【Haruhana】 ブッダマシン、ブッダマシーン、念仏機、お経、説法、持ち運び便利、ポータブルミュージックプレーヤー、ポケッタブル、イヤホン対応、全62曲、単三電池三本使用(別売り) 日本語取説付属 【般若観音】 haruhana Amazon 部品説明 ソーラーマニ車 回すだけで功徳が積めるマ
電子部品を使ったアクセサリーの制作・販売を行っています。イベント出展も行っていますが、その際に使えるレジシステムをRaspberry Pi3 Model Bで作りました。 <投稿者:けん@すいラボ @suilab_ken> 電子部品アクセサリーの制作・販売を行う夫婦ユニット「すいラボ」の開発担当。minneにてWEB通販も行っています。 twitter.com minne.com 制作動機 2年ほど前から電子部品を使ったアクセサリーの制作を始め、各種イベントに出展しての対面販売も行うようになりました。いざ出展をすると販売管理だけでもやることがたくさんあることを知りました。 それまでは商品一つ一つに手書きのタグ(値札)を付けて、販売時にはがして台帳に貼ることで売り上げの管理をしていましたが、商品点数や販売数が増えるにつれて、かなりの手間になってきました。 さらに他の作家さんとのコラボ出展も行
ひょんなことからトド肉を手に入れた京都のカレー屋が、それを如何にカレーへと変貌させていったのか…を綴った奮闘記。 <投稿者:存在の耐えられない軽さに悩む京都のカレー屋さん> twitter.com currygyaaa.wixsite.com gyaaa.thebase.in 「いります?トドの肉」 トドは漢字で書くと「海馬」 北海道の某筋から、そんな不穏な連絡が入ったのは今年2月上旬のことだった。「5kgください」脊髄反射的に僕はそう応えてしまっていた。 遡ること1月の下旬。僕は北海道へ赴き、主にジビエ・食肉全般中心の買い付けを行っていた。エゾシカやヒグマ、阿寒ポーク、果てはエミューなど「陸のジビエ&レア肉」の買い付けに成功し、旬の海産物をあろうことかすっ飛ばし、お次は海のジビエだ…と北海道沿岸部の漁協や猟友会に片っ端からアプローチをかけた。 トド肉大和煮 70g とどのジビエトドとしょ
子どもから大人まで、誰でも楽しめる大人気光線銃ゲーム「ひょっこりイタチグマ」。安全な赤外線方式を採用し、オープンソースハードウェアによって開発された次世代型射的ゲームシステムの開発プロセスと全貌を大公開。 <製作:TOKYO FLIP-FLOP> TOKYO FLIP-FLOP(TFF)は独創的なアイデアで素敵なサムシングを提供するインディーズメイカー(Maker Pro)。レジプラ、コミキャス、アクリルフロッピーフィギュア、エアコン室外機フィギュアのような、趣味性の高いプロダクトを開発・販売している。 flip-flop.tokyo twitter.com 光線銃ゲーム「ひょっこりイタチグマ」 まずはこちらの動画をご覧頂きたい。 裏メイカー祭で展示したひょっこりイタチグマです。光線銃でひょっこり出てくるイタチグマを撃ってます。 pic.twitter.com/wIenF7XJOG — T
中国のシリコンバレーと巷で話題の深セン。ネットでは噂を聞くけれど、実際はどうなのか。百聞は一見に如かず。これは週末(土日)を使って弾丸ツアーを決行した記録である。 計画 日本から中国深センまでのルートはいくつかあるが、オススメなのが香港経由のルートだ。香港エクスプレス、ジェットスター、バニラなどのLCCがいくつか出ており、非常に安価に行くことが出来る。今回の旅行では、金曜夜発、土曜早朝着の深夜便を利用した。 「ハードウェアのシリコンバレー深セン」に学ぶ−これからの製造のトレンドとエコシステム (NextPublishing) 作者: 藤岡淳一 出版社/メーカー: インプレスR&D 発売日: 2017/11/24 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る これ一冊でもう迷わない!!問屋街オタクが教える深セン電気街の歩き方(探検MAP及び書籍内リンク付き): 中国深セ
小型ながら30Wの出力をほこるレーザーカッター「beamo」。環境整備の仕方や、気になった点などを中心に紹介します。 〈投稿者: 斎藤公輔(NEKOPLA)@kawausokawauso〉 組込みエンジニア。エアコンの配管や室外機を愛でながら、ときにはデジタルガジェットを制作したり、ライターとしてデイリーポータルZなどに寄稿したりする生活を送る。 twitter.com 家にレーザーカッターがある生活 メイカーにとっての三種の神器といえばなんでしょうか。個人的には、3Dプリンタ、レーザーカッター、CNCフライス盤じゃないかと思っています。このうち3Dプリンタはすでに普及フェーズに入っていますが、次に流行るのは間違いなくレーザーカッターですね。ここ数年、気軽に設置できるサイズの家庭用レーザーカッターがたくさんリリースされています。 というわけで買ってしまいました、小型レーザーカッターの「be
M5StickVで姿勢が悪くなったことをお知らせしてくれる姿勢チェッカー作りました。 <投稿者:Katsu Shun @katsushun89> 趣味で電子工作とか身の回りをちょっと便利にするものや、何の役にも立たないものを作って遊んでいます。 twitter.com M5Stack UnitV Kendryte K210デュアルコア64ビットRISC-V CPUのAIカメラ最先端のニューラルネットワークプロセッサ (UnitV) 出版社/メーカー: M5Stack メディア: エレクトロニクス 何を作ったか 仕事中にPC操作しながら座っていると、だんだん姿勢が悪くなってしまいます。 なかなか気づけないので、姿勢が悪くなったことをお知らせしてくれる姿勢チェッカーをM5StickVを使って作りました。具体的には、カメラで悪い姿勢を検知すると、LEDが青く点灯し、それが5秒以上継続すると音声で
「ハンダをキレイに一発で吸取りたい」というのは全人類の願いである。とはいえ、電動は高くて買えないし、吸取線だけでは吸取りきれないハンダもある。そんなとき手を差し伸べてくれたのが、サンハヤトの『はんだシュッ太郎NEO』であった。 〈投稿者: 斎藤公輔(NEKOPLA)@kawausokawauso〉 組込みエンジニア。エアコンの配管や室外機を愛でながら、ときにはデジタルガジェットを制作したり、ライターとしてデイリーポータルZなどに寄稿したりする生活を送る。 サンハヤト はんだシュッ太郎NEO 45Wタイプ HSK-300 出版社/メーカー: サンハヤト メディア: Tools & Hardware この商品を含むブログを見る 自作キーボードにハマる 先日、初の自作キーボードを組み立てた。『Mint60』という分離式キーボードである。 eucalyn.hatenadiary.jp eucaly
VRヘッドセット、Oculus Goと連動するロボットを作りました。頭部カメラの映像を見ることはもちろん、操縦者の動きに合わせて首が動くので周囲を見渡すこともできます。 〈投稿者:スプライタ@Spri_ta〉 twitter.com プロト2号も好調です pic.twitter.com/iOzQM4zmkb — スプライタ@サクさんと梢さんの人 (@Spri_ta) July 14, 2019 制作動機 もともと、ROBO-ONEという二足歩行ロボットによる格闘技大会に出場するためのロボットを作っていました。1~2年前にVRが話題になり始めたとき、ロボットに応用すればテレイグジスタンスみたいなことが出来るのではないかと思い、制作にとりかかりました。 ROBO‐ONEのための二足歩行ロボット製作ガイド (RoboBooks) 作者: ROBO‐ONE委員会 出版社/メーカー: オーム社 発売
その安さゆえ、つい何個も買ってしまうラズパイ(Raspberry Pi)。買ってもRaspbian入れただけで終わってないだろうか。そんなラズパイの活用方法として、ラズパイで作るデジタルカメラを提案したい。 ラズパイカメラ計画 Raspberry Pi 3にラズパイ用液晶、カメラモジュールをつけてみたら、ちょうど良いサイズ感。眺めているうちに最早、デジカメにしか見えなくなり、気づいた時には製作に着手していた。これはたった一日弱でラズパイカメラを突貫製作した記録である。 ラズパイにカメラモジュール付けてみた。サイズ的にデジカメ作れそうなんですよね。https://t.co/lG9G3h3wsw pic.twitter.com/d9ahBX9Mhr — TOKYO FLIP-FLOP (@tokyo_ff) September 15, 2018 さて突貫で ラズパイデジカメ📷📸 作りますよ
2023-01-09 マニ車を四輪使って「マニ四駆」を作ってみた 「マニ四駆」の名前の通り「マニ車」と「ミニ四駆」を合体させて、そこにブッダマシーンも取り付けて徳を積んでみました。 <投稿者:さば電子(さばかん) @Zo3_ERC> ぞうさんじょうろ型ロボットの飼育員のさばかんです。最近はWiiマスクがバズりました。今… #ミニ四駆 #マニ車 2021-08-13 ハンターカブ用のシフトインジケータと電圧計を3Dプリンタ使って作ってみた ホンダのバイク「CT125 ハンターカブ」に装着できるシフトインジケータと電圧計を、3Dプリンタを使って自作してみました。 〈投稿者: 斎藤公輔(NEKOPLA)@kawausokawauso〉 組込みエンジニア。エアコンの配管や室外機を愛でながら、ときにはデジタルガジェ… #バイク #ハンターカブ #ホンダ #CT125 #CT125ハンターカブ 202
誰でも真似できるシンプル構造で、スマートグラスをDIYしてみました。コア部分の作り方を紹介します。 <投稿者:Nii @neet2121> 本職は機械エンジニアですが、仕事の合間にプロジェクト的モノづくりをやっています。今は電子サバゲ―システムを作っています。 twitter.com neet2121.hatenablog.com 何を作ったか 鏡像表示のプログラムをマスターしたので地味に進捗。 pic.twitter.com/aLwX8AAhmQ — Nii (@neet2121) November 10, 2019 透明な板を覗くと、文字や映像が空中に浮かんで見えます。肉眼では完全なピントは得られず、若干滲んだ見え方になります。 2019 M5StickC ESP32 PICOミニIoT開発ボードフィンガーコンピューターカラーLCD付き (1セット) 出版社/メーカー: M5Stack
話題のOculus Go。せっかく手に入れたなら、Unityでオリジナルアプリを作ってみよう。今回は前編として、環境設定〜Unityのサンプルを実機で動かすまでを特集する。 全ては開発環境の構築から ちなみに本記事の環境はOSX10.13.4、Unity 2018.1.0f2。 開発環境の構築手順は以下の流れとなる。 Oculus Dashboardで団体を作る Oculus Goを開発者モードにする Android Studioのインストール JDKのインストール Unityのインストール Unity PreferencesでのExternal Tools設定 詳細な手順に関しては今回は触れないので、先人の記事を参考にしてほしい。 qiita.com mogamitsuchikawa.hatenablog.jp Unityで新しいプロジェクトを作る Unityをさっそく起動して、プロジェ
生活をしていると、「困るほどではないけど微妙に不便」と感じることがある。3Dプリンタを使って、そんな不便さを解消する「ちょっとした物」を作ってみた。 〈投稿者: 斎藤公輔(NEKOPLA)@kawausokawauso〉 組込みエンジニア。エアコンの配管や室外機を愛でながら、ときにはデジタルガジェットを制作したり、ライターとしてデイリーポータルZなどに寄稿したりする生活を送る。 twitter.com 3Dプリンタで何を作ろう 最近になって3Dプリンタを購入した。 買う前は、 「どうせ買うなら高くても良いものを買った方が失敗しないよ」 「買っても本当に使うの? すぐに埃をかぶるよ」 という、天使と悪魔のせめぎ合いであった。 ずいぶん悩んだ末に買ったのは、家庭用3Dプリンタの老舗 XYZ プリンティングの「ダヴィンチ nano w」という機種。理由は安くて小さい(その割にちゃんとしてそうだっ
スマホを操作するロボットを作成し、パズドラを自動でプレイさせてみました。 <投稿者:たいおつこう @taiotsukou> 余暇の時間にモノづくりを楽しんでいる会社員です。マイコンや3Dプリント・プリント基板などを利用して活動しています。 twitter.com mou-tsukareta.hatenablog.com mou-tsukareta.hatenablog.com つくったものの概要 スマートフォンを自動的に操作(タップ・スライド)してくれるロボットを作成しました。以下の動画では、大人気パズルゲーム『パズル&ドラゴンズ』のゲーム画面をUSBカメラで認識し、自動的にプレイさせています。 スマホ操作ロボットをつくったので、試しにパズドラをプレイさせてみました。 #ラズパイ #RaspberryPi #パズドラ pic.twitter.com/wn42DJjpMZ — たいおつこう
3台のロボットアームをそれぞれ頭部と両手用に役割分担させ、簡単なテレプレゼンスロボットを作成しました。 <投稿者:クワマイ @beet_lex> 大学でロボットの勉強をしています。科学やアート、デザイン関係が大好きです。 twitter.com www.youtube.com kuwamai.hatenablog.com 移動する聖地―テレプレゼンス・ワールド 作者: 伊藤俊治,港千尋 出版社/メーカー: NTT出版 発売日: 1999/07 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 動いてる様子 www.youtube.com こんな感じで両手に持ったコントローラとアームの位置が同期します。HMDとカメラはパンチルト+上下移動を同期させるようにしました。トリガーの引き具合に応じてグリッパが開閉するので、ものを掴むこともできます。 【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス
一時期は品薄で入手困難だったRaspberry Pi Zero W(ラズパイZero W)。現在では供給も安定し、普通に買えるようになった。今回はRaspberry Pi Zero Wの魅力をお伝えするとともに、ラズパイ初心者向けにセットアップ方法をご紹介したい。 Raspberry Pi(ラズパイ)とは? イギリスのラズベリー・パイ財団によって開発されているシングルボードコンピュータ。ホビー・教育向けに開発されたが、最近では業務用途での活用も増えている。 Raspberry Pi - Wikipedia eetimes.jp Raspberry Pi Zero W(ラズパイZero W)って? 2017年7月に発売された新モデル。その最大の魅力は小ささ。フリスクサイズのボディにHDMIやUSB、BluetoothにWiFi、SDカードと一通りの物が揃っている。組み込んで使う時に何気に重要
撃つ!避ける!倒す!FPSゲームのようなハイテク光線銃システムを作ってみました。完成品とモノづくりのポイントを紹介します。 <投稿者:Nii @neet2121> 本職は機械エンジニアですが、仕事の合間にプロジェクト的モノづくりをやっています。今は電子サバゲ―システムを作っています。 twitter.com neet2121.hatenablog.com なぜ作ったか 海外製の光線銃を使って遊ぶイベント(https://k-7.jp/)があり、スポーツライクでかなり楽しめました。我が家でも水鉄砲遊びがブームだったので、家族で遊べる光線銃が欲しくなりました。 k-7.jp コンセプトは3つです。 安全で痛くない銃撃戦 基本要素の「撃つ」「当たる」「当てられる」がしっかり楽しめる 3歳児が遊べる大きさ、手軽さ、そして堅牢さ NES(海外版ファミコン本体)用ガンコントローラー 作者: 出版社/メ
板金加工って難しそうですよね。Fusion360で初めて板金加工やってみましたよ。 <投稿者: 天翔(Makership) @makership_inc> Makershipの広報担当かつエンジニア 最近PICマイコンの足が爪の間に刺さった。 makership.co.jp twitter.com とりあえず完成したもの どぅん。 これが何かは後ほど。 板金の加工依頼って難しそう "板金加工の依頼をやってみたい!"って思ってたんですけど 製図の知識がねぇ!! 図面の描き方がやさしくわかる本 作者: 西村仁 出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター 発売日: 2011/10/27 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 2回 この商品を含むブログを見る しかしですね、上の板金加工したやつ。 製図してません!! 果たしてどうやって加工依頼したのか…見ていきましょう! トコトン
個人で作れる持ち運べるをテーマにしたミニPC。これの呼び名は「我がコンピュータ」と言います。 www.youtube.com <投稿者:カンフーベンチ> 3Dプリンターを使って何かの役に立つか分からない物を作っています。 www.youtube.com twitter.com 制作動機 昔から小型のPCに憧れがあり、どこにでも持ち歩けて布団の中でもネットができる。そんなコンピュータを持ちたいと言う夢がありました。しかしその夢はスマートフォンの登場ですべて叶えられました。 でもそんなのでは満足できなかった。タッチ操作ではなくキーボードを使いたい。そんな夢を叶えるためミニPC制作が始まりました。 制作開始 まずは材料を集めます。 Raspberry Pi 3 Model b+ Quimat 3.5インチタッチスクリーン Ewin 2.4GHzワイヤレスキーボード Anker PowerCore
KSYからメイカー向けに発売されたHD ピコレーザープロジェクター自作キット for Pi [HD301D1]。早速、手に入れて色々遊んでみた。 ピコレーザープロジェクター ピコレーザープロジェクター自作キットはKSYより発売開始され、即在庫切れとなった商品。現在はプロモーション価格14000円で販売されている。(7/17現在) 【新商品】HD ピコ レーザー プロジェクター 自作キット for Pi [HD301D1]☆税込¥15,120☆「持ち運べる大画面」として注目のピコプロジェクターをあなたのラズパイプロジェクトにも!レーザーだからフォーカスフリーで熱くない!MEMSスキャナーだから超小型で低消費電力! https://t.co/n6YSxevpWf pic.twitter.com/rPzx273gYj — KSY@Raspberry Pi (@KSY_RasPi_Shop) Ju
折り畳み出来るミニPC。これの呼び名は「我がコンピュータ3」と言います。 youtu.be <投稿者:カンフーベンチ> 3Dプリンターを使って何かの役に立つか分からない物を作っています。 twitter.com www.youtube.com 制作動機 ラズベリーパイと3Dプリンターを使ったミニPCは過去に二つ作っていましたが、折り畳むことが出来ずモニタとキーボードがむき出しの状態です。 www.shumi-tech.online www.shumi-tech.online 私の技術力ではそれが限界でした。しかし徐々に私の中でノートPCのように折り畳みが出来るミニPCを作りたい思いが強くなり「我がコンピュータ3」の制作を開始しました。 制作開始 まずは材料を集めます。 Raspberry Pi 3 Model b+ Quimat 3.5インチタッチスクリーン Yiteng ミニ キーボード
いろんな電子パーツの特性を、ボタンひとつで測定可能なテスターがある。用もないのについ触ってみたくなる、そんな多機能テスターの魅力を紹介したい。 〈投稿者: 斎藤公輔(NEKOPLA)@kawausokawauso〉 組込みエンジニア。エアコンの配管や室外機を愛でながら、ときにはデジタルガジェットを制作したり、ライターとしてデイリーポータルZなどに寄稿したりする生活を送る。 多機能テスターLCR-TC1とは 多機能トランジスタテスタ LCR-TC1-1.8インチTFT搭載/トランジスタ/コンデンサ/抵抗/ダイオード/MOSFET対応多機能マルチメータ 出版社/メーカー: FNIRSI メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る 「LCR-TC1」という多機能テスターが面白い。テスターといえば電圧や電流の測定を思い浮かべるかと思うが、こいつは他とはちょっと違う。 ソケットに電子パ
自分だけのキーボードショートカットが持ち歩ける「ワンボタンキーボード」。Arduino IDEを用いて、コマンド登録する方法をご紹介します。 www.one-button-key.com TOKYO FLIP-FLOP ワンボタンキーボード(組立キット) (白) 出版社/メーカー: TOKYO FLIP-FLOP メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る TOKYO FLIP-FLOP ワンボタンキーボード(組立キット) (黒) 出版社/メーカー: TOKYO FLIP-FLOP メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る 組み立て編はこちら www.shumi-tech.online 事前準備:Arduino IDEのインストール ワンボタンキーボードにはBeetleというArduino Leonardo互換のマイコンが用いられています。BeetleをArd
抜群のコストパフォーマンスで話題の低価格3DプリンターFLASHFORGE ADVENTURER3。裏メイカー祭の即席3Dプリンティングでも大活躍の当機種を早速購入して色々出力してみた。 裏メイカー祭で即席3Dプリンティング 8月の裏メイカー祭。FLASHFORGE公式アカウントさんに「即席3Dプリンティングやりたいんで、ADVENTURER3貸してください」とお願いしたのがそもそもの始まりだった。出力してみると、思ったより精度が高い。使ってるうちにどうしても欲しくなって、気がついたら家にあった。(意識が朦朧として、速攻ポチってしまったようだ) 裏メイカー祭のまとめはこちら www.shumi-tech.online FLASHFORGE ADVENTURER3 ADVENTURER3についてざっと説明すると、 本体価格 64,600円 フィラメントはABSとPLA対応(他も対応) 造形サ
タイトル的に、”無印良品の収納にフィットする3Dプリンタ制作物”を期待された方、すみません。今回は3Dプリンタそのものの収納に関するテーマでお届けします。 【重要】10%OFFの無印良品週間は10/7まで!! 無印良品は、仕組みが9割 仕事はシンプルにやりなさい (角川書店単行本) 作者: 松井忠三 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2013/09/10 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (5件) を見る 図解 無印良品は、仕組みが9割 仕事はシンプルにやりなさい (角川書店単行本) 作者: 松井忠三 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2015/03/02 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る <投稿者: pj-hack-tenorion (@hack_tnr) > 主に”テノリオンの人”とか”アンメルツの人”だったはずが、イベ
6秒間録音できるラジカセ型ボイスレコーダー「Low-Fi Audio」。電子工作初心者にも優しい、電子工作キットの組み立て方をご紹介します。 ラジカセ型ボイスレコーダー 「Low-Fi Audio」#気になったらRT pic.twitter.com/GzPRFT6Twq — TOKYO FLIP-FLOP (@tokyo_ff) 2019年12月17日 購入はこちらから。 flipflop.booth.pm 内容物の確認 パッケージに下記の物が全て入っているかご確認ください。万が一、製品に不足や損傷がある場合は、公式ホームページよりお問い合わせください。 基板(2枚) 電池ケース 録音モジュール ピンヘッダ スピーカー タクトスイッチ(2つ) 電源スイッチ マイク スペーサー(4つ) ねじ(8つ) 注意事項 ラジカセ型ボイスレコーダーは、小さな部品で構成されています。お取り扱いには十分にご
大人気メイカーイベント 趣味TECH祭(旧裏メイカー祭)が京都で初開催!イベント会場はなんと趣のある京町家です! 開催概要 / Event Info 趣味TECH祭(旧裏メイカー祭)は東京ビッグサイトにて、毎年夏に開催されている大人気メイカーイベント。今年は初の京都開催です! 5/4(土)、5/5(日)の両日、京町家のイベントスペース「COMMUNITY LAB N5.5」にて開催します。入場無料、来場プレゼント付き。会場ではメイカーの作品展示のほか、新製品「ワンボタンキーボード」が組み立てられる、電子工作ワークショップも実施予定。来て、見て、体験できるコンテンツが盛り沢山です。 ワークショップには事前登録が必要です。お申込みはこちらから。 one-button-key.peatix.com 新製品ワンボタンキーボード www.one-button-key.com 昨年の様子(旧裏メイカー
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『趣味TECHオンライン | 趣味のモノづくりを応援するオンラインメディア』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く